東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 18951 匿名さん

    港区のどこかのパークコートも
    ずぐに完売
    と書かれながらキャンセル住戸がしばらく出てたけどね

  2. 18952 匿名さん

    ここは三井、三菱、新日鉄の共同案件ですが、なぜマンション名だけ三井のブランド名が使われたのでしょうか。
    正直言っていいのかわかりませんが、グレードも躯体性能もパークコートと呼ぶにはお粗末かつ陳腐な内容であり、このマンションのネーミングには何か裏があるとしか思えないのですが、如何でしょうか。

  3. 18953 検討板ユーザーさん

    土壇場でのネガの必死さw
    第1.2期抽選会直前のお祭りと、即完後のお葬式、盤石の体制ですなw

  4. 18954 検討板ユーザーさん

    >>18953 検討板ユーザーさん
    即完なりますかね?

  5. 18955 匿名さん

    >>18952 匿名さん

    もちろん、高値掴み、させる為ですよ。
    しかし、苦々しい質問をぶつけましたね。
    購入者にとってそれは、最も言われたくない事の一つです。

    ① 非免震 かつ 豆腐地盤
    ② 杭長は35メートル以上(江東区豊洲並)
    ③ 江戸の大火により生まれた瓦礫を用いた埋め立て地(小石川沼と呼ばれました)
    ④ 谷底低地、約1メートル下には地下水あり
    ⑤ 浸水ハザードマップのど真ん中
    ⑥ 水没はいわゆる都市型洪水(大雨による内水(下水)氾濫です。谷底低地の影響でしょうか)
    ⑦ 全体の約3割が地権者部屋(割高値付けとなった一因です)
    ⑧ 南東角の大半が地権者部屋(割高値付けとなった一因です)
    ⑨ 宿泊ルーム含め共用施設はエントランスフロアに全て集約(価格に見合わぬ残念仕様です)
    ⑩ 低い階高(3.2m台)下がり天井(2.1m)と梁(価格に見合わぬ残念仕様です。どの部屋も一まわり狭く感じました)
    ⑪ 壁掛けエアコン使用、ミーレ食洗機なし(価格に見合わぬ残念仕様です。その他の仕様も同レベルのグレードダウンだと推察します)
    ⑫ 外壁は黄土色の吹き付け塗装(価格に見合わぬ残念仕様です。見た目が悪くなった一因です)
    ⑬ グランドエントランスロビーがない(価格に見合わぬ残念仕様です。タクシー乗り場は幹線道路脇でしょうか)
    ⑭ プレミアフロアは最上階のみ(価格に見合わぬ残念仕様です。他は狭い部屋が多く、住めるのはDINKSの間まででしょうか)
    ⑮ 最寄駅は地下鉄マイナー路線(三田線大江戸線。。。微妙です。)
    ⑯ 大手利便性ランキングでも、ランク圏外
    ⑰ 一大幹線道路(白山通り)にベタ付き(騒音耐性は必須です)
    ⑱ 街歩きの楽しみがなく、潤いに乏しい
    ⑲ 教育環境は疑問符(学区はライバル・野村タワーの本郷の方が上)
    ⑳ 収益還元法・取引事例比較法ともに適正価格は坪500万程度(価格に見合わぬ残念な資産価値です)

  6. 18956 匿名さん

    >>18955 匿名さん
    若葉ネガ必死(笑
    ウケる

  7. 18957 匿名さん

    >>18948 匿名さん

    文京区小石川は地価安いのー
    日本国民全員を敵にするつもりかなー

  8. 18958 匿名さん

    >>18956 匿名さん

    コピペに顔を引きつらせないでください。

    まさかこの程度すら知らなかったとかも、ありますかね。

  9. 18959 匿名さん

    >>18958 匿名さん
    ごめんなさい、よく見てませんw
    ネガの低レベルな物語くだらないから。

  10. 18960 匿名さん

    >>18958 匿名さん

    MKの作文見飽きました。

  11. 18961 デベにお勤めさん

    よく見てないのに、ウケるんだ~~

  12. 18962 匿名さん

    >>18961 デベにお勤めさん

    ダラダラと中身無く記載している
    文面全体をパッとみてじゃない。
    個人的に懸命に書き込みしている
    姿をイメージするとウケるけどな。

  13. 18963 匿名さん

    購入者がこれ程までに監視を続けなければいけないような物件です

    場所柄、住む人はあまりいなさそうですし、彼らは転売屋さんでしょうか

    売り抜けに失敗すれば彼らは詰みますから、賢明な視聴者の方々は騙されないようにしたいですね

  14. 18964 検討板ユーザーさん

    この物件の立地、利便性は抜群に良いと思うよ!

