東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 16951 匿名さん

    >>16949 マンション検討中さん
    これは貧乏人の理論だな。そもそも自慢とかそんな話じゃないし
    耐震と免震で大きさ差があるのは学術的にも常識。下敷きになる可能性は大きく下がる。
    家族いない独身ならどうでも良いかもね。

  2. 16952 マンション検討中さん

    >>16951 匿名さん

    高槻は北部を除いて高台ではないし、断層が多数あるけどどこと勘違いしてる?
    震源地や被害が大きかった場所は河川が決壊することもあるような低い土地
    高槻の築1年未満の耐震マンションに知人がたまたま住んでいるが揺れは大したことなかったそうだよ(心配させないようにそう言ったかもしれないが)
    今回はマグニチュードが小さかったのでもっと震度が大きければ違ったのだろう

    逆に免震マンションに住んでる知人に、余震程度でも数が多いとユラユラ船酔いしているように感じられ、子供が不安定になり引っ越した人もいる
    大きな衝撃は確かに緩和されるが、小さな揺れでもユラユラ揺れるのはツラい

    耐震免震は一長一短だから自分に合う方を選べばいいのでは?
    高台の戸建てならこうした悩みとは無縁なんだろうが、小生のような貧乏人には無理だから仕方ない

  3. 16953 マンション比較中さん

    高台だから地震エネルギーが減殺されるということはありません。倒壊の危険性が高いのは戸建てです。

  4. 16954 マンション比較中さん

    地震の揺れに限って言えば、免震と耐震は一長一短とは言えません。
    地震エネルギーを軽減する機能があるのが免震、無いのが耐震。揺れの大きさは全然違いますよ。

  5. 16955 契約済み

    どのような揺れの地震かによるけど、物理的に言えば。

  6. 16956 匿名さん

    どんな揺れでも、耐震は軽減してくれないよ

  7. 16957 通りがかりさん

    >>16942 マンション検討中さん

    今期の利益を来期に回したいのでは無いですか?

    そうすると、値下げはなさそう。

  8. 16958 通りがかりさん

    >>16950 マンション比較中さん

    免震でも、高層マンションになると、効果は薄れますよ。

  9. 16959 マンション比較中さん

    >>16958
    高層って何階以上、あるいは何m以上ですか?

  10. 16960 マンション検討中

    >>16959 マンション比較中さん

    高ければ高いほど。

  11. 16961 マンション比較中さん

    それいい加減すぎるだろ。。

  12. 16962 マンション検討中さん

    てか免震免震うるさいんだよ!なら免震のマンション買えばいい。ここは免震じゃないのわかってて、これだけ売れてるんだよ。

  13. 16963 匿名さん

    怒ったら負け

  14. 16964 匿名さん

    ↑購入者の方ですね。素直な反応かと思いますね。外野がうるさすぎますよね。

  15. 16965 マンション比較中さん

    外野?

    いやここ契約者板じゃないですよ。検討板なんだから他のマンションと比較するのは当然のこと。
    免震と耐震のメリデメについても正確に理解するのは必要だし、ここの趣旨にも合っています。

  16. 16966 マンション検討中さん

    >>16965 マンション比較中さん
    確かに。ただ素人の解説みて意味あるかね?笑

  17. 16967 マンション比較中さん

    >>16966
    意味があるかどうかは自分で吟味するものでしょ。
    インターネット掲示板なんだからね。

  18. 16968 匿名さん

    >>16952 マンション検討中さん
    長いだけで内容なんもないね。
    免震と耐震の違い少し勉強した方が良いよ。耐震で家族いるなら家具の対策とかよりしっかりやるようにしてね。

  19. 16969 通りがかりさん

    >>16966 マンション検討中さん

    ではせっかくなので参考にまでに。
    地震ってのは地面から建物に加速度が与えられるから上物が重い場合には建物側が受ける力が大きくなる。ちなみに台風は逆に外力(風)が働くから重い方が有利になる。
    耐震は震度が大きい場合でも建物が倒れないように対策するものだから受ける揺れ(加速度)はそのまま建物が受ける。
    一方で免震は地面と建物の間に弾性部材噛ませることで地面からの加速度を建物側に伝わらない(伝わりにくく)するもの。
    実験とかもあるから動画見ると分かりやすいですよ。

  20. 16970 通りがかりさん

    >>16969 通りがかりさん
    そんなことはわかってる
    問題は耐震ではたとえ倒れなくてもタイルは落ち亀裂だらけとなる可能性を皆おそれている

  21. 16971 マンション検討中さん

    >>16970 通りがかりさん

    皆恐れてないから売れてるんですよ
    1人で免震!免震!と鼻息荒くて面白い方ですね

  22. 16972 マンション検討中さん

    >>16970 通りがかりさん

    耐震の危険性を教えてくださってありがとうございます。
    でも私はここが気に入ったので耐震で大丈夫です。
    GM購入者の家族の心配もしてくださってありがとうございます。
    あなたも他人の心配ばかりせず、自分の幸せのために時間を使われてくださいね(o^-^o)

