大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 海老江
  8. 野田駅
  9. ジオ福島野田 The Marks
匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47

公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ福島野田 The Marks口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    >>20 匿名さん
    長谷工みたいだし無理でしょう。
    天六はスーパーゼネコン、こちらは安物受注の長谷工
    コストカットの為ですね。
    建設費を安くしたいから長谷工なのでしょうが、これで販売の値段が安くなければただの大衆マンション。
    ブランズ天神橋筋六丁目みたいなショボいマンションはごめんだ。

  2. 22 検討者さん

    >>21

    間取りの話してるんですよ?
    間取りはデベが決めるんであってゼネコンは関係ありません。
    スーパーゼネコンだから良い間取りが出てくるわけではないですよ。

  3. 23 マンション検討中さん

    間取りは設計会社が重要とも聞きますが。

  4. 24 匿名さん

    ジオ天六の間取りは一番よかった。

  5. 25 坪単価比較中さん

    >>24
    >>26
    ジオ天六ツインタワーズみたいなのがいいならお金をもっと稼いで貯めないとね

    ジオ南森町ツインタワーズが計画されてるからそちらを待ったらどうかな?
    立地もここよりはるかに良いとこだけど値段も高くなりますからね

  6. 26 検討者さん

    >>23

    勘違いしてはいけないのは、ゼネコンはデベの依頼通りの注文を作るのが仕事です。
    ゼネコンとデベはビジネスパートナーではありますが、あくまでデベはお客さんなわけです。
    ゼネコンにお金を払うのはデベですし、最終的に儲けが出るか損が出るかもすべてデベの責任になるわけですから、間取りのような重要部分でゼネコンの言いなりにはなれるわけがありません。
    例えばデベから南向きのこれくらいの間取りをいくつ程度作ってほしい、というような提案を元に限りなく希望に近づけるわけですから、ゼネコンが色の出せる範囲は本当に限られます。
    住不なんかどこの物件も似たり寄ったりの間取りでしょ?
    デベの意向が最優先されるから、どこの設計会社や施工会社でも同じような住不物件が完成するというわけです。

  7. 27 マンション検討中さん

    今日の現場です

    1. 今日の現場です
  8. 28 マンション検討中さん

    ではなんで長谷工物件は似通ってるといわれるのでしょうか?

  9. 29 匿名さん

    >>28 マンション検討中さん
    私ははじめて聞きました。
    どこで言われてるんですか?
    建材が同じだからですかね?

  10. 30 マンション検討中さん

    南海トラフ巨大地震の浸水は心配・・・

  11. 31 検討者さん

    >>28

    長谷工は高額物件から格安物件まで扱っていて、現在ではマンション建設全体の3割にかかわっていると言われています。
    今では財閥系デベ物件も施工は長谷工って多いです。
    その中でも郊外の大型格安物件なんかでは、金額的に間取りのパターンを増やすことが難しいので似通っていると言う印象を持つのかもしれません。
    長谷工は格安物件から高額物件までそのレベルに合わせて作ることの出来る守備範囲の広い施工会社ですね。
    そもそも同じような平米数なら間取りのパターンはある程度限られているので、財閥デベ+スーゼネだからと言って斬新な素晴らしい間取りが出てくるわけではありません。
    住不なんてほとんどどの物件も同じパターンの間取りです。
    ちなみに上で出た天六ツインは板状の特性を活かした良い間取りが多いなと思います。
    デベが間取りにも設備にもお金をかけている割には金額は庶民に優しい良い物件だなと感じます。
    土地が相当安く仕込めていなければ、あの金額では利益が出ないと思いますが。

  12. 32 マンション検討中さん

    31様 ご苦労様でした。勉強になりました。

  13. 33 マンション検討中さん

    マルピーからは安く買えた方なんでしょうか、それとも広さの割に高めなのでしょうか。
    リバーよりは土壌から色々出てるみたいですが、そのあたりの処理費もかかるのかな、と思っています。

  14. 34 マンション検討中さん

    正直、リバープランは悪くない、しかも安い、ジオなければリバー買う予定

  15. 35 匿名さん

    ジオ福島とジオ天六 ツインタワーズは将来の資産価値についてはどちらかが有利?

  16. 36 通りがかりさん

    ここは土地代高い分、コストカット施工路線は間違いない。どこまで許容できる質か値段かのバランス次第ですね。
    壁の薄さや防音性能、設備のグレードの低さが心配です。
    しかし立地は良いので値段が低めであれば質は多少悪くとも売れるでしょう。
    今のご時世、高級志向を謳っていないマンションに質を期待するのは間違っていますが。

  17. 37 匿名さん

    リバーさんと同じレベルでいいと思う、二社競合

  18. 38 マンション検討中さん

    駅へ直結となるような遊歩道は設置されるんでしょうか?

