大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
契約済みさん [更新日時] 2024-05-20 20:54:08

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 151 住民板ユーザーさん1

    30代夫婦、小さい子供あり。
    子供がわんぱくです。

    皆様に迷惑をかけないように頑張ります!
    よろしくお願い致します。

  2. 152 住民板ユーザーさん2

    30代.40代の方が多いのですね。
    こちらは40代前半 二人です。
    初めてのマンション購入なので来年が楽しみです。 ただ、かつお節工場のにおいが少し気になりますね。。。

  3. 153 通りがかりさん

    >>152 住民板ユーザーさん2さん

    そうなんですか。
    かつお節かぁ。
    やっぱりにおいます?
    A棟なのですがどうでしょうね?
    一度現地いかないとですね。
    普段は土日に行っているからわからないですよね。

  4. 154 住民板ユーザーさん1

    鰹節の臭気はD棟以外はあまり関係ないと思いますよ。

  5. 155 住民板ユーザーさん1

    お子さんがいらっしゃる方は
    マンション内で知人を作りやすいですが
    そうじゃない方は難しいですよね

    うちは子供が居ないので
    マンションのイベントなどで
    他の住居者と触れ合えたらいいのになって思ってます

    確か野村不動産は、野村主体でイベントを開催していましたが
    ここはそれ無いですよね…

  6. 156 通りがかりさん

    >>155 住民板ユーザーさん1さん

    私も40代の夫婦ですが子供はいません。
    普段昼は留守ですし、ご近所さんのいいお付き合いができたらいいのですが。
    最近は住んでいる周りの人も知らないですしね。
    不安だらけです。

  7. 157 契約済みさん

    20代夫婦です。子供はいませんが、いずれ子供を授かったら嬉しいな・・・と考えています。
    様々な世代、一人暮らしの方いらっしゃるみたいですが、
    住む方が仲良く心地よくすごせるようになればいいなぁと思っています。

    子供のしつけはもちろんですが、子供に対して寛容な方が多いとすごしやすいだろうなぁ、と思います。

  8. 158 通りがかりさん

    いろんな人が住むと思います。
    一人暮らしのかたや、若い夫婦、またディンクスや、子供がいるかた。
    でも、みんなこのマンションがいい!って決めたのなら絶対、いい関係で住みたいですね!
    ここに購入住みで投稿された人達だけでも!
    よろしくお願いします!

  9. 159 住民板ユーザーさん2

    みなさん床の色は決められました?
    グレージュにしようと思ってますが
    床の木目の感じがちょっと気になり
    ノルディックも良いなと思いますはじめ
    ました。

  10. 160 通りがかりさん

    >>159 住民板ユーザーさん2さん

    うちは悩みに悩んでグレージュにしましたよ!

  11. 161 住民板ユーザーさん1

    うちもグレージュにする予定です。
    キッチンの天板と扉の色を迷っています。

  12. 162 住民板ユーザーさん2

    グレージュ人気ですねぇ。
    扉はたしか床と同じカラーセレクト
    じゃないですかね?
    キッチン天板も悩みますよね、
    黒っぽいと汚れ目立ちそうですが、
    白はありきたりな気もして。。

  13. 163 住民板ユーザーさん1

    扉は2色から選べますよね。
    天板、すごく迷ってます。

  14. 164 住民板ユーザーさん1

    >>159 住民板ユーザーさん2さん

    同感です!私もグレージュにしようと思って、もう一度モデルルームを見に行ったんですが、床の木目の感じがすごく気になりました。地が白っぽいのに対して、線が黒すぎるというか…
    なので同じくノルディックと検討中です!

  15. 165 住民板ユーザーさん2

    あ、扉2色から選べますね、たしかに
    そこも迷います。。!

