東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 26301 匿名さん

    地権者さんの部屋代・商業施設代を負担した契約者さんたちが喉から手が出るほど欲しかった、
    地権者さんに全て抑えられた唯一の南東角部屋。

    その100㎡越えのプレミアム中のプレミアム部屋が、
    坪700程度ですら売れ残ってますね。笑

    ここは城北のJV(共同開発)パークコートだと馬鹿にされてますが、都心の純正パークコートなら瞬殺で売れるべき部屋では?

    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_105/pj_93975654/

  2. 26305 匿名さん

    梁下の高さ
    パークコート虎ノ門 2.92m
    パークコート浜離宮ザ・タワー 2.70m
    パークタワー勝どきミッド 2.50m
    パークシティ大崎ザ・タワー 2.40m
    パークコート文京小石川 2.40m
    パークシティ武蔵小山ザ・タワー 2.37m
    パークコート南麻布 2.36m

  3. 26306 匿名さん

    確かに大通りに面した賃貸マンションの二階とか三階に住んでいたら、大変だろうね。フェラーリとかランチアが通るたびに家中の家具が共鳴してたいへんだろうなと同情したい。

    だが、ここのマンションはあなたの住んでいる賃貸の高層階よりさらに上なのが >>26291 の写真が語るファクトなのだよ。賃貸用のマンションよりも、分譲賃貸に住んでご覧、比べようもなく快適だよ。家賃は少々お高いと思うが、複層ガラスで第一種換気の高級分譲マンションを借りることをお勧めするよ。たとえばここだ。

  4. 26307 匿名さん

    >>26306 匿名さん
    複層ガラスじゃない新築マンション見つけるのが難しいです。
    省エネ時代ですから1種換気は今や長谷工レベルでも採用します。
    ここの梁下は低すぎて分譲賃貸レベルと呼べないかもしれません。

  5. 26308 匿名さん

    >複層ガラスじゃない新築マンション見つけるのが難しいです。
    へー、そうなんだー

  6. 26309 匿名さん

    34階はプレミアム部屋ではないですが

    知ったか恥ずかしいw

  7. 26311 匿名さん

    パークコート買えるチャンスを逃したネガが、これはパークコートじゃないと騒ぐ姿を見るのは実に滑稽ですな。

    パークコート買える身分になってから騒いでくださいな。(笑)

  8. 26316 匿名さん


    武蔵小山も勝ちどきも、バブルピークの2019年に分譲されていたなら、パークコートと名付けられていたと思いますよ。

  9. 26324 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  10. 26325 匿名さん

    >>26316 匿名さん

    ど素人すぎるだろ
    東京都山手線外側のパークコートは幾つあるでしょうか?
    パークコート舐めすぎだ

  11. 26326 匿名さん

    これがマンコミクオリティだ
    ネガで、まともな書き込み見たことない

  12. 26327 匿名さん

    榊や牧野の暴落(最近は廃墟もか?)記事を崇拝してる
    層って昭和おじさん(地方、独身、実家)だからね。
    東京都心でマンション持ってること自体が憎悪の対象だから
    胸の中にある様々な劣等感が容赦なく刺激されるんだろう。

    だから暴落・廃墟以外のストーリーは許せないんだよ。
    コロナでも収入変わらない人がほとんどなのに
    ローン破綻で競売とかタワマン廃墟とかいう記事を信じ込んでる。
    そうでないと自身の惨めな人生が浮かばれない。

    マンコミュの注目物件で朝から晩までネガレスしてる
    奴の正体もこいつら。
    最初はエア購入者気分で書き込んでたけど、そのうち
    実現不可能な現実に気付き、物件(というか検討者)
    に対する憎悪に変わってしまう。

    最近では特に三井物件が憎悪の対象。
    (注目物件が多くてブロガーが褒めるから)

  13. 26328 匿名さん

    天気が良いと外装が一層美しいですね

  14. 26329 匿名さん

    ネガはパークコートタワーの侮辱が過ぎるな
    契約者じゃないが、アホすぎると思って書き込んでしまったよ
    パークコートタワー住民全員アホだろと思ってるよ

  15. 26330 匿名さん

    >>26301 匿名さん
    750万ですか。築7年の千代田富士見が800?850程度でしょうから、悩ましいところですね。何れこの値段でも買えなくなるでしょうから、買える方は買ったほうがいいのでは。
    まあここに書き込んでいるネガさんは買えないでしょうが笑

  16. 26331 匿名さん

    >>26330 匿名さん

    千代田富士見はそんな高くないよ
    700弱だよ

    飯田橋も持ち上げられてるけど、千代田富士見以外は中古安いぞ

  17. 26332 匿名さん

    700じゃ買えないでしょ、いつの成約見てるんだ

  18. 26333 匿名さん

    不動産は最終的には立地とは良く言うけど、千代田富士見も小石川もその周辺からしたら無駄に高いです。ブランド代、再開発コスト、タワマン代がべらぼうに乗ってるだけだから、価値観変われば、周りの中古に毛の生えた価格程度になるでしょう。

