埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 3851 匿名さん

    >>3850 匿名さん
    言いくるめられて終わりかと。

    そもそも、こんな大事なゴミ問題を聞かれるまで言わないで販売したデベですから

  2. 3852 マンション検討中さん

    >>3840 マンション検討中さん
    1億ちょっとじゃたぶん理想的なところには住めないですよね。3億くらいは出さないと。

    設計変更してオプション付けて多少快適に暮らせれば十分です。
    もう少し高くても立地がいいので買ってたと思います。

  3. 3853 マンション検討中さん

    >>3845 eマンションさん
    総額1億もせずに購入できてお買い得でした。
    個人的には賢い買い物だと思う思います。

  4. 3854 マンション検討中さん

    >>3831 マンション検討中さん
    土壌改良に莫大な資金を使ってくれているのなら安心です。
    うちもパークハウスのアンケートの検討している物件にシントシティと書いたので、他にもそう書いた方はたくさんいらっしゃると思います。
    間違いなく意識はしていますね。
    他物件を批判するような売り方しかできないなんてあまり良い印象は持てませんね。

  5. 3855 マンション検討中さん

    シントシティスレでパークハウス批判してる人はつべこべ言わずに早くここを買えばいいのに

  6. 3856 名無しさん

    コクーン4とか話題になってるけど何情報?そもそも、住宅展示場はコクーンの一部だし。結婚式場も、車屋さんもコクーンシティの一部だったはず。拡張するなら楽しみですが、シントシティの営業さん情報でしょうか?聞いた人いたら教えてください。

  7. 3857 匿名さん

    どこにでも、人の買い物にツベコベ口出す人、いるのな。

  8. 3858 マンション検討中さん

    間違いなく一期350戸とネガを黙らせる人気物件になったな。二期に500戸くらい行くと思うほどギャラリー混んでましたよ。

  9. 3859 マンション検討中さん

    様子見だったのですが少し焦ります

  10. 3860 マンション検討中さん

    >>3856 名無しさん

    https://www.katakura.co.jp/company/plan/

    中期経営計画「カタクラ2021」
    2017年から2021年

    不動産事業
    <中長期目標>

    社有地開発をベースに新規取得開発の推進による事業領域の拡大
    <具体的な戦略>

    さいたま新都心第三期開発への着手

    さいたま新都心エリアにおけるまちづくり視点でのビジネスの拡充

    新規取得開発と既存施設の再構築



    第三期開発と言うのが現在の住宅展示場を指します

    2023年が片倉工業150周年に当たるのでそれを目処に開発されると言われてる

  11. 3861 名無しさん

    >>3860 マンション検討中さん

    こんなのが出てるんですね!シントシティ見に行ったときに聞いた記憶がなかったので。ありがとうございます。

  12. 3862 マンション検討中さん

    うちもパークハウスとシントシティどちらも検討していましたが、シントシティの方が魅力的だったので購入します。
    どちらのアンケートにも双方の物件名を書きましたが、シントシティの方はパークハウスの批判などはなかったですね。いい物件ですよねと言っていました。
    どちらも良さがありますね。

  13. 3863 匿名さん

    >>3860 マンション検討中さん
    その第3期開発はコクーン1のリニューアルだよ。片倉が記者会見で言ってる

  14. 3864 名無しさん

    >>3848 マンション掲示板さん
    杭はちゃんと打たれてるんですかね?

