東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オープンレジデンシア大井町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大井町駅
  8. オープンレジデンシア大井町ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-15 19:57:06

オープンレジデンシア大井町についての情報を希望しています。
便利そうなところですが、いろいろ気になってます。
周辺の環境や治安、将来性など、意見交換したいです。
よろしくお願いします。


所在地 東京都品川区南品川6丁目76番4(地番)
交 通 京浜東北線 「大井町」駅 徒歩7分 、東急大井町線 「大井町」駅 徒歩7分
    東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩7分
間取 2LDK~4LDK
面積 54.92平米~99.97平米
売主 オープンハウス・ディベロップメント
施工会社 風越建設
管理会社 株式会社東急コミュニティー
入居予定年月 平成29年8月上旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2016-08-04 14:18:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア大井町ってどうですか?

  1. 21 匿名さん

    駅までの道のりはまっすぐで判り易いので、迷うこともなくて良さそうです
    線路沿いなのかな。道幅もそこまで狭くはなさそうですがどうでしょうか

    あと、駅までの道のりの間に買い物できそうな店が無さそうなのが気になりました。
    帰宅時に買い物する場合は反対側のスーパーまで行かないといけないのが
    残念だったかな

  2. 22 匿名さん

    買い物ハナマサがありますよ。あとドラックストアーや100均もありますよ。

  3. 23 匿名さん

    >>22
    ハナマサ、現地地図に書いてありますか?どのあたりでしょう?ハナマサあるならいいですね。肉も安いし、野菜なども高すぎないいです。

    ドラッグストアはどこなんでしょうか?駅前のアトレ使ったり、イトーヨーカドーやミニピアゴ使ったりすればいいかなと思います。青物横丁駅にはオーケーストアがあるので、心配したほど少なくはないかな。大井銀座の商店街もありますよね。買い物はそんなに心配してないです。

  4. 24 ご近所

    近所に住んでるものです

    浅間台はすごくいい学校だよ
    先生の面倒見もいいし、小学生の礼儀も素晴らしい
    (すれ違う人に挨拶するんですよ今時)

    塾とかスクールは少人数であればあるほど値段が高くなるのに小学校は人数少ないと人気ないのがなんだかなぁ

  5. 25 匿名さん

    もう1ブロック北側なら品川区でも人気の品川学園が学区なんですが。浅間台は城南小に転校する児童が多いそうです。理由は分かりませんが。その子に合ってればいいですが。

  6. 26 匿名さん

    ハナマサって元は肉屋さんの業務スーパーでしたっけ?
    昔近くにあったのでチラシを目にしましたが、29日に肉の特売をやっていた気がします。
    確かバーベキュー会場まで食材の宅配サービスもやってくれた筈ですが、
    マンションまでの宅配はどうなんでしょう。

  7. 27 匿名さん

    かなり順調に売れているみたいですね。
    やはり、日当たりの良い線路の反対側の部屋が先に売れてました。
    窓はT3ですし、壁の厚さも200mm(場所によっては180または220)ですので、窓を閉めた状態であれば、線路の音はほとんど気にならないと思います。線路と当マンションの間にビルがありますし、線路はマンションが建つ土地より低いところを走っていて距離があります。
    ただし、窓を開けた状態だと、電車の音の他にも、昼間は目の前の小学校から子供の賑やかな声が聞こえると思います。私は生活音があったほうが寂しくないので気にしませんが、凄く静かに暮したい方には向かないかもしれません。飛行機も気になりますが、こればかりは来年にならないとわからないですね。

    駅からも近いし、桜並木は綺麗だし、スーパーも薬局もコンビニも病院も近くにあるので、利便性は申し分ありません。この土地で大手が建てたら今だったらプラス1000万はするのではないでしょうか。
    ブランドの資産価値は高くなくても、土地の資産価値は悪くないと思っています。
    地盤も悪くないですし、液状化も浸水も影響は無さそうですし、やはり長年住んでいる方がいる土地なのでその辺は安心しています。

