東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 11869 契約者さん4

    ユニクロGUが入ってくれたら個人的にはもう最強

  2. 11870 匿名さん

    ネットでなくコジマで買います!
    みんなも頼むね!

  3. 11871 マンション住民さん

    まさかコジマが来るとはw

  4. 11872 契約者さん8

    もう庶民派路線に振り切りつつあるだろうし吉野家orすき家とマクドナルド入れて欲しい

  5. 11873 契約者さん1

    本日BRTで新橋から帰ってきましたが、停留所も少なく、15分ほどで帰って来れました!
    これからどれだけ利用者が増えるか次第ですが、快適になりますね!

  6. 11874 契約者さん3

    >>11873 契約者さん1さん
    BRT便利ですよね!ガーデンの交通広場から乗れるといいのですが乗り場変更ありますか?

  7. 11875 契約者さん1

    虎ノ門直通も数少なくていいので欲しいなぁ

  8. 11876 契約者さん5

    タイムズのカーシェア、あのコーンみたいな手で動かすやつ導入されましたけどいちいち降りて動かさないといけないのとても面倒ですね。
    場所明示であればマット式のものもあると思うのでそれに変えて欲しいですね。
    要望出してみようかな。

  9. 11877 契約者さん4

    >>11875 契約者さん1さん
    あると便利ですね。本格運行すれば行けるんですかね。

  10. 11878 入居済み

    空港行きリムジンバス本数増えるの最高

  11. 11879 契約者さん1

    マンションのオリックスのカーシェアって
    ペット利用可能でしたっけ??

    先日ペット乗せてる方がいらっしゃったので、気になりました。
    清掃入るのかしら?

  12. 11880 契約者さん6

    >>11878 入居済みさん
    ホントだ!増えてますね!有益な情報ありがとうございます!

  13. 11881 住民でない人さん

    >>11879 契約者さん1さん
    禁止です。日時時間帯を添えてオリックスに連絡をすれば本人にペナルティがあると思います。

  14. 11882 契約者さん2

    >>11879 契約者さん1さん
    そんなことここに書かずにコンシェルジュに聞くなり、オリックスカーシェアの規約とかHPで確認すれば良くないですか?だめなのはわかってて晒してやりたいんだろうな、って捉えられますよ。

  15. 11883 入居済み

    28日からBRTがさらに増便なの最高すぎる

  16. 11884 入居済みさん

    >>11882 契約者さん2さん
    晒す目的って・・・なんかペット関連で過敏に反応していませんか?

    別に情報を求めること自体悪いことではないですし(そもそもペットを乗せた人が悪いわけで)、意見書などを出せば報告書に記載されてどのみち住民全員の目に留まるなるかと思いますよ。

  17. 11885 契約者さん1

    4月からファミリーで入居しましたが、ほんと過ごしやすくて満足してます

  18. 11886 契約者さん3

    >>11884 入居済みさん
    ペットに限った話ではないですよ。たまたま内容がペットの話だっただけ。おっしゃるとおりアレルギーの方もいるのでペットを乗せるのは言語道断。
    しかし、ネットで意見や情報を集めるのが相応しいものとそうでないものがあります。そういうことを考えて書き込みできるといいですね。

  19. 11887 契約者さん1

    >>11884 入居済みさん
    >意見書などを出せば報告書に記載されてどのみち住民全員の目に留まるなるかと思いますよ。
    →正しく、調べたりコンシェルに聞いたりした上で、対応はそうされたら良いと思います。

  20. 11888 契約者さん4

    >>11885 契約者さん1さん
    どちらの棟でしょうか?

    今度イーストタワーに入居しますが、少し予算引っ張ってもウエストやセントラルにした方が良かったかな…と最近若干ブルーです
    多少駅が遠いのは勿論承知ですが、実際イーストにお住まいの方いれば日常生活で立地が気になることがあるか等実感をお聞きしたいです

  21. 11889 契約者さん2

    >>11888 契約者さん4さん
    イーストです
    セントラル、ウェストはやはり駅近という点で自分も検討しましたが、自分が望む大きさと眺望の部屋が無かったのでイーストにしました
    資産性をまず第一に考えるならウェストが望ましいですが、実際の住みやすはそこまで変わらないんではないかなーと思ってます
    イオンにすぐ行けますし、お子様居れば保育園や小学校も近いですしね
    位置的にガーデンの客の視線や音も気になりづらいのも良い点かなと勝手に思ってます
    夜のシーズンコリドーも綺麗で歩くのも思ったより億劫にならないですよ

