大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 01:01:33

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 3408 通りがかりさん

    千里中央界隈の出身ですが、たま~に大阪に帰っても千里中央周辺に
    これといった飲食店が見つからず、結局、北新地辺りまで出ます。
    この際、キタ、ミナミと並ぶ第3の地域にするべく、官民あげて協力
    してはいかが?ポテンシャルは充分あると思います。

  2. 3409 匿名さん

    職場の上司がシエリアに住んでいるが多分年収2000万以上はあるはず。なので、強ち間違ってはないと思う。

  3. 3410 匿名さん

    >>3409 匿名さん

    シエリアは定借で値段もぴんきり、その方はそうだとしても一概にそうは言えないかもですね、法人契約などの賃貸も沢山出てますから。





  4. 3411 eマンションさん

    >>3409 匿名さん
    自身がシエリア住まいでやっぱり水準はそこそこ高いですね。30代半くらいの若い夫婦で42階以上(8000万?)の人結構見かけますし、私立小学校
    の制服率もまぁまぁ高いですね。直結でも駐車場満車で高級車多いです。1200万くらいの収入ですが、平均より明らかに下にいる感じがします。千里タワーとかになると相当お金持ちな人多いでしょうね。

  5. 3412 マンション検討中さん

    千里中央の平均年収は2000万ですね。
    1000万ない方はちょっとお呼びじゃない感じ。
    もちろん阪急神戸線にくらべたら千里中央なんて庶民なんですが。

  6. 3413 マンション検討中さん

    シエリアは千里中央の中では比較的お求めやすい物件ですね

  7. 3414 通りがかりさん

    すごい!東京都港区の平均年収の2倍ですね。

  8. 3415 マンション掲示板さん

    大阪でどんなに高い物件に住んだとしても、東京への憧れが捨てきれねえんだよなあ俺は

  9. 3416 匿名さん

    千里中央の平均年収が2,000万なんて適当なことを言ってるように感じますが、そんなデータどこにあります?
    そもそも千里中央ってどこまでを示しているのかわかりません。

    うちからも千里タワーは見えますが戸建てから見たら背の高い団地ですよ。
    上階の年収がどうかとか話しがしょーもないので、カースト制度でもあるかのような悪い印象を持ってしまいます。

    上を見ればキリがない下を見てもキリがない、みんなそれぞれの収入の中で千里中央で生活しているわけですから、くだらない年収の話しから離れて再開発の話しをしませんか?

  10. 3417 匿名さん

    そんな正論、まっとうな人間が持っているロジックであり
    そうでない人が年収・・・の書き込みをしている
    ですので正解は、放置と思われます

    それよりサンフランシスコ年収1400万だと低年収を意識すべきと思います

  11. 3418 匿名さん

    >>3416 匿名さん
    そういうアナタもタワマンを馬鹿にしてマウントしてるね(^^)

  12. 3419 マンション検討中さん

    >>3416 匿名さん
    つまり3416さんから見たら千里タワーみたいな団地に住んでる人は低年収でみすぼらしいということですか?

  13. 3420 マンション検討中さん

    >>3417 匿名さん
    あなたも年収の話してますね(^^)

    サンフランシスコやサンノゼはホームレスですら身なりが綺麗で定時になると帰宅?するので凄いところですね。

  14. 3421 匿名さん

    マウントの取合いはほどほどにして、本題にもどりましょう。
    再開発にコロナの影響はあると思いますが、どのように開発内容に影響があると皆様思いますか?

  15. 3422 eマンションさん

    誰も夫のみの年収を言ってませんよ。
    世帯収入です。千里中央のファミリータイプのマンションなら8000万が相場ですし周辺の戸建てなら1億5000万が相場なら世帯収入は自ずと2000万となりますね

  16. 3423 マンション検討中さん

    >>3421 匿名さん
    コロナの影響は全くないでしょう。
    コロナごときで消費が鈍るような人は千里中央にはいません。
    むしろコロナ禍をうまく立ち回って普段以上の利益をあげた人が殆どでしょう。


  17. 3424 匿名さん

    >>3423 マンション検討中さん

    いや架空の個人の所得の話ではなく、コロナ禍による商業施設の在り方についての考察。
    先日のH2Oの決算発表では千里阪急の売上は前年比63%でした。梅田阪急の38%と比べると下げ率が低い。宝塚や川西阪急も同様に下げ率が低いです。これについてH2Oはどう考えてるんかなと。

