東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 3801 住民板ユーザーさん1

    >>3791 住民板ユーザーさん5さん
    文化堂ですが、お肉は外国産ばかり、お魚は養殖ばかりです。。まともな商品置いてないですよ。

  2. 3802 住民板ユーザーさん1

    >>3801 住民板ユーザーさん1さん

    わたしは文化堂好きです(^^) トマトだけでも10種類以上あるんじゃないかな?安いものから、ちょっと凝ったものまで。バナナも5種類くらい。塩も、岩塩から普通の塩、ハーブソルトまで、すごく幅広い。価格も大体普通というか、ほどよくリーズナブル。食品だけじゃなく、ちょっとした100円均一で買うような雑貨から、ペット用品まで幅広く取り扱っていて、すごく助かります。レジの方々や品出しの方々も一生懸命働かれていて、好印象。このご時世なのに、心から感謝です。

  3. 3803 住民板ユーザーさん6

    >>3801 住民板ユーザーさん1さん

    文化堂は行かないですね。
    オーケーかイオンです。文化堂は高いのに品質が悪い気がします。野菜も鮮度が悪い…

  4. 3804 住民板ユーザーさん2

    みなさん、ベランダの掃除どうされてますか?
    水を流すのはNGとの事なので、雨の日にブラシでこするとか…でしょうか?

    そして北西では虫が結構出ているみたいですが、南東でも虫出てる方いますか?大の虫嫌いなので怯えています。

    南東高層階ですが、ネットの速度は全く気になりません。今のところサクサクです。

  5. 3805 住民板ユーザーさん

    南東高層です。
    窓を10cmほど開けていたら、うっすらタバコの煙が入ってきました。
    足音もそうですが、どうやってマナー違反を根絶できるんでしょうか?
    煙の元がどの部屋なんて突き止めようもありません。
    両隣で見つけたら迷わず防災センターに報告しますけど、それ以外だったら見つかりませんね。

    この掲示板を見ている方、同居人でタバコを吸っている人がいたらどうか止めてください。
    四方八方のご近所に対して、本当に大迷惑です!!

  6. 3806 匿名さん

    >>3794 匿名さん

    署名じゃないです。
    集めたところで500件がせいぜいです。
    一人ひとりが問い合わせるのがいいです。
    これからずっとの話なので、改善されるまで問い合わせましょう。
    先が思いやられます。

  7. 3807 住民板ユーザーさん1

    >>3805 住民板ユーザーさん
    タバコの臭いは本当に迷惑ですよね。
    改善するかわかりませんが、私はタバコの臭いを感じた瞬間ベランダ出て、タバコは吸わないでください迷惑ですって大きな声で言ってましたね笑 
    最善の方法ではないですが1ヶ月くらいで臭いはしなくなりましたね!

  8. 3808 住民板ユーザーさん

    >>3807 住民板ユーザーさん1さん
    アドバイスありがとうございます。
    風の音にかき消されそうですけどね...
    声の太い怖そうな男性の大声で言えば、一発で効きそうですね!

  9. 3809 住民板ユーザーさん1

    ウエスト住民です。
    今日からnuroになりました。
    快適

  10. 3810 匿名さん

    >>3805 住民板ユーザーさん

    防災センターに報告してしまって良いんじゃないでしょうか

  11. 3811 住民板ユーザーさん1

    >>3793 マンション住民さん
    上下左右のお宅にお知らせする意味も含まれているので重要です。

  12. 3812 住民板ユーザーさん3

    紙飛行機なんかよりタバコの方がよっぽど迷惑。
    何故タバコは貼り紙されない?
    紙飛行機なんて怒るというより微笑ましいけどね。

  13. 3813 匿名さん

    私はタバコも紙飛行機もやりませんが、“紙飛行機なら大丈夫”と考えているなら大きな間違いですよ。
    部屋の中で遊んでたのがたまたま窓から出てしまったのか知りませんが、それが紙飛行機ではなくボールだったらどうなりますか?
    窓から出たらどうなるか、バルコニーから落としたらどうなるか、それを想像出来ない時点で次のリスクに繋がるのでやめて頂きたいのです。
    それにゴミも増えますしね。
    全ての日本人が1日1個でも外にあるゴミを拾い続けたら海洋に流出するゴミを減らせます。
    でも実際は故意に捨てたものや、気付かず落としてしまったもの、ゴミ箱に捨てたけど風で飛ばされてしまったもので海も山もこのマンションの植栽もゴミが増え続けていきますね。

