東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 14:41:30

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 9003 契約済みさん

    [No.9001~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 9004 住民板ユーザーさん1

    >>8997 住民板ユーザーさん1さん
    仕事が早いですねー。

  3. 9005 住民板ユーザーさん1

    >>8998 住民板ユーザーさん1さん
    仕様なんですか!?議事録はもう破棄してしまったのですが、あえてウエストだけの特別な理由って説明ありましたか?

  4. 9006 住民板ユーザーさん1

    ウエスト、Wi-Fi切れた。。
    うちだけですかね??
    たまにこの時間にWi-Fi切れます。

  5. 9007 住民板ユーザーさん3

    >>9000 契約済みさん

    一応正式には決まってないですけど、皆さん普通に使ってますね笑
    イオンにカート引いて行ったり、イオンからうちのカートで帰ってきてる方も見ました。
    防災センターも注意はしないみたいですし、いいんじゃないですか?

  6. 9008 名無し

    >>9007 住民板ユーザーさん3さん

    数ヶ月前に営業にも防災センターにも確認しましたが、
    カート持ち出しOKもらいました。
    防災センターとしては公にはできないから暗黙の了解ってことでと言われたんですが、
    防災センターの方全員に共有されてるか不明だし
    (注意されても嫌だし)
    周りの目が気になるのでまだしてませんが。

  7. 9009 住民板ユーザーさん1

    >>9007 住民板ユーザーさん3さん
    掲示板にOKだと張り紙が貼ってありますが

  8. 9010 住民板ユーザーさん1

    >>9009 住民板ユーザーさん1さん
    カート置き場にもOKになったと貼ってありますね。

  9. 9011 名無し

    >>9009 住民板ユーザーさん1さん

    お!そうなんですね!!
    まだ掲示板チェックしてなかったので
    その情報ありがたいです。
    ありがとうございます!

  10. 9012 住民板ユーザーさん1

    >>9007 住民板ユーザーさん3さん
    掲示板ご確認ください。

  11. 9013 住民板ユーザーさん1

    カード使用細則が変わったとか聞いてないし、議題として可決してもないけど、大丈夫?

  12. 9014 匿名さん

    >>9013 住民板ユーザーさん1さん

    試験運用じゃ無いですか?
    どこの組合でもやってますよ。
    上手くいくなら細則変更、揉めそうなら廃止にすればいい話です。

  13. 9015 住民板ユーザーさん1

    >>9013 住民板ユーザーさん1さん
    その辺も掲示板に説明が書いてありますよ。

  14. 9016 住民板ユーザーさん1

    貼り紙ありましたので、使えるんですね。
    これは本当助かる。

    1. 貼り紙ありましたので、使えるんですね。こ...
  15. 9017 住民板ユーザーさん7

    先程カート置き場で確認しましたが、ガーデンへのカート持ち出し(1階ー5階まで)OKと張り紙がありましたね!

    これで益々生活が便利になります。

  16. 9018 住民板ユーザーさん7

    >>9016 住民板ユーザーさん1さん
    これです!全フロアOK。

    皆さん廊下や自宅前放置はせずに、キチンと所定の置き場へ返却しましょうね。

  17. 9019 マンション住民さん

    うちの理事会は仕事が早い!

    あざっす!!

  18. 9020 住民版ユーザー

    ここの住民は何でも捏造したがる人が居ますからね。貼り紙もその人らが勝手に作って自撮りしてる可能性もあるので、ちゃんと確認をせずカートを持ち出すのは危険かな。

  19. 9021 住民板ユーザーさん4

    本当に住民?って思われる人の投稿もチラホラありますね。カート置き場に行って確認して来れば真相なんて分かる事ですよ。

    ガーデンへのカート持ち出しは正式にOKになりました。(1階ー5階まで全てのフロアへ持ち出し可能)

  20. 9022 住民板ユーザーさん1

    >>9020 住民版ユーザーさん
    非住民の人がよく言うわ。。

  21. 9023 住民板ユーザーさん1

    >>9018 住民板ユーザーさん7さん

    重いもの買うときは本当に便利ですね!
    これでイオンでも気兼ねなく箱買いなどできます。
    本当、使用のマナーには気をつけないといけませんね、ルールを守らない人が多くなると中止にもなりかねませんからね。

  22. 9024 住民板ユーザーさん4

    皆さんわかってるとは思いますが、餌を与えてはダメですよ。
    淡々と削除依頼しましょうね。

  23. 9025 住民板ユーザーさん2

    パークのとこで何やら準備してる様ですが、イベントでもあるのかな?

    1. パークのとこで何やら準備してる様ですが、...
  24. 9026 住民板ユーザーさん7

    >>9025 住民板ユーザーさん2さん

    「ありハロ2020」です。

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/pdf/event/95/event.pdf


    1. 「ありハロ2020」です。
  25. 9027 マンション住民

    >>9020 住民版ユーザーさん

    そんな暇ある?
    わざわざそんなのしないでしょ笑

  26. 9028 住民

    >>9020 住民版ユーザーさん
    マンション内の掲示板をきちんと確認している人なら、こちらの内容が事実かどうかはすぐ分かりますね。

  27. 9029 住民板ユーザーさん3

    昨日の夕焼け。ギリギリってとこかなぁ?