  22. 11890 契約者さん1

    >>11889 契約者さん2さん
    返信ありがとうございます。前向きな気持ちになれました。
    早く入居したいです…

  23. 11891 契約者さん5

    >>11890 さん

    検討版が荒れているのでこちらで失礼しますが、前向きにCTTBを検討しているものです。
    55平米前後の2LDKで、3人家族は窮屈に感じますか?内見済みですが、ワイドスパンで間取りも素晴らしく無駄なスペースがないので大変気に入っているのですが、実際に同じような方で住まれてる方いかがですか?
    子供がまだ3歳だから今大丈夫と感じるのか、また今後子供が大きくなると変わるのかと懸念もしております。

    あと、こちらの固定資産税は年でおいくらでしょうか。
    お忙しいところ失礼しますがご回答いただけますと幸いです。

  24. 11892 契約者さん2

    >>11891 契約者さん5さん
    私も2LDKに住んでおりますが、3人家族でしたら全く問題無いと思います。将来的にお子さんが大きくなられたら、リビング側の洋室を子供部屋として仕切る使い方でもいいかと思います。ただ、開けた時と閉めた時でリビングの印象はだいぶ変わりますので、しっかり確認された方がいいと思います。

    固定資産税については、申し訳ないですがこちらでの回答は差し控えさせていただきます。

  25. 11893 契約者さん6

    >>11891 契約者さん5さん
    >>11890ですが、うちもまさに55平米前後の2LDK部屋に3人家族で住む予定です。
    4人になるとキツい気はしますが、3人ならば>>11892さんが仰る通りの印象だったので契約を決めました。
    子供が大きくなれば、リビング側の4畳または最初寝室として使う予定の6畳を子供部屋にしようかと思っています(リビング側の4畳を夫婦の寝室にするのが耐えられるかは未知数ですが…)

    ただ、家庭によって物の多い少ないは違うと思いますが、収納は自然体で過ごすと不足しそうな気がしています。
    うちは吊り戸棚の設置や壁面収納多めにすることを考えています。

    固定資産税・都市計画税は、私が住宅ローンの見積もり時に貰った目安では27万円でした。
    ただこれは>>11892さんが気にされている通り、税の話で正確性は保証できないので、銀行なり税理士なり信頼できる所での確認を必ずお願いします。

  26. 11894 住民

    ホテルから出てる無料シャトルバス、すごく便利ですね!
    先日母がホテルに泊まった際に銀座や東京駅に行くのに使ってました。
    有明ガーデンからも豊洲月島勝どき辺りまで無料シャトルバスが出てますし、どんどん便利になってますね~

  27. 11895 契約者さん6

    >>11892.11893ご回答者さま

    この度はお忙しい中、お答えいただき誠にありがとうございます。同じような境遇の方のご意見をいただき大変参考になりました。有明は空も広く感じる開放的な街で、今後も色々便利になりつつあり、街の発展が楽しみですね。

    また近々遊びに行く予定です。納得のいく物件に出会えるよう頑張ります。ありがとうございました。

  28. 11896 契約者さん7

    朝方に千葉が震源地の地震がありましたが、今回も揺れは穏やか、通勤通勤時間にエレベーターも止まる事なく安心です。 マンションでの備蓄品もありますが家族に家の防災グッズを情報共有して
    通常通り出勤です。タワーは免震に限ります。

  29. 11897 契約者さん3

    今朝4時過ぎの地震について質問させてください。緊急地震速報で目覚めて身構えたのですが、全く揺れを感じませんでした。セントラル20階台です。同じような方はいらっしゃいますか?

  30. 11898 入居済み

    >>11897 契約者さん3さん

    自分は普通に寝たままで気付きませんでした。
    ここに入って1年半ほどですが、実際の震度よりマイナス2くらいの体感なことが多いですね


  31. 11899 マンション住民さん

    ウエスト25階です。地震の時に起きていたので
    緊急地震速報の前に下からの振動が伝わってきましたが、
    そのあとは多少揺れを感じた程度で収まりました。
    ウエスト・イーストとセントラルでは、揺れ方が違うんでしょうかね?

  32. 11900 マンション住民さん

    湾岸のタワマンの地震リスクに触れて話題になっています。
    ここがきちんと周期数のチェックをされたか、ご存じの方はいらっしゃいますか?