  14. 3814 匿名さん

    タバコは換気扇の下や室内で窓を開けた状態で吸っても匂い出ますからね。
    専有物の行為を制限できない以上やれる事は限られています。

    喫煙者としても、なるべく自分の部屋をヤニで汚したくない人もいますから、本当は最初から喫煙場所を用意してあげた方が部屋で吸う人も減るんでしょうね。

    結論、タバコでも貼り紙する事も出来ますが、例えばベジタリアンからしたら、魚や肉の焼ける匂いも不快に思われるかもしれませんから、集合住宅に住む以上は仕方ない部分もあります。

    有明ガーデンがオープンしたら、屋上からBBQの匂いが来ることも考えられますね。

  15. 3815 匿名さん

    気温が一気に上がってきたので虫も増えそうですね。
    ウエストの高層階ですが引っ越してから初めて蚊に刺されました。
    眺望を邪魔したくないので普通の網戸付ける気はありませんが、どなたか市販品のアコーディオンタイプの網戸取り付けた方いらっしゃいますか??

  16. 3816 匿名

    >>3805 住民板ユーザーさん

    同感です。在宅勤務で仕事をしていると、この時期暑くて窓を開けるのですが、しばらくするとタバコの臭いが。食事の際にもします。どこの部屋か特定出来ないし。受動喫煙です。例え自室内で喫煙していたとしても窓を開けたら、周りに迷惑をかけます。室内に空気清浄機を設置するなり窓は閉めて喫煙してください。

    この間防災センターに相談しましたが、エレベーターに貼り紙を貼るくらいしか出来ませんがと言っていました。未だ貼られてはいませんが。ちなみにウェスト北東の中間階です。

  17. 3817 住民板ユーザーさん

    植木に居ついている虫や砂埃が来ることもありますし高層階でも虫は来るでしょうね。
    網戸は掃除をマメにしていればそこまで眺望の邪魔にはならないように感じました。

  18. 3818 住民板ユーザーさん2

    やはり虫はきますよねぇ。これから暑くなるので覚悟しておきたいと思いますが怖い。。。

    タバコは本当に迷惑ですね!うちは今のところ大丈夫ですが、タバコの臭いがしてきたらかなりのストレスになりますよね。
    貼り紙だけでもしてもらったら少しは効果あるかもしれませんが!貼り紙がどんどん増えていきますね。
    マナー悪い人が多くて残念です。

  19. 3819 住民板ユーザーさん3

    ベランダの喫煙は困りますね、換気していると勝手に入ってきますし。
    以前住んでいたマンションでは、喫煙ルームがマンション内に設置されていたので、ベランダで吸う人はいなかったですね。

  20. 3820 住民板ユーザーさん2

    前日運がよく撮ったもの

    1. 前日運がよく撮ったもの
  21. 3821 住民板ユーザーさん1

    インスタグラムに有明ガーデンの様子がちらりと映っていたので貼っておきますね


    イオンは早くオープンしてほしいなぁと思ってしまいます。
    昨日、商業棟のセントラル側に看板ロゴが取り付けられてましたね。

  22. 3822 住民板ユーザーさん8

    suisuiは、どのタワーなのか部屋の位置なのかによっても違いそうですね。
    うちもそこまで遅くは無くて困ってもいないのですかが、、、
    遅くて困っている方は連絡すれば、一瞬で解決かもしれませんよ。
    プロに回線調べてもらって、アドバイス受けるのがいちばん手っ取り早いです。

  23. 3823 入居済みさん

    nuro開通おめでとうございます。
    我が家も申し込み済みですが工事はいつになるやら。
    ところでwifiルーターはどこに設置しましたか?
    以前、他の方の書き込みではシューズインクローゼットのHUBの所とありましたが
    置き場所としては一番すっきりして良いと思うのですが、そこに設置で各部屋に十分電波は届いていますでしょうか?