  19. 39 匿名さん

    それはないでしょう?

  20. 40 匿名さん

    真ん中に公園とエスリードマンションがあるから

  21. 41 匿名さん

    バルコニーにSKシンクがほしい

  22. 42 名無しさん

    早く資料きてほしいですね〜

  23. 43 マンション検討中さん

    >>42 名無しさん
    確か月末くらいに発送予定って言ってたよ。
    9月下旬のモデルルームはどこにつくるんだろうね。プレサンスのモデルルームはまだしばらく必要だろうし…

  24. 44 匿名さん

    ユニハイムエステート(大阪市中央区)は、大阪市福島区に延べ約7000平方㍍のマンションを計画している。現在は既存建物の解体を進めている。6月初旬から既存基礎の解体工事を行い、8月初旬から新築工事に着手する。そちらはどうでしょうか

  25. 45 通りがかりさん

    ここは3LDK、66平米、3880万円〜くらいでしょうか。
    リバーに対抗するには、平米数を落とした間取りで勝負してくることが予想されます。

  26. 46 マンション検討中さん

    ここか、天六ジオツインタワーかで迷ってます

    質が良いのはあちらですよね
    こちらはファミリー向けで、天六はDINKSやシニア層といった落ち着いた層をターゲットにしてますし

    資産価値が高いのもあちらかなぁ…?

  27. 47 匿名さん

    近くに、水のボトルを買えば純水を入れ放題のサービスのスーパーがありますか?

  28. 48 匿名さん

    46様へ
    ここか、天六ジオツインタワーかで迷ってます
    質が良いのはあちらですよね
    こちらはファミリー向けで、天六はDINKSやシニア層といった落ち着いた層をターゲットにしてますし
    資産価値が高いのもあちらかなぁ…?
    理由はわからない?

  29. 49 検討板ユーザーさん

    墓場の横は嫌。それで天六やめました。

  30. 50 匿名さん

    ぼくも同じでした。

  31. 51 匿名さん

    ただ、天六は阪急、堺筋線の魅力が強い

  32. 52 匿名さん

    阪神電車は梅田が終点ですが、どこ行っても乗り換えが面倒くさい

  33. 53 匿名さん

    北梅田駅ができてからどうなるかな?

  34. 54 通りすがり

    47さん

    アプロがやってます。

  35. 55 匿名さん

    54様へ 誠にありがとうございました。

  36. 56 名無しさん

    資料きましたね!

  37. 57 マンション検討中さん

    >>52 匿名さん
    阪神電車はゴミゴミしてなくて座れるからいいんですよ。
    梅田に出る人にはいいと思いますよ。
    プラスアルファで地下鉄野田阪神があるのも大きいですね。
    本当に野田は住みやすいのでオススメです。

  38. 58 マンション検討中さん

    >>44 匿名さん

    ユニハイムエステートのマンションは、
    福島のどの辺りにできる予定でしょうか?

  39. 59 通りすがり

    エンパイアというパチンコ屋の跡地だと思います。

  40. 60 マンション検討中さん

    リバーかジオかで悩んでます。
    いくらなんだろう。
    価格をはやくだしてほしい。

  41. 61 匿名さん

    リバーの管理費がかなり安いですね

  42. 62 匿名さん

    59様 エンパイアというパチンコ屋は福島駅と近いでしょうか?
       場所はまだわからない

  43. 63 マンション検討中さん

    裏にできる商業施設って何ですか?

  44. 64 匿名さん

    イオンモール?現在の駅前のイオンはそのままでしょうか?

  45. 65 通りがかりさん

    >>62 匿名さん
    59さんではないですが、エンパイアビルは福島消防署の北東隣にあるビルです。
    正確には福島消防署、旧福島警察署の廃墟、その隣にエンパイアビルという並びです。
    駅からの距離で言えば、ジオ福島野田と同じく、駅徒歩5分程度の好立地ではあります。
    グーグルなどの地図検索アプリで調べて貰えばすぐにわかると思います。

  46. 66 通りがかりさん

    海老江一丁目計画ですが、よくあるジョーシン、コーナン、ライフなどのスーパー、みたいなありきたりなパターンはやめてほしいですねm(__)m

  47. 67 匿名さん

    ジョーシン、コーナン、ライフなどのスーパー、パターンは便利でしょう

  48. 68 通りすがり

    ん〜。

    Joshin、コーナン、マルハチの組み合わせは無いでしょう(笑)