    グレージュの線ちょっとだけ目立ちますよね、
    扉を暗めにするとなるとチェスナットも
    ありかな思ったり。すぱっと決められる
    人がうらやましいです。笑

  16. 166 住民板ユーザーさん1

    うちはノルディックにしました^ ^

  17. 167 名無しさん

    玄関、キッチン、洗面所のこともあるのでノルディック一択でした。
    モデルルーム2種類がノルディックとグレージュなので実物を見て判断しました。

  18. 168 住民板ユーザーさん9

    うちは私がノルデックで、妻がグレージュと意見が分かれましたが、
    妻のほうが強いのでグレージュとなりました(^^)

    今使ってる家具の色を考慮するとチークもありかな〜って思いましたが、
    そんなに広い部屋ではないのでグレージュかノルデックのように床が
    薄い色じゃないと視覚的に狭く感じるかと。

    あと少しでも解放的に見えるよう、無償オプションのキッチン吊戸棚は
    付けませんでした。

  19. 169 通りがかりさん

    >>168 住民板ユーザーさん9さん

    お宅もですかぁ。奥さん強いっすよね。
    チェスナットにしました。
    私はグレージュだったのですが、奥さんがチェスナットにしたいといったので。

    やっぱり男性より女性が決める方がいいのてすかね(^^)

  20. 170 住民板ユーザーさん9

    >>169 通りがかりさん

    そうそう、家のことは奥さんが決めたほうが家庭が円満です。
    でも浴室のオプションは私の要望を聞いてくれました(^^)

    チェスナットは高級感があって素敵ですね!

    今から1年半も先の入居にワクワクが止まりませんね*\(^o^)/*

  21. 171 住民板ユーザーさん1

    私はグレージュです。 浴室は標準でオプションなしにしました。
    標準でもいろいろ選べるので迷ってしまいますね。キッチンの棚はお願いしました!!

  22. 172 住民板ユーザーさん1

    うちもグレージュ、ノルディックと悩みましたが、ノルディックに決めました!

  23. 173 住民板ユーザーさん1

    ノルディクに決められた方、もしよろしければその理由を教えてください!
    ノルディクとグレージュで迷っています。

  24. 174 契約済みさん

    173さん>

    ノルディックの予定です。
    私もグレージュとかなり悩み何度も現地に足を運びました。
    ただ、他の方もかかれているようにグレージュの床の線が濃すぎるのがいまひとつかなぁ
    という理由です。

  25. 175 住民板ユーザーさん1

    私の所も妻の鶴の一声でグレージュです。言うことを聞いて、おかげさんで今日も家庭内は平和です。

  26. 176 契約済みさん

    うちはチェスナットです。
    夫婦共にチェスナットでした。

  27. 177 住民板ユーザーさん1

    キッチン回りで何かオプション考えていますか?価格が少し高いようですが、悩みます。

  28. 178 住民板ユーザーさん1

    レンジフード変更
    キッチン水栓変更
    ユーティリティシンク変更
    フラットカウンター変更

    考えています。

  29. 179 通りがかりさん

    インテリアオプションどうされますか?
    みなさんの言うとおり奥さんに決めてもらうのがいいのでしょうかね?

  30. 180 住民板ユーザーさん9

    >>179 通りがかりさん

    エアコンやカーテンはインテリアオプションで購入すれば
    入居時(引越し時)にすでに設置されていてすぐに使用できて
    いいのですが、お値段のことを考慮するとどうかなぁ〜って。

    初めてのマンション購入ですので、みなさんの意見を聞かせて
    頂けましたら嬉しいです。

  31. 181 通りがかりさん

    カーテンはオプションではなく買いたいと思います。
    なんかオプションでいいのがあるかなと。妻がキャラクター好きなだからそちらで見つけたいかなと。
    あとクーラー買ったばかりで持ち込みたいですし。
    レンジフードは妻は料理しないからつけません。
    希望日を書いて出すのですが、前回より早い時間で終わるんでしょうかね?
    みなさん、いろいろ聞かせてください‼

  32. 182 住民板ユーザーさん1

    うちはグレージュです。
    勝手を考えて、シンクまわりのオプションはいくつかお願いしました。 カーテン、エアコンも申し込み予定です。低層階にした分、オプションに回そうと思ってます。

  33. 183 住民板ユーザーさん

    うちはまだオプションの話来てないですね、確か夏だったか、?
    書類探さないと( ;∀;)

  34. 184 通りがかりさん

    >>183 住民板ユーザーさん

    きっと貴方は高層階の方では?
    低層階は来ていますよ。
    住友のシスコンさんから封筒が来ますよ。

  35. 185 通りがかりさん

    次の住友のシスコンのインテリアオプションですが、担当って変えれますか?
    何か最初のオプションの担当が男性でしたがあまりに頼りなくて。
    女性のそこそこわかるような担当がいいのですが。
    そういう時はジオの営業さんに言えばいいですか?失礼になりませんか?