  15. 3865 マンション検討中さん

    https://www.sumu-log.com/archives/13656/

    悪質なゴミ捨て隠蔽は有名になってますね。。

  16. 3866 マンション検討中さん

    ゴミ捨て問題でのキャンセルは結局いない模様。それでもシントシティが良いと、殆どの方は納得して契約してます。カタクラのコクーン4は三期で検討していたものの、三期はコクーン4に拘らず全体を改修していく方針の様ですね。

  17. 3868 マンコミュファンさん

    [No.3867と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  18. 3869 マンション検討中さん

    >>3856 名無しさん
    私はパークハウス営業からききました。

  19. 3870 名無しさん

    ゴミ問題の話題は個人的にはもう満腹ですかね。

    そこ納得した方が買えばいいんだし、妥協出来ない方は他探せば良いですよ。

    ここで問題になったので今は全件契約前に話すようになったそうです。
    なので買う人はゴミの件も大丈夫な方達になります。

    立地で他にないのなら妥協するか、また時間かけて他を探すかしかないですよ。

  20. 3871 マンション検討中さん

    >>3870 名無しさん

    私は購入予定ですが、正直ゴミについては納得していません。
    購入者=24時間ゴミ出し不可に納得している、ではないので悪しからず。

  21. 3872 マンション検討中さん

    >>3871 マンション検討中さん

    納得できない物件は購入しない方がよいと思います

    他を探した方が良いかと

  22. 3873 マンション検討中H

    >>3871 マンション検討中さん

    私も同じ立場です。
    購入者にも色々な立場の方がいる(納得はしていないが契約をした方もいる)と思いますので、あまり一方的に物事を決めつけるのは良くないですね。
    ちなみに、週末にモデルルームに行った際にこの件について質問したのですが、キャンセル者は2名ほど出たと言われました。
    契約者の1%以下なので軽微かと思いますが。
    これだけ大規模だと合意形成が難しい事とは百も承知の上ですが、暮らしいてみて色々と不便なことが生じた際に住民が暮らしやすいようできるといいですね。
    暮らしてみて意外と週2の可燃ゴミ捨てに慣れてしまうかもしれませんが。。

  23. 3874 検討板ユーザーさん

    >>3871 マンション検討中さん
    私も同じ状況です。
    ゴミはかなり大きな問題で納得はしていないですし、それ以上に説明がなかったことに不信感を抱いたため購入をやめました。
    たぶんまだまだ別の問題が出ますよここは。

  24. 3875 マンション検討中さん

    リセールはできるでしょ。なにせ既に原子炉後の事を知ってて入居する人達が300世帯近くいるんだから。

  25. 3876 マンション検討中さん

    あれだけ騒いで結局2人しかキャンセル出なかったのは驚きです。まだ保留にしてる人もいるのかな。そもそもこの掲示板みてない人が大多数なのか。
    リセールに強いのはもしもの時には助かりますね。

  26. 3877 匿名さん

    納得してないで購入予定ならやめた方が良い。
    入居してからの規約は変更は難しいですよ。
    毎日モヤモヤして住むことになるなぁ。

  27. 3878 マンション検討中さん

    >>3877 匿名さん
    総会で紙配って出席者の3/4でいいんでないの?

  28. 3879 マンション検討中さん

    大規模修繕のときにおおもめしそうなマンションの予感

  29. 3880 マンション検討中さん

    区分所有法でいうゴミの規則の変更なら、使用細則の変更でいいなら、過半数でいいみたいだけど。

  30. 3881 マンション検討中さん

    家ん中のルールだから自分たちで決めれるけど、マンションは区分所有法に則ってれば合法に変更できっぺが。

  31. 3882 マンション検討中さん

    放射能汚染物はシントシティの地下じゃなく三菱マテリアルの地下でしょ?

  32. 3883 マンション検討中さん

    結局ゴミは鍵開放だから捨てる人は24時間すてんだろうけどね。

  33. 3884 マンション検討中さん

    ゴミ問題しつこいなあ。
    嫌なら買わなければいいのに。
    大半の人は購入してます。
    24時間にはならないと思いますよ。

  34. 3885 マンション検討中さん

    第2期を検討してます。3L希望しています。まだ検討できる良い間取りありますか??

  35. 3886 検討板ユーザーさん

    >>3885 マンション検討中さん
    ゴミでキャンセル物件を狙ったほうがいいのでは?