  49. 69 匿名さん

    サンマルク、スターバックスみたいなカフェが入ってたらありがたいんですが。
    なかなか情報入ってこないですね。

  50. 70 匿名さん

    ぼくはジョーシン、コーナン、ライフのパターンはありがたいんですが

  51. 71 匿名さん

    北側は大型商業施設と記載がありました。楽しみです。

    1. 北側は大型商業施設と記載がありました。楽...
  52. 72 通りすがり

    ここ、意外に安いのかも。

    アウトポールでもないし、3LDkの角部屋なのに窓がない部屋あるし(俺的にはありえない間取り)アウトポールでもない模様。

    高級感は無いですね。

    隣の商業施設にはライフでは無く阪急ファミリーストアーが入るのではないでしょうか?

  53. 73 名無しさん

    公式サイトに間取りが2パターン出てましたけど、微妙ですね…
    80平米越えの部屋の浴槽が1400タイプなのも、ちょっと

    実際にはもっと多彩な間取りがあるとは思いますが、若干の期待はずれ感です

  54. 74 匿名さん

    浴槽が1400タイプは十分と思う、それよりLD広くほしい

  55. 75 匿名さん

    キッチンは対外の扉がほしい

  56. 76 匿名さん

    間取り図はもう決まったかな?

  57. 77 匿名さん

    2パターンの間取りはどちらもよさそうと思ったけど。
    ほぼここで決めたいと思ってるので早く値段知りたい。

  58. 78 匿名さん

    早く値段知りたい。

  59. 79 マンション検討中さん

    もう少し高級感のある外観ならいいのにな〜と思ってしまいます。

  60. 80 マンション検討中さん

    外観、使用設備は落としてきても価格はそれなりに高く、なかなか手が出ないかもしれない。
    それでも駅から近く生活しやすいことから、福島区の一戸建てに住んでいる老夫婦には売れるでしょう。
    この立地で高級感まで追求すれば、北区のタワマン並みの価格になってしまい、それならタワマン買うわってなる人が増えてしまう。

  61. 81 マンション検討中さん

    阪神野田駅までは、阪神本社前の道路だけでしょうか?ウイステの中を通れる道が新たに出来れば嬉しいですが。

  62. 82 匿名さん

    モデルルームはいつなるでしょう?

  63. 83 マンション検討中さん

    耐震等級はどうなるんでしょうね

  64. 84 マンション検討中さん

    >>81 マンション検討中さん
    現地は見た方がいいよ。阪神本社前の道と、ウイステ東側の細い道がある。
    ウイステまでは老人ホームとエスリードがあるから道の新設は出来ない。
    5棟あるうちのどこになるかで使う道が決まると思う。

  65. 85 検討者さん

    今日は駅前で広告配りまくってました!!
    マンションギャラリー早く見たいですね〜

  66. 86 匿名さん

    価格は知りたい

  67. 87 マンション検討中さん

    リバー買った人は焦ってるかな??
    ジオの価格は思ったより安い可能性がありますよね。

  68. 88 マンション検討中さん

    >>87
    なんで?

  69. 89 匿名さん

    80㎡、5000万?

  70. 90 匿名さん

    ここの周辺は、大きい病院がありますか?

  71. 91 通りすがり

    関電病院と大阪病院と住友病院がアルヨ。

  72. 92 検討板ユーザーさん

    梅田距離近、駅近4分で商業ビル隣接で、ジオがリバーより安く売る??へぇ〜〜〜〜_φ(・_・

  73. 93 匿名さん

    91様 ありがとうございました。

  74. 94 マンション検討中さん

    ここの学区、海老江東小学校はどうでしょうか。リバーの学区の鷺巣小学校のほうが良いとか…ご存知の方、教えていただけませんか?

  75. 95 匿名さん

    阪急不動産は気を付けた方がいいですよ。ついこの間ジオ千里中央ザレジデンスで悲しい事件がありましたから。

  76. 96 マンション検討中さん

    95さん、
    え、どんな事件ですか?
    けっこうこのジオを検討しているのですが…。
    教えて下さい。

  77. 97 匿名さん

    ジオ千里中央ザレジデンスのページに色々書いております。建築前から隣のマンションと揉めており、隣のマンションと阪急不動産が覚書を結んだのですが、実際に完成した建物が覚書の内容とは違っており、隣のマンションが激怒しておるという話です。
    要するに隣のマンションからしたら詐欺的行為。


