東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 13:53:16

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 7151 住民板ユーザーさん7

    白金二丁目タワースレッドに4年間張り付いたストーカーのことか?確かに怖いくらいの執念だったな。同じマンションの住民にだけはなりたくないな。

  2. 7152 匿名さん

    おや
    まだ 人生 をかけて やっているのですねえ

    お妬みさん 相当 不満な場所に住んでいるのですねえ

    良い 場所 の良い 邸宅 で、人生 愉しみましょうねえ

  3. 7153 住民板ユーザーさん1

    >>7138 住民板ユーザーさん1さん

    お返事遅くなりました。お口に合うかどうか分かりませんがイタリアンの方は食べログで3.63『イタリアーナ エノテカ ドーロ』日曜日のランチ、先週行ったら2,000円でやってました。今調べたらgo to eatの対象店にもなっているみたいです。カレー屋さんは『幸正』と言って食べログで3.63、tvでも時々取材されているお店で、いっぺこっぺさんとは又違って一風変わっていますがこだわりのお店とお見受けしました。後はステーキの『梶』ですね。年配のご主人が選りすぐりのお肉を用意してくれています。後個人的に今はソーシャルディスタンスを気にされる方多いですから、浜松町駅前の香川県がやっているビル内の鉄板焼SETOもテーブル席がしっかりあってパーティションされているのでご家族で行かれるにも安心です。

  4. 7154 匿名さん

    >>7151 住民板ユーザーさん7さん
    いまだにその人山手線駅力スレで写真貼りまくっていますね。矛先は豊洲に変わりましたけどパークコート浜離宮分譲の際も迷惑かけられましたね。私ごとながら小石川も2部屋所有していますがそちらも同じ手口で同じ人に検討者掲示板を迷惑かけられました。かなり変わり者だと思います。

  5. 7155 匿名

    >>7153 住民板ユーザーさん1さん

    なるほどーあっち側のイタリアンもあるのですねーありがとうございます!!

  6. 7156 住民板ユーザーさん1

    >>7154 匿名さん

    ぷっ、必死過ぎ。本人降臨かよ。w

  7. 7157 住民板ユーザーさん1

    ↑このネガさんずっとはりついてるんですね。ストーカーですね。お疲れ様です!まあまあお茶でもどうぞ!

  8. 7158 住民板ユーザーさん1

    >>7153 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!!
    大変参考になります。

  9. 7159 住民板ユーザーさん1

    近所にあるパティスリー、やっとオープンしましたね。
    プレオープンということで、平日お昼だけ開いているみたいですが、やっと開いてくれてうれしいです。
    ケーキはホールケーキしか無いなど、品揃えは少しですが、焼き菓子とクッキー買いました。
    グランドオープンの際には、カットケーキも売って欲しいですね。

  10. 7160 住民板ユーザーさん3

    >>7159 住民板ユーザーさん1さん

    普通の街のケーキ屋だけどな

  11. 7161 匿名さん

    >>7159 住民板ユーザーさん1

    白金から移転してくるわけですから、パティスリーとしての事業規模は拡大しそうですけどね。
    チョッポノッコのケーキ、グランプラスのショコラ、ノリエットの焼き菓子、とすみ分け出来て良いとは思いますが。

  12. 7162 住民板ユーザーさん2

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  13. 7163 匿名さん

    ケーキが好きなら品川のパティスリーRYOKOがお勧め。
    いつも開店前から行列が絶えず、開店即完売。
    あまりの人気ぶりで近所にも迷惑になることから
    ついに完全予約制販売に切り替えたというお店。

    https://www.ryoco.jp/reservation/

  14. 7164 住民板ユーザーさん1

    >>7163 匿名さん

    品川勤務なのに、初めて知りました。
    有意義な情報ありがとうございます!!