  36. 3887 マンション検討中さん

    >>3886 検討板ユーザーさん
    ないよ

  37. 3888 マンション検討中さん

    ゴミの話しで煽ってる人甘い。
    皆さん購入してますよ。
    私もキャンセルしたの二人くらいだと聞きました。

  38. 3889 マンション検討中さん

    >>3885 マンション検討中さん
    3Lならまだ選べると思いますが予算によりますよね?

  39. 3890 マンション検討中さん

    住民スレによると、ゴミ問題が影響して売れ行き良くないとの情報が記載されてます。
    実際どちらの情報が正しいのでしょうか?

  40. 3891 マンション検討中さん

    ゴミ捨て問題についてずっと議論されてるみたいですけど、今現在確定している事実は「今時点では24時間ゴミ捨てはできない」ってことだけですよね。
    24時間ゴミ捨て可に変更できるかはハード面で問題がないのであれば、いずれ変更できるという論調になってる人をよく見ますが、入居後に管理組合で変更できるかは現時点では未確定(決議等あるため)なので、いずれ24時間ゴミ捨て可に変更できると決めつけない方がいいと思いますよ。
    勝手に変更できると思い込んで契約して、結局否決されて変更できなかった場合に必ず不満が出ますから。
    あくまで24時間ゴミ捨て可じゃなくても許容できる人が納得した上で契約してるんでしょうから、それについていろいろ議論しても建設的な議論にはならないと思いますけどね。

  41. 3892 マンション検討中さん

    規約の変更が難しいとは思わないけど、前に住んでたマンションは、当初24時間ゴミ捨てOKだったのが、住民のゴミ捨てが悪いってことで、前日の17時以降じゃないと捨てられないに、管理組合が住民の投票も無く、簡単にゴミ捨ての規約を変えていったんだよね。こんなに簡単に変えられちゃうんだって驚いたもんなぁ。その後、週一しか捨てられない、雑誌、ダンボールなんかすげー溜まって、不便だったよね。いやぁ、それが理由で売っちゃったけどねー。24時間ゴミ捨って本当に大事。

  42. 3893 マンション検討中さん

    >>3891 マンション検討中さん
    前日からでも許容できるけど、できるんなら24時間の方がいい人もいる訳で、まさに議決によるってことですか

  43. 3894 マンション検討中さん

    >>3893 マンション検討中さん

    前日からでも許容できるならいいんじゃないですかね。「できるなら24時間がいい」程度ならいいですけど、必ず24時間でないと困るという考えならばその状態で契約するのは危ないんじゃないかということですね。
    24時間可になることにデメリットがなにもないのであれば変更できる可能性は高いですが、ゴミ捨てについて管理体制が変わるのであれば管理費の値上げはほぼ間違いなくあるはずですから、デメリットはあるはずなので、そこが変更できるかどうかのリスクにはなりますよね。


  44. 3895 検討ユーザーさん

    >>3890 マンション検討中さん
    単純にまだ悩んでいる人が多いだけでは。
    通常であれば今頃皆さん手付金を支払っているわけですから。
    キャンセルを決断したのは今のところ2組。
    最終的にはどんなもんですかね。

  45. 3896 マンション検討中さん

    >>3894 マンション検討中さん
    実際の量を見て問題なさそうと判断されればやってもいいのでは。となり、1年くらい検証期間ですね、と言うレスが前の方で書いてあったけど。また似たようなやりとりの繰り返しになります。

    前誰か「24時間になっても管理費の変更はないと説明受けた」と書いてたけど、変わったんかな。

  46. 3897 マンション検討中さん

    どなたか第3期の価格表を教えていただきたいです。どのタイプの部屋が残っていますか?

  47. 3898 匿名さん

    24時間ゴミ捨てのために脱臭装置やら換気装置やら新設するイニシャルコストと管理費を上がる事を許容する住民が本当にいますかね?とても総会を通過すると思えません。

  48. 3899 マンション検討中さん

    >>3898 匿名さん
    前の方読むと書いてますよ。
    脱臭装置やら換気装置は完備されてますから、出来る事はできるのですが、量が実際見てみないと分からないと回答があったようですよ。

  49. 3900 匿名さん

    うーん。量が出てみないとわからないって他の新築マンションも同じでしょう。間取りからおおよその世帯数と家族構成は想定できますよね?管理費を抑えたかったのかな?