  24. 3824 入居済みさん

    すみません。
    上記3823は3809 住民板ユーザーさん1への質問でした。

  25. 3825 住民板ユーザーさん1

    >>3822 住民板ユーザーさん8さん

    この遅さは部屋の位置とかそういうレベルの話ではありません。
    住友不動産建物サービスが提供しているこのsuisuiという回線は、ベストエフォート100Mbpsです。
    どれくらい酷いスペックかというと、ここの掲示板でも話題のNUROは2Gbps (2,000Mbps)、持ち運びができるWiMAXでも558Mbpsです。
    しかもsuisuiはこの100Mbpsをタワーごとにみんなで共有しながら使っていると思われます。(NUROやWiMAXは宅内装置までの最大速度です)
    これからまだまだ引越しが続きますので先が思いやられます。
    確かに料金は月額900円と安いですが、皆さん不満に思っている通りそもそものスペックが使い物にならないので、住友不動産建物サービスにワーワー言っても仕方ないわけです。
    これは100メートルを20秒でしか走れない人に、10秒で走れと言うのと同じですから。
    住友不動産は自社グループの利益のためにsuisuiを選びます。
    我々住人にとっては何の利益もないため、管理組合が発足したら契約更新しない、他の速いプロバイダーと安く包括契約を結ぶことを決めるしかないのです。

  26. 3826 住民板ユーザーさん1

    >>3825 住民板ユーザーさん1さん
    100Mbpsをみんなで共有というのはちょっと語弊があるかな。建物までは1Gで数本来てるはず。
    100Mなのは棟内がLAN配線だからかと。
    せめてIPv6対応してくれればいいんですけどね。

  27. 3827 住民板ユーザーさん1

    どちらせよ住友不動産関連会社が提供しているサービスですので、声を上げて変えていくしかないです。変わらなければ管理組合でサービスごと変えるしかないです。

    諸々の管理費が高い件も、最適化できそうなことが多そうなので管理組合一期の方はやりがいがありますね!

  28. 3828 住民板ユーザーさん1

    >>3823 入居済みさん
    私の部屋は2Lですが情報分電盤が納戸内にあり、その裏から光ケーブルが引き込まれます。
    工事と言っても穴を開ける訳ではありません。
    斜めの箱がONU(WiFi)でもう一つがTA(電話)です。
    5GHzを使用しても最も遠い寝室でも400Mbps程度出ます。
    NTTの固定電話の1700円が500円になるので実質700円程でnuroが使用できる計算です。
    私の前に少なくとも4回線は使用されていたようです。


    1. 私の部屋は2Lですが情報分電盤が納戸内に...
  29. 3829 住民板ユーザーさん8

    NURO入った人はスイスイの月額使用料もダブル払い?

  30. 3830 住民板ユーザーさん1

    >>3829 住民板ユーザーさん8さん
    もちろん

  31. 3831 住民板ユーザーさん1

    でも、一人ひとりがきっちり声をあげるべきでは?

  32. 3832 住民板ユーザーさん8

    >>3830 住民板ユーザーさん1さん

    使えないものに払うのもいやだなー。

  33. 3833 住民板ユーザーさん8

    別に共用部分がこんなもんならいいんですけどね。
    住友さんも今の時代にあったインフラ用意しなきゃダメですね。
    管理組合待ってても仕方ないので、決してクレームということではなく
    なんでこんなに遅いのか、問い合わせてみるのがいいと思いますよ。
    みんなが感じていることなら、すぐに切り替わるでしょう。

    問い合わせてみたらすんなり解決パターンも、あると思います。

  34. 3834 住民板ユーザーさん1

    まだ入居前なんですけど、共用部のwi-fiも遅いですか?

  35. 3835 住民板ユーザーさん

    wifiの速度について、どなたか問い合わせた方いれば結果教えてください。
    個人的には問題なく使用できているのですが、今後入居者が増えた時にどうなるか心配ですね。

  36. 3836 マンション検討中さん

    私はセントラル高層でsuisui使ってますが、安定して下り20-70Mbpsくらいでてますよ。セントラルが一番引越し進んでると思いますが。
    コロナでネットテレビよく流してるんですが、止まったことありませんし、在宅のテレビ会議にも不具合ありません。
    書き込み見てるとウェストの方が遅いって発言されてること多いですね。棟とか階数でも違うのかもしれませんね

  37. 3837 マンション検討中さん

    定期的に測定アップしましょうか?