  36. 186 住民板ユーザーさん2

    >>185さん

    変えれるかどうかは不明ですが、ジオの営業さんにお伝えするのが良いと思います。
    高い買い物ですし、「こういうアドバイスを下さる方いらっしゃいますか」
    というような形で希望を伝えるのは顧客として失礼なことではないはずです。
    こちらとしても、しっかりアドバイスいただけると、アップグレードオプションやインテリアオプションに払うお金のことも納得できますし、なにより安心できますよね。
    このマンションを購入してよかったとさらに満足できますし^^

  37. 187 通りがかりさん

    なんかまだまだですね。
    部屋の事など考えるのはすごく楽しいですが待ち遠しいです。
    私の友達も1年先のマンションを買いましたが、残念なことに奥さまと離婚されてキャンセルされました。
    契約されたみなさん、家族のかたとどんな話をしていますか?
    まだ現物見ていないしよくわからないですし。

  38. 188 住民板ユーザーさん1

    先日雨でしたが約束のためモデルルームにいきました。
    昨日は大雨にもかかわらず新規さん?がいました。
    みんなA棟気になっていました。西日で安かったですし。
    でもA棟も角部屋キャンセルでたみたいです。でも新しく審査の段階の人がいますと営業マンは言ってました。
    私はB棟ですが、やっぱりA棟がよかったです。西日悪くないですよ。
    入り口近いし、いいですね。
    A棟の方は申し込み早かったんでしょうね!

  39. 189 住民板ユーザーさん

    >>188 住民板ユーザーさん1さん
    因みに低層でなければ入り口入ってもB棟まで遠回りしないといけないのもA棟です…汗
    寝室側は朝明るくなって、昼以降にリビング明るいといいな、と思って私はA棟にしました。ガラスやカーテンで西日は防げるのではと楽観視しています。

  40. 190 匿名さん

    うちもA棟です。
    来年からよろしくお願いします(もちろんA棟以外の方も)
    今まで西向きの物件に住んだことがないのですが、結構
    西日ってキツイものですかね?
    うちもカーテンで対応します^ ^
    オーナーズガーデンも近くて楽しみです。
    ちょっと虫が心配ですけど(~_~;)

  41. 191 住民板ユーザーさん1

    ここはスラブ厚何mmですか?

  42. 192 住民板ユーザーさん1

    >>191 住民板ユーザーさん1さん
    モデルルームに行って納得する確実な情報を聞いてください。

  43. 193 住民板ユーザーさん1

    >>191 住民板ユーザーさん1さん

    住民になるんでしたら営業マンにきけばいいのでは。

    ここではなく検討板にどうぞ。

  44. 194 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプション行かれた方いますか。
    やっぱり高いですか?もし行かれた方でおすすめがあれば教えて下さい。
    ちなみに再来週なので参考にさせてほしいです!

  45. 195 住民板ユーザーさん1

    インテリアオプション会はどれくらい前に案内がありましたか?

  46. 196 住民板ユーザーさん6

    >>194 住民板ユーザーさん1さん
    高いです。。ただエアコンやカーテンは最初からついてたら楽だろうし迷います。

    案内はキッチンとかのオプション説明会行ったときにインテリアのほうを案内してもらえましたよ。

  47. 197 住民板ユーザーさん1

    金曜日、仕事がお休みでしたのでインテリアオプション会に行きました。

    結構、最新の電化製品をすすめられます。なので高いです。50%オフと言ったりしていますが元の値段が高いからすごく高くなります。

    いろんなものをすすめられます。ベランダのタイルも。エコカラット以外にも。全部つければ楽に300万越えそう。
    家を買うのにギリギリで前はグレードアップで、お金を使い、またインテリアオプションにはなかなか手が出ない感じです。