    1. 昨日の夕焼け。ギリギリってとこかなぁ?
  28. 9030 住民板ユーザーさん1

    富士山隠れちゃいそうですね。

  29. 9031 名無しさん

    >>9029 住民板ユーザーさん3さん

    もっと高くなりますよね、、泣

  30. 9032 住民板ユーザーさん3

    >>9031 名無しさん
    いま25階あたりなので、33階建ならギリギリ見えるのでは?と期待しております。。。

  31. 9033 住民板ユーザーさん8

    今日の夕焼け

    1. 今日の夕焼け
  32. 9034 匿名さん

    今日高速側の植栽がある方散歩したんですけど、シルバーの注意看板が全部倒れていたんですが、これって風が強いから倒れたんですかね?
    あえて倒すなら防災センターとか倉庫の中に入れたほうがいいかと思いました。

  33. 9035 住民板ユーザーさん5

    親戚が泊まりにきてたんですけど、
    来客用駐車場使うより
    有明ガーデンに車停めた方が安く済みました。
    うちの駐車場も青天井なので、
    ここも今後改善されればいいですね。

  34. 9036 住民板ユーザーさん7

    ガーデンの最大2000円のですかね?

    あれってイベントある日や土日祝日もオッケーでしたっけ?

  35. 9037 住民板ユーザーさん1

    >>9034 匿名さん
    台風来るって時も全て倒してたので、敢えて倒してたんですかね?でも今日は倒す必要なかった気もします。

    確かに、どうせなら締まった方が良いですね。

  36. 9038 住民板ユーザーさん5

    >>9036 住民板ユーザーさん7さん

    特日設定はあるかと思いますが、
    昨日今日は最大2000円適用でしたよ。

  37. 9039 住民板ユーザーさん7

    >>9038 住民板ユーザーさん5さん
    そうなんですね!

    来客などあって1日停める際には良いですね。ガーデンの駐車場幅広いんですよね。

  38. 9040 住民板ユーザーさん8

    今、パトリック・ハーランさんがガーデンで撮影しています。
    写真は撮ってないですが、なんの番組かしら?

  39. 9041 住民板ユーザーさん6

    >>9040 住民板ユーザーさん8さん
    なんでしょう?
    気になりますね。

  40. 9042 匿名さん

    ホテルとスパの住民割引の準備が進んでるみたいですね!どんな内容か楽しみです!

  41. 9043 住民板ユーザーさん3

    >>9042 匿名さん
    本当ですか?!

    もしそうなら楽しみですね。

  42. 9044 住民板ユーザーさん6

    >>9042 匿名さん
    それは楽しみです!

  43. 9045 住民板ユーザーさん5

    この時期、お部屋の乾燥が目立ってきました。
    うまく湿度を保ててる方、どんな対策してますか?
    ダイキンのエアコンだけど、
    加湿してもまだ足りない感じです。
    やっぱり加湿器しかないのかなー。

  44. 9046 住民板ユーザー

    >>9045 住民板ユーザーさん5さん

    お湯を沸かす

  45. 9047 住民板ユーザーさん3

    >>9046 住民板ユーザーさん
    え、アナログ過ぎじゃないすか??

    やっぱりそろそろ加湿器でしょう。

  46. 9048 住民板ユーザーさん8

    >>9045 住民板ユーザーさん5さん
    今我が家で湿度50%になってますね。

  47. 9049 匿名さん

    無印良品の内装かなり進んでました。ディスプレイはまだでしたが、工事終われば開店まで早そうです

    1. 無印良品の内装かなり進んでました。ディス...
  48. 9050 住民板ユーザーさん1

    セントラルからガーデンへの横断歩道渡った所で事故の模様…
    警察と救急車が来てますが、いったい何があったのでしょう…

  49. 9051 マンション住民さん

    >>9050 住民板ユーザーさん1さん
    どうやら自転車と歩行者がぶつかってしまったようです。

    気をつけたいですね。

  50. 9052 マンション住民さん

    >>9049 匿名さん
    無印、12月3日オープンで決まったようですね!楽しみです。

  51. 9053 住民板ユーザーさん7

    >>9049 匿名さん

    12/3オープンらしいです。
    https://www.fashion-press.net/news/58411

  52. 9054 住民板ユーザーさん1

    店舗面積、銀座より広いんですね!

  53. 9055 住民板ユーザーさん1

    通信障害なってます??

  54. 9056 住民板ユーザーさん9

    無印のオープン、12月3日に正式決定しましたね!

    3つの飲食スペースも出来る予定との事で待ち遠しい。


    有明の商業施設「有明ガーデン」の1?3階を占め、関東最大級の規模になります。
    売り場には無印良品のほぼ全ての商品を揃えているほか、①暮らしのサポート、②家づくり、③街づくりの3つをテーマにおいた8つの新商品・サービスを展開します。

    https://toyosu.tokyo/news/muji-tokyoariake/

  55. 9057 住民板ユーザーさん8

    >>9055 住民板ユーザーさん1さん

    今日SUISUIの工事してたみたいです

  56. 9058 住民板ユーザーさん1


    wifiが全く通信出来ないのですが、うちだけでしょうか?

  57. 9059 住民板ユーザーさん8

    >>9058 住民板ユーザーさん1さん

    うちもですね、、

  58. 9060 住民板ユーザーさん8

    SUISUI繋がらないですね、、有線接続もルーター経由でも無線接続もダメです

  59. 9061 住民板ユーザーさん1

    9058 です。
    動き出しました!

  60. 9062 住民板ユーザーさん3

    >>9060 住民板ユーザーさん8さん

    我が家もネット繋がらないです

  61. 9063 住民板ユーザーさん8

    9-17時に断続的にネットワーク使えなくなると掲示板に書いてありました。
    速度改善のメンテナンスみたいです。

  62. 9064 住民板ユーザーさん1

    ライブラリーでも、ネットがつながりませんでした。

  63. 9065 住民板ユーザーさん3

    >>9056 住民板ユーザーさん9さん
    昨日も20時過ぎまで内装の準備をされてましたね。

  64. 9066 住民板ユーザーさん6

    >>9056 住民板ユーザーさん9さん
    別ブロガーさんも紹介されてますね。

    MUJI cafe楽しみ。

    https://wangannavi.com/2020/10/29/ariake-garden-muji/

  65. 9067 マンション住民さん

    ガーデンのイルミネーションですが、パーク側のみライトアップされ無印がある側の通りはしてないんですね。何ででしょう?