  23. 16973 匿名さん

    >>16971 マンション検討中さん
    1人ではないと思います。恐れてはいるけど、落とし所はここかなって。

  24. 16974 匿名さん

    >>16972 マンション検討中さん
    発狂中

  25. 16975 マンション掲示板さん

    >>16974 匿名さん

    ですよねw
    寝言でも免震免震言ってそう
    ご苦労なことで

  26. 16976 マンション検討中さん

    ここっていつから耐震の検討板になったの?マンションの検討に耐震性能は重要だけど、そこだけで選ばないけどね。まあでもここのマンションは免震じゃないだけで耐震対策はしっかりしてると思うけど。あと、免震はデメリットもあるからね。

  27. 16977 名無しさん

    まんじゅうこわい

  28. 16978 マンション比較中さん

    昨日何度か免震について書きましたが、別に免震じゃないとダメとか思ってませんよ。免震と耐震の違いを正しく理解した上で購入検討すること、もし耐震を購入するなら来るべき地震にどう備えるか準備しておくことが必要ということです。とくにここは感情的に免震に反発する人が多いのでちょっと心配です。免震のデメリットと言いながら正しく説明できない人もいますからね。
    耐震マンションでも、現在の耐震基準を満たしている限り、建物にダメージはあっても倒壊や大規模は破壊はまずないでしょう。それより部屋の中が揺れることによるパニックや家具の転倒が問題です。
    ゆうべのNHKニュースでもやっていたように、大阪北部の地震では、マンションの中で本棚やタンス、食器棚が倒れたケースが多かったそうです。転倒防止ポールや耐震クッションとか付けていたにもかかわらず。もしこれらが小さい子どもの上に倒れたら、大事故になるかも知れません。
    ニュースによると、転倒防止ポールや耐震クッションは、それぞれ単独では大地震に対抗できないが、両方組み合わせると効果を発揮するとのこと。さらに確実にするには、壁に金具で固定する方法が推奨されるとのことでした。
    このような正しい知識は自身や家族の身を守るために必要ですので、ぜひ冷静に検討することをお勧めします。

  29. 16979 マンション検討中さん

    >>16978 マンション比較中さん
    長々と当たり前の事を。笑

  30. 16980 匿名さん

    >>16979 マンション検討中さん

    本当にひねくれていますね。。
    ここでは耐震最高!という発言以外は受け付けないから仕方がないのでしょうね。

  31. 16981 マンション検討中さん

    >>16980 匿名さん

    むしろ耐震終わってる、免震最高!
    との発言以外受け付けない人が居る様に感じますが……

  32. 16982 通りがかりさん

    こんなキレやすい購入者がいるとなると、検討者や他の購入者も不安になりますね笑

  33. 16983 匿名さん

    >>16982 通りがかりさん
    カフェラウンジは派閥争いになるのでしょうか。

  34. 16984 匿名さん

    転倒防止クッションとかが効果無いとは知らなかった。今回みたいな地震があると、必要な備えについて改めて考えさせられますね。

  35. 16985 マンション掲示板さん

    >>16978 マンション比較中さん

    本当に親切な方ですね!ありがとうございます!
    GM契約者の幸せを本気で考えてくださるなんて…なんていい人なんだ!
    耐震マンションというだけでも安心なのに、あなたのようなアドバイスも受けたらかなり安心できます!

  36. 16986 マンション掲示板さん

    >>16984 匿名さん
    転倒防止ポールと、耐震クッションがごっちゃになってるよ笑
    しかも2つ組み合わせたら効果があると書いてある

  37. 16987 名無しさん

    ちょっとヤバい住人がいるようで非常に残念な物件となってしまいましたね、、
    ご購入様はご愁傷様です。

  38. 16988 匿名さん

    他の不動産会社の営業さんですか?

  39. 16989 マンション検討中さん

    >>16987 名無しさん
    失礼な方ですね。大人として恥ずかしくないの?

  40. 16990 匿名さん

    購入者だけど、気にしない。

  41. 16991 マンション掲示板さん

    >>16987 名無しさんは購入者じゃないんですか?
    宗教のように免震免震言ってる人はGM購入者じゃないと思うから大丈夫だと思いますよ

  42. 16992 eマンションさん

    >>16978 マンション比較中さん
    業者が必死で説得しているようにしか思えないですね

  43. 16993 口コミ知りたいさん

    >>16991 マンション掲示板さん
    宗教ではなく現実ですよ
    砂上の耐震に目を向けたくない気持ちはわかりますが

  44. 16994 匿名さん

    >>16991 マンション掲示板さん

    ヤバい住人認定されてるのどう見てもあなたの事やんけ

  45. 16995 匿名さん

    >>16992
    そういうのがひねくれた見方。
    >>16978はすべて事実だろう。

  46. 16996 匿名さん

    購入者じゃないのに、なんで耐震、耐震って騒いでいるの?