  48. 198 住民板ユーザーさん9

    うちも先週末にインテリアオプション会へ行ってきました。
    グレードアップオプションでかなりお金を使っていたため
    エアコンとカーテンだけインテリアオプションで決めようと思ってました。
    それ以外にエコカラットや珪藻土、セルフィールなどの湿度調整・消臭等の
    商品や水廻りコーティング、窓ガラスフィルム、バルコニータイル他
    一通りの見積もりを出していただきました。

    結果、197さんと全く同じ感想です。全てが高いです。
    特に一番割高に感じたのはバルコニータイルかな。
    インテリアオプションの価格なんてそんなもんだよっていうご家庭も
    あると思いますが、我が家の予算では正直なにも注文できません。
    エアコンとカーテンも他所で買います。

    コーディネーターの方と商品を説明してくれる人は丁寧な対応でした。

  49. 199 住民板ユーザーさん3

    浴槽のアップグレードで悩んでいます。
    FRPと人造大理石ってかなり違いが出るんでしょうか?

  50. 200 住民板ユーザーさん8

    購入者でありながら、このサイト始めて知りました。先日インテリアオプション行ってきました。エアコンとカーテンを考えていたのですが、エアコンとの定価が高すぎて、実際安いのかどうか感覚がなくなりそうでもう一度冷静に考えようと思ってます。カーテンは寝室、リビングと見積もりもらいましたが、リビングだけ注文しようかと、レンジフィルター高いと感じたので検討中、ベランダのタイルもモデルルームで見たとき、これはと思ったのですが、金額見てびっくり!やめようと思ってます。逆に考えてなかった セルフィーユに興味が、これは始めて知ったのですが、情報お持ちの方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  51. 201 マンション検討中さん

    >>197 住民板ユーザーさん1さん
    今の最新家電も入居するころには型落ちですよ

  52. 202 住民板ユーザーさん1

    >>201 マンション検討中さん

    コーディネーターさんによると「最新のをつけます!」と言っていました!確認しました!

  53. 203 通りがかりさん

    購入した者です。まだまだ長いですよね。
    みなさん、どんなこと始めていますか。
    エアコンを見に行ってもまだ来年ですしね。
    もっと早くできないかなぁって思います。
    最近、マンションギャラリー行かれた方いますか。
    出来上がりはどうでしょう。
    ちなみにうちは50代前半、子供なし夫婦です。
    もし子供がいたらたぶん、リバーガーデンにしたでしょう(余談。)

  54. 204 住民板ユーザー7

    >202
    そうなんですよね。最新と言ってはいるのですが、実際発注かけて納期を考えると、この大量な案件ですから、かなりの時間差が生じます。
    個人で購入するのと比べるとタイムラグは生じるものと思ってます。

  55. 205 住民板ユーザーさん1

    地震や近隣の情報が来ましたね。
    西側の駐車場には何が建つのでしょう?作業場と物品販売店の鉄骨2階とありますが、何かの小売店?もしくはどこかのMR?謎が多いです。

  56. 206 住民板ユーザーさん1

    検討版にありましたが、モデルルームのベランダの仕切りが簡易だった事に気がつきました。。。
    実際のベランダも覗かれやすい感じなのでしようか?あまり注目してなかったので今頃心配になってきました。。゚(゚´ω`゚)゚。

  57. 207 通りかかりさん

    >206

    ベランダの隙間から、お隣のベランダが少し見える感じでした。
    ですが、最近のモデルルームはそこそこの高級物件でもない限り
    どこもそういう作りが多かったですよ。

    今は人件費等値上がっているので
    そういった所で下げているのだと思います。

    ちなみに、私自身はお隣が見えることが気になりませんし
    むしろ逆に安心しています。

    ベランダにゴミ袋などを置かれていたら
    その部屋の主に多少警戒したり出来ますので。

  58. 208 住民板ユーザーさん1

    来年の今ごろになるとそわそわしますね。
    でもまだ1年以上ありますね。
    実はまだ私は西日が当たる部屋にはに住んだことがなく
    こんなに暑く、日が強いと大丈夫?って思います。
    ある程度、ガラスなどでカバーできますが暑さ大丈夫でしょうか?
    ちなみにうちは少し(?)高層階のA棟です。
    A棟のみなさまどう思います?
    あっ、A棟完売みたいですね!

