埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

バウス氷川台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 8651 匿名さん

    >>8646 マンション検討中さん
    そりゃ無いほうが良いに決まってる。
    それでも安いから目を瞑って無いことにしているんだよ。

  2. 8652 匿名さん

    >>8650 マンション検討中さん
    え?
    それだと6000万円台いっちゃわない?
    さすがにチャレンジすぎる。。

  3. 8653 マンション検討中さん

    先着がいつの間にか5戸に減ってるのだが

    3街区の情報も出始めたからかね
    あまり変わらないなら徒歩5分の方が良いかとか?

  4. 8654 マンション検討中さん

    >>8653 マンション検討中さん
    徒歩5分もそうですし、自走式か機械式か駐車場の違いも大きいと思います。

  5. 8655 マンション検討中さん

    なんかもうシントシティでなくていいわ

  6. 8656 評判気になるさん

    >>8652 匿名さん
    恐らく、15階は6000万円代だと思います

  7. 8657 マンション検討中さん

    >>8656 評判気になるさん
    間取りは?

  8. 8658 マンション掲示板さん

    残ってた1.2街区も値上がり??

  9. 8659 評判気になるさん

    >>8658 マンション掲示板さん
    残りの物件は、売り出しを保留にされていました。
    理由は、価格設定の見直しと話していました。

  10. 8660 マンション検討中さん

    結局シントシティも一期に買った人が賢いってことになるのか。

  11. 8661 マンション検討中さん

    >>8660 マンション検討中さん
    3街区も途中で値上げしたりして

  12. 8662 住民板ユーザーさん3

    さすがに値上がりしすぎ。。

    いろんなベンチマークと売れ行きは理解するけど、D棟の似た仕様の4LDKが1000万値上げはやりすぎでしょ

  13. 8663 マンション検討中さん

    とはいえ第三学区なら選び放題だしすぐに入居できるのはメリット
    余計な家賃はかからないわけですし

  14. 8664 ご近所さん

    パークハウスさいたま新都心の価格と集客見たら、こっちを値上げしても十分いけるなって踏んだんだろうね。実際、それでも売れていくとは思うわ。
    値上げ前価格で買う決断ができなかったのに、値上げとわかったら前の価格で買えば良かったと思えちゃうな。ずいぶん勝手な話だけど笑。

  15. 8665 マンション検討中さん

    >>8663 マンション検討中さん
    すぐ入居?

  16. 8666 匿名さん

    >>8664 ご近所さん

    あるあるですよね。
    買っておけばよかった。

  17. 8667 評判気になるさん

    >>8664 ご近所さん
    おっしゃる通り、パークハウスさいたま新都心がきっかけで、価格の値上がりに至ったと話していました。
    あと、クラッシィハウス浦和上木崎の価格も判断材料としたと話していました。

  18. 8668 マンション検討中さん

    >>8663
    余計な家賃というのがよくわからん

  19. 8669 匿名さん

    値上げってことはいまSUUMOで見れるココが買えるなら買いってことかな?
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_saitamashiomiya/nc_67718093/r...

  20. 8670 マンション掲示板さん

    >>8669 匿名さん

    先着順は価格あがってないからな。間取りが好みなら買うべき。
    早い者勝ちだとおもう。3街区含めた値上がり分を考慮した差額でオプションにお金がないかけれるし。

  21. 8671 マンション検討中さん

    3街区の販売は、F棟とG棟の一部でした。
    BC棟の低層は、坪230万でしたが、同じ向きにあるF棟の低層は、坪単価240でした。
    駅から遠い位置にあるにも関わらず、値上げとは驚きました。
    駅から遠くなったが、坪単価は変わらずを予想していました。

  22. 8672 匿名さん

    Ⅲ街区はバス停近いし、コクーンのイトーヨーカドーから帰ってくるならⅠ・Ⅱ街区より近いから、通勤が少なくなった今では駅に近いことのメリット薄れてってことで価格が下がらないというのはわからんでもない。
    でもまさか値上げまでいくとは。どんだけ売れてんだろ。

