埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 1288 マンション検討中さん

    虫が多すぎて。。

  2. 1289 匿名さん

    近くのマンション植栽に数回コレが出たのですが、越谷市の公式HPの見解はこうでした。
    ヘビは、生態系を成す自然の生きものですので、市では駆除や追い払うことは行っていません。ヘビは、しばらくすると、餌を求めて別の場所に移動しますので、ヘビを見かけても刺激を与えないで、そっとしておきましょう。

  3. 1290 匿名さん

    >>1285 匿名さん
    2期の人が今月末から来月位に越してくると思うので、今は3期くらいではないでしょうか。

  4. 1291 マンション検討中さん

    公式見てみたらこれから第2期みたいですね。
    販売戸数9戸ってのは相変わらずですが。

    >第2期
    >平成29年11月下旬販売開始予定 
    >販売戸数9戸

  5. 1292 マンコミュファンさん

    今回の台風で冠水とかはなかったのでしょうか?
    そう、滅多に来るレベルの台風でなかっただけに、マンション、街の状態がどうなったのか気になります。
    ツイートでは冠水のために道路通行止めになったという情報はありましたが、ご近所さんとかの生の声を聞きたいです。

  6. 1293 匿名さん

    マンションは、影響は有りません。
    調整池は、水位は高く池に沿う通路は冠水していました。
    武蔵野線は、東川口付近で陥没の為、運休でした。
    結論としては、レイクタウンは無傷、武蔵野線はダメージ。

  7. 1294 マンコミュファンさん

    >>1293 匿名さん
    貴重な情報ありがとうございました。
    ニュース映像だと冠水したばかりがクローズアップされて、あたかも一帯が冠水してるような印象を受けちゃいますので、充満目線での生の情報はとても参考になります。

  8. 1295 マンコミュファンさん

    >>1294 マンコミュファンさん

    ↑ミスタイプでしたm(_ _)m
    ×充満目線
    ○住民目線

  9. 1296 匿名さん

    去年の台風ではもっと雨が降って調整池ももっと水嵩が増えてたけど全然平気でしたし、まだまだこのくらいなら余裕じゃないですかね
    武蔵野線も線路トラブルでの運休がありましたが風の影響での停止は他路線と大差ない程度でした
    未だに昔のイメージを引きずってる人が多いですが武蔵野線は防風柵がかなり改善されていて今は風にだいぶ強くなりました

  10. 1297 匿名さん

    ちなみに調整池周りの遊歩道や広場は元々水を貯める際に冠水する設計ですのでトラブルではありません
    冠水を知らせる警告灯も各所に付いています
    大雨の際にはよく見る光景です

  11. 1298 匿名さん

    あの赤い点滅は、警告灯だったのですね。
    分かって良かったです。

  12. 1299 匿名さん

    吉川や三郷は、避難指示が出ていましたね。
    レイクタウンは、今回の様な災害には強いことが証明されましたね。

  13. 1300 匿名さん

    >>1299 匿名さん
    元々ハザードマップ的にも明らかですからね。
    まあ、元々そこと比較する意味もあまりありませんが。

  14. 1301 匿名さん

    川口やさいたまも出てましたね
    三郷って出てましたっけ?
    なんにせよどこも全域じゃないんでこういう話を表面だけ聞いて鵜呑みにするとあれですがね
    まぁそもそも吉川や三郷を検討する人にはここは候補に上がらないでしょう

  15. 1302 匿名さん

    >>1300 匿名さん

    そうですね、ハザードマップ通り武蔵野線沿線の新興住宅地はどこも問題なく、レイクタウンだけが特段優れてるわけではないことが証明されましたね

  16. 1303 匿名さん

    三郷も吉川も避難指示は出てないよ
    というか埼玉で避難指示が出た自治体は1つもないよ、避難勧告まで
    吉川は一部の河岸地域で避難準備は出たけど、三郷に至っては何も出てない
    なんでこんなデマ流すんだろう
    そこまでして他所をdisらないと売れないマンションなのここ?

