埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-04-15 19:27:30

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル飯能II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 9482 マンション検討中さん

    買ったやつは情弱ってマウント取りたいのかわからないけど、ここでグダグダ書いてる暇あったら別の物件探した方がいいよ
    候補から外してるんだろうし

  2. 9483 マンション検討中さん

    1街区買えた人はほんと勝ち組ですね。羨ましいです。

  3. 9484 マンション掲示板さん

    というか買えなかったのか買う勇気がない人がまだここにいるのでしょう。
    購入者はもっと前向きなコメントを購入板でするでしょう。
    私は二街区の希望の間取りが買えませんでした。

  4. 9485 マンション検討中さん

    駅から離れるしコロナだから3街区は安くなると思って待ってたのに!悔しい!

  5. 9486 マンコミュファンさん

    >>9485 マンション検討中さん
    シントシティだけじゃなくて全体的に上がってるよね。新築も中古も。3街区なら駅距離とか仕様考えるとパークハウスのほうが資産価値底堅いかなと思うけどどうなんだろう。

  6. 9487 マンション検討中さん

    >>9486 マンコミュファンさん
    資産価値の維持率なら仕様抑えて価格が低い方が良いのでシントシティの方が有利
    でも結局駅からの距離が重要視されるからパークハウスが有利
    資産価値ってカットで見るとどっち選んでも殆ど変わらないでしょうから好みですね

  7. 9488 マンコミュファンさん

    >>9487 マンション検討中さん
    なんだろう。文章のクセ強いですね笑
    資産価値で選ぶなら駅距離、仕様、周辺環境、地歴その他諸々の点で3街区よりもパークハウスの方がいいと思いますけどね。

  8. 9489 マンション検討中さん

    >>9488 マンコミュファンさん
    お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

  9. 9490 匿名さん

    >>9470 マンション検討中さん
    ああ、妄想で西区を南区にしたのね酷いなあ。←あなたの言動のレベルはこれですよ笑

    そして、そもそも本マンションから自転車で行ける距離に大宮・中央・浦和があるわけだけど、「特に酷い」としか言いようがないのだけど。
    そもそもあなたは行政区で区切って保育園を選ぶのか?
    シントシティが大宮区にあるから保育園を大宮区から選ばなければならないわけではないでしょう笑

    そのうえ、当然基幹駅に近くて新築マンションが多数立つ子育て世代が多い地域に近い場所にある保育園が、特に逼迫してるわけで。

    シントシティ周辺の区が「ワースト」ではないから、↓の状態でなんとかなるとでも?
    https://nextnoah.com/Station-Detail-jp.aspx?p1=%E3%81%95%E3%81%84%E3%8...

  10. 9491 マンション検討中さん

    >>9488 マンコミュファンさん
    大規模の方がリセールがいいって何かに書いてあったきがするけど。ま、カフェ付き共用施設、コンシェルジュ、24時間警備もあるのに管理費が安いのはいいことです。

  11. 9492 マンション検討中さん

    >>9490 匿名さん
    書き間違えと根拠の無い妄想を同じね…
    データもしっかり読めず、結局「特に酷い」の根拠すら出せない。
    荒らすだけなら他でやればいいのに…もっとまともに検討しましょうよ…

  12. 9493 匿名さん

    >>9470 マンション検討中さん
    あと、データの内容より。

    >待機児童数も他の自治体が改善しただけで悪化しておらず、H30,31,R2とさいたま市の待機児童数は減ってます。

    あなたの貼り付けたソースからすると待機児童数は、
    H29:0人、H30:315人、H31:393人、R2:387人
    見たまんまですがH30→H31では待機児童数は25%弱も増えているので、あなたの主張は明白に誤りです。それにH31→R2で僅かに減ってはいますが、一般的には「高止まり」というのが適当かと。

    あと、待機児童以外にも「利用保留児童数 」についても要注意で、純粋に認可保育園に申し込みをしたけど入れなかった人の数はこれ。要は希望する認可保育園に入れない人の数なんだけど、さいたま市では5人に1人程度しか希望する認可保育園に入れない現状も見て取れますね。

  13. 9494 評判気になるさん

    >>9493 匿名さん
    長文で顔真っ赤にしてそれいつまでやるの?
    待機児童の話なら違う場所でした方が賛同得られますよ?

  14. 9495 匿名さん

    >>9492 マンション検討中さん
    さいたま市ではまわりも待機児童が多いから大丈夫、デベではなく市が悪い。核廃棄物はみんな知ってるし住んでるから大丈夫、ムクドリは躯体にフンは落ちていなくて汚れていないから大丈夫」ってこれは検討なんですか?

    ここは立地がよく、販売価格が安い割りに共用施設が充実しているというメリットはあれど、営業マンが言わない要素もあるということを、物件検討する掲示板に書くことになにか不都合でもあるのでしょうかね。
    「購入者はみんな知っているから、いい加減しつこい」とか訳わからんこという人もいますけど、ここは「検討」掲示板なので、購入者は覗かなくてもいいんですよ笑

    それらの要素があっても買う人は買えばいいし、考え直す人は考え直したらいいだけの話でしょうに。

  15. 9496 匿名さん

    >>9494 評判気になるさん
    えっ異論反論が有る限りはやりますけど…
    せっかく反論してくれたのに答えないのも失礼でしょう笑

    データの極々基本的な読み取りに誤りがあったら、指摘してあげないとそのまま事実として扱われてしまいますしね。

  16. 9497 マンション検討中さん

    >>9491
    カフェ付き共用施設ってカフェって誰が使うの?
    やっぱりママさん連中の井戸端会議かね

  17. 9498 マンション検討中さん

    さいたま市全体の保育施設の数とか待機児童の増減とかどうでもいいよね。実際にシントシティに住んだ時に子どもを預ける施設が現実的な場所にあるか、キャパが確保されているかどうかが重要なわけで。子どもを預けられないのであれば共働き世帯は仕事辞めるor育休・休職かシントシティの購入諦めるかのどちらかの選択肢になるってだけだよね。

  18. 9499 マンション検討中さん

    売れ行きがいいと言ってもⅢ街区入れればまだ600戸近くはあるわけだし、不安要素があって特に希望の部屋が無ければ焦らずにⅠ街区の入居待つのもアリなんじゃないかな
    入居しないと見えない問題点もあるだろうし、マテリアル以外の問題は実際どうなのかが多少見えてくるでしょう

  19. 9500 マンション検討中さん

    大規模な街づくりなのに、デベロッパー起点で解決できそうな課題山積でイケてないにも程がある。デベロッパー6社もいるから当事者意識が欠けてるんじゃないの。

  20. 9501 マンション掲示板さん

    ここで否定する奴は検討もしてないのになにしにきてるんだろ?よっぽど暇なのかな?
    それとも自社物件が売れないのかな?

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