  66. 9068 住民板ユーザーさん2

    マンション側はクリスマスのツリーや、イルミネーションなどはしないのかな?

  67. 9069 住民板ユーザーさん5

    >>9067 マンション住民さん
    発注した電飾が足りなかったとかですかね?

  68. 9070 匿名さん

    オリゾンマーレ側に配慮したのかもしれませんね。

  69. 9071 住民板ユーザーさん1

    マンションもエントランス付近などクリスマスに向けてツリー飾ったり、ライティングしても良さそうですね。

  70. 9072 住民板ユーザーさん7

    内廊下の暖房効き過ぎてます?

    ちょっと暑いと感じるのは私だけかな?

  71. 9073 住民板ユーザーさん9

    >>9072 住民板ユーザーさん7さん

    朝晩冷える季節になりましたからね。

  72. 9074 住民板ユーザーさん1

    >>9072 住民板ユーザーさん7さん

    暑い時あります。
    コンシェルジュに言ったら調整してくれるのではないでしょうか?

  73. 9075 マンション検討中さん

    ガーデンパークのカフェはいつオーブンするんですかね?
    テナント工事手付かずだからまだまだ先だと思いますが、良い季節だけにもったいないですね!

  74. 9076 住民板ユーザーさん9

    >>9075 マンション検討中さん
    本当ですよね。先週のハロウィンイベント時には、器具や資材置き場として利用されてましたね。

    早くオープンして欲しいな。誰もやらないなら手挙げちゃおうかな笑

  75. 9077 住民板ユーザーさん2

    >>9067 マンション住民さん
    公道だからじゃないですか?

  76. 9078 住民板ユーザーさん2

    今日夕方に、ガーデンとマンションの間の道で撮影してたやつ、なんの映画ですかね??

  77. 9079 住民板ユーザーさん1

    夜中にヘリコプター飛んでる時ありませんか?
    昼間もヘリコプターの音うるさい時がよくありますがガン研のヘリ??

  78. 9080 住民板ユーザーさん8

    >>9079 住民板ユーザーさん1さん
    がん研はヘリコプター搬送を必要とするような救急疾患を扱う病院ではないと思います。日本屈指のがん専門病院ですから。

  79. 9081 マンション検討中さん

    >>9079 住民板ユーザーさん1さん

    新木場のヘリポートから離発着するヘリではないでしょうか
    かなりの頻度で飛んでますよね!

  80. 9082 住民板ユーザーさん5

    >>9079 住民板ユーザーさん1さん

    たまにガン研横のヘリポート降りる所に輪になってランプついてるのを数回見てますが

    飛んで来て着陸してる所は見れてません。

  81. 9083 匿名

    有明ガーデンが閑散としすぎですよね。いくつかのテナントはそろそろ撤退するでしょう。住友不動産は何らかの対策は講じるか、対応を検討しているのでしょうか。いつまでもコロナのせいにはできないのでは?ららぽーと豊洲やイオン東雲はお客さん戻ってますし、我が家はわざわざららぽーとに買い物に行っています。ここの住人として有明ガーデンにはもっと人が集まってほしいのですが、また来たいと思わせる魅力が乏しいです。住友不動産の方、そんなこと言われなくとも分かってるとは思いますが、頑張って人が集まる商業施設にしてください。

  82. 9084 住民板ユーザーさん1

    陳麻婆豆腐の坦々麺パスポート欲しい!
    https://chenmapo.jp/whatsnew/20201027/

  83. 9085 住民板ユーザーさん1

    >>9083 匿名さん
    住民ではない貴方がそのようなコメントをここでする意図は何でしょうか?

  84. 9086 匿名

    >>9085 住民板ユーザーさん1さん
    コメントありがとうございます。意図としましては、おそらくこの掲示板を見ているであろう住友不動産の方に、有明ガーデンを活性化するために頑張ってほしいと伝えたかったということです。
    住友不動産の方、できればガーデン内にアンケートボックスを置いたり、ホームページでも意見を集める等、とにかく客の意見を聞いてみてほしいです。
    がんばれ住友不動産!がんばれ有明ガーデン!

  85. 9087 名無しさん

    >>9084 住民板ユーザーさん1さん
    え!すごい面白いですね!
    パスポートとりましよう!笑

  86. 9088 住民板ユーザーさん1

    >>9086 匿名さん
    まぁ、無印と四季劇場のオープン、イベントのキャパ制限が解除されればまた変わってくると思いますよ。
    駐車場無料とか対応して欲しいところはもちろんありますが、この状況下でよくやってるほうだと思います。

    ちなみにわざわざららぽーとまでなにを買いに行ってますか?

  87. 9089 住民板ユーザーさん1

    >>9086 匿名さん
    ここは住民以外は書き込み禁止ですよ。

  88. 9090 マンション住民さん

    >>9083 匿名さん
    我が家は非常に快適に生活する事が出来てますね。

    やはりスーパーや飲食など含めて隣に商業施設があるのは便利ですし、そこで日常生活に必要な物が一通り揃ってて概ね完結してしまうのは非常に楽ですね。温泉やゲストルーム代わりになるホテルもあるし。

    ちょっと心配なのは、将来もし移る事があった際に、次の家探しが大変だろうなと思ってしまう点ですね。都内の新築で同じ様な商業一体の開発物件だと、もう買えないだろうなと。

  89. 9091 匿名

    >>9090 マンション住民さん
    まったく同意です。我が家もとても快適に生活できています。一世帯としては何の不満もありません。むしろ大満足です。
    なので、現状のまま人が来ないと、有明ガーデンのテナントの撤退が出てきたりして衰退し、商業施設としての魅力がなくなっていかないか心配しています。
    住友不動産の方、もっと人が集まるイベントをドンドンやってください。ありハロ、とっても良かったです!