  59. 209 住民板ユーザーさん9

    うちはA棟の低層階です。
    私も西日の物件に住んだことがないので少し心配です。
    Low-E複層ガラスだけでは心許ないですかね?
    インテリアオプションで窓ガラスフィルム(UVカット)が
    ありましたのでお値段が高いですが検討中です。

    2週間ほど前の大雨の日に、近くに行く用事があったので
    マンションの工事を見てきました。
    A棟は6階くらいの高さまで足場がありました。
    この暑さの中、工事されてる建設作業員さんに感謝です。

  60. 210 住民板ユーザーさん1

    購入もしてないのになんかクレームつけてる人がいますねー。推測ばかりでげんなりです。
    購入者かどうかも推測です。笑

  61. 211 住民板ユーザーさん1

    >>210 住民板ユーザーさん1さん

    208です。私は購入者ですけど。
    あなたこそ購入者ではないでしょ?ケチなんかつけていません。
    ここは購入者のサイトなんですがね。

  62. 212 住民板ユーザーさん3

    同じく、契約したからこそ気になることが増えて来るんですよね。
    ジオブランドと徒歩3分に惹かれて判子押しましたが、エレベーターが高層階と低層階に分かれてないところが気になりました。この規模では難しかった?
    でもこの値段で福島区の環境、立地、自走式などメリットの数が多く他に対抗馬が見つからないんですよね。

  63. 213 住民板ユーザーさん1

    すぐ近くのマンションに住んでますが、西日がきついのでb棟にしました。
    横のガーデンズタワーの人達が、思いっきり西日をブロックしてるのを見て、相当きついんじゃないでしょうか。
    ガーデンズタワーもそんなに安物のガラスではないと思いますし。
    東向の部屋ですが、夕方このガーデンズタワーに反射して、うちのベランダも明るくなります。

  64. 214 住民板ユーザーさん4

    A棟を買いましたが、こんなに日差しが強くて大丈夫?って思います。元々西日の経験は知っているからなんとかなるかと思いましたがさすがに心配になってきました。
    ましてや西日はリビングですし、すだれやカーテンなどいろんなもので日差しを防御しなきゃと改めて思いました。
    南向きの方も日差しがつよいですね。
    大丈夫でしょうか?

  65. 215 住民板ユーザーさん2

    あ~。転勤になってしまった。9月から。
    どうしようか悩む感じです。
    売った方がいいのでしょうかね。
    まさかとは思いましたが。

  66. 216 住民板ユーザーさん1

    皆さま床は何色にされましたか?
    未だ悩んでおります。
    チェスナットだとお部屋暗くなりますかねえ??

  67. 217 住民板ユーザーさん6

    >>216 住民板ユーザーさん1さん
    うちも未だに悩んでいます。うちはグレージュかノルディックにしようと思っています。チェスナット素敵な色なのですが、やはり床に濃い色を入れると圧迫感で狭く感じるのかなぁと思っています。

  68. 218 住民板ユーザーさん6

    >>217 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます。
    やはり白いほうが広く感じるって言いますもんね。
    モデルルームも見れば見るほど分からなくなっております。
    家具やカーテンでも印象変わるでしょうし。
    悩みます。

  69. 219 住民板ユーザーさん4

    >>218 住民板ユーザーさん6さん

    同じく最後まで悩みに悩みました笑
    チェスナット良いと思いますが、実際の色がモデルルームで確認できるグレージュに私はしました。気軽に変えられないだけに悩みますよね。。。

  70. 220 住民板ユーザーさん5

    花火大会始まりましたね!
    リバーは屋上を解放すると聞きましたがジオは観れるのかな??