  23. 8673 マンション検討中さん

    デベとしては一旦売るペースを下げたいのかな
    入居まで1年以上あるし

  24. 8674 マンション検討中さん

    >>8673 マンション検討中さん
    デベは利益最大化がミッションとしたら、自然な流れだな。予想通り。
    一年半もあれば捌けると判断したのでしょう。1街区で人が住み出すと余計によく見えてくるから尚更売りやすいんだと思う。
    値段を下げるためにはみんな買わないこと、大量に売れ残ること、だな。

  25. 8675 匿名さん

    正直、グロスで200万くらいならまぁ誤差みたいなもんかなって思うわ。

  26. 8676 マンション掲示板さん

    全然be happyじゃない

  27. 8677 名無しさん

    >>8619 マンション検討中さん
    一街区はもう残っていませんでしたか?

  28. 8678 マンション検討中さん

    >>8676 マンション掲示板さん
    ディべがbe happy

  29. 8679 マンション検討中さん

    >>8669 匿名さん

    SUUMOだと先着順が一戸だけ?
    更に売れたのかな?

  30. 8680 マンション検討中さん

    基本的にマンションは一次で買うものだと思っています。

  31. 8681 匿名さん

    なんだ値上げって言っても大したことないじゃん。
    1期と比べたら後になって売り出された1街区の部屋だって値上げされてるし。
    まぁそんな騒ぐほどではない。

  32. 8682 通りがかりさん

    E棟の高層は、400万程度の値上がりでした。

  33. 8683 検討板ユーザーさん

    >>8682 通りがかりさん
    と言うことE棟高層階は72.5mが元々5500万強だった記憶があるので5900?6000万位ってことですかね。

  34. 8684 匿名さん

    >>8682 通りがかりさん
    それだと坪単価30万くらい値上げしたことになるんですが、マジすか。。。

  35. 8685 匿名さん

    DとEの高層階はなかなか売れないだろうと思ってたから意外だわ。

  36. 8686 評判気になるさん

    >>8683 検討板ユーザーさん
    13階が、5900万円台でした。

  37. 8687 マンション検討中さん

    >>8686 評判気になるさん
    そう考えるとDの高層はラッキーでしたね

  38. 8688 マンション検討中さん

    三街区は無料セレクトプランが沢山あるのですか? 
    モデルルーム(テーマが4つ)の仕様を見てみると細かく色々選べるようですが、如何でしたか? もし、そのようなセレクトプランが多数あるなら、値上げも仕方ないのかなぁと…。 

    モデルルームへ行くのを楽しみにしていますー!

  39. 8689 マンション検討中さん

    3街区はたしかに駅距離あるけど、コクーン側の棟だったら、C棟と比べてそんなに変わんないでしょ。
    正直、AとEに比べたらCだって遠いんだから、3街区も実際にはそれほどですよって言われればそんなもんかと思うよな。

  40. 8690 マンション検討中さん

    ここまで値上げされるともうシントシティじゃなくていいわって感じになりました。

  41. 8691 マンション掲示板さん

    それでもまだ「割安」なんだから、もともとがいかに割安だったのかってことだよな。
    しかもココ諦めてじゃあ他ってなっても、もう大宮と浦和のタワマンくらい?
    それと夢のまた夢コクーン直結マンションとか?