  90. 9092 住民板ユーザーさん4

    >>9090 マンション住民さん
    同感です。カートの持ち出しもOKになりましたし。

    ホテルとスパの住民向け優待にも期待してます!

  91. 9093 住民板ユーザーさん1

    >>9091 匿名さん
    人が増えすぎると嫌ですね。
    豊洲の惨状はご存知でしょう。


  92. 9094 匿名さん

    住友不動産はマンションが完売しなくても、代わりに管理費を払い続けられる企業です。ダブついた在庫を値段を下げて売り急ぐどころか、値段を上げてくるところからも体力に余裕があるように感じます。

    そんな不動産会社が威信をかけてオープンさせた商業施設を、簡単にコケさせたりはしないのではないでしょうか。三井に笑われるだけです。
    なので例えば業績次第では期間限定でテナント料や家賃を猶予または免除するくらいの施策は打ち出していると思います。

    住友不動産は西新宿に巨大なオフィスビルがいくつもあるので、それらの1棟でも売却すれば、きっと商業施設を維持管理するくらいのコストはカバーできますよ。

    そうは言ってもテナントもデベロッパー任せではなく自助努力は当然必要だし、どうしてもダメなら入れ替えは必要ですよね。
    ららぽーとにはユニクロとハンズがあるのはデカいなー。

  93. 9095 住民板ユーザーさん1

    >>9094 匿名さん
    スレ違い。こっちに書いて。
    【掲示板】【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクトってどうですか?|マンションコミュニティ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/

  94. 9096 住民板ユーザーさん1

    >>9094 匿名さん
    すでに賃料免除してるってどっかで見ました。真偽のほどはわからないけど。
    羽田も開業できない状況で、京都河原町ガーデンも進めている状況から商業に力を入れてることがわかりますね。

  95. 9097 住民板ユーザーさん8

    管理組合がさっそくカートの対応を議論してくれてとても助かってます。役員の皆様ありがとうございます!

    たまにカート置き場に有明ガーデンのカートが置かれているのが残念。利用するならちゃんと理解して使って欲しいなと思います。
    使用禁止になったら復活するのはもっと大変だと思うので…

    掲示板に管理総会のダイジェストがまとめてありました。他にも色々書いてあったので是非実現頂きたく、これからもよろしくお願いします。

  96. 9098 住民板ユーザーさん1

    >>9097 住民板ユーザーさん8さん
    100円どうするんだろう

  97. 9099 住民板ユーザーさん1

    >>9094 匿名さん

    ですね!
    基本困りませんが、ユニクロ欲しいです。
    ユニクロ行きたい時はいつもダイバーシティまで歩いてるので。
    ユニクロがきてくれたらもう言うことなし!

  98. 9100 住民板ユーザーさん1

    >>9098 住民板ユーザーさん1さん
    返却してくれる善人がget

  99. 9101 住民板ユーザーさん2

    >>9100 住民板ユーザーさん1さん
    なるほど、100円の手間賃ですね。

  100. 9102 住民板ユーザーさん2

    >>9094 匿名さん

    コロナ禍、住友だけじゃなくて三井もその他も苦しいんでない?

  101. 9103 住民板ユーザーさん1

    >>9102 住民板ユーザーさん2さん
    三井は商業事業がコロナの影響モロに受けて赤字転落してたよ。

  102. 9104 匿名さん

    スミフは上期純利益5%増だって。堅調。

  103. 9105 入居済みさん

    【アリスポデイズ】やるってさ。


    有明ガーデンパークでスポーツを楽しもう!
    かけっこ教室やリフティング教室、トップアスリートが実践する30分間のトレーニング体験等大人も子供も楽しめる内容盛りだくさん!
    事前予約をして参加しよう♪

    【EPARKスポーツ】
    お子様向けの様々な種目のスポーツを単発のイベント形式で体験できるサービスを提供しているEPARKスポーツ。今回のイベントではかけっこ教室やサッカー関連の教室など、大人気のプログラムを無料で体験いただけます。
    無料参加の条件はLINE等の指定SNSの登録をするだけです。

    なお、ご参加いただくにあたりましては事前予約が必要です。
    プログラム内容等の詳細の確認、ご予約は下記サイトよりお願い致します。

    https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/event/detail/131/

    1. 【アリスポデイズ】やるってさ。有明ガーデ...
  104. 9106 住民板ユーザーさん5

    閉店後のガーデンテラスの噴水辺り、何やら工事してる様ですがプチリニューアルでもするんでしょうか?

    1. 閉店後のガーデンテラスの噴水辺り、何やら...
  105. 9107 マンション住民さん

    >>9106 住民板ユーザーさん5さん
    何でしょうね?

    何かイベントやる準備とかでしょうか?