    共有部分がほぼ無いため、管理費が安いのも魅力的です。

  8. 28 匿名さん

    マンション自体あんまり外に選択干せませんよね、この立地ではなおさら
    浴室乾燥や乾燥機をふる回転ってことになりそうですね

  9. 29 名無しさん

    >>28 匿名さん

    どんだけ洗濯するんだw

  10. 30 マンション掲示板さん

    >>28 匿名さん
    そんなこと言ったら東京自体洗濯できないってことになりますよね。。。
    一軒家でも庭に洗濯干せる家なんてほとんどないし、マンションとほぼ変わりません。
    ただ、この物件はベランダがせまいので、まとめて洗濯する方など大量に干すのは難しいかもしれませんね。

  11. 31 匿名さん

    確かに…
    ある程度の規模のマンションは大通り沿いにできることが多いですし、
    静かな所はそれこそ良いお値段してしまうし。
    ある程度の折り合いをつけているという人が多くなってくると思います。

    あと普段仕事をしていると、洗濯物を外に干しっぱなしにするということ自体
    なかなかできなくて。
    急な雨、強風などがありますから。
    だから部屋干し派の人は多いのでは。

  12. 32 マンション検討中さん

    結論、洗濯の問題はこの物件とは別の問題ということですね。

    私はこの場所付近に住んでたことありますが、この場所は決まった人しか通らない場所という感じです。大通り沿いほどの人通りもないため、ベランダに干しても人目はさほど気にならないと思います。それに、最近のマンションは、低い位置に干すようになってますよ。

  13. 33 匿名さん

    デザインを見る限りでは、バルコニー柵はコンクリートみたいです。
    最近、半透明とか完全に透けてしまっているバルコニー柵がありますけれど、あれだとなんとなく家族の生活パターンが外から見えてしまってセキュリティ的に「?」です。
    ここだと低く普通に干している分には外から見えませんから、
    その点ではとても安心なのではないかなと思います。

  14. 34 マンション検討中さん

    洗濯物は、そこまで気にしなくてもよいような気がします。私も昔近くに住んでましたが、前の方も言っていたように普通に干してましたよ。
    あとは、戸数が少ないので、どこにどんな人が住んでるか把握できてしまうことぐらいがデメリットではないかと思います。戸数が少ないと粗大ゴミ出す時部屋番号バレるのが嫌で欠番で出すって人多いみたいですし

  15. 35 マンション検討中

    約15年このエリアを見て来ている者としては、若干微妙な物件。

    ジワジワ効いてくる難点は、
    ・最寄駅であるJR、東急大井町駅前に向かうために同マンション出たすぐそこに急な階段・登坂が待っていること。一応自転車も往来できるようになっているが、下りないと上りも下りも危ない。ご高齢の方にはキツい。

    ・駅に向かう道が細く(桜並木道)、また往来も相応にあるため、傘を差す雨の日は確実にぶつかる。気を遣って往来が必要。

    などでしょうか。
    このエリアを知っている者には非常に悩み深い。

    その代わり、自転車などを繰って大崎や目黒方面へポタリングするには坂もなく良い物件です。
    目黒駅まで自転車で15分ぐらいで行けるのでは?

  16. 36 マンション検討中さん

    >>35 マンション検討中さん
    この辺に以前住んでた者の個人的な感想としましては、確かに坂道は急です。高齢になったらゆっくり階段を上がることになるのかなと思ってます。ただ、距離的には短いし手すりもあるので、妥協できる範囲かなと思思います。
    あと、傘は確かに人が多いとぶつかりそうになりますね。追い越せないというストレスはあります。が、これはここに限らないことなので、個人によりそうですね。
    それよりも、私は桜の季節この通りを通るのがすきでした!17:00に通ると夕焼けこやけの音楽とともに綺麗な夕陽が見えてその景色に癒されてました!四季を感じられる通りだと思います。
    今は反対側に住んでいるのですが、全く四季を感じなくて淋しさがあります。私は素敵な通りだと思います^_^
    人それぞれの捉え方ですかね(>_<)