  15. 7165 匿名さん

    スイーツは近所のコンラッドやペニンシュラのアフタヌーンティーで手軽に済ます事が多いですが、ノリエットの焼き菓子は自宅ストックに重宝しそうですね。

  16. 7166 匿名さん

    菓子ばっかり食べてないで近所のGGで筋トレして来い

  17. 7167 住民板ユーザーさん6

    コンラッド、ペニンシュラのスイーツ?あれが好きなのか?雑食だなあ。

  18. 7168 匿名さん

    ペニンシュラのアフタヌーンティー、よっぽど甘いもの大好きでカロリー気にしない人じゃないと食えんよ、、、

  19. 7169 匿名さん

    >>7165

    それとペニンシュラって近所じゃない気がする

  20. 7170 住民板ユーザーさん1

    >>7168 匿名さん

    まあ、それは人それぞれなので否定することはないのではないでしょうか、、

  21. 7171 住民板ユーザーさん8

    1LDK18階北側売りに出てます。
    投資用にでも購入されませんか?

  22. 7172 住民板ユーザーさん8

    私はアマンのアフタヌーンティーがお気に入りです。
    小さい子供も入れますので、幼少期から上質に触れさせておくという意味でも、とても良い空間ですよ。

  23. 7173 住民板ユーザーさん2

    メディアが垂れ流す流行りものが大好物なことがよく伝わってきます。
    良いか悪いかは別にして、そんな層に好まれるマンションなのでしょう。

  24. 7174 住民板ユーザーさん3

    女子はアフタヌーンティー好きな人が多いですよ!わたしも色々行きます。
    もちろんコンラッドもペニンシュラも行ったことあります。
    ホテルのラウンジは静かでゆっくり過ごせるので10代の時からハマってます
    平日しか利用しませんがほとんどが女性で、男性はカップルか若い子に連れて来られたおじさんしか見かけません(笑)

  25. 7175 住民板ユーザーさん3

    ちなみにランチやディナーは銀座付近に行くことが多いですが浜松町汐留付近でいいお店を知ってたら教えて頂きたいです!
    去年に比べてかなりお店が増えたみたいなので美味しいところがあれば知りたいです

  26. 7176 匿名さん

    ネガの人がイラつくポイントが 全く理解できない…
    もしや、アフタヌーンティーごときに憧れが?笑

    お金ないならパークハイアットのがお手頃ですよ^ - ^

  27. 7177 住民板ユーザーさん1

    ランチは隣の立ち食いそば屋だろ?何のためにここに住んでんだ?銀座とか寝ぼけないでね。

  28. 7178 匿名さん

    今年のXmasケーキはピエールマルコリーニじゃなくてパークコートグランプラスのベルギーチョコケーキにするかなあ。

  29. 7179 匿名さん

    ディナーは別としてランチに銀座まで行くの?へぇ。

  30. 7180 住民板ユーザーさん3

    >>7179 匿名さん

    え、何かおかしいですか?
    今日みたいな日は運動がてら歩いても行きますよ!
    大体30分くらいで着きます

  31. 7181 匿名さん

    ランチ食べるのに往復徒歩1時間?浜松町から銀座なんて歩いたら遠いだろうに、なんでタクシー乗らないの?

  32. 7182 住民板ユーザーさん2

    東京なら旨い店くらい近くに何店もあるでしょ・・・
    住民板でいつまでも話題にしてるのココだけですよ・・・
    田舎者ばかりと思われるので止めませんか?

  33. 7183 住民板ユーザーさん1

    ゲリラ豪雨が怖いです。皆さん何か対策してますか?

  34. 7184 マンション住民さん

    >>7183 住民板ユーザーさん1さん
    港南みたいになる前に対策必要ですね。土のうとかですか?

  35. 7185 匿名さん


    ここは妬みお絵かき専用スレにして、そろそろ別スレ立てた方がよさそうですね。

  36. 7186 匿名

    >>7181 匿名さん

    銀座8丁目まで徒歩12分ですよー

  37. 7187 匿名

    >>7179 匿名さん

    いいじゃない色んな価値観があって。私も行きますよ。ランチやお茶もしますし。

  38. 7188 住民板ユーザーさん7

    浜松町に住んでるとザギンに憧れます!ザギンや港区の中心地に住みたい!