    よその家の構造を議論して、心配までしてくるなんて、優しい人達。

  47. 16997 マンション検討中さん

    >>16996
    心配というか、検討者だから構造が気になるんでしょ。

    購入者が耐震耐震て騒いでたら、さらに奇妙だと思うけど?

  48. 16998 マンション検討中さん

    >>16997 マンション検討中さん
    あの文章のどこが検討者?
    免震が必要ならその時点でここは対象から外れるんだから検討者じゃないでしょ。

  49. 16999 口コミ知りたいさん

    >>16997 マンション検討中さん
    購入者は耐震の劣等性がわかっても今更どうしようもないので大半は黙っている
    残りは耐震で問題なしと騒ぐことで安心しようとしているか、リセールにケチが付かないように強気を押すしかない

  50. 17000 匿名さん

    >>16998
    免震が必要なんて言ってる人はいないだろ。
    免震と耐震では、必要な備えと心構えが違うってことじゃないかな。

  51. 17001 匿名さん

    >>16998 マンション検討中さん
    検討者だから耐震構造の問題点を認めて、もっと値段を安くしてほしいと思っているのではないですか?

  52. 17002 口コミ知りたいさん

    >>17000 匿名さん
    免震は必要だけど、このマンションではもうどうしようもないので家財の固定に万全を期すことが必要
    建物の高額修繕費は貯めておけばいい
    命が守られれば良しとすればいいのでは?

  53. 17003 匿名さん

    検討者だけど、もしかしたら検討者でなくなる可能性がある。

    耐震がネックだからって安くして欲しいとか考え方がイマイチ。

  54. 17004 マンション検討中さん

    免震なのに売れない物件の購入者にとって、ここの人気がイライラさせるんでしょうね。

  55. 17013 匿名さん

    [NO.17005~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  56. 17014 匿名さん

    >>17012 マンション検討中さん

    何をもって4なのか5なのか定義付けしないと所詮個人の主観的な意見にしかならない
    そんなに気になるなら耐震専門家でも雇ってちゃんとしたデータで評価してもらったらいかがでしょうか
    どうせMRで営業から聞いた話では納得されないんでしょうから

  57. 17015 マンション比較中さん

    >>17012 マンション検討中さん
    耐震だから上位ではないが、耐震等級2だから一番下ではない。
    客観的に言って、上から3番目と4番目の間くらいでしょう。

  58. 17016 マンション検討中さん

    皆さんGMが大好きですね

  59. 17017 通りがかりさん

    >>17016 マンション検討中さん
    GMの質の悪い契約者は嫌いな人が多いですね

  60. 17018 マンション検討中さん

    嫉妬されるほど良い物件と改めて思いました。
    本当に最高の物件に出会えて幸せです。

  61. 17019 匿名さん

    >>17018 マンション検討中さん
    嫉妬されてるとか
    妬まれているとか書く人がいるのが恥ずかしい
    ここの契約者の質を又疑われてしまう
    本当にやめてほしい
    嫉妬ではなく揶揄されているのがわからないのですか?

  62. 17020 匿名さん

    ネタにマジレスしてもしょうがないぜ

  63. 17021 匿名さん

    >>17012
    地震に対する安全性でランキングすると、こんな感じでしょうか。

    1位 免震制振ハイブリッド
    2位 免震
    3位 制振
    4位 耐震等級2
    5位 耐震等級1


  64. 17022 eマンションさん

    >>17021 匿名さん
    違う、一位は空中に浮かぶマンションだ。

  65. 17023 マンション掲示板さん

    >>17021 匿名さん
    下から2番目のランクはわかるけど、このマンションがその対策として如何なる準備が出来ているのかデベから聞いた方がいたら教えて下さい。

  66. 17024 通りがかりさん

    今日は飛行機のエンジン音がうるさいなぁ〜
    窓開けてると分かるな。

  67. 17025 マンション検討中さん

    >>17021 匿名さん
    耐震等級って震度7以上の地震に何回耐えられるかの基準数値じゃないの?
    免震、制震、耐震は構造の種類です。
    免震でも耐震等級が2とれてない建物はあると思いますが。

