埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-04-15 19:27:30

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 15701 マンション検討中さん

    >>15696 口コミ知りたいさん

    あんた頭悪そうだね。両方重要なんだよ。そしてあんたの理屈は全く意味不明。あんたの体感の話はどうでもいい。検索サイトは物件購入のきっかけの大きな要素で、スーモ見れば分かるけど、通勤、通学時間の区切りは30分の次は40分。たかが、1分だけど、31分と40分が同じくくりなんだよ。通勤30分と、40分は大きく違うだろ?つまり30分で通勤したい人には引っ掛からなくなるんだよ分かるかな?

  2. 15702 検討板ユーザーさん

    おそらくこれは改札口からホームに行くまでの時間も含めて表記しなくてはいけなくなったための変更だと思います。所要時間の表記方法は今までは単純に乗ってる時間だけの表記でよかったみたいですが、今後は乗り換えで別のホームまでに掛かった時間も含めて表記するようになるようです。

  3. 15703 検討板ユーザーさん

    >>15700 マンション検討中さん
    本当にバカだなぁ。。。
    物件検索の前提条件が通常は駅で選ぶわけだからさ。物件検索は駅距離(時間)含みからの検索なのよ。
    で徒歩条件が二次検索の条件。SUUMO行ってみろ!笑

  4. 15704 eマンションさん

    >>15701 マンション検討中さん
    なるほど。SUUMOユーザーも検索条件が、そもそも違うわけだ。俺は通勤時間の検索しないわ。重要視してない。
    徒歩時間を重要視する派だから。勉強になるね。
    電車時間は自分の時間を増やす(ほぼスマホいじり)要素で良いと思ってる派でした。小さい子供いる人は分かると思うけど。

  5. 15705 通りがかりさん

    >>15701 マンション検討中さん
    おぉ、職場まで徒歩25分の物件(電車使わない)は、職場まで駅徒歩1分で電車29分の物件に勝るわけだ。
    本当に勉強になるね。

  6. 15706 マンコミュファンさん

    資産価値は変わらないでしょう。ただ東京駅が勤務地の人が買わなくなるだけ。神田なら変わらず。

  7. 15707 eマンションさん

    >>15703 検討板ユーザーさん

    それはおまえの話な。通勤時間から選ぶってやつもいるって事覚えとけ。おまえ基準で資産価値決まらんから。

    1. それはおまえの話な。通勤時間から選ぶって...
  8. 15708 検討板ユーザーさん

    >>15707 eマンション
    だからぁ、あんたの価値基準は>>15705ってことでしょ。
    駅徒歩1分物件より、最寄り駅使うより職場から歩いて25分の方が価値高い!苦笑

  9. 15709 マンコミュファンさん

    電車の時間って日中から早朝通勤時間帯に変更になったせいじゃない?
    ここよりも通勤時間帯は快速とか飛ばされる設定になってる私鉄沿線駅の影響がデカそう。

  10. 15710 マンション検討中さん

    4Lの中古なくなってる

  11. 15711 検討板ユーザーさん

    >>15710 マンション検討中さん
    だって割安だもん。なくなるよ。

  12. 15712 マンション検討中さん

    新築の時より1200万も高いぼったくりとか騒いでたやつは良い出物があっても一生買えないんだろな

  13. 15713 マンション検討中さん

    適正価格は8,500くらいだったかな

  14. 15714 マンション検討中さん

    希少性考えたら8980万
    普通なら8480万
    バーゲンセールで7980万

  15. 15715 検討板ユーザーさん

    >>15714 マンション検討中さん

    きたねーけどね

  16. 15716 eマンションさん

    >>15715 検討板ユーザーさん

    はいはい。
    仮に床壁が希少な汚さだったとしても、8980万だと思いますよ。

  17. 15717 検討板ユーザーさん

    >>15712 マンション検討中さん
    お前もな。

  18. 15718 デベにお勤めさん

    だからココは買いだって1街区のときから言ってるのに。やれ団地だの仕様だの原発だのグダグダ言ってないで買ってれば、今頃売り抜けて利確すら出来たのにね。

  19. 15719 マンション検討中さん

    2日前に出たC棟13階が消えてる?

  20. 15720 検討板ユーザーさん

    1411戸のうち9割が売れて出口が見えるかつ、大規模の安心感。
    役所移転決定(開発が今後も続く確定路線)
    値上がりしたと言っても、まだまだ最近のマンション相場と比べて割安。
    総じて条件が良い。

  21. 15721 マンション掲示板さん

    >>15720 検討板ユーザーさん

    開発が今後も続くってどこ情報?
    もう土地があまり残ってないよね?

  22. 15722 評判気になるさん

    >>15721 マンション掲示板さん
    情報はないよ。俺の勘。
    駅の改良工事とか、ペデストリアンデッキの整備とか市役所移転に伴う開発はされるかなと。
    土地がなければ開発できない。ってことはないからね。

  23. 15723 マンション検討中さん

    役所ビルにスタバみたいな喫茶とか、飯屋、コンビニが入ればそれだけでもありがたいしな
    役所にそういう商業施設が入ることがあるのかはしらんけど。。

  24. 15724 マンション検討中さん

    >>15723 マンション検討中さん
    建物20階のうち複数階は商業施設になると思います。

  25. 15725 通りがかりさん

    >>15723 マンション検討中さん

    わざわざ使わなくね?

