埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 8851 匿名さん

    >>8850 匿名さん

    都内って何区ですか?
    そりゃ港区とかと比べたら安いけど、都内でもピンキリじゃん。
    横浜市もそうだけど。

  2. 8852 匿名さん

    >>8851 匿名さん
    北区でも全然高いぞ

  3. 8853 匿名さん

    >>8851 匿名さん
    主に城南(大田区)を見ていたかな。
    それ以外も王子や練馬とか広く見ていたけど、川を越えると越えないとじゃやっぱり価格は違うね。

  4. 8854 匿名さん

    >>8853 匿名さん
    川を超えても、川口、浦和、大宮で駅チカになるとむしろ北区より高い物件もあったりするから、やっぱここが安いんだよね。

  5. 8855 匿名さん

    都内がいいなら足立区葛飾区江戸川区あたりなら手が届くと思うのですが検討はしないんですか?

  6. 8856 匿名さん

    >>8855 匿名さん
    そこは各々の生活圏次第じゃない?
    価格だけじゃないよね。
    私は下手な都内で乗り換えが発生するところより東海道線、京浜東北一本で出れるところの方が都合がいいのでそのエリアはないです。

  7. 8857 通りがかりさん

    さぁ買おう。皆で同じコミュニティになろうぞよ!ここは千葉でいうTTTのような希少物件だぞ。

  8. 8858 匿名さん

    コミュニティって言葉が嫌だわ
    村だから仕方ないけどさ

  9. 8859 通りがかりさん

    >>8858 匿名さん

    嫌ならこのスレにもうこんでえぇ。

  10. 8860 購入経験者さん

    さいたまに土着するんだから・・・いいじゃない みんな都内への通行手形もらうんでしょ。

  11. 8861 通り杉田さん

    今売り出してるマンションの中で現実的な価格で付帯設備のバランスとれてるのはここですね。
    上を見たら金出せばいくらでもあるけど。

  12. 8862 マンション検討中さん

    >>8861 通り杉田さん

    価格表が見たい

  13. 8863 マンション検討中さん

    >>8862 マンション検討中さん
    本気の検討者は見せたくない

  14. 8864 マンション検討中さん

    近隣在住で購入検討中ですが保育所の確保が悩みの種です。
    過去ログを見ると、近隣に保育所少ない&激戦区は知っての上で、認可在園中+兄弟加点あり組や幼稚園組が購入しているとの発言が主ですが、モデルルームでは2017年の待機児童に関する資料を元に大丈夫ですと営業されたとの話を耳にし、実際には実態を知らずに購入された方もそれなりにいるのでしょうか?

  15. 8865 マンション検討中さん

    >>8864 マンション検討中さん
    モデルルームで2017時点でも保育園の待機児童は問題なく大丈夫です、という営業は100パーいないと思うけど?
    いずれにしても実態を知らずに購入する方が悪いでしょうね、本当に入れなくて困る人はそれくらい調べると思う。入れなくても大丈夫か、無認可でなんとかするか、くらいじゃない?

  16. 8866 マンション検討中さん

    さいたま市住む覚悟なら待機児童うんぬんの文句は言ってはいけない

  17. 8867 名無しさん

    >>8864 マンション検討中さん

    さいたま市は、待機児童ワースト1位ですからね。購入した人でそれを知らなかったならば、リサーチ不足かなと。最悪、妻が働けないだろうなという前提で、ここを購入しました。