  15. 18965 匿名さん

    土地公示価格が八王子よりも低い小石川で、パークコートタワーが本当に売れるのか?
    地権者とデベの挑戦が始まった。

    「それが本当が嘘かは、関係ありません。何度も同じことを同じことを聞かされるうち、人は次第に本当だと信じるようになるのです。」

    ということで、最終期は完売するかな?

    鍵カッコ内は、エディー・ジョーンズの言葉。
    ここが最終期即日完売すれば、2015ラグビーW杯の南ア戦と同様の感動があるだろう(嘘)
    抽選会が終わったら、みんなラグビー見なよ。

  16. 18966 白山通り二重窓住まい

    今日は夜中までクルマがうるさいです

    不眠気味、、、

  17. 18967 匿名さん

    >>18966 白山通り二重窓住まいさん
    じゃあ、徹夜してラグビー見なさい。不眠だろうが、親が死のうがラグビー見なさい。
    それから、ガラスの二重窓の性能は凄いぞ!実際に使ったらびっくりするぞ。白山通りなんか屁のカッパだ。リーチのタックルくらい防御能力あるから、今使っている段ボールの二重窓をすぐにガラスに変えなさい。
    それと、夜中は大人の時間だから、面白い書き込みをするように一生懸命考えてから投稿しような。がんばりなはれ。

  18. 18968 検討板ユーザーさん

    >>18965 匿名さん

    八王子駅って、行ったこと無いけど、八王子駅直結のマンションがあるのですか?

    あるんでしたら、便利で、さぞかしお高いでしょうね!?

    マンション完成したら、お招きされているので、遊びに行きます。


  19. 18969 検討板ユーザーさん

    >>18966 白山通り二重窓住まいさん

    お引っ越しなさってはどうですか?

  20. 18970 ご近所さん

    八王子と地下が同じ?
    ここには住んでも八王子に住みたいとは思いませんねw

  21. 18971 匿名さん

    ここは完売までまだ大分時間あるし今の売れ方みるとネガするのもバカバカしい人気ですね。


  22. 18972 匿名さん

    八王子が小石川より高いということは、
    八王子は赤坂青山よりも高いということだね

  23. 18973 匿名

    すべての部屋が抽選みたい。
    一期、二期すべて落選。
    今回が最終、どうか当選しますように。

  24. 18974 匿名さん

    結論として人気マンションです。
    抽選は想定済み。
    抜群の利便性は魅力。

  25. 18975 匿名さん

    >>18974 匿名さん
    キャピタルゲイン狙うならどの部屋ですか?

  26. 18976 匿名さん

    >>18973 匿名さん

    当選をお祈りします。

  27. 18977 匿名さん

    便利と言っても所詮は城北。
    津田沼が都心に何分とかアピールするのと同じくらいの滑稽さがあるな。

  28. 18978 匿名さん

    見てきた人に聞きましたが、売れ残りがそこそこあるみたいですね。

  29. 18979 匿名さん

    当選すると良いですね。

  30. 18980 匿名さん

    住環境の悪い駅前にマンション買うなら、住環境の良さが売りの文京区じゃなくてよいでしょう。北千住や武蔵小山でいいじゃん。

  31. 18981 匿名さん

    無抽選ということはほぼ全員当選ですが、この場合、売れ残りを捌く為にスレ内には落選報告が複数書きこまれるでしょうね。
    熱心な信者の方はすでに数日前から過熱感を煽り始めているようですよ。

  32. 18982 匿名さん

    >>18978 匿名さん
    どの部屋か知りたいです。
    教えてください!

  33. 18983 匿名さん

    >抜群の利便性は魅力。

    利便性抜群て、、、w
    ランキングにすら入ってないやん
    ランカーの千代田富士見や浜離宮はわざわざアピる必要がなさそうだけど、こういう微妙な場所だと魅せ方に工夫がいるよね

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000184.000028482.html

  34. 18984 匿名さん

    >>18975 匿名さん

    地権者以外むり。
    とか言うと、大損ぶっこいた購入者と大儲けした地権者との溝がますます深まりそうだからやめとくわ。

  35. 18985 通りがかりさん

    >>18977 匿名さん
    所詮城北とか北とか揶揄する投稿がありますが、文京区は巨人軍の本拠地もあり、東京大学の本部もあり、トヨタ自動車の東京本社もあり、美智子上皇の御出身地でもある。
    そんな日本を代表するスポーツチーム、大学、企業の拠点を構える区を所詮城北と言えるあなたはどの程度のレベルの人なのか?イギリスの貴族かなんかですか?