  71. 221 住民板ユーザーさん6

    >>220 住民板ユーザーさん5さん

    ジオも屋上を解放すると言っていましたよ。
    楽しみですね(^-^)

  72. 222 住民板ユーザーさん2019

    >>221 住民板ユーザーさん6さん
    本当ですか!屋上からはリバーなどに隠されずに見えるんですか?
    2020年の淀川花火ですね、それは楽しみです!

  73. 223 住民板ユーザーさん4

    えー、花火見れるなら素敵ですね!知らなかった。
    再来年は楽しみです!

  74. 224 住民板ユーザーさん9

    それは楽しみですね。
    でも全世帯は無理でしょうから抽選ですかね?
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  75. 225 住民板ユーザーさん10

    東棟を購入しましたが、いままで南向きにしか住んだことがなく、東向きは午後は暗い、寝室が西向きで暑い、洗濯物が乾きにくい、風通しが悪いなど…ネットなどの情報でもあまりよくないことが書かれていて、少し不安になってきてしまいました。。東向でもここは少し南に向いているのでまだましかなぁなんて思って購入を決めたのですが、東棟購入された方や東向に住んだことある方、どう思われますか?(;><)

  76. 226 住民板ユーザーさん1

    ここのもう少し東にあるマンションの東に住んでいますが、午後が暗いと感じたことはないですよ。淀川花火見れるのがこのあたりの地域の東向きのメリットかと。

  77. 227 住民板ユーザーさん10

    >>226 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!
    東向でも午後暗くなっていないと聞いて安心しました。小さい子どもがいるので、とても気になってしまい。。
    淀川花火大会は、サロンで聞いた際には、リバーができるから東向の部屋からは見れないかも?と言われちゃいました。見れたらいいな~

  78. 228 住民板ユーザーさん1

    >>205 住民板ユーザーさん1さん
    自己レスですが、セブンイレブン野田阪神北店が8/23頃にオープンだそうです。

    >>224 住民板ユーザーさん9さん
    B 棟D棟の一部しか登れないので抽選になる予定だと聞きましたよ。

  79. 229 住民板ユーザーさん9

    >>228 住民板ユーザーさん1さん

    やはり抽選ですね。
    ハズレたら少し歩いて河川敷まで行けばいいですね。
    ご回答ありがとうございました。


  80. 230 住民板ユーザーさん4

    >>225 住民板ユーザーさん10さん

    私は一人暮らしの時は以前東向きに住んでいましたよ。
    ずっと日が照るから暗くなりませんよ。
    でも土日ゆっくりしたい時は厚いカーテンが必須です!
    夏なんてすぐ太陽が昇ります。
    それぐらいです。

    私は西棟を買いました。
    実は西日が暑いのを知っているから(実家は西日がさしています)心配です。
    でもお互いに言えるのは楽しみで待ち遠しい!って思いませんか?
    どうぞよろしくお願いします!

  81. 231 住民板ユーザーさん4

    >>229 住民板ユーザーさん9さん

    やっぱり抽選ですかぁ。全住人屋上行くとしたら大変ですよね。
    まぁ、歩いて河川敷にいっても いっか。
    会場よりは少ないですよね。

  82. 232 住民板ユーザーさん1 

    多分ですけど、B棟D棟の上の階の方は廊下から見れると思います。
    A棟E棟ももしかすると?

    それに全住民が花火見る訳ではないので、、大丈夫じゃないですかね。
    まだ2年後の事ですから気長に待ちましょう~

  83. 233 住民板ユーザーさん1

    花火みれるんですねー!
    前に伺った時は、スカイテラスは19時までなのでって話だったのでちょっとガッカリしちゃったんですけどいい話を聞けました!
    とても楽しみです!
    玄関側から見れるかもしれませんがゆっくり座ってみれるに越したことはないです!!
    みなさんと一緒に観れるのを楽しみにしています!