  18. 8868 名無しさん

    保育所問題もういいよ。
    何回ここで言われてるんだよ。分かりきった事だし。
    共用施設が保育所にならないか期待の問題も世帯数考えたら入所は無理レベル

  19. 8869 匿名さん

    人が増えたらお店が出来るのと同じで保育園も出来るでしょ。

  20. 8870 マンション検討中さん

    >>8869 匿名さん
    考えが甘過ぎ

  21. 8871 マンション検討中さん

    保育所は駐車場やネット問題と違ってシントシティがどうこうするする話じゃないですからね。

  22. 8872 匿名さん

    人が増えたのに保育園出来ない理由がないよ。
    資本主義の基本

  23. 8873 eマンションさん

    このマンションは民泊を規約て禁止してますか?オリンピック期間は民泊に利用して、その後、引越しすることを考えてます。ご存知であれば、教えて。

  24. 8874 マンション検討中

    禁止ですね

  25. 8875 マンション検討中さん

    >>8873 eマンションさん
    最近できた普通の分譲マンションはどこも重説で禁止になってるよ。

  26. 8876 職人さん

    >>8873 eマンションさん

    ムクドリのう◯こ、原子炉、保育園、民泊、ネット、駐車場をループしている。

    他の話題にしないの?

  27. 8877 マンション検討中さん

    >>8873
    そもそもオリンピックなんて中止でしょ

  28. 8878 マンション検討中さん

    シントシティは保育園期待できないね
    共働きならソライエや柏のほうが保育園は余裕そう

  29. 8879 匿名さん

    >>8878 マンション検討中さん

    どうして期待できないんですか?

  30. 8880 マンション検討中さん

    市役所の人が言ってましたが、保育園を作る土地が空かないようです。

    空き地や畑はよく目にするんですが、地権者が頑固なんでしょうね。

    行政が権利行使とかできないんですかね。。

  31. 8881 匿名さん

    そんなに保育園入れたいなら確実に入れる所にすればいいじゃん。保育所作れ!とか身勝手すぎる。いらない人もいるわけで。

  32. 8882 匿名さん

    >>8880 マンション検討中さん

    土地??
    だいたい園庭ないと思うんですが…。
    不安を煽ってる人は無知かも?

  33. 8883 匿名さん

    >>8881 匿名さん
    まぁまぁ。新築マンションが建つ首都圏エリアはほとんど慢性的に保育園不足なんだから。
    シントシティ発表されて4年目なのに何も手を打っていない市政の方がどうかと思うよ。
    ましてやさいたま市は3年連続待機児童ワースト№1で毎年この地位に甘んじているのだから責められるべきは市政だよ。

  34. 8884 マンション検討中さん

    幼稚園もそろそろ願書提出ですかね。

  35. 8885 マンション検討中さん

    ご参考に

    令和3年度開所予定の認可保育所等について(令和2年9月更新)
    さいたま市では、保育所待機児童の解消を図るため、民間の認可保育所等の整備を進めています。
    令和2年度中に整備を実施し、令和3年度に新たに開所を予定している認可保育所等は、令和2年9月時点で68施設(認可保育所41施設(年度中開所2園含む)、認定こども園3施設、小規模保育事業所22施設、家庭的保育事業所2施設)です。

    https://www.city.saitama.jp/003/001/015/001/p075484.html

  36. 8886 住民板ユーザーさん1

    >>8885 マンション検討中さん
    残念ながらどこもシントシティの近くじゃない。

  37. 8887 マンコミュファンさん

    >>8886 住民板ユーザーさん1さん

    しかも、認可外から認可に移行したとこも含むんですよね。階層が高くて認可外狙いな人はより狭き門に。。。
    ただ、シントシティは学童入るのいいですね!あんまり話題にならないですが、保活と同じぐらい学童入るの厳しいですから。

  38. 8888 マンション検討中

    新規で1500人受入れ増はすごいのでは?車・自転車圏内なら既存と新規含めればどこかしら空いてそうですですが。

  39. 8889 住民板ユーザーさん1

    >>8888 マンション検討中さん
    もんだいは0.1.2歳クラスでしょう。特に0.1歳なんて狭すぎる門です。落選覚悟ですね。

  40. 8890 マンション検討中さん

    色々情報を得るのはここで!