  106. 9108 住民板ユーザーさん6

    予約しようと思ったら埋まってました。
    有明は子どもが多いのでイベントや習い事など
    常にアンテナ張ってないと乗り遅れますね。

  107. 9109 住民板ユーザーさん1

    洗面所のおそらく洗濯機?の排水溝から下水の臭いがすごくて耐えがたいくらいなのですが、皆さんそうでしょうか?
    臭すぎて吐きそうになっています。
    タワマンに住むのが初めてなのですが、タワマン特有ですか?
    何か原因や対策はないでしょうか?
    教えてもらえると助かります。
    ※本当に住民なので疑うようなコメントはやめてください。

  108. 9110 住民板ユーザーさん2

    >>9109 住民板ユーザーさん1さん
    排水口のパッキンがしっかりはまってないとかですかね?
    以前うちも排水口掃除で業者さんが来たあと、しばらく匂ってて困ってたんですが、試しに開けてみたらパッキンがズレていました。

  109. 9111 住民板ユーザーさん7

    >>9109 住民板ユーザーさん1さん
    私も同様の悩みを抱えて3ヵ月点検で聞きました。 
    排水溝部分にコップ半分ぐらいの水を垂らすと臭い消えますよ 試してみて下さい

  110. 9112 マンション検討中さん

    >>9110 住民板ユーザーさん2さん
    封水がなくなるのが原因だと思います
    排水管が洗濯パンの下でU字に曲がっていてそこに水をためて排水管からの臭気を遮断しています
    乾燥機を頻繁に使うとその封水が蒸発してなくなることがあるので、コップ5杯ぐらいの水を足して見てください

  111. 9113 住民板ユーザーさん1

    このあたりに、子ども向けの安いカットサロンないですかね??有明ガーデンのとこは少しお値段がお値段がはるので、もう少し安めのカットサロンが有明にできるといいなぁ、

  112. 9114 住民板ユーザーさん5

    >>9109 住民板ユーザーさん1さん
    もしや日立のドラム型洗濯乾燥機ではないでしょうか?
    封水なくなるので設定変更が必要かと。

  113. 9115 住民板ユーザーさん2

    >>9109 住民板ユーザーさん1さん

    タワマン特有ではなく、排水溝からの匂いを遮断するところが遮断できないのが理由かと思います

  114. 9116 住民板ユーザーさん8

    kinggnu のライブ、ものすごい人でした!
    ライブに合わせて有明ガーデンのBGMもそのアーティストのものになるって良いですね!
    kinggnu メドレー聴きながら楽しく買い物できました。

    シアターと商業施設一体ならではですね。

  115. 9117 住民板ユーザーさん1

    排水溝からの臭いについての質問をした者です。
    皆さんアドバイスありがとうございます。
    パッキンは問題なさそうなので、なるほど、水が足りていないのですね。
    2、3日洗濯機をまわしていなかったのも原因ですかね。水を流してみて様子を見ます。
    本当にありがとうございます。

  116. 9118 住民板ユーザーさん1

    >>9116 住民板ユーザーさん8さん
    広場の方でもking gnuのツアーバスの展示してましたね。こういう一体感いいですね。

  117. 9119 住民板ユーザーさん2

    たった今、いつも富士山が見える辺りに花火が打ち上がりましたね!もう少し早く気づけばよかった。。とっても綺麗でした!最近よくある、コロナ禍で奮闘される方々を応援するための、束の間の花火だったのでしょうか。

  118. 9120 住民板ユーザーさん1

    >>9119 住民板ユーザーさん2さん
    お台場のレインボー橋で花火上がりましたね。偶然遊びにきてたので目の前で見れてラッキーでしたよ。

  119. 9121 住民板ユーザーさん2

    >>9120 住民板ユーザーさん1さん

    サプライズ花火は嬉しいのですが、いつも気づくのが遅くて、、悔やまれます。今回は家でTVを見ていましたが、音で気がつき慌ててベランダに出ました。今後、もっと音感度を上げていきたいと思います!それにしても本当に綺麗でした。空気が澄んでくるこの季節に、少しでも多くの方々にサプライズ花火が届くといいいですね。

  120. 9122 住民板ユーザーさん8

    急に上がってびっくりしましたね。

    1. 急に上がってびっくりしましたね。
  121. 9123 住民板ユーザーさん5

    >>9122 住民板ユーザーさん8さん

    先程の花火はお台場のイベントであがったものです。

  122. 9124 住民板ユーザーさん

    >>9122 住民板ユーザーさん8さん
    しまった、、出掛けてて拝めず。。涙

  123. 9125 住民板ユーザーさん3

    >>9117
    日立系の乾燥の仕方は温風を排水通して逃がしているので、U字の部分の水が無くなって結果として臭いが逆流します。
    どなたかもアドバイスがあった通り、終わった後に排水溝に水を流せば解決します。

    パナ系はこの排水式ではないのでこの問題は起こりませんが、そのかわり内部で回しているので乾燥のゴミが蓄積して乾燥機能が年々ダメになる問題が起きます。(乾燥も日立系より時間が掛かる)

    私も1年程前の買い替え時に相当研究しましたが、結果どのメーカーも一長一短なんですよね。。。

  124. 9126 住民板ユーザーさん1

    セントラルですが、
    週末?になると、高級な車が来客用駐車場に止まってますよね。かっこよくて羨ましいー!!
    レンタルでもしてるのでしょうか。
    近くて拝見したいくらいですが
    怪しまれるのが嫌で(笑)
    遠くから惚れ惚れ見てます。

  125. 9127 住民板ユーザーさん1

    >>9126 住民板ユーザーさん1さん
    凄いですよね、あれ。ウン千万の車がゴロゴロと。
    しかも、同じナンバーなので同一人物(法人か?)ですよね。

  126. 9128 住民板ユーザーさん1

    >>9127 住民板ユーザーさん1さん

    私もいつもじーっと見ちゃいます笑
    かっこいいですよね?!羨ましい!
    うちは車買う余裕は、、、

  127. 9129 入居前さん

    >>9127 住民板ユーザーさん1さん
    先週末見学した際に見ましたが、あれきっと時価でウン億円する物ですよね?日本でも数える程度しか入って無かった車だった記憶です。

    間近で初めて見たのと、普通に外に停まってたのに驚愕しましたが。

  128. 9130 住民板ユーザーさん5

    今週末から始まるみたいですね!