  42. 8692 マンション検討中さん

    >>8691 マンション掲示板さん
    どこが割安なのか教えてもらえると助かります
    もともと低仕様な賃貸マンション並が値上げってまともなオプションつけたら6500万~7000万いきますよ

  43. 8693 マンション検討中さん

    >>8688 マンション検討中さん
    セレクト出来るのは工期的に第1期1次契約の人だけという話でした…

  44. 8694 マンション検討中

    >>8692 マンション検討中さん
    割安か割安じゃないかは自分の価値観で決めるんよ
    そう思うなら買わないが正しい
    そうやって迷ってるとまた買うタイミング逃すよ

  45. 8695 検討板ユーザーさん

    ここの掲示板で3街区価格出る前に値上げされると忠告あったのだから、その前に買わなかった人達はもう検討から外せばいいだけでしょ。他の方々が買ってくださいますよ。
    どこかのブログにも「あの時、SHINTO CITYを買っておけば・・・」と書いてありましたし。

  46. 8696 マンション検討中さん

    >>8692 マンション検討中さん
    アナタのいう賃貸並みがどの程度なのか、まともなオプションがどの程度なのか解らないから誰も教えられないよ

  47. 8697 名無しさん

    >>8693 マンション検討中さん
    低層階は、もう無理みたいです。

  48. 8698 マンション検討中さん

    >>8697 名無しさん
    第1期1次の10階以上です

  49. 8699 マンション掲示版さん

    >>8692 マンション検討中さん
    あんたを助けたくなんかないので教えないわ。
    その自分の考えを信じて他人に迷惑をかけない範囲でご自由に生きてくれなー

  50. 8700 マンション検討中さん

    >>8690 マンション検討中さん
    誰も頼んでないが、他見て廻って結局シントシティに戻ってくるということにならないようにな。ここは共用施設も値段に含まれていることをお忘れなく。

  51. 8701 匿名さん

    >>8700 マンション検討中さん
    営業さんは頼んだかと

  52. 8702 マンション検討中さん

    業者が沸いてんなwww

  53. 8703 マンション検討中さん

    >>2080 マンション検討中さん
    営業なら相手にしないわ、

  54. 8704 匿名さん

    >>8692 マンション検討中さん
    仰るとおり、その価格なら都内に買えます。
    ここは一部の熱狂的な購入者が無理ポジを叫んでいるだけなので悪しからず。

  55. 8705 マンション検討中さん

    値上げされた状況で坪単価計算したらどこが割安なのか理解に苦しむ
    まあ他をみる選択肢が増えてよかったんじゃないでしょうか

  56. 8706 職人さん

    「その価格なら都内に買えます」って、6000万弱の大規模駅徒歩5分商業施設隣接70平米で修繕と管理費合わせて2万程度の新築マンションってどこ??
    大宮、浦和の新築というか、同じ新都心のパークハウスですらそれよりも全然高いんですが……
    亀戸や金町のタワーですら買えないし、23区新築でいったら五反野駅のパークハウスが価格だけ見れば並ぶかな。でも条件が全然違うけどね。情報交換の場なんだからマジでちゃんと具体的に書いてほしいんだけど。

  57. 8707 匿名さん

    >>8693 マンション検討中さん
    F棟以外もですか?

  58. 8708 マンション掲示板さん

    三街区でセレクトプラン選べるならニ街区でなぜ今のタイミングでセレクトプラン選べないの?年明けくらいにはもう選べなくなってたような…ってなるよね。
    それは三街区は値上げしてるのでその分金積めばできますよと言われれば元も子もないが…

  59. 8709 マンション検討中さん

    五分に対して八分って遠く感じるけど、大した距離じゃないからね。C棟、D棟とほぼ同じだしねえ、それより駐車場の機械式がだいぶ大きいと感じる。駐車場設置率は何台何%なんだろ?

  60. 8710 マンション検討中さん

    >>8709 マンション検討中さん
    HPにもありますが設置率50%ですね。
    ただ機械式なので幅1850と高さ制限がSUV、ミニバンは厳しいですね。

  61. 8711 名無しさん

    >>8708 マンション掲示板さん
    D棟とE棟は既に建て終わっているからでは?
    三街区は工事が今始まったばかりなので、年末くらいまではセレクトも受けてくれるってことなのかな、と。

  62. 8712 マンション掲示板さん

    >>8710 マンション検討中さん

    まだそれなら1.2街区のほうがいいね。設置率も多いし、重さ制限のみなので駐車場は2000kgを下回ればどこにでもおけるから倍率的には低いかもだし。

  63. 8713 マンション検討中さん

    >>8692 マンション検討中さん

    さすがにそんな高くオプションいきます?
    150万も出せばなかなか良い感じになると思いますよ。

  64. 8714 口コミ知りたいさん

    ああああああ値上げだっとおおおお
    シントシティ最強!!!