  50. 3901 マンション検討中さん

    あくまで憶測の域を超えませんが、基準以上ではあるが十分なスペースかはわからないから、週2で前日の夜からで様子見てみましょうか?って感じで遠からずのようです。

  51. 3902 マンション検討中さん

    >>3901 マンション検討中さん
    24時間の期待しない方がいいですよ、なんなくてもok、なったらラッキーぐらいでいたらちょうどいいです。正直ルール守れない人は来て欲しくないです。

  52. 3903 匿名さん

    曜日別に出すことについて、戸建ての住民ができている事がマンションの住民はできないのかというブロガーがいて驚きました。
    戸建ては部屋の数や納戸が多かったり、庭や駐車場といった居室以外のスペースも豊富です。ほとんどLDKと寝室だけのマンションとは違うので、勘違いする人が出てきそうです。

  53. 3904 マンション検討中さん

    >>3897 マンション検討中さん

    3期ですか?これから1期3次ですよ

  54. 3905 マンション検討中さん

    なぜまだ手付金を払わずに迷う時間があるのですか?期限は過ぎてますよね?

  55. 3906 マンション検討中さん

    >>3896 マンション検討中さん

    >>3894の伝え方が悪かったかもしれませんが、24時間に変更できる地盤は整ってるとデベが言っているのは知っていますが、だからといって変更できるかどうかは総会で決めることであり確実ではないので、今時点で24時間可となるか否かについての議論は発展しようがないと言っています。(可にしろ否にしろ各々自分が望む希望的観測を述べるだけになっているので)

    今時点で確定してるのは「24時間ゴミ捨て不可」ということだけなので、それに納得している方が契約すればいい話じゃないでしょうか。

  56. 3907 マンション検討中さん

    >>3904 マンション検討中さん
    間違えてしまいました。一期3次でした。
    残っている部屋がお分かりになる方、いらっしゃいませんか?

  57. 3908 マンション検討中さん

    結局1期で人気なのは何棟だったのですか?

  58. 3909 マンション検討中さん

    2期はいつ頃になるんでしょうか?通常は1期が完売してからなのかな

  59. 3910 マンション検討中H

    >>3908 マンション検討中さん

    週末のモデルルームで2/2時点の価格表を拝見させていただきましたが、
    ・A棟は68平米の部屋以外は完売(残り4戸、未販売76戸)
    ・B棟は72平米の部屋も上層階で残りあり(残り33戸、未販売45戸、1期で売り出しが一番多い)
    ・C棟も68平米以外の部屋以外は完売(残り11戸、未販売119戸)
    ・D棟は5階以下がほぼ完売
    でした。
    ただ、この契約数には契約会まで行かれていない方も含まれているそうです。

  60. 3911 マンション検討中さん

    >>3903 匿名さん

    賃貸アパートに住んでいる人はそれが出来るのに、マンションだと出来なくなるのは不思議。

  61. 3912 マンション検討中さん

    様子見してましたが、出遅れ感あり焦ってきました。

  62. 3913 マンション検討中さん

    3910さんの情報を中心に整理すると、現状300程度が完売(含む契約会前)。
    今後、多少のキャンセルが出ても、3月末までに350程度売れそうですね。

  63. 3914 マンション検討中さん

    3913で書込みしたものです。
    契約者専門板で「現在は一期1次(350)より販売戸数が増えている」という書込みがありましたので、現在の完売数(含む契約会前)はもっと多そうですね。

    失礼しました。

  64. 3915 匿名さん

    >>3911 マンション検討中さん

    賃貸アパート。。
    最近は防火壁すら省略した会社が出てきましたね。

  65. 3916 マンション検討中さん

    >>3915 匿名さん

    何が言いたいんですか?