    家族の使い回しもOKとの事で、相当コスパも高そうです。

    https://wangannavi.com/2020/11/09/ariake-garden-chenmapo-campaign/

  129. 9131 住民板ユーザーさん3

    >>9130 住民板ユーザーさん5さん
    3杯食べればOKってかなりハードル的には低いですよね。

  130. 9132 住民板ユーザーさん1

    >>9127 住民板ユーザーさん1さん

    そーなんですよ。全部同じナンバーでこだわってるなぁと思ってました。
    超高級車なんで、近づくのも怖いですけど。
    法人で取り扱ってるのかな、、、?

    来客用にずっと停まってるので、
    駐車場代も跳ね上がりそうなのに!!
    (こんなこと考えちゃう貧乏人です笑)

  131. 9133 検討板ユーザーさん

    ネット上でそこまではしゃいで他人の車のこと書き込むのは大丈夫でしょうか??

  132. 9134 検討板ユーザーさん

    >>9133 検討板ユーザーさん
    うっかり検討板ユーザーで書き込んでしまいましたが、セントラル住人です。





  133. 9135 住民板ユーザー

    >>9133 検討板ユーザーさん

    個人も車も特定出来てないので問題無いかと…。車種も書いてないので、住人か通った人なら何の事かは分かりますが、それ以上誰も掘り下げてないので、大丈夫ですよ。

  134. 9136 検討板ユーザーさん

    >>9135 住民板ユーザーさん

    いや、ナンバー揃えている、超高級車、週末になると、来客者用駐車場、億超え、日本で数えるほど、みたいなワード連発しているから...
    十分特定可能だから言ってるんです。ガーデンついでに見物する人が現れかねません。
    屋内駐車場じゃなく誰でも近づけるところですから。

    持ち主にとってはいい迷惑かもしれないですね。
    あまりに投稿が続き情報が増えていくので勝手にハラハラしてしまいました。

  135. 9137 住民板ユーザーさん3

    >>9136
    私が知ってる限り、あの手の車の持ち主は見られる欲求強いですよ。
    隠れ金持ちはあのような車に乗らないです。笑

    あとかなり高い確率で法人購入ですね。
    おそらく古物商を利用しているか、または車屋か、車屋に対してビジネスしているか、
    このどれもがスーパーカーでも法人化できます。

    車種的にも価格が維持できない車が多いので、個人購入だとすると相当税金払った上に、散財もしてそんな人が有明に住むだろうか?
    もちろん、ここだけが自宅ではないのでしょうけど。

  136. 9138 住民板ユーザーさん2

    >>9130 住民板ユーザーさん5さん
    辛い物が苦手な私でも、ちょっと頑張って挑戦してみようと思ってました。

    3杯食べたら1年間は無料って凄いですよね。

  137. 9139 住民板ユーザーさん8

    いよいよ来月3日に無印がオープンしますね!プレオープンに参加される方も居るのかな??

    https://www.muji.com/jp/ja/store/articles/staff-blog/news/605426?sns=t...

    1. いよいよ来月3日に無印がオープンしますね...
  138. 9140 マンション住民さん

    >>9139 住民板ユーザーさん8さん
    一応申し込んでみるつもりです。1500組(3000名)との事なので当たればですが。

  139. 9141 住民板ユーザーさん4

    抽選式でしょうかね?

  140. 9142 住民板ユーザーさん4

    数日前から床の一部で床鳴りがする様になったのですが、こちらはアフターに伝えれば対応してくれるんでしたっけ?先日6ヶ月の定期点検は済んでおり、その時には症状はまだ出てませんでした。

  141. 9143 マンション住民さん

    >>9141 住民板ユーザーさん4さん
    そうみたいですよ。


    ■プレオープン応募条件
    下記、①②の応募条件を満たす方(応募者多数の場合は抽選にて決定いたします。)

    ① 11月9日(月)までに、無印良品のアプリケーション『MUJI passport』より、「無印良品 東京有明」の店舗フォローをおこなった方
    ② ①の方に、11月12日(木)~11月18日(水)の期間、MUJI passportに「無印良品 東京有明 プレオープン応募フォームのご案内」を掲載します。応募フォームに、必要事項を入力し、11月18日(水)までにご応募いただいた方

    プレオープンへの来場を希望される方は、無印良品のアプリケーション『MUJI passport※』からご応募ください。
    ※日本版「MUJI passport」のみ対象となります。

    詳しくは、以下の応募要項をご確認ください。

    1)~11月9日(月)まで
    無印良品のアプリケーション『MUJI passport』で、「無印良品 東京有明」を店舗フォローしてください。
    (すでに、「無印良品 東京有明」を店舗フォローしている方は、そのままでかまいません。)

    2)11月12日(木)~11月18日(水)まで
    11月9日(月)までに「無印良品 東京有明」を店舗フォローしていただいた方へ『MUJI passport』内from MUJIの記事で、「無印良品 東京有明 プレオープン応募フォームのご案内」を掲載します。
    プレオープン来場の応募フォームに必要事項を入力いただき、応募してください。

    3)11月23日(月・祝)
    当選者のみに、当選メッセージとプレオープン来場用のクーポンを『MUJI passport』にお送りします。

    4)12月1日(火)、12月2日(水)
    プレオープン当日、お送りした来場用クーポンを受付で提示してください。

  142. 9144 住民板ユーザーさん2

    >>9142 住民板ユーザーさん4さん
    ウチも廊下の一部でありましたが、定期点検時に見てもらい修復しました。アフターの方に伝えれば大丈夫だと思います。

  143. 9145 住民板ユーザーさん3

    >>9142 住民板ユーザーさん4さん
    最近ですか?床暖房付けた際の温度の差とかでしょうか?湿度が高かったりすると鳴ることがあるようですよ。

  144. 9146 住民板ユーザーさん4

    >>9144 住民板ユーザーさん2さん
    >>9145 住民板ユーザーさん3さん

    ありがとうございます!点検時には音してなかったのですが、最近症状が出るようになりました。床暖房付けたり付けなかったりしてます。

    アフター担当に一度相談してみたいと思います。

  145. 9147 住民板ユーザーさん6

    >>9139 住民板ユーザーさん8さん
    Mujiカフェが楽しみです!