    1. 定期的に測定アップしましょうか?
  38. 3838 住民板ユーザーさん1

    重要事項説明書には10Mbpsより遅くなることもあると書いてある。

    1. 重要事項説明書には10Mbpsより遅くな...
  39. 3839 住民板ユーザーさん1

    ウエスト高層ですが、時々1Mbps程度になる。

    1. ウエスト高層ですが、時々1Mbps程度に...
  40. 3840 匿名さん

    ここの管理組合の立ち上げはいつからなんですかね?
    一期は立候補で集める?
    回線もそうですが、2年目アフターに向けて早々に立ち上げて知識をつけないと管理会社の言いなりになってしまいますよね。
    まさか某大手の物件みたいに一期のメンバーが勝手に選ばれてるなんて事はないと思いたいですが。(しかも関連会社員を数名紛れさせる)

  41. 3841 マンション検討中さん

    今時間ベランダで計測しても30でてるので快適とまではいかないですが、使用に特段問題ありません

    1. 今時間ベランダで計測しても30でてるので...
  42. 3842 マンション検討中さん

    あっ、ちなみにルーターは下駄箱に置いて使ってます

  43. 3843 住民板ユーザーさん1

    うちはゲームもストリーミングも問題ないのですが、たまに遅いんですよね。
    前のマンションも共有インターネットでしたので、この手の遅さは慣れてますが、専有回線でやってきた方は驚きますよね。。

  44. 3844 住民板ユーザーさん8

    以外とメッシュwifiとかで隅々までやれば平気なんですかね、、、?

    ウエストだけ問題アリなら、問い合わせるのが一番ですね。

  45. 3845 匿名さん

    WESTですが、ほとんど速度に不満ないです
    下り70-80mbps位は出てます
    階層によるのかな

  46. 3846 住民板ユーザーさん

    うちはセントラル中層ですが、有線で1.9Mbps, 無線だと測定不能。なお、今日ではないですが平日の日中に有線ではMAX7Mbpsまで出たことがあります。
    Wi-Fiルーターは以前の家で100Mbps出ていたのでルーターの機械自体は問題ないと思いますが、時間を変えても無線LANは使い物にならず切ってることが多いです。携帯料金がかさんでいます。。

  47. 3847 住民板ユーザーさん1

    ウエスト高層です。
    nuroです。
    みんな入ってほしい。

    1. ウエスト高層です。nuroです。みんな入...
  48. 3848 住民板ユーザーさん1

    わくわく

    1. わくわく
  49. 3849 住民板ユーザーさん

    今日は外は暑かったみたいですが、明るいし風通しも良く、とても爽やかで快適に過ごせましたね。
    これなら夏も快適に過ごせそうで楽しみです。

  50. 3850 住民板ユーザーさん1

    >>3848 住民板ユーザーさん1さん

    イオンの開業を待ちに待っていました!
    イオンになると聞いた時はイオンか…と残念に思いましたが、東雲イオンに行って思ったのは、広くて買い物しやすいのと長蛇の列でもお会計が早い。買い物に行くのがめんどくさかったので目の前にイオンが出来るのは本当に助かります。

  51. 3851 匿名さん

    >>3846 住民板ユーザーさん
    無線はsuisuiが提供してるわけではないので、有線ほど性能が出ないのはあくまでお宅のルーターの問題ですよ

  52. 3852 住民板ユーザーさん8

    >>3813 匿名さん
    紙飛行機がボールの話になってる。
    ただの子供嫌いなだけでは?
    そんな事を言ったらペットもそれなりに迷惑ですけどね。
    煩いし、臭うし、マンションのあちらこちらで糞とオシッコをする。
    折角の綺麗な芝生なのに。

  53. 3853 住民板ユーザーさん4

    >>3852 住民板ユーザーさん8さん

    同意!!!

  54. 3854 住民板ユーザーさん3

    イオンスタイル有明に行く場合は、セントラル側の横断歩道からビルに入るのが1番近いですか?