  18. 3425 匿名さん

    >>3424 匿名さん

    梅田一点集中よりも郊外のターミナル拠点(エイチツーオーの場合、千里中央や高槻)を開発した方がリスクマネージメントになると思うから、より一層エイチツーオーの言うドミナント化の説得力が増すと考えてるんだけどね。
    顧客側としても、御堂筋に乗って梅田に出るのはリスキーだけど、郊外拠点なら抵抗感薄いしね。
    何れにせよ、千里中央駅前は北摂最強の超一等地だと思うので、長期的に見ればコロナの影響はそんなに出ないんでないかなと思う。短期的には、開発の遅延等は発生するかもしれないけど。

  19. 3426 通りがかりさん

    2ndストリートの後にベルヴィルが入るみたいだね。パンケーキの。あと、ピエトロと。

  20. 3427 匿名さん

    >>3426 通りがかりさん

    店の代謝があるのは良いことですな。
    汚くてしょうもない地下の一部の飲食店も潰れて欲しいわ。

  21. 3428 匿名さん

    >>3426 通りがかりさん

    ピエトロが帰ってくるのは嬉しいなあ。

  22. 3429 マンション検討中さん

    >>3425 匿名さん
    短期的には企業は投資を控えるから既存インフラを活用できる高槻は進むとしても、千里阪急の一体再開発が数年遅れるのはありそうですね。

  23. 3430 eマンションさん

    なんか千里中央の人って街に対する願望が強いのかもしれないけど所詮は関西の大動脈から外れたところですよ。
    こんなところに一億もかけてマンション購入なんてバカバカしい。
    ちなみに私は千里山戸建て。
    最近の不動産コラムの北摂上げその他下げにはホトホト変に思いますね

  24. 3431 匿名さん

    >>3430 eマンションさん

    千里中央開発のスレに千里山ごときで入ってきて、ごちゃごちゃ言うのはどうかと。
    ちなみに千里中央の戸建て住まいですが、駅前開発に興味があって読ませていただいてます。
    まだ計画段階で未知な情報や噂に流されながらも地元の話しで楽しんでますので、興味ないなら千里山のスレにでもご参加ください。

  25. 3432 匿名さん

    ただの構って欲しい暇な荒らしでしょw削除依頼でいいのでは?

  26. 3433 マンション検討中さん

    >>3430 eマンションさん

    空港にも新幹線駅にも電車で15分以内で行ける土地が大動脈から外れてるなんて、面白い見解ですね。



  27. 3434 マンション検討中さん

    >>3431 匿名さん

    そうやってマウントの取り返そうとするのかえって貧しく見える

  28. 3435 匿名さん

    >>3434 マンション検討中さん

    千里山駅、緑地公園駅、どちらに出ても何も無いので憧れるのは分かりますが絡んでくるのはどうかと。

  29. 3436 通りがかりさん

    https://sumaity.com/town/ranking/land/
    全国で見たら・・・

  30. 3437 通りがかりさん

    https://tochidai.info/public-price_city-ranking/
    公示地価 市町村ランキング

  31. 3438 匿名さん

    今までのスレ見てみるとなんか千里中央の人って余裕のない人が多そう。
    北摂にはその傾向がきついけど、ここまで足の引っ張りとなると正直見苦しい。
    美辞麗句ばかり書いてるけど、実際には凋落傾向だね。
    頼みの綱の阪急だって千里ガーデンズは未だに建設されていない。
    千里中央の利便性で空港と新幹線のアクセスって言うけど、関西に住んでて国内線なんてそんなに使う機会なんてあるの?
    ほとんど新幹線で事足りるし。
    札幌や那覇なんてそんなに行かないし。
    新幹線にアクセスがいいところなんて千里中央以外にいっぱいあるし。

  32. 3439 匿名さん

    >>3438 匿名さん

    病んでるなぁ。
    無理に千里中央に関わらなくていいんやで。

  33. 3440 通りがかりさん

    心が病んでる人に対しては、あまり刺激しないで素直に聞いてあげるフリしてあげた方がいいよ。    開発業者は儲かる場所にお金を掛ける。それだけの事なんだけどね。千里中央がどの程度の商業圏か、確認してから意見した方がいいよね。憶測だけの個人的意見なんて、何の価値もないもんね。

  34. 3441 匿名さん

    >>3440 通りがかりさん

    確かにそうなんだけど、いきなり千里山の戸建て民が千里中央けしからん的なケンカ売ってきたから。千里山って千里中央再開発に関係ないのに何しに来たんかなと。

  35. 3442 匿名さん

    千里山…(笑)そんなとこあったね!
    千里線なんて所詮は京都線の支線なんだからすっこんでなさいよ。どうやって千里中央来るんだ?千里中央に住んでると、電車を乗り換える事が殆ど無いから純粋に知りたい。立地的にも、所得的にも千里中央の圏外かと。