  65. 8715 住民板ユーザーさん8

    みんな値上げ値上げいうてるけど誰も価格表載せないね。

  66. 8716 マンション検討中さん

    業者の買い煽りがないと平和だな

  67. 8717 マンション検討中さん

    第三学区の価格出るだいぶ前からここで第三学区は値上げって書かれてましたもんね
    あれって業者がここに書き込んで反応見てるんだろうなー
    変わらずくらいの値段から第三学区検討してたけど信用できないからここは検討から外します

  68. 8718 購入経験者さん

    デベが営業してる客に「値上げの可能性があります」っていうのは営業トークなんだから別にって感じだけど、まさか条件が悪くなった3街区の価格を2街区以上にしてくるとはな。
    かなり長い期間売ってきての判断だから、自信ありそう。

  69. 8719 マンション検討中さん

    自分が値上げに直面すると後悔に似た気持ちになると思いますが、値上げ前の価格でも契約する考えに至らなかったのなら縁がないのでは。仕事や家庭の都合でどうしても無理だったとかなら同情しますが、マンションは一期、早い段階で買った方が良いですよ。

  70. 8720 マンション検討中さん

    みなさん三街区の購入はどのように考えますか?1.2街区の時のように、ほとんどの部屋が売れてしまう勢いでましょうか?

  71. 8721 マンション検討中さん

    値上げとかありますが、相対的にシントシティはそれでも周辺相場から見て優しい価格だから3街区も普通に売れていくんでしょうね。
    欲しい人は3街区一期で買うかと。という我が家は1街区購入しました。

  72. 8722 検討板ユーザーさん

    >>8720 マンション検討中さん
    80m2以上の部屋は売れるんじゃない…1街区2街区でも早目に蒸発したから。ここの検討者の価格帯だと新築で代替え先が余りないからね。当初は竣工前に完売できないと言うネガ派がいたけど1街区見ればネガがMRとかで確認してないの大体わかるでしょ。

  73. 8723 マンション検討中さん

    >>8719
    >マンションは一期、早い段階で買った方が良いですよ

    ここに限らず、やはり一期で買った方がどのマンションも安いという事でしょうか?
    売れ行き悪かったら徐々に値下げしたりもしないのかな

  74. 8724 住民板ユーザーさん

    過ぎたことはもうどうしようもないので、本気で欲しい人はⅢ街区も早めに手に入れないと、後になってもっと高くなってもっと後悔しますね。
    数年以内にここより良いマンションが建つ事が分かっているならいいですけどね。

  75. 8725 買い替え検討中さん

    これで完売したらそれが新しい新都心の評価なので売れてほしいですが400戸はきつそうですね

  76. 8726 匿名さん

    ここより良いマンションはすでに大宮や浦和で計画もあるから普通に建ってくと思うけど、とても自分じゃ買えない価格なんだよね。

  77. 8727 坪単価比較中さん

    >>8717 マンション検討中さん
    第三学区の価格出るだいぶ前からここで第三学区は値上げって書かれてましたもんね
    あれって業者がここに書き込んで反応見てるんだろうなー
    変わらずくらいの値段から第三学区検討してたけど信用できないからここは検討から外します

    業者は無記名の書き込みなんぞで反応見ません。書き込みを楽しんでるだけであって、お客様になる比率は低いですから。

    で?第三学区てなに?