    ベーカリーショップや計り売りも良いなぁ。

  146. 9148 住民板ユーザーさん9

    マンションとガーデンの間の道ですが、夜間少し暗い印象で、そのうち事故などが起こらないか心配です。横断歩道近くだけでも少しライティングなどした方が良さそうな気はしますが、これはマンションじゃなくてガーデン?それとも区の方になるんでしょうかね?

  147. 9149 住民板ユーザーさん1

    >>9148 住民板ユーザーさん9さん
    同感です。

  148. 9150 住民板ユーザーさん2

    マンションではないですが、ガーデン北側の信号に右折信号があった方が良い気がしますね。平日はそうでもないですが、週末は歩行者なども多く、軽く渋滞する時もあるので。

  149. 9151 住民板ユーザーさん8

    ここ住んでる方、車好きの方が多そうですよね。私は車もですが船も好きです。

  150. 9152 住民板ユーザーさん1

    >>9151 住民板ユーザーさん8さん
    有明はどちらも親和性が高いですしね。

    ここは駐車場サイズも比較的大きいですし、複数台持ちも、いざとなれば最大料金設定のあるガーデンに停めとけるって点も車好きの方が多い理由かな?分かりませんが。

    船も大きめサイズ以外なら、東京、横浜、千葉など近郊マリーナへのアクセスも容易ですし。

    マンションに船釣り部が有れば入りたいです。

  151. 9153 マンション住民さん

    この辺は何が釣れるんでしょうかね?

    沖行ったらカジキとか釣れるんでしょうか?

  152. 9154 住民板ユーザーさん4

    今だと鯖とか真鯛とかカワハギなんかでしょうかね。

  153. 9155 住民板ユーザーさん6

    >>9152 住民板ユーザーさん1さん
    留めとく場所など、クルーザーの維持費って高そうですね。

  154. 9156 住民板ユーザーさん2

    >>8905 住民板ユーザーさん1さん

    セントラル高層階の住人です。
    早速リンクのエルボをAmazonで購入し本日既存のシャワーホースを外して別なシャワーホースに替えようとトライしたのですが、元々付いてる取れないエルボ?の口径の方が大きく、リンクのエルボだと形状が異なっており、どの様に付けたら良いか教えて頂けたら嬉しいです…

  155. 9157 住民板ユーザーさん1

    >>9155 住民板ユーザーさん6さん
    維持費などはサイズによってですね。

    勝どきに時間貸しのレンタル艇なども有ります。

    免許は勝どき、江戸川あたりで取れ、2級なら2、3日でほぼ100%取得可能です。

  156. 9158 住民板ユーザーさん2

    >>8869 住民板ユーザーさん1さん
    返信遅くなりすみません!
    ぶっちゃけ、うちが業者なのです…

  157. 9159 住民板ユーザーさん8

    最近、室内の湿度が20%台に…
    加湿器つけてても中々上がらず。
    やはり24時間換気のせいですかね?

    切ったらダメなのかな。

    みなさんの家はどうですか?

  158. 9160 住民板ユーザーさん3

    >>9159 住民板ユーザーさん8さん
    我が家は加湿器付けて床暖房付けないで大体45%-50%前後ですね。

    床暖房付けると40%を下回ったりもします。

  159. 9161 住民板ユーザーさん8

    >>9146 住民板ユーザーさん4さん
    相談したらシリコン入れてもらいました!
    新築で木の伸縮があるらしく、2、3年すればなじんで床鳴りは無くなるとのことでした!

  160. 9162 住民板ユーザーさん2

    >>9159 住民板ユーザーさん8さん
    メンテナンスなどの一時的な停止以外基本的に付けておくことになってるので、止めるなら自己責任でしょうね。壊れたりしても保証外になるかと

  161. 9163 住民板ユーザーさん5

    >>9159 住民板ユーザーさん8さん

    24時間換気ですが、標準と冬季をボタンで選べます。冬季にするだけでもだいぶ違いますよ。加湿器は必須ですが。

  162. 9164 住民板ユーザーさん5

    >>9148 住民板ユーザーさん9さん
    夜は危ないですよね。無駄にスピード出してる車多いし。。ちなみにあの道は住友不動産私有地の道らしいです。区は無理ですね。逆に住友不動産なので、交渉しやすいかも。

  163. 9165 住民板ユーザーさん1

    >>9164 住民板ユーザーさん5さん
    理事会の方から住友側に提起してほしいですね。

  164. 9166 住民

    >>9161 住民板ユーザーさん8さん
    そんなに気にならない程度なのですが、我が家もきしみます。シリコンを入れたその後、きしみ音どうなりましたか?

  165. 9167 住民板ユーザーさん1

    >>9156 住民板ユーザーさん2さん

    取れないエルボってどう言う意味ですか?

  166. 9168 住民板ユーザーさん8

    >>9166 住民さん

    かなり良くなりました!
    とはいえ多少の軋みは残りつつ、それも数年で安定してきて音もなくなっていくということなので今はあまり気にしてません(決して不良とかではなく、新築あるあるみたいですね)

  167. 9169 名無しさん

    >>9163 住民板ユーザーさん5さん
    どこにボタンあるか教えてくださいm(__)m

  168. 9170 住民板ユーザーさん2

    >>9169 名無しさん
    洗面所の換気扇などコントロールできるパネルの蓋を開けると、24時間換気の冬季ボタンがありますよ。

  169. 9171 住民板ユーザーさん1

    >>9169 名無しさん
    これですね!