  55. 3855 住民板ユーザーさん

    >>3852 住民板ユーザーさん8さん

    子供にしろペットにしろ、マナーは大事です。
    紙飛行機はあの貼り紙を見る限り、間違えて落とした感じではないですし。
    いくつも落ちていたようなので…
    ボールとはまた違うかもしれませんが、紙飛行機なら良いというわけでもないと思います。

  56. 3856 匿名さん

    紙飛行機が何個も落ちてたのは南側ですよね。
    これが高速道路のある北側だったら、事故を誘発するかもしれない大変な事ですよ。

  57. 3857 匿名さん

    >>3856 匿名さん
    あ、北と南が逆でした。

  58. 3858 住民ユーザーC

    >>3856 匿名さん

    えっ?何個も落ちてたんですか?
    親も一緒になって楽しんじゃったパターンかもですね。
    ちょいちょいご本人降臨してムキになってるコメントのようなのが見受けられますが、間違いは認めて次やらなきゃ良いだけですからね。
    子供が好きとか嫌いとか関係なしにバルコニーからは如何なるものも落としてはダメなので(笑)

  59. 3859 住民板ユーザーさん8

    >>3856 匿名さん
    何度も書いてるけど紙飛行機で事故ってたらビニールふくろでも事故起きてる。大袈裟。
    紙飛行機で事故るレベルの運転者の方がよっぽど事故を誘発します。

  60. 3860 住民板ユーザーさん8

    >>3858 住民ユーザーCさん
    1個だろうが複数だろうが、その日に何処かの子供が親の見てない隙にやってしまった事なのかなとか想像付くでしょ。
    うちらが小さい時にもやってたこと。もっと酷かったかも。
    今の大人は気持ちに予約無さすぎる。日本の一番の問題は少子化なのだから、もう少し子供には優しい態度を取りましょ。
    挨拶して来ないとか、大人からしろよって思います。

  61. 3861 匿名さん

    上からもの投げる、落とすというのは物が何であれ、早いうちにやめさせないと。
    子供だからとか少子化問題とは質が違いますね。
    大規模マンションで挨拶するしないとかはどうでもいいとは思いますけど。

  62. 3862 住民板ユーザーさん3

    >>3859 住民板ユーザーさん8さん
    本質がわかってないですね。ドライバーが最初から紙飛行機だと分かってれば、避ける必要も無いし事故も起きませんよ。実際は目の前に何か分からない物体がいきなり現れるんですよ。反射的にハンドルを切ってしまうのが普通です。並走している車に接触したり、路面が濡れてればスピンする可能性はありますよ。

  63. 3863 匿名さん

    >>3860 住民板ユーザーさん8さん
    うちらが子供の頃は悪いことすれば鬼のように怒られたし、親も周りにちゃんと謝って回ってたけどな。
    少なくとも少子化に貢献してるんだから大目に見ろなんて言わなかったな。

  64. 3864 住民板ユーザーさん1

    >>3863 匿名さん
    あたりまえのことですよね。うちならぶん殴ります。
    時代が変われども、ダメなことはダメと叱るべきだと思いますけどね。
    少子化だから大目に見ろとか、キックボード家族とかそんな親から育つ子供の将来が心配です。余計なお世話でしょうけど。

  65. 3865 匿名さん

    まあ、迷惑なのは確かですが、張り紙告知されてたし、再発してないならこの辺にしておきましょう。

  66. 3866 住民板ユーザーさん6

    事故にならなければいいって…免許持ってないんでしょうね。車やバイクの駆動系に巻き込んだり、排気系に接触して燃えて損傷させたりが起きてるんですよ

  67. 3867 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  68. 3868 住民板ユーザーさん1

    >>3857 匿名さん

    ミニストップの方に進む、ウエスト入り口脇でわたしも1つ見かけました。恐らくA4用紙を使った、割と立派で大きなものでした。子どもだけで作ったというより、大人が教えたか、一緒にやったんじゃないかなあ…

  69. 3869 住民板ユーザーさん8

    >>3867 住民板ユーザーさん1さん

    クライアントまで公表してますよ(投稿者が容易に特定)老婆心なごら個人情報は載せないほうが…

  70. 3870 住民板ユーザーさん

    >>3860 住民板ユーザーさん8さん

    あなたみたいな人がいるから、子連れ家庭のマナーが悪いと言われるんですよ。やめて下さい。
    普通、子供がそんなことしてたら怒りますけどね。
    ダメなものはダメと教えたほうが良いですよ。
    ちゃんと教育して下さい。