  78. 8728 マンション検討中さん

    >>8723 マンション検討中さん
    立地や条件が悪く、値下げしそうなマンションはそもそも検討しないですね。
    知人が豊洲タワマンを3期で取得しましたが、1期と比べて1500万値上がりしてました。
    極端な事例かもしれませんが、新築はしばらく下がりそうにないですよね。
    あと大宮周辺は最近更に人気が上昇してきているみたいです。

  79. 8729 検討板ユーザーさん

    ともあれ、埼玉で探すなら今は他の選択肢がないんだよね?
    消去法でシントシティに行き着いて早く買っておけば!となる人いそう。
    ってかオレがそうなるかも、、、

  80. 8730 マンション検討中さん

    値下げ期待してる方はデベの立場で考えましょう。
    なぜこの市況、売れ行きで値下げする必要あるのですか?
    赤字になってまでマンション建てるんですかね。売れ行き絶不調になれば話は変わりますので、買わない判断はありだと思いますが、何年後になるでしょうかねえ

  81. 8731 マンション検討中さん

    あと数年後に底値らしいんで物色しときまーす
    家賃補助も7割出てるからそんなに急いでないし

  82. 8732 評判気になるさん

    さいたまの舞浜といわれるだけありますね
    人気物件すぎでは

  83. 8733 住民板ユーザーさん1

    ソライエ流山おおたかの森もそうですが
    大規模郊外物件大人気ですね

  84. 8734 マンション検討中さん

    1.2街区の第1期では、全体の35%が売り出されていましたが、今回は25%程度なんですよね。
    選択肢が少ないので、もう少し待とうと思いますが、また、価格を上げられたら、諦めようかなと思います。

  85. 8735 匿名さん

    大規模で板状ってマンションの中ではランニングコスト最安目指せるから魅力的なんだよ。
    修繕もスケールメリットが効くし、デカいは正義。

  86. 8736 匿名さん

    >>8735
    デカければデカいだけいいって事でOK?
    いくつも棟があるより別に1棟で130世帯くらいでも同じなのかな。
    管理費修繕費が安く済むのはありがたい

  87. 8737 匿名さん

    さいたまの舞浜って呼ばれるてるの?
    なんで??

  88. 8738 マンション検討中さん

    さいたまの舞浜って初めて聞いた

  89. 8739 マンション検討中さん

    なんかあった。
    この価格が懐かしいね。

    1. なんかあった。この価格が懐かしいね。
  90. 8740 匿名さん

    >>8706 職人さん
    例えば半年前なら有明のプレミストは買えましたね。仕様もここより上でした。
    あとは自分で探してください。

  91. 8741 マンション検討中さん

    ここにこだわる理由はないな

  92. 8742 検討板ユーザーさん

    >>8740 匿名さん
    半年前には完売してましたよねwww

  93. 8743 匿名さん

    >>8742 検討板ユーザーさん
    残念ながらもう買えないけどね。

  94. 8744 職人さん

    >>8740 匿名さん
    今更になって、ようやく見つけてきたのがそれなんだ。
    しかも坪250のシントシティに対して坪300くらいの物件引っ張ってくるんだ。
    「あとは自分で探してください」ってもう弾切れなんでしょ笑
    そんなかっこ悪い捨て台詞、吐かないほうがいいよ~

  95. 8745 匿名さん

    シントシティ前の通りの糞ってムクドリですか?

  96. 8746 マンションさん

    >>8745 匿名さん

    あなたのじゃないの?

  97. 8747 匿名さん

    >>8746 マンションさん
    つまらんからやめてくれ。

  98. 8748 名無しさん

    ムクドリだと思います。
    説明会いったときにシントシティ前のパチンコ屋さん屋上にとめてたら、4つも糞おとされました笑
    この辺はムクドリすごいですよね、。

  99. 8749 マンションさん

    >>8747 匿名さん

    もっとやれ。

  100. 8750 マンション掲示板さん

    >>8749 マンションさん

    今日は雨で流れていたよ。誰のものかはわかりませんが。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

バウス氷川台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