  17. 1304 匿名さん

    >>1302 匿名さん
    証明はされてないでしょ
    そこまで雨が降ってないんだから

    >>1303 匿名さん
    吉川辺りと比べる必要がないからそれは勘繰り過ぎじゃない?
    ここはレイクタウンありきの物件だろうから、比較するならグランセンスやその他レイクタウン内の中古物件

  18. 1305 匿名さん

    駅距離が違いすぎてレイクタウン内でも比較にならないよ
    車優先かつお金がない人が一択で比較なしに選ぶぐらいでしょ

  19. 1306 匿名さん

    >>1304 匿名さん

    ちなみに近年記録的な大雨が降った2015年の台風18号の際には吉川の一部川沿いで避難勧告がでたものの、
    浸水被害は越谷が数百件にも登り、対して吉川や三郷は数十件でした
    新興住宅地はいずれも被害皆無でしたが
    これもハザードマップ通りですね

    なんにせよこういった災害を利用してデマを流すような卑劣な行為は許せないですね

  20. 1307 匿名さん

    >>1305 匿名さん
    車優先かつお金がないっていう比較をしてるじゃん
    逆に駅から離れてる点から考えるとだいぶ強気な価格だと思うけど?

  21. 1308 匿名さん

    悪質だね

  22. 1309 匿名さん

    >>1307 匿名さん

    車優先かつお金がないは比較じゃなく前提条件だよ
    駅から遠い割に安くないからこそ車優先(駅距離は気にしない)じゃないとそもそも選択肢に入らないよね

  23. 1310 匿名さん

    >>1306 匿名さん

    目的はわかりませんがとても不快な行いですね

  24. 1311 匿名さん

    少し前にハザードマップ引き合いに出して吉川や三郷は防災上あり得ないから検討の価値がないって言ってる人いなかった?
    災害をネタに嘘までついてやってるなら流石に引く

  25. 1312 匿名さん

    >>1311 匿名さん
    吉川、三郷が良いとか誰も言ってない流れですぐ分かる嘘付いてるんでんだから、
    その人とやりあってた人あたりが、わざと稚拙な意見言って炎上させる的な逆張りの可能性もあるけどね

    実際は、上の人が言ってるように酷い豪雨で河川沿いに避難勧告が過去にあった。
    でも、新興住宅はかさ上げされてるので浸水自体はしないって事。
    あとは河川からの距離とかで各人判断すればって感じ

  26. 1313 匿名さん

    >>1312 匿名さん

    その後すぐに吉川なんかと比べる必要はないって必死になってるし本人でしょ
    やりあってた人が今更蒸し返す理由もないし

  27. 1314 匿名さん

    >>1312 匿名さん
    ハザードマップ云々は、甚大な被害をもたらしたカスリーン台風等から導き出されてるものなので、河川が氾濫してない状態を参考にし過ぎない方が宜しいかと。
    特にレイクタウンの辺りは水深2m以上になっています(そのため、堤防整備が重点的に行われました。)
    ちなみにこの時は河川との距離と高低から吉川全域~葛飾まで広範囲浸水してます。

  28. 1315 匿名さん

    >>1313 匿名さん
    んー、すぐ分かる嘘ついたら、逆効果でしょ
    そんなこと狙ってするのかね

    >>1314 匿名さん
    現状は現状で参考にしつつ、そちらさんの意見も参考にするよ

  29. 1316 匿名さん

    >>1315 匿名さん

    するとおもいますよ
    自分を否定すり人は許さないって感じで認められるまでいつまでもしつこく食い下がってレイクタウン上げを繰り返してる人でしたし
    承認要求を満たすためなら何をしてもおかしくないような人でした

  30. 1317 匿名さん

    論調もおんなじだし本人でしょ
    それこそ他人が騙る理由こそない

  31. 1318 匿名さん

    やりあってた人の方でしょ
    いきなり挙げられてからその人へのディスり連発の流れとか不自然
    目的は知らないけどあざとい事するのね

  32. 1319 匿名さん

    >>1316 匿名さん
    あなたがそういう人のように思える文章書いてるんですけど((( ;゚Д゚)))恐

  33. 1320 匿名さん

    デマ流しておいて指摘されたら私のせいにして誤魔化そうとしてるんですか?
    反論したのが余程気に障ったのか知りませんが最低ですね
    間違えましたすいませんで終わることなのに

  34. 1321 匿名さん

    >>1318 匿名さん

    嘘振りまく人が叩かれるのは当然では

  35. 1322 通りがかりさん

    また、この流れになっているんですね…ここ数日平和だったのに…

  36. 1323 匿名さん

    褒め称える人がはっちゃけるといつも大体こんな感じになりますね

  37. 1324 マンション検討中さん

    相変わらず異様にスレが伸びる物件だな。
    実際問題売れてるのここ?
    第1期53戸を売り出して半年ほどですか、全戸数500戸ぐらいだよね?
    ようやく第2期って相当ヤバくない?