  68. 17026 通りがかりさん

    >>17024 通りがかりさん

    と思いましたが1機だけゴーアラウンドしてこの辺の上を飛んだみたいな感じでした。失敬

  69. 17027 マンション検討中さん

    >>17025 マンション検討中さん
    そうなんですよね。あと長期優良住宅は耐震等級2以上が必要!これだけでも長持ちするしっかりした建物って事なのに、ネガるポイントにしてるのが意味不明。笑
    廻りのマンションより数段丈夫だろうに。

  70. 17028 マンション比較中さん

    >>17025 マンション検討中さん
    免震は基本的に耐震等級3 相当です。

  71. 17029 匿名さん

    >>17024 通りがかりさん
    うち、このマンションの隣ですが聞こえませんよ。

    嘘は良くないですよ。

  72. 17030 マンション検討中さん

    >>17028 マンション比較中さん
    そうなんですね。失礼しました。
    それなら地震には免震がやはり強いんですね。。

  73. 17031 通りがかりさん

    >>17029 匿名さん

    たまにこんな感じで回避するんですよ。
    普段は気づかないだけだと思いますよ。
    今日は窓を開けていたの私は気付きましたよ。あとフライトレーダーでも確認しました。

    1. たまにこんな感じで回避するんですよ。普段...
  74. 17032 マンション検討中さん

    >>17031 通りがかりさん
    気づかないレベルだったらいいじゃん。笑

  75. 17033 評判気になるさん

    >>17032 マンション検討中さん
    何事にも過敏に反応する方はいますので、人よりけりですね。私も全く気になりませんでした。普通にテレビ見て家族と話してる時間だったと思いますがそれが邪魔されるほどの音だったりうるさいとは全く感じませんでした。というより気がつきませんでした。ちなみに大井町在住です。

  76. 17034 マンション検討中さん

    まさに、騒音に関する敏感さは人によりけり。
    だからといって「嘘はよくない」と決めつけたことこそ良くない。

  77. 17035 匿名さん

    暖かくなってきたせいか、夜のジュネーブ広場にあの虫が飛び交ってますね。
    GMは植栽が売りなのですが、その辺りの対策何か考えられているのか気になります。

  78. 17036 匿名さん

    >>17035 匿名さん

    昨日広場にいましたが、見てないです。
    何時頃ですか?

  79. 17037 名無しさん

    >>17033 評判気になるさん
    目の前を通る自動車騒音の方が遥かに気になる
    深夜でも走り回るし

  80. 17038 名無しさん

    >>17030 マンション検討中さん
    いつかこちらの購入者は耐震2級が最高と再三主張していましたが、あれは何だったのですかね

  81. 17039 匿名さん

    >>17036 匿名さん

    20時過ぎくらいです。
    イオン入り口から交差点信号に向かう喫煙所よりの方を通るときでした。

  82. 17040 検討板ユーザーさん

    >>17038 名無しさん
    お母さ〜ん
    あの人達どこに行ったのでしょうね

  83. 17041 マンション検討中さん

    また同じようなネガコメが。ほんと暇人だね~。笑

  84. 17042 マンション検討中さん

    まあ、どっちにしても地盤が悪いことは事実

  85. 17043 マンション検討中さん

    確かに、耐震でも免震でもこの地盤なら大差ないよね

  86. 17044 匿名さん

    >>17043 マンション検討中さん
    それは逆でしょ。
    揺れやすい地盤ならなおのこと、揺れの制御が重要になるよ。

  87. 17045 匿名さん

    地盤も悪い
    耐震構造も劣等
    19階にしてタワマン規制から逃げて建築費削減
    互いに監視し合う対面外階段
    サッシの防音対策も不完全
    交通利便も一駅
    歩いてやっと田舎電車京急
    車騒音に飛行機騒音
    陽当たりの悪さとムクドリ
    ダサい立体駐車場を杜で誤魔化し
    住人に問題多く少しでもネガれば寄って集って袋叩き
    返す刀で近隣マンションの批判ならまだマシで
    嘘、虚言のオンパレード
    欠点といってもせいぜいこの程度
    気にするかどうかは個人の自由

  88. 17046 通りがかりさん

    >>17044 匿名さん
    地盤の悪いところには免震装置は持ち込まない。
    効果が発揮出来ないから。
    所詮ここは耐震しかできなかったということ。

  89. 17047 マンション検討中さん

    >>17046 通りがかりさん
    地盤が悪い所にいくつも免震マンション建ってますよ

  90. 17048 マンション掲示板さん

    免震さんはGMの事が気になって気になって仕方ないんだね
    ここが完売するまでずっと耐震のネガキャンして、思う存分この掲示板を盛り上げてくれたらいいよ
    見てる分には面白いし、意外と勉強になる笑
    ただ、必死すぎてしつこすぎて逆に免震のネガキャンにもなっちゃってるのが玉に傷かな
    もう免震の素晴らしさは充分伝わってるから謙虚にしてた方が余裕が出ますよ!

  91. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