    さいたま子育てWEB

    https://www.saitama-kosodate.jp/spindex.php

  41. 8891 マンション検討中さん

    >>8889 住民板ユーザーさん1さん
    狭き門に変わりは無さそうですね。
    落選したらかなりヤバイです。二馬力前提でのローンなもので。

  42. 8892 匿名さん

    2歳までは休めるし選ばなければその間に決まりますよ。

  43. 8893 匿名さん

    学童できんの?
    小学生になったら働けるじゃん!嬉しい

  44. 8894 マンション検討中さん

    >>8893 匿名さん
    あんたママの鑑だよ。
    がんばれ!
    パパなら…

  45. 8895 匿名さん

    >>8894
    ありがと!
    暇だからコクーンでパートでもしようかなと。近いし便利そうだよね

  46. 8896 マンション検討中さん

    >>8892 匿名さん

    2歳まで休めても、入園は1歳児クラスなんですよ...
    1歳児の4月ならまだしも途中月は絶望的です。

  47. 8897 マンション検討中さん

    数年間一方が専業したところで行き詰まる世帯なら買わない方がいいでしょう。少しゆとりがなくなるくらいは仕方ないのでは?

  48. 8898 匿名さん

    選ばなければ途中からでも入園出来ますよ。
    2歳まで休職が認められているので、それまでに入園出来ればいいので、場所とタイミングを妥協すれば。

  49. 8899 匿名さん

    >>8898 匿名さん
    子供の教育に関わることって極力妥協したくないものですけどね。

  50. 8900 匿名さん

    >>8899 匿名さん

    システムわかってますか?
    そもそも希望の保育園には入れないから妥協が必要なシステムなんですが…。

  51. 8901 マンション検討中さん

    そろそろその話題は他所でしてもらえません?
    8890さんが態々相談場所示してくれているのに。
    保育園よりマンション購入を優先した結果でしょう。

  52. 8902 匿名さん
  53. 8903 マンション検討中さん

    >>8902
    なになに?シントシティ叩かれてるじゃん

  54. 8904 匿名さん

    >>8903 マンション検討中さん
    叩かれるべきはシントシティじゃないって書いてあるよ。
    そんなつもりでリンク貼ったんじゃないからよく読んで欲しい。

  55. 8905 マンション検討中さん

    >>8904 匿名さん
    さいたま市の怠慢行政とそもそもディベロッパーの愛のない建設だな。再開発地域で時間もかなりあったのに地方自治体としっかり連携して対応してたらこんな状況になってないだろう。
    さいたま市もお役所仕事してるから知らんぷりしてたんでしょうね。市役所のお客様は市民なのにね。お客様不在。公務員ってそういうとこなのがほんといけてない、ほんと河野大臣頑張っていろいろ変えてほしい

  56. 8906 マンコミュファンさん

    >>8905 マンション検討中さん

    令和3年度開所予定の認可保育所等について(令和2年9月更新)
    さいたま市では、保育所待機児童の解消を図るため、民間の認可保育所等の整備を進めています。
    令和2年度中に整備を実施し、令和3年度に新たに開所を予定している認可保育所等は、令和2年9月時点で68施設(認可保育所41施設(年度中開所2園含む)、認定こども園3施設、小規模保育事業所22施設、家庭的保育事業所2施設)です。

    https://www.city.saitama.jp/003/001/015/001/p075484.html

  57. 8907 マンション検討中さん

    >アンケートによると契約者の年代は20代と30代で6割以上。そのうち子供がいらっしゃる方の子供の年齢は、3歳未満が6割弱、3~5歳が2割強と掲載されてました。

    ほぼ未就園児のマンションって感じなのかね。子育てマンション代表みたいな

  58. 8908 匿名さん

    >>8905 マンション検討中さん
    そう。そこを読んでほしかった。
    まぁ、ここは枝野のお膝元だから国政のお金回ってくるのかは懸念ではある。

  59. 8909 匿名さん

    叩かれるべきではないなはもちろんだけど、実際問題何を言っても「大規模マンションができたことの影響で保育園の空きがない」という文脈で言われてしまうのが現実でしょう。
    さいたま新都心は交通の便がよく、街並みも綺麗ですが、住民に対して町自体が既にキャパシティオーバー気味のところに、シントシティができた感が否めない。
    まちづくり的には、この場所は新たにショッピングモールでも作ってもらうのが正解だったんじゃないかと今でも思いますね。