  66. 3917 マンション検討中さん

    >>3910 マンション検討中Hさん
    出遅れた感じなのですが…
    もう72平米以上の広い部屋は残っていない感じですか?

  67. 3918 マンション検討中さん

    >>3917 マンション検討中さん

    本気で検討してるならギャラリーに電話で問い合わせなよ

  68. 3919 匿名さん

    >>3918 マンション検討中さん
    検討している人なのであれば、教えてあげてもよいのでは?
    このような人が多いとゴミ捨て場問題も解決しないですよね、、、


  69. 3920 マンション検討中H

    >>3917 マンション検討中さん

    72平米以上に72.5平米も含まれるということであれば、B棟でC、C'、B2、B2'タイプの上層階があります。
    ただ、拝見させたいただいた価格表が2/2時点ベースでの話になりますので、販売済みになっていたらすいません。
    まだ、販売開始したばかりですし、日当たりのいい部屋も残ってますので大丈夫だと思いますよ。
    最新の情報はMRで聞いてみるといいと思います!

  70. 3921 マンション検討中さん

    >>3919 匿名さん

    え?ゴミ捨て問題は全く関係なくない???
    変な言いがかりやめてください。

    正確な情報はギャラリーに問い合わせたほうが早いという意味で言ったんですが。。

  71. 3922 マンション検討中さん

    >>3917 マンション検討中さん
    4L以外なら2期以降で良い部屋たくさん出ますし焦らないで良さそうですよ

  72. 3923 マンション検討中さん

    ゴミ24時間云々より、玄関先に室外機置かれてることの方が気になるんですけど。入居を決定された人達は気にならないですか?ベランダに置くのってそんなにお金かかるんですか?

  73. 3924 マンション検討中さん

    >>3922 マンション検討中さん
    でも高そうですよね。Ⅰ期ではいくらくらいでしたっけ?

  74. 3925 マンション検討中さん

    室外機気になる人ってどこまで気にします?ドアノブとかそういうのも見るんですか?廊下側の部屋の室外機って良いマンションでも廊下側に設置してません?

  75. 3926 マンション検討中さん

    >>3925 マンション検討中さん
    廊下側に室外機設置されるマンションはいくらでもありますが、良いマンションの場合アルコープがあります。
    アルコープがあると室外機が邪魔にならないのです。

  76. 3927 マンション検討中さん

    アルコープない分譲マンションとかあるんですか?

  77. 3928 マンション検討中さん

    アルコーブなら納得です。ベランダと書かれていたので。最近はアルコーブないマンション多いですね。必要ならシントシティは諦めた方が。室外機で引っかかるならシントシティの殆どの設備にも不満を抱くと思いますよ。

  78. 3929 マンション検討中さん

    コンパクトシティなので、購入した方は浦和、大宮勤務が多いのかな。週5日都内通勤だとコンパクトシティのメリットがあまりないからね。

  79. 3930 マンション検討中さん

    うちは埼玉勤務です。
    都内勤務の方なら東京上野ラインの範囲くらいかもしれませんね。

  80. 3931 匿名さん

    アルコーブも目隠しがないので室外機は外から見えますよ。玄関側の構造はグレード(コスト・気遣い度)が高い順にこんな感じです。

    1.内廊下・・ホテルと同じ
    2.ポーチ・・門や柵など物理的な境界がある
    3.アルコーブ・・玄関と廊下の間にスペース
    4.共用廊下に直接室外機を置く

    タワマンなど内廊下の場合はバルコニー側に全部屋の室外機を置きますね。そもそも内廊下マンションは廊下側に部屋がない事が多いですが。

  81. 3932 口コミ知りたいさん

    >>3929 マンション検討中さん

    都内勤務ですが、大宮以南で駅から近くて子育て環境が良く、広い部屋が安く手に入るのでここにしましたよ
    毎日コクーンに寄って帰宅も出来ますし、都内勤務の人にもメリットは大きいと思います
    広さと周辺環境気にしないなら、利便性はパークハウスの方がいいなと思いましたが…