  36. 18986 マンコミュファンさん

    若葉、必至だなあ

  37. 18987 匿名さん

    城北って皆んなに言われるの、意外と引きずってたんですね。
    文京区が城北なんて当たり前の感覚なので、懇願されるまで気付かなくて申し訳ないです。

    不動産のバイブル・レインズでも文京区は城北ですが、ではこれからは何と呼べばよいですかね?

  38. 18988 通りがかりさん

    >>18987 匿名さん
    貴族などではなくタダの読解能力のない国語が出来ない人である事が分かったので十分です笑
    論点と違うことが分かるまで国語の勉強でもしといてくださいな。

  39. 18989 匿名さん

    >18948
    確かに、この物件は富久クロス同様に区から補助金が数百億入っているので、購入者としてはかなりお得な物件です。ただ時期が時期だけに高掴みのように見られますが、それは仕方がないことかなと、もし時期が良ければ、即日完売位の価格設定になるでしょう。逆に高くても今の時期に販売できた事はこの補助金があったからになりますので、その意味でも希少性は相当高い物件だと思います。

  40. 18990 匿名さん

    補助金の話が好きな方がいますが、残念ながら、通常はマンション事業の方に当てられる事はありません。
    無知の極みです。
    というよりそもそも相場の5割増しで高値掴みしていては、元も子もありません。
    余談としても、希少性をうたうのは典型的な騙しの手口です。

  41. 18991 匿名さん

    それと小ネタとして、参考になるポチ数から、購入者の監視員数がわかるので面白いですよ。

    今日は8人もいらっしゃるようです。
    売り抜け勝負の日で興奮してますね。

  42. 18992 匿名さん

    スーモで検索すると
    東京都ー都心部の欄には 
    千代田区中央区港区新宿区
    文京区渋谷区 の順に載ってるね、スーモ的には都心らしい

    https://suumo.jp/tokyo/city/

  43. 18993 匿名さん

    >不動産のバイブル・レインズでも文京区は城北ですが、ではこれからは何と呼べばよいですかね?


    小石川イッチョメ【埋め立て地】
    とかでいいんじゃないかな

  44. 18994 匿名さん

    別に普通に都心でいいんじゃないですか?都心のいいところにお住まいですね、ってみんなから言われますよ。一般人の感覚的にはそんな感じのようですが。

  45. 18995 匿名さん

    城北に住むと都心かどうかで議論が紛糾してしまう、そういう場所です。
    もっとマトモな場所に住めばいいのに、って思っちゃいます。

  46. 18996 匿名さん

    逆にここを城北とか中央線の北側とかレッテルを貼ることに汲々としている人はどうしてそんなに必死なのかなあと不思議に思えてきちゃいますね。不動産とか詳しくない普通の人にとってはラクーアとか後楽園のある都心の華やかな街ってイメージですよ。

  47. 18997 匿名さん

    >>18996 匿名さん

    ラクーアが華やか?
    ふーん

  48. 18998 匿名さん

    本当に自信のある物件なら、土台すら出来てない段階から青田売りなどしない。
    ここは、あまり現地を見られたくないのだろう。

    契約者はCGしか見ることが出来ない。CGの場合、実は物理的な表現の間違いがなければ、例えば日当たりやモノの質感が多少違っても、クレーム対象外。
    特に、日当たりはクセモノ。CGでは普通、全方位キラキラに仕上げてある。

    ここは特にグリーンバレーとやらのCGが笑えた。あの囲まれ方や敷地の狭さを見ると、CG通りの日当たり良い絵が見られるのは、一日に3時間もない。
    暗いビルの谷間に作られた小庭。
    もちろん騒音も表現されない。
    ここは外気に面する施設は、クルマやトラックの騒音のせいで長くは居られないだろう。

  49. 18999 匿名さん

    >>18977 匿名さん
    今どき城北なんて言いかたしないよ。
    しかもこのマンションは
    文京区千代田区のほぼ境目に位置。
    水道橋も徒歩圏内の超絶便利な場所。

  50. 19000 匿名さん

    確かに、この狭い敷地内にこれだけの数の高層ビルが詰め込まれれば、エリア全体は普段から真っ暗でしょう。

    あまり話題になりませんが、お見合いも甘く見てますよね。
    多分カーテン開けられないですよ。

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