  84. 234 住民板ユーザーさん7

    どうでもいい話が多いですね。ローンの話とか将来の資産価値など、具体的で建設的な情報交換を希望します。

  85. 235 住民板ユーザーさん1

    ナナコカード作るか悩む。便利だけど依存しすぎるのも困る。うーむ

  86. 236 匿名さん

    どうでもいい話かな?
    なんか、水を差す人っているんですね・・・
    普段からそうなんだろうな〜
    クラスに一人はいましたもんね。

  87. 237 住民板ユーザーさん7

    >>236
    クラス?とか知的レベルの低い表現はお控えください。同じ住民としてこちらが恥ずかしくなります。中身の無い非建設的な情報交換は入居後にしましょう。

  88. 238 匿名さん

    私、知的レベル低いのかな?
    そうかもしれないな。 こんな荒らしの人に乗っかってしまった(汗)
    あなた、ここ数日 検討版を荒らしてる方ですね?
    本当に契約者じゃないことを切に願います。

  89. 239 住民板ユーザーさん7

    >>238
    契約後に検討版でコメントする必要あります?購入したので住民版で意見を述べてるだけです。あなたこそ本当に契約者の方ですか?文章力から人の程度はわかるものです。非契約者で暇潰しであれば他のコミュニティへお移り下さい。

  90. 240 匿名さん2018

    234,237,239はリバーガーデン福島の掲示板でも昨日同じような投稿してますね。
    せっかく平和な住民版だったのに。
    もうやめましょ。

  91. 241 住民板ユーザーさん6

    花火の話に参加したものです。
    せっかく花火の話とかオプションなどの話や、西向きの建物の話など本当に住民同士が楽しく話していたのに関係なく感じの悪い投稿はやめてほしいです。

    検討の方と一緒ですね。本当にやめてもらえません?人に対して言い方って知ってますか?
    住民版を荒らすのはやめてください。
    楽しい会話をしたいです!

  92. 242 住民板ユーザー

    >>238 匿名さん

    偶に参考の為リバーの住民スレを見る事があり先ほど見てたら使う言葉も非常に似ている住民板ユーザー7さんの書き込みがありました。住民の可能性は非常に怪しいです。スルーが1番

  93. 243 住民板ユーザーさん2019

    >>238 匿名さん
    みんな仲良く楽しく暮らしたいですよねとか発言してたら、レベル低いって私も言われますね!(笑)
    あと1年ちょっと、購入したからには少しでも住むのを楽しみにしたいです。そしてその後も平和な生活を望みますので、温和な人が多かったらいいなと思ってます。意地悪な人近所じゃありませんように。子供もいますので、どうか皆様優しくしてください(笑)

    ローンの話や将来の資産価値のことももちろん気になりますし、皆さまの見解を聞きたいですが、花火の話もとても楽しく拝見してましたので、色々なお話の交流場になって欲しいです。

    野田のやや近隣に住んでおりますが、通りすがりましたら、5階6階あたりまでできてきていましたよ。

  94. 244 住民板ユーザーさん6

    >>243 住民板ユーザーさん2019さん

    全然レベル低くないですよ!当たり前な意見です。
    野田は住みますいですか?

  95. 245 マンション検討中さん

    今横のマンションに住んでますが、花火は見に行った方がいいのでは?
    野田から河川敷に行くと、結構近場でみれますよ。歩いて行く距離ですし。
    それにリバーも20階なので、うまい具合に邪魔されるのでは?
    野田に40年住んでますが、花火は歩いて見に行くものと刷り込まれてます(笑)

  96. 246 住民板ユーザーさん1

    確かに方角的にはちようどリバーで見えにくいんですよね。今のところ近隣のオススメは鷺洲のKOYOまで歩いていくことですよ。

  97. 247 住民板ユーザーさん7

    >>246 住民板ユーザーさん1さん
    koyoの下から見える感じですか?

  98. 248 住民板ユーザーさん1

    上のはコーヨーの屋上駐車場です。あとは鷺洲交差点からであれば地上からもかなりの景色が拝めます。

  99. 249 住民板ユーザーさん7

    >>248 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    当日はかなり多いのでしょうね

  100. 250 入居予定さん

    皆さん毎月どのくらいのローン返済で検討されています?
    収入の3分の1程度でしょうか。

    ほかの中小物件と比べてやはり価格は結構するので、ローン返せるか少し心配になってきました。。

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