  26. 15726 検討板ユーザーさん

    >>15724 マンション検討中さん

    一階のバスターミナルにちょっと喫茶店、レストラン、コンビニあたりが入るだけでしょ

    基本的にオフィスとの複合施設になる予定
    (建設主体になる企業の計画にもよるかもしれないが)

  27. 15727 名無しさん

    >>15726 検討板ユーザーさん

    今後変わるかもしれませんが現在までに公表されてる資料によると上5階分は商業フロアになる予定のようですよ。
    その他、1階にカフェやコンビニがると良いです。

  28. 15728 名無しさん

    >>15727 名無しさん
    まだ官民一体の開発としか決まってないよ。単なるイメージ画像は出てたね。バスタも大宮に出来るからなくなる可能性もある。

  29. 15729 名無しさん

    令和3年12月時点の画像です。

    1. 令和3年12月時点の画像です。
  30. 15730 匿名さん

    >>15729 名無しさん

    エンプラスの土地を買い上げて一緒に開発してくれたらなあ

  31. 15731 マンション掲示板さん

    >>15730 匿名さん
    いいなぁそういうプラス思考な妄想。
    賛成する。ぜひともエンプラスには英断を。

  32. 15732 ご近所さん

    バスターミナルって大宮にも話がありますよね
    新都心のバスタと2つ作って分散しないのかな
    それともどちらにも寄るようにするのかな

  33. 15733 評判気になるさん

    >>15732 ご近所さん

    大宮のは国のバスタ
    さいたま新都心のは市のバスタ

    元々両駅に長距離バスが発着してた
    どちらとも羽田や成田はどちらも止まったと思う

    東口のバスタが出来てからは知らない
    コロナで海外旅行も行ってないし

    コロナ収まるまでバスの需要は伸びないと思うので、大宮の方はじっくり計画すれば良いんじゃない?

  34. 15734 検討板ユーザーさん

    役所に食堂入るかな?学食みたく安くておいしいイメージなのでぜひとも入ってほしい。

  35. 15735 マンション検討中さん

    食堂は職員しか入れないと思う

  36. 15736 検討板ユーザーさん

    今どき職員しか入れない社食なんてあるの?

  37. 15737 検討板ユーザーさん

    テレビ局とかならわかるが…。
    さいたま新都心でそれは残念…

  38. 15738 eマンションさん

    A棟15階の中古売れましたっていう広告が入っていた。

  39. 15739 マンション検討中さん

    C棟中古出ましたね。76平米だけど、廊下が広いのか専有面積は76よりも狭く感じる

  40. 15740 マンション掲示板さん

    高い。でもしょうがない。そんな時代。

  41. 15741 口コミ知りたいさん

    70㎡以内でも全て6000万以上になってしまった

    9/10(土)より第4期5次登録受付開始
    販売戸数 30戸
    本販売期以降の総販売戸数 54戸
    販売価格 6,049万円~6,499万円※建物価格に消費税率10%相当額を含みます。
    最多価格帯 6,000万円台(9戸) ※100万円単位
    間取り 3LDK
    専有面積 68.40m2~68.50m2

  42. 15742 マンション検討中さん

    競合が無いから一強

  43. 15743 マンション検討中さん

    >>15741 口コミ知りたいさん
    表現が分かりづらいな。今回以降54戸ってことは今回の30戸を含むよな。

  44. 15744 検討板ユーザーさん

    >>15743 マンション検討中さん
    いや、今回30戸売って、残り54戸ということだと思う。でも、あと2回で完売だと思う。時間の問題ですね。

  45. 15745 マンコミュファンさん

    >>15744 さん
    次期以降の販売予定戸数 54戸ですね。

  46. 15746 契約者さん1

    1、2街区中古より大分高いけど売れるのかしら

  47. 15747 買い替え検討中さん

    >>15746 契約者さん1さん

    売れる売れる。もうすぐ完売。

    これから買う人には関係ない話。中古と新築比べても仕方ない。
    「新築」が欲しい人がいるのです。
    1街区のときもマテリアル跡地跡地うるさかった。

  48. 15748 口コミ知りたいさん

    販売苦戦とか値下げとか、ありえなかったなぁ。そもそも条件悪くなる三街区が二街区より高かった時点でもう明らかなのに苦戦とか値下げは市況見えてなさすぎ。悪くてもこの値段。もう諦めるしかない。

  49. 15749 マンション検討中さん

    70平米未満の部屋って一期だったら4,300万円台から購入できたのに。

  50. 15750 マンション掲示板さん

    >>15749 マンション検討中さん
    そこは駐車場前のパンダ部屋。
    まぁでも安いよね。今の市場なら5000万円代でも余裕で売れちゃうね。
    俺は上記の条件的に買わないけど。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

メイツ川越南台
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