  71. 3871 住民板ユーザーさん8

    ここの掲示板も真偽が不明な情報が混ざったりと荒れてきましたね。コロナの影響などでストレスもあり気が立ってしまうのは分からなくもないですが、誰が書いているか分からない掲示板でイライラして言い合っても何も生まれませんよ。
    少し軽く運動がてら有明北側をお散歩してみてはいかがでしょうか。

  72. 3872 住民板ユーザーさん1

    昨日てんとう虫が部屋にいました。

  73. 3873 住民板ユーザーさん

    てんとう虫は、高層あるあるですよ。
    軽いので風に乗って意外なほど高くまでやって来ます。
    以前40階に住んでいた時もよく見ました。

  74. 3874 住民板ユーザーさん3

    >>3862 住民板ユーザーさん3さん
    それ運転下手です。どんな時でも急ハンドルはダメです。
    対象が人でもない限り。

  75. 3875 住民板ユーザーさん3

    >>3864 住民板ユーザーさん1さん
    ぶん殴ったらアメリカでは逮捕、日本でも子供が訴えればそこそこ問題になります。
    少子化だから大目に見ろとは言ってない、自分達が子供の時よりかなり辛くあたる大人が増えていると言ってます。

  76. 3876 住民板ユーザーさん3

    >>3866 住民板ユーザーさん6さん
    車3台所有してます。ここに2台とめてます。
    うち2台はマニュアル車です。
    そういうあなたはAT限定だったりしないですよね?
    マニュアル完璧に運転できます?
    ほんと話が大袈裟で道路なんて大人が故意でポイしたゴミの方が圧倒的に多い。

  77. 3877 匿名さん

    謎のMT車マウントwww
    話が脱線してますが紙飛行機に限らず外に物を落としちゃ駄目でしょ。
    子供が過ちを犯すのは当たり前ですが、それを大目に見ろ、なんて考えは言語道断。

  78. 3878 住民板ユーザーさん1

    洗車場がコロナの影響で使えないみたいです。
    1台しか洗えないのにコロナ関係ありますかね?

  79. 3879 匿名さん

    紙飛行機のくだり、ベランダでタバコ吸って、余計に税金払ってるんだからガタガタ言うなって言ってるのとほぼ同じやな。

  80. 3880 住民板ユーザーさん

    紙飛行機を例に挙げますが、微笑ましいとも迷惑ともうちは思いませんが、自分が親なら目を離した隙に飛ばしてしまって申し訳ないと思いますし、それを咎められても自分が子供の時より厳しく当たるとは思わないですね。
    少なくとも私のところにはもっと色々いう大人が周りにはたくさんいましたね。
    キックボードは公共のエリアで絶対やってはいけないし、紙飛行機やボール遊びも公園か家の中でしかしてはいけない、とにかくどんな人にも迷惑をかけないよう親にも近所の人にも注意されました。
    うちも子供がいますが、少子化だから子供に優しくという意見はよく分かりません。だからこそ、多種多様な人と共存できるような教育をしたいと思っています。

  81. 3881 匿名さん

    なんでウエスト側にも商業施設との横断歩道つくらなかったんやろう。

  82. 3882 住民板ユーザーさん3

    教育方針の話が続いてますが、あまりスレと関係ない内容にありつつありますね。再発もしてないですし、この話この辺にしておきませんか?

  83. 3883 匿名さん

    ここを荒らしたくて仕方ない人がいるみたいでね

  84. 3884 住民板ユーザーさん3

    近くにカフェができるようです!
    (Twitterで拾った画像です)

    1. 近くにカフェができるようです!(Twit...
  85. 3885 匿名さん

    ここのスラブ厚わかる方いらっしゃいます?
    スラブ厚が乗ってる資料って貰いましたっけ?

  86. 3886 住民板ユーザーさん

    >>3884 住民板ユーザーさん3さん


    ほんとだ、これか

  87. 3887 住民板ユーザーさん8

    カフェには困らなそうですね。笑
    イオンのカフェもしっかりコンセント付きで。
    楽しませてもらおうと思います。
    オーナーズラウンジはあるのかな?