    1. これですね!
  170. 9172 住民

    >>9168 住民板ユーザーさん8さん
    前日、アフターサービスの時に相談したのですが、時間と共に改善するからということで我が家は特に処置はしてもらえませんでした。
    次回までにも改善しないようならシリコンの処置のことを相談してみます。
    ありがとうございます!

  171. 9173 名無しさん

    >>9171 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!!

  172. 9174 住民板ユーザーさん8

    3ヶ月点検は指摘箇所だけチェックして、その他の部屋の立ち入りはないでしょうか?

  173. 9175 住民板ユーザーさん1

    >>9174 住民板ユーザーさん8さん
    ウチは指摘箇所の確認で他の部屋に入るって事は無かったですね。

  174. 9176 住民板ユーザーさん8

    >>9175 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!

  175. 9177 住民板ユーザー

    恥ずかしいくらい初歩的な質問ですみません。
    勤めている会社から年末調整の書類が届きましたが、初年度の住宅ローン控除申請は自分で行うとの事でした。
    ネットで見た結果、2021年1月?3月の間に行うとの見解でよろしいでしょうか?

  176. 9178 住民板ユーザーさん1

    >>9177 住民板ユーザーさん
    初年度は年末調整ではなく確定申告で控除申請をするのです。翌年以降は年末調整でOKです。

  177. 9179 住民板ユーザー

    >>9178 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!

  178. 9180 匿名さん

    カート片付けるの大変なので、各階にカート置き場設置難しいですかね。
    ゴミ置き場の空いたスペースとか。

  179. 9181 住民板ユーザーさん1

    花火上がってますか!?
    低層なので見れず。。

  180. 9182 入居済みさん

    west南高層、すごい間近で花火見れました。
    これなんだったんでしょう。

  181. 9183 住民板ユーザーさん5

    >>9181 住民板ユーザーさん1さん

    ビッグサイトのイベントで花火上がりました!
    毎年やってるみたいなので来年は近場で観たいですね。

  182. 9184 住民板ユーザーさん7

    超急いで花火撮りました(笑)

    1. 超急いで花火撮りました(笑)
  183. 9185 住民板ユーザーさん3

    プロジェクションマッピングand花火みたいなことやってるぽいですね。セントラル南東でも見れました^^

    1. プロジェクションマッピングand花火みた...
  184. 9186 住民板ユーザーさん2

    >>9181 住民板ユーザーさん1さん
    ワシントンホテルの真上あたりで上がりました!打ち上げ場所は、青海方面ですね!

    1. ワシントンホテルの真上あたりで上がりまし...
  185. 9187 住民板ユーザーさん3

    実際行ってみるとさらに綺麗かも

  186. 9188 住民板ユーザーさん1

    >>9187 住民板ユーザーさん3さん

    これは合成ですか?

  187. 9189 住民板ユーザーさん6

    >>9185 住民板ユーザーさん3さん
    そちら側でしたか…前回の台場に続き、またしても観れず。。

    でも、近くでこんなに沢山花火が観られるのもやはり都心に近いリゾートって雰囲気で良いですね。スポーツ&エンタメ感をもっと街ぐるみで推し出してってほしいな。

  188. 9190 住民板ユーザーさん1

    お休み?

    1. お休み?
  189. 9191 住民板ユーザーさん1

    >>9188 住民板ユーザーさん1さん
    プロジェクションマッピングですね。
    動いてるのはこんな感じです。


  190. 9192 住民板ユーザーさん1

    9181です!
    皆さまお写真ありがとうございました!!
    高層階羨ましいです!笑
    今年は毎年12月あたりに毎週上がるお台場の花火やるんですかね、近くで見に行きます!

  191. 9193 名無しさん

    >>9192 住民板ユーザーさん1さん

    なんじころですか??

  192. 9194 住民板ユーザーさん2

    うちのマンションはシーズンの飾り付けはしないのでしょうか?

    エントランスに門松くらいはありそうだけど。
    クリスマスツリーもあって欲しいと思いますが...
    ハロウィンは無かったですよね?

  193. 9195 住民板ユーザーさん3

    >>9194 住民板ユーザーさん2さん
    ウエストの入り口にはあるんですよね。

    セントラルも何か飾り付けして欲しいな。

    イーストはどうなんでしょう?

  194. 9196 住民板ユーザーさん1

    >>9195 住民板ユーザーさん3さん

    クリスマスツリー飾るらしいですよ。
    一緒に飾ってくれる方募集ってありました。
    掲示板に書いてありましたよー!

  195. 9197 住民板ユーザーさん1

    >>9180 匿名さん

    各階に設置したいですよね。それならさすがに返さない人も出ないでしょうし。
    ゴミ置き場内に設置は衛生的に嫌ですが、どこかに設置したいですね。

  196. 9198 住民板ユーザーさん1

    >>9197 住民板ユーザーさん1さん
    実際返さない人っているんですか?見た事ないですけど。

  197. 9199 住民板ユーザーさん2

    カートは各フロアにあると便利ではありますが、壁に傷がついたり、目の届かないところで子供が遊んだりして予期せぬ事故の可能性も出たり現実的ではないかもしれません。
    また各フロアに1個カートを配置しても×33階×3棟で管理することになるので、初期費用に毎日の管理に費用と手間はかかりますね。

  198. 9200 住民板ユーザーさん3

    100円ではなくて鍵がざしとかで管理しないとイオンに置きっぱなし、返さない、行方不明とか出てきた時に犯人がわからないから問題になりそう…

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