  39. 7189 入居済みさん

    超高級ホテルと銀座を庭にできるのがパークコート浜離宮の特徴だと思います。

  40. 7191 住民板ユーザーさん1

    >>7188 住民板ユーザーさん7
    銀座は港区ではないです。
    港区役所は大門にありますから、この辺りが港区中心地の一つではあるのでしょうけれど。

  41. 7194 住民板ユーザーさん3

    >>7181 匿名さん

    前レスにも書きましたが運動のため
    なので毎回ではないですよ!
    それに歩くのは行き帰りどちらかですね。

    ちなみに学生の頃から送り迎えやタクシー移動だったのでそれが嫌になり、大人になって時々歩くようになりました。
    最近は涼しくなり歩くのが気持ちいいです!

    出掛けるついでではなく運動として1時間歩いたりもしますから
    スタイル維持のためなので苦ではないですね

  42. 7195 匿名さん

    みなさん全熱交換器のフィルタ交換はされましたか?
    1年が推奨とのことです。

    ロングライフフィルタ B5type 

    代引き発送しかないようです。
    DANREYKOGYO

  43. 7196 匿名さん

    Instagram #イタリア街 

    で検索してみてください
    なるほど、こうなるのかと思った

    犬の散歩中に、愛知から車の写真撮りに来たセクシーな女性に、アカウントを聞いたよ

  44. 7197 住民板ユーザーさん3

    >>7196 匿名さん
    隣りのイタリア街を自慢されても・・・
    ここは雑居ビル街ですから・・・

    犬の散歩にオフィス街ですか・・・
    時間の流れが違いワンチャンかわいそうです。
    舗装路ではなく公園に連れて行ってください。

  45. 7198 匿名さん

    パティスリー・ノリエット、盛況ですね。
    密は避けたいので、ゲットするチャンスがないです。
    フルオープンするまで、我慢ですかねえ。

  46. 7207 住民板ユーザーさん8

    [No.7190~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  47. 7208 匿名さん

    そろそろ場違いでは。
    せめて手が届く物件をネガしては如何でしょう。
    パークコートのスレではいつまで経っても相手にすらしてもらえないかと。

  48. 7209 匿名さん

    そう言えば、アマンジャヌーは麻布台だと噂されてますね。
    まだ真偽は不明ですが、近所にアマンが2件あるのは嬉しいです。

    https://shackinba3.exblog.jp/29947901/

  49. 7210 住民板ユーザーさん8

    近くには線路しかないけど、ここは浜松町

  50. 7211 住民板ユーザーさん2

    新橋、浜松町、このエリアにフィットするアパホテルもあるよ。

  51. 7213 匿名さん

    新しくできた、ケーキ屋繁盛しているね
    とりあえず良かった
    なんの勝算があるのかと思っていたら
    良いマーケティングだ

  52. 7214 匿名さん

    汐留西公園にあるココス壱番屋が潰れたよ
    一度も行かないまま、気づいたら潰れてた

    カレーモードになったので、気になっていた芝神明商店街のインドカレーを食べに行ったら美味しかったです

  53. 7215 匿名さん

    MXテレビ見てたら、東京カレンダーの編集の人が、東京の夜景が見ながら食事ができるベスト3を発表していて、メズム東京を推してましたよ

  54. 7216 マンション住民さん

    >>7214 匿名さん
    浜松町駅前のは利用したことあるけどイタリア街は利用したことなかったですね。

  55. 7217 住民板ユーザーさん8

    イタリア公園は怖くて行けないなあ

  56. 7218 マンション住民さん

    美味しいスイーツの話し聞きたいです

  57. 7219 住民板ユーザーさん1

    君、いつも書いてるだろ?まだ食い足りないのか?

  58. 7220 入居者

    >>7195 匿名さん
    全く認識がありませんでした。
    入居の時にいただいた書類の中にその記載はあったのでしょうか?
    フィルタ購入して、自分で交換できますか?