  88. 3888 住民板ユーザーさん8

    >>3877 匿名さん
    wwwこれ頭悪そうなので住民版では使わないでいただきたい。
    粘着ネガみたい。

  89. 3889 住民板ユーザーさん3

    >>3880 住民板ユーザーさん
    何度も何度も書いてますけどね、優しくというのは、昔よりも子供や子育ての環境に厳しい人が増えてるので、昔のレベルに戻しましょう。少子化なんだからと言ってます。
    今の大人は子供に対してただ冷たいんですよ、昔は厳しさの中に優しさもあった。
    もちろん自分の子供にも注意をします。ただ何年経ってもベランダでタバコ吸う大人がいるのに、たった1回のイタズラでそこまでいい大人が討議しますか?なんか情けなくなります。

  90. 3890 住民板ユーザーさん7

    >>3889 住民板ユーザーさん3さん
    「少子化なんだから…」というくだりに違和感を感じます。
    少子化の時代の子どもでも、ベイビーブーマー世代でも、ダメなものはダメです。ただ、親だけで教えきれないこともあると思います。なので、身近な大人や年長の子どもが嗜めて、親を補完する、というのがよいと思います。私もダメなことをしている子には、積極的に声かけしていきたいと思います!フレンドリーに!

  91. 3891 住民板ユーザーさん

    >>3886 住民板ユーザーさん

    タリーズが二箇所入る予定なので一箇所は外に出来るんだと予想していました?

  92. 3892 匿名さん

    多様性の時代において、自由が認められるには迷惑をかけないのが前提。多種多様な生き方が認められている今、逆に特権的な属性は認められにくい。

  93. 3893 匿名さん

    休みに入っても外出自粛のため交通量は以前として少ないままですが、煩い車やバイクが増えましたね。
    管理費でスナイパー雇って一台ずつ仕留めていくしかないかな。

  94. 3894 住民板ユーザーさん5

    そろそろやめませんか?

    おっしゃっていることは、もっともだと思います。
    ベランダからいかなるモノも落とすべきではなく、
    子供がそれをやっているならば二度と繰り返さぬよう厳しく注意すべきこと。
    いかなる時代においても変わるべきモノではなく、その通りだと思います。
    まったく異論ありません。

    なのでもうやめましょう。

    ずっと繰り返しているだけです。
    当事者にも届いていると思います。

  95. 3895 住民板ユーザーさん5

    >>3888 住民板ユーザーさん8さん
    指摘はさらに粘着しちゃう原因になるからやめてあげてくださいな。この掲示板だと入居後の情報を面白おかしく解釈して荒らすなりきり住民がどこにもいるので、不必要な煽りはやめといた方がいいかと。

    それらしいこと書いて、中身は相手を単に刺激するってのが目的の、どこの住民板でも起こり得る謎の誰得な書き込み。ここでもそんなの増えたね。何がしたいのやら。

  96. 3896 住民板ユーザーさん1

    荒れてるので独り言。
    ここの清掃してくれる方々はとても親切ですね。私がやるべき段ボールの解体からゴミ運びまでやってくれて、前のマンションと比べて大違い。防災センターの方も困っていたところを助けてくれて、イレギュラーな事態にも率先して対応してくれたりと驚きました。

    決して安くはない管理費払うだけの価値ってあるのだなと思いました。まぁ前のマンションのサポートがひどかっただけかもしれませんが。。

  97. 3897 住民

    >>3875 住民板ユーザーさん3さん
    辛くあたる大人にどやしつけらる前に、我が子には躾をしっかりしないとですね。

  98. 3898 住民板ユーザーさん8

    >>3896 住民板ユーザーさん1さん
    わかります。正直あまり管理費ケチることで質が下がるのは望まないです。

  99. 3899 住民板ユーザーさん8

    すみません。
    ここ教育方針の相談や少子化社会であるべき教育の姿を語り合う場ではありません。

    そういう話題続けるのは他でやっていただけるとありがたい。正直迷惑です。

  100. 3900 住民板ユーザーさん1

    私もこちらの防災センターのスタッフさんに感謝しています。
    初めて来客用の駐車場をお借りした時に、間違えて業者用の場所に止めてしまいました。
    帰宅時に間違えたことに気がついてお詫びしたのですが、防災センターのスタッフさんは、こちらの説明不足で申し訳ございませんでしたとおっしゃって下さり、間違えたのは私なのに、優しい心遣いを感じました。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