  36. 3443 マンション検討中さん

    このスレの人たち、普段は千里阪急の商圏の話するときは箕面とか吹田の人も来店するので規模が見込める!みたいはことを鼻息荒く語ってるのに、いざ吹田の人がスレに書き込むと袋叩きにするの歪んでない?
    自分も千里中央の再開発を願ってやまない住民ですが今の流れはヒいちゃうな

  37. 3444 匿名さん

    >>3443 マンション検討中さん

    吹田市だからとか関係なく、千里中央再開発のスレに場違いで登場して、情報交換ならともかく挑発的にくだらない事をわざわざ書き込まれたのが原因でしょう。
    むしろそれに付き合ってあげてる皆さんは優しいと思います。




  38. 3445 通りがかりさん

    せんちゅうパルの外側というか窓側もなんとかならんのかなあ?

  39. 3446 匿名さん

    >>3443 マンション検討中さん

    現状でも、吹田や箕面からも集客出来てるけど、千里山はニッチ過ぎるでしょ(笑)
    誰も吹田、箕面の全域だなんて言ってないし、豊中でも宝塚線の南部なんて明らかに圏外。
    掲示板を利用するなら、もう少し読解力つけましょうね。

  40. 3447 マンション検討中さん

    引越し考えてます!江坂と比べてメリット、デメリット教えてください。

  41. 3448 匿名さん

    京都中心部から結婚でこちらへ来たけど、プライドの高さはこちらの人は半端ないですね。
    京都人のプライドの高さが悪い意味で話題になるけど、こちらの方が数段上です。
    この近くに義実家がありますが、こちらの実家のことをアドレス的にバカにされるし。
    千里中央も昭和の時は今のようなだだっ広い商業施設の配置でいいけど、もっとコンパクトにして欲しいわ。
    この近辺には豊中駅や池田駅もあるのでセンターとしての千里中央はそれほど大きくなれないよね。

  42. 3449 匿名さん

    >>3448 匿名さん

    義実家は上新田かな?

  43. 3450 マンション検討中さん

    >>3448 匿名さん

    実際このスレ見てるとプライド酷いね。

    同じ千里中央内でも
    戸建持ちはタワマンを見下し、
    新千里アドレスは上新田アドレスを見下してる。

    本当の富裕層ならこんなくだらない言い争いしないよね。
    千里山の方に少し煽られたくらいで発狂してる方は千里中央の品格を貶めていると自覚してほしい。

  44. 3451 匿名さん

    >>3450 マンション検討中さん

    「本当の富裕層なら」とか「千里中央の品格」とか新たなマウントもういいねん。
    無益なマウント合戦、正義マンのお説教の無限ループという不毛な流れです。

  45. 3452 マンション検討中さん

    実際には部外者が暇つぶしに煽り合いしてるんでしょうね。

  46. 3453 通りがかりさん

    昔その辺りに住んでいて、あのセルシーがどうなるのか気になり時々お邪魔している者から
    すると隔世の感があります。

    その辺りは万博を契機に開発されたわけですが、当時は千里阪急ホテルのプールや鉄板焼、
    あるいはセルシーのアラスカなどを訪れると、いかにも品の良い人々が、良い意味で少し
    気取った立ち居振舞いをしていたものです。

    東京在住が長くなりましたので、逆にたまに訪れるとその変化に気づくことがありそうな
    ものですが、少なくともハード面ではあまり変わらない様にホッとしていました。
    ところが、(アラスカはとっくになくなりましたが)千里阪急ホテルに行っても雰囲気が
    様変わりしており、地域性の変容を感じつつあります。

    どの地域でも同じだと思いますが、環境の良い場所は限定されると思います。
    東京でもそうですが、同じ街でも丁目が違うと様子が変わりしますし、個々人の嗜好にも
    多分に左右されるので、街の良し悪しを議論しても仕方がないと思います。

    ただ誰しも街が良くなってくれることは歓迎すべきことと思いますので、このスレッドの
    題目「千里中央再開発」が良い方向に進んでいるのか否かの情報をお願いします。

  47. 3455 名無しさん

    [No.3454と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  48. 3456 名無しさん

    教えてください。
    千里中央駅周辺のバス停も整理されて、バスの通行も減るんですか?
    そうなると、高速バスなどが増えるんですかね?そうなるのより便利になりそうですね!

  49. 3457 名無しさん

    3456
    そうなるより便利→そうなるとより便利
    のうち間違えです

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