  19. 26334 匿名さん

    店舗併設のマンションは将来怖いですよ。絶対に避けた方が良いと言われた。医療も遠隔が基本となれば駅近で開業する意味なくなるし、テナント料払って店舗営業で採算取れない業種はどんどん退去する。店舗部分のオーナーも背に腹は代えられず、空室埋めるために新業態もなんでもOKに規約変更せざるを得ない。ガラパゴスタワマン化で資産価値どころじゃないですからね。

  20. 26335 匿名さん

    >>26334 匿名さん

    医療は遠隔基本にはならないよ。診療の限界がある。採血とか触診どうふするよ?さらに自由診療となれば別途お金がかかる。遠隔診療ができるのは心療内科で継続治療してる場合で、新患の受け入れは難しい。

  21. 26336 匿名さん

    バブル期を超えた高値の波の中で分譲された物件ですし、周囲の取引単価やここの中古の引け具合を見ても、もうここから値上がる物件ではないでしょう。

    しかし、当時はここ以外にあまり選択肢がなく都心を買えない人達の大量の受け皿になったのは事実。
    つまりは、残債割れしなければいいのです。
    住環境が良くない等、色々ご指摘がありますが、ウチは子供いないので関係ありませんし。

  22. 26337 匿名さん

    条件良い部屋なら坪700位では動きそうだね

  23. 26338 匿名さん

    三井不動産が東京ドームにTOB実施となれば色々変わりそうですね。まだ国内に2件しかない三井不の次世代ホテルといわれるsequenceがなぜか水道橋にできたし。

  24. 26339 匿名さん

    すでに界隈では三井不動産ジャイアンツと馬鹿にされてますよ

  25. 26340 匿名さん

    東京ドームとラクーアの再開発を三井がまとめてやるんだね

  26. 26341 匿名さん

    春日後楽園の再開発が拡大するイメージ
    マンション価値上がるかな

  27. 26342 匿名さん

    中古価格にしても再開発にしても、
    もはや、藁にもすがる思いですね。
    常に感覚論が先んずるから、そうなるのです。

    そもそも興業施設頼みなら、ここの近所のパチンコ屋さんの拡充をはかる方が、まだ現実味があるのでは。

  28. 26343 通りがかりさん

    おゃおゃ、そんなに虐めちゃいかんアルよ…
    また今日も、ポジの大量作文でスレ流しされちゃうアルよ…

  29. 26344 マンション検討中さん

    >>26333 匿名さん

    PC富士見が、無駄に高いってのは恣意的な意見だね笑
    事実は@700以上で成約しているという点のみ。

    価値観変わるとか、ファンタジーを言い出したら@1400とかで売れる時代も来るかもね。
    そのレベルの戯言を仰ってる自覚をもつべし

  30. 26345 匿名さん

    人間の固定観念ってなかなか変わらないもので、三十年前と今とでは隔世の感がある。特に小石川は大きく変貌した。都市化は春日通りや播磨坂に面したあたりの四丁目五丁目が先行していたが、それが千川通り沿いや白山通り沿いに波及してきている。再開発は言うに及ばず、周辺のマンション建設や若い新住民を相手にした様々なショップの開設も増えて、大正時代に不良住宅が並んでいた、太陽のない街の舞台となった小石川はすでに過去のものとなっている。
    ニューヨークのチェルシーあたりのような変わり様だと例えればわかるだろうか。

  31. 26346 匿名さん

    千代田富士見の一件、スーモから消えましたね。やっぱり凄いね。ここと重ねるのは失礼だよ。全くの別物です。

  32. 26347 匿名さん

    東京ドームの再開発があるのなら、球場、ホテル、店舗オフィス住居の複合用途開発になるだろう。ただ、三井はここのような失敗はしないだろう。土地は単独所有で地権者コストはかからないし、敷地は広大で隣棟間隔も取れて壁ドンにもならない。建築費も大規模一体建築で抑えられる。街区、道路の整備で一体として整備するから住環境も良くなるだろう。

    この地域で一番のタワマンになるでしょう。こことはずいぶんと差がでる。

  33. 26348 匿名さん

    パークコート後楽園(仮称)→丸の内線直結、南北線直結、後楽園直結、球場直結、複合商業直結
    パ小石川さん→三田線板橋方向()直結、幹線道路直結、三方壁ドン直結、ウィンズのおっさん直結

  34. 26349 匿名さん

    ポジティブ材料に対してネガが沢山出ると、ここは本当に価値があるのだと安心できます。

  35. 26350 匿名さん

    パークコート後楽園は坪1000だとすると、ここは坪900位で良いかな笑
    将来に期待が持てますなぁ

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