  38. 1325 匿名さん

    一般的に見て完成3月で半年たって1割しか売れていないとなると厳しいと言わざるを得ないでしょうね
    郊外でこの規模ですからのんびりやるつもりなんだとは思いますが

  39. 1326 匿名さん

    >>1321 匿名さん
    いや、そこじゃなくて、例のあの人だって流れが不自然って事でしょw

    >>1325 匿名さん
    普通に売れ残ると思う
    のんびりって言っても、駅前でさえ残ってる状況だし

  40. 1327 匿名さん

    販売したの8月末~でまだ2ヶ月だよ。

  41. 1328 匿名さん

    >>1327 匿名さん
    完成してたけど、売り出す時期見てたって話もなかったっけ?

  42. 1329 匿名さん

    法的に定められた物件概要に記載の完成は16年3月ですから、売り出し時期がずれていたとしても買う側は知る術がなくここしか見ないです
    一年越えてくると新築と言えなくなり売れ行きも相当苦しくなって来ますのでここまでが勝負ですが、現状みると厳しいですね

  43. 1330 匿名さん

    完成年月を一年間違えました、2017年3月でしたすいません

  44. 1331 マンション検討中さん

    >>1326
    駅前は中古はちょこちょこ出てるけど売れ残りは流石に無いですよ。
    レイクタウンで販売中なのはグランセンスとシティテラスだけです。

  45. 1332 匿名

    レイクタウンの物件は、2年前迄なら2期程度に分けて即日完売の勢いがあったように思いますが、アクアステージあたりから様子が変わりましたね。アクアが完売に1年要し、グランセンスは失速気味です。
    ここは少しづつ売り出し、売り切りました、〇期完売です!という手法で1年間で497戸売るつもりのようです。
    マンションは3割売れ残ると、管理運営に支障をきたすので、夢の地下鉄ネタでも何でもいいからオリンピックまでにはうまく売り抜けて欲しい気がします。

  46. 1333 匿名さん

    販売予告が出てこのスレが立ったのが2016年の9月、建物完成が2017年の3月で販売開始が8月というのは事前の引き合いが相当少なくて売り出せなかったとしか考えられないですね
    マンションが最も売れる完成後半年間を捨てるというのはかなりの異常事態です
    販売の苦戦は購入者の資産価値にも直結するので何とか頑張ってほしいものです

  47. 1334 匿名さん

    >>1326 匿名さん

    数日に渡って悪目立ちしてた人だし特に不自然には思いませんね

  48. 1335 マンション検討中さん

    2期開始ということはまた2400万円台も販売されるかな?
    前回のように発売初日に売り切れなんて事になってなければいいんだけど。
    他では目玉物件は抽選にしてくれたりするんですがそういうのはしないのかな。
    完全に広告用の釣り餌なんでしょうかね。

  49. 1336 匿名さん

    2400万の物件は、目玉なのでしょうか?
    497戸の中の最安値って、何かありそうだと思いました。
    この所、アートのトラックが良く来ています。
    みんな週末に引っ越すのかな?と思っていたのですが、結構、平日に越す方も居ますね。

  50. 1337 マンション検討中さん

    2400万代は1戸しかない上に他より数百万やすいし明らかに目玉でしょ。
    この部屋のおかげで2400万台〜と堂々と広告出来るわけだし。
    販売初日にはもうなくなっていて実際は2900万台〜だったみたいだけど。
    初期の予告広告の頃はこんな安い部屋はなくて2900万台〜になっていたので間取り等が異なるなんて事はなく急遽値付けを変更したのは明らか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