  60. 8910 匿名さん

    >>8905 マンション検討中さん
    デベはあんま関係ないんじゃない?
    そもそもこの土地は「業務等機能と多様な人が住み続けられる都市型居住機能の誘致」で居住を考えた誘致だし、さいたま市の計画性のなさの問題でしょ

  61. 8911 マンション検討中さん

    二日連続で、A棟前の道路通過したが、むくどりがすごかった。
    車で音楽流れてたのに、それでもすごい鳴き声聞こえてきた!
    しまいに糞が落ちてきたしw

  62. 8912 検討板ユーザーさん

    Aはヤバイね
    なにも対策しないととても住めないレベルだと思う

  63. 8913 マンション検討中さん

    >>8912 検討板ユーザーさん
    これだけムクドリって言われてるのに、デベは引き渡すまで何もしないつもりなの??

  64. 8914 匿名さん

    >>8909
    確かに元々住んでた人からするとこんだけの人数が引っ越してこられると通勤や保育園・小学校のキャパオーバーの点では迷惑かもしれんね。
    蓋を開けたら幼稚園行く人の方が多そうだけど。

  65. 8915 マンション検討中さん

    <<8912 ほんとそう思う。
    あれはちょっとじゃなくて、かなり酷い
    色んな問題ありありなのに、気になってしまうシントシティなのよねぇ~

  66. 8916 マンション検討中さん

    >>8911 マンション検討中さん
    去年みたいに木の枝を間引いてほしい

  67. 8917 マンション掲示板さん

    こう言うニュースが出る中でシントシティはすごいね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e95cf6abd8e2eb4ac335a046475f317fb8f3...
    売れ行き好調とは恐れ入ります

  68. 8918 マンションマン

    酷いことをいうようですがムクドリを皆殺しにしてはいけないのですか?いなくなったら困ることとかあればだれか教えて下さい。

  69. 8919 職人さん

    >>8918 マンションマンさん

    鳥獣保護法違反です。

    中国ですずめを皆殺しにしたら、害虫で飢饉になったことがあったような気がしましたが、自然界に影響ないの?

  70. 8920 ムック

    >>8918 マンションマンさん

    動物を皆殺しにしようとする人間こそ皆殺しにした方がいい。
    そういう人間こそいなくなっても困らないどころか、地球の為になる。

  71. 8921 ムック

    >>8918 マンションマンさん

    動物を皆殺しにしようとする人間こそ皆殺しにした方がいい。
    そういう人間こそいなくなっても困らないどころか、地球の為になる。

  72. 8922 マンション検討中さん

    >>8918 マンションマンさん

    鳥獣保護法だかで保護されてるので駆除できないはず。
    狩猟が趣味の友人から前にききました。

  73. 8923 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  74. 8924 マンション検討中さん

    >>8921
    怖いよね。発想が。

  75. 8925 マンション検討中さん

    >>8922 マンション検討中さん
    殺すのはさすがにだめだけど、別のエリアの木に行ってもらうような方法はデベの方で手を打ってもらわないと。これだけ議論になってるんだから。
    家を売ったらあとは知りませんでは一流デべとしてどうなの?って問題になりそう。

  76. 8926 マンション検討中さん

    こちらはアルコーブや戸別宅配ボックスってついてますか?