    免震でも直撃を受けた場合の高層階の揺れが気になっています。

  33. 11901 入居前さん

    >>11900 マンション住民さん
    素人に分かりやすく説明しようとしたのか知らないけど、専門の人なのに科学的根拠もなく、自分の思いを語ってるだけなので、その放送見ても時間の無駄ですよ。私は無駄でした。

    新しく建てた木造戸建てがマンションより強いと言ってて、まるで戸建てがタワマンより構造的に安全と聞こえますが、現実的には新新耐震基準の耐震等級1の戸建ての倒壊実績はいくらでもあって、タワマンに関しては免震タワマンはおろか、耐震タワマンでさえ、倒壊はおろか、中破の実績もありません。

  34. 11902 契約者さん5

    >>11898 入居済みさん
    ご回答ありがとうございます。親や友人から「大丈夫?」と連絡をもらって初めて地震があったことに気づく、ということが過去にも何度かありました。免震の効果だとすれば大変ありがたいです。

  35. 11903 契約者さん6

    >>11898 さん

    >>11898 入居済みさん
    ご回答ありがとうございます。親や友人から「大丈夫?」と連絡をもらって初めて地震があったことに気づく、ということが過去にも何度かありました。免震の効果だとすれば大変ありがたいです。

  36. 11904 マンション住民さん

    >>11900 マンション住民さん
    東日本大震災の時の免震の建物の揺れが動画の開始部分にあります。



    石巻の病院で、石巻では震度6くらいだったようです。(先日の能登地震は6強)
    窓の外の景色から撮影されたのは3~4階くらいの高さだと想像します。
    高層階だとこれより大きな揺れにはなりそうですが、免震の横揺れに対する威力の絶大さを証明する動画だと思います。
    縦揺れには免震の効果は少ないそうですので、直下型は来てほしくないですね。

  37. 11905 住民でない人さん

    埋立地で地盤が悪くても杭を支持層まで打って、
    さらに免震なので他より安心だと思います。

  38. 11906 契約者さん7

    すみません、実際にお住まいの方に聞きたいのでこちらで質問させてください。
    このマンション最寄りの有明二丁目バス停から東京駅に向かうバスは、平日朝は有明二丁目から乗ってもまず座れないでしょうか?
    8時前とか9時以降なら座れるってこともないですかね…?

  39. 11907 契約者さん3

    >>11906 契約者さん7さん

    ここは住民版なのでスレ違いですよ

  40. 11908 契約者さん5

    >>11906 契約者さん7さん
    朝の時間帯は難しいですね。有明2丁目のバス停で1番前に並んでいれば座れることもあると思いますが、大抵は既にブリリア住民で埋まってることが殆どだと思います。
    都営バスを使わずに、シャトルバスで豊洲まで行って乗り換える方が多いですかね。もしくはBRT使うとか。

  41. 11909 契約者さん6

    >>11906 契約者さん7さん
    ウエスト棟からだと「有明2丁目」の1つ手前の「有明コロシアム」も同じくらいの距離なので、そちらだと座れる可能性は高いです。
    ただ、セントラルや特にイースト棟だと「有明2丁目」一択です。

  42. 11910 契約者さん2

    >>11906 契約者さん7さん

    セントラル民ですが、座るために一つ前のバス停まで歩いてます。7分くらいなので、まぁ良いかなぁと。

  43. 11911 契約者さん4

    >>11906 契約者さん7さん

    私はKITTEらへんに会社があるので、シャトルバス豊洲→有楽町→徒歩しちゃってます。

    有明二丁目からだとたまに運良く座れるかなくらいです。20分我慢できるなら銀座四丁目で確実に座れます。

  44. 11912 契約者さん6

    >>11906 契約者さん7さん

    曜日にもよりますが、月曜は出社の方も多くかなり混み合っています。8時前であれば7時台 9時以降であれば10時に近い時間であれば座れる可能性があるかと。(前夜のイベント関係にもよります) 05-2は行きも帰りもかなり混雑すると予想していつも動いております。

  45. 11913 契約者さん1

    住んでみての不満点はミニストップの店員が残念なことくらいかな笑

  46. 11914 契約者さん1

    東京方面は混み具合もあってやっぱりまだ不便だよね
    逆に新橋方面はゆりかもめもBRTも必ず座れるし快適

  47. 11915 入居済みさん

    ガーデンにサーティワンアイスクリームができるらしいね

  48. 11916 入居済み

    ミスド跡地は動物病院みたい

  49. 11917 契約者さん8

    >>11916 入居済みさん
    人の数よりペットの方が有明は多そうだよね

  50. 11918 契約者さん1

    ペットのイヌが多い地域は治安良いって研究データもあるからね

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