  59. 7221 入居者

    >>6919 住民板ユーザーさん1さん
    洗剤置き購入しました。
    写真のように置くと、不安定で納まりませんでした。何かコツでもあるのかな?
    サイドに置けば、長さピッタリですし、角の曲線に合わせた形で作られているので、いい感じになりました。
    これの良さは、何と言っても、シンクに留めていないこと。
    よくありがちな吸盤で留めるものは、吸盤廻りが汚くなりがちですから。
    この洗剤置きは、ただ置いているだけなので、移動して、お掃除できます。
    安定感もあり、いい感じです。
    きちんとまな板、水切りプレートの下に収まってくれて、とてもすっきりしました。
    あと、ここに、ディスポーザーの蓋も置けて、便利を感じました。
    ご紹介ありがとうございました!

  60. 7222 住民板ユーザーさん4

    >>7221 入居者さん
    写真?

  61. 7223 匿名さん

    名酒センター閉店 残念
    https://nihonshu.com/category/news/hamamatsucho/

  62. 7224 匿名

    >>7221 入居者さん

    サイドに置く仕様なので現状がベストだと思います。
    よかったですねー!

  63. 7225 住民板ユーザーさん1

    国土交通省は、2020年都道府県地価調査の結果を公表しました。新型コロナウイルス感染症の影響による先行き不透明感から需要が弱まり、全体的に地価は下落していますが、地域により地価動向の変化の程度は様々です。

    都市部の商業地は訪日観光客の消失により失速していますが、再開発エリアなどを中心に、上昇幅は縮小しているものの上昇を続けています。

    住宅地も上昇幅の縮小や、上昇から横ばい又は下落となっていますが、都心へのアクセスや交通利便性が良いエリアなどは、上昇幅が縮小しつつも上昇しています。

    周辺大規模再開発の港区山手線徒歩5分のパークコート浜離宮ザタワーはまだまだ上昇しているそうです。その資料によると、港区渋谷区の再開発エリアが上昇してますね。

    基準地価資料より

  64. 7226 ジム

    フィットネスジムはいつからつかえるのー

  65. 7227 住民板ユーザーさん2

    >>7225 住民板ユーザーさん1さん
    1月1日の地価公示の標準地と、
    7月1日の地価調査の基準地が同一の地点を代表標準地といい、
    6ヶ月ごとの価格変動がわかります。

    港区芝大門2-11-1

    2019年1月1日 地価公示
    港5-12
    2,180,000円/㎡

    2019年7月1日 地価調査
    港5-23
    2,330,000/㎡
    +6.9%

    2020年1月1日 地価公示
    港5-12
    2,480,000/㎡
    +6.4%

    2020年7月1日 地価調査
    港5-23
    2,430,000/㎡
    ▲2.0%

    浜松町付近の商業地は、直近6ヶ月で▲2.0%、
    年換算で▲4.0%で、すでに下落し始めています。


  66. 7228 匿名さん

    >>7227 住民板ユーザーさん2さん
    正しいのはこちらです。パークコート浜離宮から離れたエリアですけど順調です。

    1. 正しいのはこちらです。パークコート浜離宮...
  67. 7229 匿名さん

    >>7227 住民板ユーザーさん2さん
    二つのエリアが混在しております。

  68. 7230 匿名さん

    >>7228 匿名さん
    7227の説明が、理解できませんでしたか?

    あなたのグラフは「基準地価」です。
    毎年7月1日時点の地価です。
    都が調査するポイントです。
    芝大門2-11-1は「港5-23」です。

    同じ芝大門2-11-1の地点の
    1月1日の地価は「公示地価」です。
    国交省が調査するポイントです。
    芝大門2-11-1は「港5-12」です。

    「公示地価」を「基準地価」に重ねてみてください。
    芝大門2-11-1は、すでに下落しています。

  69. 7231 匿名さん

    >>7229 匿名さん
    混在ではなく同じポイントです。

    1. 混在ではなく同じポイントです。
  70. 7232 匿名さん

    >>7231 匿名さん
    パークコート浜離宮から離れたエリアだね。

  71. 7233 匿名さん

    都心の浜松町が下がるようなことがあれば大変だよ

    1. 都心の浜松町が下がるようなことがあれば大...
  72. 7234 住民板ユーザーさん1

    パークコート浜離宮の近所、浜松町1丁目で見たらどうですか?