  77. 8927 匿名さん

    >>8907 マンション検討中さん
    保育園激戦じゃん…。
    子育て世代こそ買ったらマズイでしょ。

  78. 8928 匿名さん

    1,2街区はもう売れちゃって、3街区メインなのに話題がないのは買う人は買っちゃって離れたからかな。
    住民板も似たようなアラシ投稿が増えちゃってしばらくはここに面白い話は出てこなそう。

  79. 8929 マンション検討中さん

    3街区前向き検討中でしたが、やっぱり狭くてこの値段かというのと、楽しみにしていた選べる部屋のテーマのブルックリンと西海岸がほぼない!っていうのにガッカリして保留にしました。9階から上はテーマ選べるんですけどね!
    あとは、1.2街区に比べると管理費高かったな~

  80. 8930 匿名さん

    もしよければ教えていただきたく…
    入居って3月の何日でしたっけ??

  81. 8931 マンション検討中さん

    2022年の3月中旬から末頃といってました!

  82. 8932 マンション検討中さん

    >>8930 匿名さん
    一街区でしたら3/19に鍵の引き渡しだったかと。

  83. 8933 匿名さん

    >>8931 >>8932
    ありがとうございます!!

  84. 8934 マンション検討中さん

    マンマニさん三街区の記事遅いね。

  85. 8935 マンション検討中さん

    三街区も悪くはないよね。検討には値するかな。

  86. 8936 eマンションさん

    >>8934 マンション検討中さん
    パークハウスに気を使ってるんでしょう。
    こっちの1次にすら間に合わせる気はないと思うよ。
    ポジション取る宣言してライバル物件を宣伝するようなことはしないでしょ。
    彼も利益のためにやってんだから。

  87. 8937 マンションマン

    >>8936 eマンションさん

    そうだとしたらなんかがっかりです。マンマニさんを信じていたのに。

  88. 8938 匿名さん

    >>8937 マンションマンさん
    そりゃ自分が儲かるのが一番大事だわな

    あの方のはさらーっと参考程度にしたほうがいい

  89. 8939 匿名さん

    >>8934 マンション検討中さん
    新子安の次に見学してたから明日か明後日とかじゃない?

  90. 8940 匿名さん

    個人的にマンションマニアの記事は信じていませんよ。
    明らかに不自然な印象を受ける時があるので参考程度に楽しませてもらっています。

  91. 8941 マンション検討中さん

    ここのマンションは、玄関の人感センサーって付いていますか?

  92. 8942 マンション検討中さん

    夕方にムクドリの大群が波打つようにマンション周辺を飛んでるんですが
    入居前からフン害あるんですか?

  93. 8943 マンション検討中さん

    雨の日にAの前通ればわかりますが臭いです
    マンマニさんの動画にムクドリ映ってますね

  94. 8944 マンション検討中さん

    ムクドリの大群すごいですよね、。もちろん糞が沢山落ちてきます。特にA棟前の木に集まるので音もすごいです。大群すぎて、飛んでるのみると鳥肌がたちます。

  95. 8945 マンション検討中さん

    >>8944 マンション検討中さん
    A棟の洗濯物は大丈夫なのかな、、?

  96. 8946 名無しさん

    >>8945 マンション検討中さん

    今日目の前を通ったら、A棟の7階から15階のベランダに、シートが貼られて対策されていました。
    下の階には貼られていなかったので、上層階は洗濯物の被害があるかもしれないですね。
    とはいえ、もともとムクドリや騒音前提で購入されているようなので、外干しは想定していないとは思いますが、入居したら上層階は特に何かしら対策しないとですね。

  97. 8947 マンション検討中さん

    ムクドリが嫌でAからキャセル出たら狙い目ですね

  98. 8948 匿名さん

    >>8946
    購入時に「ムクドリ被害あります」なんてデメリット言う営業いるかな?

    低層なら外から丸見えで洗濯物干せないのは分かりきってるけど、上層なら干せると思ってしまうと思うんだけど。

  99. 8949 マンション検討中さん

    木に青ネット掛ければすぐいなくなると思いますが

  100. 8950 匿名さん

    >>8948 匿名さん
    これもう重要事項に入れた方が良い気がするけど

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