    6082: PF1155 [2017-03-17 22:02:47]
    隣のプライムフォートの住民です。
    ジオ千里中央ザ・レジデンスの建築に際し、
    当初の建築よりも高さを2mも高く偽装して高く建築していたことが判明しました。
    違法建築であり、当マンションへの日陰規制もウソをついて建築したようです。
    先月、当マンションの役員と阪急不動産で現地測定をして判明したようです。
    元々、この狭小地へ阪急不動産の強引な建て方に当マンションとは揉めており、豊中市も間に入って協議していたので、このままでは済まされないと思います。
    間もなく引き渡しだと思われますが、阪急不動産が偽装した建物を解体して建て直すのか?あるいは、どうするのか?
    とにかく違法建築ですので、何もしない訳にはいかないと思います。

    その案内が、本日各住戸に阪急不動産が作成した説明資料が入ってました。
    明日、当マンションの集会室で、阪急不動産から住民に対する説明会が開催されます

  78. 98 匿名さん

    本件と関係ないことは書かないでください

  79. 99 匿名さん

    これって偽装したわけではなかったんじゃないですか?2メートル高く作ったのではなく隣のマンションが2メートル低かったとか?

  80. 100 匿名さん

    ジオ千里中央ザ・レジデンスと同じか、それよりも高いかだから、
    3LDK5000万くらいからって感じかな。

  81. 101 職人さん

    ジオ天六が㎡単価60万位~みたいなんですが、ここもそれくらいで出ないかと思っております。

    ジオ天六よりも設備、仕様はランクダウンするでしょうし。

    甘いでしょうか?

    正式に値段が出るのは夏頃ですかね?

  82. 102 匿名さん

    >>97 匿名さん

    >>97 匿名さん
    すいません。気になるのでもしご存知なら顛末も教えて頂けるとありがたいです。
    この物件に惹かれているので、贔屓目で豊中市が間に入った状況で入居が始まっているなら大丈夫だったのではないかと思ってしまいそうなので。


  83. 103 匿名さん

    >>102 匿名さん
    結末は書かれてませんが金銭解決では?ただ阪急不動産な地区に及ぼした目に見えない影響は大きいのでは。

  84. 104 匿名さん

    阪急不動産は色々やらかしてる。茨木の訴訟マンションの話は有名だし千里タワーでは工事中に事故、ジオ千里中央では無許可でバスを運航、ジオレジデンスでは近隣と揉め事、ほんとに色々やらかしてる会社ですよ。

  85. 105 匿名さん

    おもしろいですね。
    みんなで下げスレ。

  86. 106 匿名さん

    本件と関係ないことは書かないでください,他人のことはどうでもいい。

  87. 107 マンション検討中さん

    まあ商業施設ができることと、駅近南向きを考えると使用設備が悪くともジオ天六よりは坪単価高いでしょうね。
    3LDK、70平米なら5000万円スタートもありえるでしょうね。

  88. 108 匿名さん

    >>106 匿名さん
    阪急不動産の評判のことだから関係あると思いますけど

  89. 109 匿名さん

    3LDK、70平米5000万円なら,リバー買うのほうが安い。

  90. 110 匿名さん

    ジオ天六は堺筋線の魅力、ここは千日前線、ランクが違う

  91. 111 匿名さん

    ここは大阪湾と近い、津波が心配、それよりジオ天六のほうはまだましい

  92. 112 通りすがり

    天六の方が高いと良いですね。

  93. 113 匿名さん

    >>111 匿名さん

    津波を心配するなら大阪市内はほぼ諦めた方が良いかと。

  94. 114 通りすがり

    旭区都島区なら大丈夫そうですね。
    ジオ天六もここよりは随分とマシかもしれませんね。

    でも西区港区此花区は津波が来た証拠があるみたいですが、福島区や北区には津波が来た証拠って無いんですよね?

    淀川を逆流してくる事って本当にあるんでしょうかね?

    あるある詐欺のような気もするのですが。

  95. 115 マンション検討中さん

    http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000299877.html
    これみる限り、都島も微妙ですよね。

  96. 116 マンション検討中さん

    駐車場はいくらくらいになりますかね?
    この辺りに詳しい人教えてください

  97. 117 マンション検討中さん

    なにわ花火大会はどこの部屋なら見られそうでしょう?
    リバーガーデンがあるから見えづらそうですが

  98. 118 通りすがり

    リバーがあるからどこの部屋でも難しいのでは?

  99. 119 匿名さん

    >>116さん
    リバーはタワーパーキングで中型13,000円、大型15,000円、
    中型ハイルーフ19,000円、大型ハイルーフ21,000円のようですが
    ここはいくらになるでしょうね。

  100. 120 マンション検討中さん

    >>117さん
    上の方の階だったらもしかしたら。
    ウィステから見たりしてたみたいですし。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