    1. パークコート浜離宮の近所、浜松町1丁目で...
  73. 7235 住民板ユーザーさん1

    >>7234 住民板ユーザーさん1さん
    続き

    1. 続き
  74. 7236 匿名さん

    >>7234 住民板ユーザーさん1さん
    凄いことになっていますね。ダイレクトオファーが毎日届く理由が分かります。

  75. 7237 住民板ユーザーさん1

    港区基準地価ランキング ベスト

    1. 港区基準地価ランキング ベスト
  76. 7238 住民板ユーザーさん1

    港区基準地価ランキング ワースト

    1. 港区基準地価ランキング ワースト
  77. 7239 匿名さん

    >>7234 住民板ユーザーさん1さん
    激しいですね

  78. 7240 匿名さん

    >>7237 住民板ユーザーさん1さん
    竹芝の20%が1位、浜松町駅の13%が2位ですね。凄いことになってきました。

  79. 7241 住民板ユーザーさん1

    哀れなものだな。何を貼り付けても現実に下がってるものは上がらない。それが現実さ。

  80. 7242 住民板ユーザーさん1


    上がってることを知らない哀れな人

  81. 7243 住民板ユーザーさん8

    必死に書き込みしてるの見るとかなりヤバそうだね。下落が本格化しそうな気配。

  82. 7244 匿名さん

    地価が話題になっているようなので、当マンションにもっとも近い港5-27を
    調べてみました。商業地域ですね。東京都全体、港区内の商業地域との比較です。

    ここから言えることは、

    ① 港5-27は港区平均よりも大幅に安く、東京都平均との比較でさえかなり安い

    ② 最近数年間の地価上昇においても、港区の上昇カーブに比べて、上昇スピードが
      緩やかで平均値との差が広かっているということ。

    まあ、商業地域とはいえ商業目的では利用価値の低いマイナー駅の駅前でも無い
    ビル街ですから当然といえば当然でしょう。これからの再開発の好影響に期待ですね。
     

    1. 地価が話題になっているようなので、当マン...
  83. 7245 匿名さん

    ちなみに、港区内の商業地の地価ランクです。ここら辺は最下位レベルですが、
    商業地域としては大規模な高層オフィスビルが立ち並ぶエリアでもなく、
    かといって麻布や青山のようにハイエンドなショッピングや飲食店街エリア
    でも無いので商業地としては利用価値が低いのでしょう。やむをえないですね。
     

    1. ちなみに、港区内の商業地の地価ランクです...
  84. 7246 入居予定さん

    >>7243 住民板ユーザーさん8さん

    それはないですよ。必死なネガさんの根拠は?

  85. 7247 入居済みさん

    >>7245 匿名さん
    新橋が港区首位なんですね。徒歩10分で地価が大きく変わるのは面白いですね。固定資産税も大きく変わるんでしょうね。伸び代が大きいのが浜松町の特徴です。ウォーターズも今日オープンですしますます期待できます。

  86. 7248 匿名さん


    妬みの温床と化してますねえ

  87. 7249 住民板ユーザーさん5

    無意味な投稿が増えるほど不動産価格下落懸念が現実化してしまう悲しい浜松町物件のイメージが定着するので、無理ポジはもういいのでは?連続投稿は事態の深刻さを露呈するだけですよ。

  88. 7250 通りがかりさん

    少しくらい妬む心は人間ですし、仕方ないとは思いますけどね。
    ただ、ここの7000以上も積み上げられた投稿を見てみると、大半は情報交換ではなく妬みに起因するもの。

    嫉妬を前向きのパワーに変えない限り、この手のハイクラスマンションのオーナーになるのはまず無理ですよ。

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