  82. 3933 マンション検討中さん

    室外機は全く気にしてなかったです。
    割と内廊下ではないタワマンでも見ましたし。

    それよりゴミ。
    これの方が日々の暮らしに直結ですから。

  83. 3934 マンション検討中さん

    >>3932 口コミ知りたいさん
    周辺環境気にする人は、ここは検討すらしないでしょ笑
    納得して買ってる人も多いけど、最初から検討対象外にする人も多いから。
    放射性廃棄物気にしない人にはコスパ良いんじゃないですか。

  84. 3935 マンション検討中さん

    玄関先の室外機ってそんなに気にされないんですね。今まで賃貸でしたが玄関先の室外機はなかったのと、某ブロガーさんが玄関先の室外機は安物の証拠的なことを書いていたので。

  85. 3936 匿名さん

    >>3935 マンション検討中さん
    室外機をベランダ側に集中させると単純にダクトが伸びるため、冷暖房効率や除湿効率が落ちてしまいそうな気もしますし、そこは余り気にしていませんでした。
    まあ、間取りにもよるんでしょうけれど。

    それよりゴミ。。二 申しこむのをためらってます。

  86. 3937 マンション検討中さん

    マニアって常識を履き違えるよね

  87. 3938 マンション検討中さん

    >>3934 マンション検討中さん

    検討スレにいるあなたは、周辺環境も放射性廃棄物も気にしない人ということでOK?

  88. 3939 検討ユーザーさん

    >>3934 マンション検討中さん
    いやいや。普通に周辺環境の利便性は気にするでしょ。
    それも含めてトータルでマンションを選ばないとね。

  89. 3940 匿名さん

    >>3911 マンション検討中さん

    数千万を払う分譲マンションなのに、賃貸アパート並みのごみ置き場というほうが不思議ではないでしょうか。

  90. 3941 口コミ知りたいさん

    >>3940 匿名さん

    話の流れ、ちゃんと見ましょうよ…

  91. 3942 マンション検討中さん

    >>3940 匿名さん

    わざとなのか馬鹿なのか
    馬鹿なんだろう

  92. 3943 マンション検討中さん

    2期で値上がる可能性ってあるんですか?

  93. 3944 マンション検討中さん

    これだけの人気ですから当然値上がりするでしょう。原子炉跡地なんて全く気にしない人多数のようですし、E棟も販売されますしね。営業も強気で来るでしょう

  94. 3945 名無しさん

    私は同じ値段と予測していますがどうでしょうかね。

    E棟は永久的に日照があること、駅と共有施設が近い事で値上がるというより初期設定が高いかもしれませんね。
    ただ眺望はB棟しか見えないので、どれくらいの値段なのでしょうかね。

  95. 3946 マンション検討中さん

    E棟の眺望って目の前のB棟の圧迫感と、景色がマンションしか見えなくて結構辛かったような。眺望はやはりA、B棟かなと。

  96. 3947 マンション検討中さん

    E棟の正面はB棟、右はA棟、左見ればC棟玄関口を毎日望む囲まれた眺望だからなぁ。動きのない眺望の好き嫌いはハッキリ分かれるのではないでしょうか。

  97. 3948 検討ユーザーさん

    E棟は眺望の抜け感はないけど日照は不変で、下を見れば広場の緑、上を見れば空の青だから期待してます。

  98. 3949 評判気になるさん

    >3930 マンション検討中さん
    さいたま勤務なら、環境バランス抜群ですね。日々の生活が楽しめるチョイス。
    素晴らしいです。

    >3932 口コミ知りたいさん
    都内勤務の方も、前向きにコンパクトシティとかかわるというライフスタイルを提案されましたね。なるほど、ものは考えようですね。あなたのような方ならどこにいっても楽しい日々が送れるのではと思いました。

  99. 3950 マンション検討中さん

    早く次期以降販売を売り出して欲しいですね。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