  17. 37 匿名さん

    高台だからこそのメリットデメリットが共存しているマンションなのかなというふうに見ていて感じました。
    スレッド内でもそういう感じの意見がみられますしね。

    今は3戸販売しているようです。
    億ションもあるようですがこれがこのマンションの中では
    このマンションのプレミアムプラン的な存在なんでしょうか。
    広さもあっていいですよね。
    変える人はほんとうにごく限られてしまうけれど。

  18. 38 匿名さん

    ここより駅近にスミフの大規模タワーマンションが建つようですから、苦戦しそうですね。

    ただスミフなので価格が高ければこちらは相対的に安く見えるので売れるかもしれません。

  19. 39 匿名さん

    住不は現時点では億行くとの話もありますし、大規模マンションなので、管理費とか修繕積立金とか考えるとこちらのほうがお得な気がします。転売考えると住不のほうが良いかもしれません。ただ、3年も先なので待てればですが。
    ここの最上階はエレベーターが無いみたいなので、不便ですよね。まず高齢者は難しい物件ですね。いろんな意味で買える方は限られてくるような気がします。

  20. 40 匿名さん

    立地的に悪くないなと思うのですが
    公式ページには、2タイプのプランしか掲載されていません。
    3LDKはないのでしょうか。

    今わかる範囲なのですが
    価格が割とそこそこするので、良い使用にはなっていると思うのですが
    もう少し決め手になるものがあれば良いなとは感じました。

  21. 41 名無しさん

    完売間近らしい。
    ここは大井町にこだわりのない人でもバランス取れてて悪くないとは思うが、かなり早かったね。

  22. 42 マンション検討中さん

    オープンハウスは営業や共用部分にお金をかけないが、室内標準装備がしっかりしてる。
    買う方は助かる。

  23. 43 匿名さん

    メリットで選ぶのも大切だけど、大井町はデメリットが少ないから進捗は早いでしょうね。
    そもそもデメリットが無い物件は無いから、やっぱり不動産は思い切りとタイミングですね。

  24. 44 名無しさん

    スミフの完成時期、価格帯と
    バッティングしなかった事も追い風になったのかな。

  25. 45 匿名さん

    3LDKあったので、今HPに出ているのは売れ残ってる部屋ということですね。
    もう直ぐ完売とは凄い。早かったですね。

  26. 46 匿名さん

    あと4戸だけってことなんですか?もともとの戸数がそこまで多くなかったとはいえ普通にこのご時世すごい。
    どこも入居が始まってからも苦戦している所が多いのに。
    あと4戸というのがどれくらいで売れてしまうのか。
    このままのペースで行ってしまいますでしょうか。
    駐車場はもう抽選があったりしたのでしょうか?それともまだ間に合う?あまり料金が高くないですよね

  27. 47 匿名さん

    駐車場の抽選はまだだと思います。
    駐車場一台は最上階の部屋に優先権があるみたいなので、何世帯が希望するかは分かりませんが、倍率は高くなりそうですね。

  28. 48 匿名さん

    ホームページを見たら東京駅まで直進12分とありましたが、
    こちらは車でという意味なのでしょうか。
    もし、徒歩でそのくらいの時間でつくのであればとても良い立地ですね。

  29. 49 マンション検討中さん

    トップ画面の「直進」は恐らく誤植かと。正しくはアクセスのページにもありますが「直通」だと思います。

    つまり電車での移動時間の事ですね。

    かつ、12分というのは一番早い時間帯での所要時間です。
    通勤・通学時間帯であれば15分程かかります。

  30. 50 マンション検討中さん

    完売御礼となってました。
    ちょっと狙ってたので残念です。一歩遅かったか

  31. 51 匿名さん

    皆さん住み心地はどうですか?

  32. 52 マンション掲示板さん

    思った以上にモラルが低い方がちらほらいるのかなという印象です。
    最低限のマンションルールをゴミの分別や共有部(玄関前等)に物を置かない、車や自転車の置き場や停車する場所をきちんと守るなどができてない住民がいるのが悲しいです。玄関前に自転車を置いている人には唖然としました。
    せっかくの新築物件なので、専有部分は満足してますが、共有部分の資産価値が薄れる行為は自分たちも含めてちゃんとしていきたいです。

  33. 53 評判気になるさん

    戸数が少ないので書き込み迷いましたが、52さんの意見に同意です。私は、特に一階部分が気になります。毎日エレベーター使う際に通るので、自分の階と一階が乱雑だと
    かなりへこみます。
    先日友人が引っ越し祝いに来たとき「ここオートロックなのにオートロック内に生協の箱とか置いてあったら意味ないじゃん」って言われて確かにと思いました。うちは生協はとってませんがその辺りは理事会とかで話されてないんですかね?

  34. 54 匿名さん

    >>53
    もうすぐ総会ですね。結構マナーの良い人悪い人目立ってきましたね。うちは、床のキーキーする音がかなり気になってこれに関しては、クッションが入ってるからの一点張りで来年に賃貸に出そうかなと思ってます。

  35. 55 匿名さん

    私もマナーの悪い方がいることを不快に思っています。ゴミ出しのマナーが悪い女性がいて、管理会社に対策をとってもらうようにお願いしましたが、見るか見ないか分からない掲示板に通知を貼っただけなので、未だに解決しません。
    でもそれはほんの数世帯で、大半の方は感じの良い方々です。
    電車の音は多少気になりますが、日当たりも良く気に入っています。

  36. 56 匿名さん

    大井町って高級住宅街ではないから、いかにもモラルに欠ける人がいそうな印象。オプレジだと尚更。財閥系マンションは管理もしっかりやってくれるし。

  37. 57 マンション検討中さん

    財閥系だろうがノーマナーのやつはノーマナーだよ

  38. 58 マンション検討中さん

    大井町周辺のマンションを探しているものです。

    先日ここの前を通ったらアジア系の外国人が数名出てきました。外観はカッコいいのと大井町駅からの近さを考えると中々良いなって思いましたが、以前のマンションで民泊を勝手にはじめた人がいてそれ以来中国系の人や他アジア出身の人が代わる代わるやってきてゴミ出しのトラブルやパーティーの騒音などがかなり問題になりました。
    こちらはそういうトラブルでしょうか?
    大井町はそんなに外国人が住んでるイメージはないですし、高級なイメージはないですが、やはり交通の便が良いですよね
    トラブルはできれば避けたいので情報あれば

  39. 59 周辺住民さん

    住民です。最近本当に不快なことばかりでつい書き込みしてしまいました。
    煙草本当にヤメて欲しい
    うちみたいに小さい子がいると影響が計り知れない。
    昨日赤いスーツケースがゴミ捨て場の前に無造作に置かれてて粗大ごみのシール
    がない状態。
    ここで民泊してる人います。おそらく上層階で何人もスーツケースをひいて
    見ない顔が出入りしてます。そのせいでおそらくエントランスのところ新築なのに
    壊れてます。あり得ないことですよ 去年完成ですぐにエントランス壊れるなんて

  40. 60 マンション検討中さん

    今すぐ苦情だすべきです

  41. 61 匿名さん

    59さんと同意見です。
    民泊は禁止にして欲しいです!

    そもそも管理組合の規約に記載があればダメですし、
    無ければ住民の議決権の4分の3以上で改正できます。
    皆さまのお力が必要です!

  42. 62 通りがかりさん

    確かに数人グループの外国人がエレベーター前にいたりしますね。

    外国人風の人が敷地内でタバコ吸ったりウロついてたり、マンションに泊まってる車の写真を撮ったりしていて、怪しいです。

  43. 63 通りがかりさん

    民泊してますね。サイトに登録されてます。

  44. 64 匿名さん

    >>63 通りがかりさん

    どこのサイト?
    とりあえず民泊は反対
    管理会社に苦情を言って、ダメなら規約で禁止にすべしですね。

  45. 65 匿名さん

    >>64
    Airbnbで載ってたよ。今は載ってないから本人このサイトみてるんだと思う。たち悪いのは、自分で住まないで購入当初から民泊やってるみたいだし。

    この調子だと違うサイトにあげたりして、自分のやりたいようにこのマンションしきりそうだし問題だよね。僕はあんまり法律に詳しくないからリーダーにはなれないけど民泊は絶対反対だから協力はしたい

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  46. 66 匿名さん

    今になってもまだ民泊やっているようですね…
    エントランスでインターホンを打っている外国人を
    何度か見かけてます。まさに65さんの仰る通りですね。。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  47. 67 匿名さん

    ってことは一昨日エレベーターから出てきた外国人のグループもやっぱりそうか

  48. 68 匿名さん

    マンションの規約に専有部分の貸与っていう項目ないですか?
    それがあれば民泊禁止という規約がなくても第三者貸与はダメっていう解釈で禁止できると思うのですが。

  49. 69 匿名さん

    初めてこちらのマンションの掲示板を拝見してます

    自分のマンションがこんな事態になってるなんて
    驚きと同時に思い当たるふしは、何件かあるなと
    感じてます

    見知らぬ外国人がインターフォン押してきたり
    タバコは、よく玄関前で吸ってるのは見ました。

    車の写真までは目撃したことはないのですが、
    →こんなことまでする外国人を招き入れては絶対にいけないと思います。

    大きなスーツケースをひいた外国人は何度も見てるので
    民泊だとするとそういうことかと思えました

    規約を精査し、再度民泊が行われないように早急に総会をひらいて欲しいです

    どなたか東急に相談した方はいらっしゃいますか?

    私は、騒音の件とタバコの件は、掲示板とポスト投函で見て内容は知ってますが、民泊についてはまだ管理会社に言ってないですかね?

    長々と書きました。駄文で失礼致しまた。皆さんと協力して良いマンションにしたいです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  50. 70 匿名さん

    規約に民泊禁止の項目がなければ理事会で議題にあげましょう。大抵は異論がないと思うので定期総会等で正式に改正規約ができると思います。
    管理会社も最近話題の議題なのですぐに対応できると思いますよ。あとは組合、住民が動けばの問題です。

  51. 71 匿名さん

    この前、民泊禁止の案内がポストに入ってたので、規約上は民泊禁止なのではないでしょうか?

  52. 72 匿名さん


    69です。民泊禁止の案内ポストに入ってたんですね!?

    私のところには入ってなかったのと掲示板にも何もなかっ

    たので、どなたか通報して下さったんですね。管理会社の

    対応って実際どうなのでしょうか?別件で一度相談し

    ましたが対応に?って思うことはありましたが大事には

    ならずにきました。今回の民泊についての周知も意図的に

    部分的に投函してないとかでなければ良いのですが

  53. 73 通りがかりさん

    まだ民泊してますよね。

    マンション前でタバコ吸ったり、臭いしマナー悪すぎ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  54. 74 マンション掲示板さん


    ホンマか!本当集合住宅をなんやと思ってるんやろか
    早急に総会開いて追及せんとあかんな
    同じ品川区で民泊で覚醒剤のニュースも起こっとるし

  55. 75 名無しさん

    6階の角部屋今売りに出てるよ
    https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_180J3008/


  56. 76 通りがかりさん

    7980万ってこんなに高かったでしたっけ?

  57. 77 匿名さん

    >>76 通りがかりさん

    モリモリな価格ですねww


    [NO.75~本レスまで、一部テキストを削除しました。管理担当]

  58. 78 通りがかりさん

    例の部屋500万近く値下げしたみたいですね

  59. 79 名無しさん


    本当だ急に下げすぎでしょ!!

    浅間台小学校前で我が物顔でタバコ
    ポイ捨てしている男が住民でいる
    2階のやつ

  60. 80 通りがかりさん


    民泊問題が終わったと思ったら今度は煙草か
    しかも特定されてるんだな笑

    俺が嫌なのは玄関周りに物置くことが状態化
    してること
    この間ベビーカー倒れてきた 確かに入れたり出した
    りは大変だけどきちんとやってる人はやってる訳だし

  61. 81 名無しさん

    民泊問題は解決したんですよね?
    今日ゴミを出したらゴミの袋の口をキチンとしめないで多分放り込んだんだと思いますが中身が回りに散乱ししかもペットボトルや缶などが中に入れてあるのが見えました。
    以前にもその状態のゴミを見ましたが民泊で外国人が出入りしていたとの事でその人たちがルールを知らずにゴミを出していたのかと思っていましたが違うんですね❗️
    気持ち良く暮らしていくための最低限のルールは守って欲しいです。

  62. 82 名無しさん

    >>80 通りがかりさん
    怪我はなかったですか?

    すみません。私たちの部屋の前にも雨の日のあとは、ちょうどフックのようなとこ
    ろがあったので、そこに傘をかけてしまってました。1人1人が守らないといけないのに
    よくなかったです。

    さすがに私も赤ん坊がいますが、狭いながらもベビーカーは、玄関の自身のスペースに入れています。
    自分も改めなくてはなりませんが、東急もベビーカーや物を置く行為を見かけたら各部屋に注意したり
    してもらう必要はあるかもしれません。隣近所仲良くなってしまうとお互いなあなあになってしまう
    のでそういう時こその管理会社の仕事だと思いますが、東急には相談されました?

  63. 83 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  64. 84 匿名さん

    大井町は大幅に変化しそうな感じがある地域です。
    今後、さらに開けてくるのが楽しみです。
    やはり、このあたりの地域はずいぶんと将来性がある、ということで注目されているような気がします。

  65. 86 匿名さん

    [No.85と本レスを、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  66. 87 名無しさん

    機密性が高いのは良いことなんですが、一旦外からタバコの臭いが入ってくると、部屋が一気にタバコの臭いで充満するのはどうにかならないんでしょうかね、、、

  67. 88 匿名さん

    6階の売りに出されていた物件=民泊に使われていた部屋⇒民泊問題解決ってことでよいんでしょうか?
    それとも、ポストに民泊禁止通知が投函されたから解決ってことでしょうか?
    よかったら教えていただけると大変助かります。

  68. 89 匿名さん

    >>88 匿名さん

    一応民泊は、解決したっぽいよ。今は空の状態

    ごみとタバコは、ごみ袋は、結んでないのは女性住民、煙草は浅間台小の前で雨でも吸ってる男性
    階数はわからないけど前書いてた人の階なのかな?

    残念だけど良く見かけるから民泊ではないと思う

    これも消されるかな

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  69. 90 名無しさん

    >>89 匿名さん

    >>89 匿名さん
    そうだったんですね!回答ありがとうございます。参考になりました!
    売りに出すのは中止になったと不動産の方から本日聞きました。

    とり急ぎ共有まで。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]


  70. 91 通りがかりさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  71. 92 匿名さん

    犬の糞がエレベーターに落ちてた
    出てきたおばさんが犬といたからその犬のだと思う。
    犬飼うのは禁止されてないけど、そういうのの不始末とか
    躾ができない人は飼うべきじゃないと思う。

  72. 93 匿名さん

    犬種にもよるかもしれないけど、お腹持ち上げるとその反動でもよおして、ポロポロ出しちゃう犬はいるらしいよ。

    犬も飼い主と同じ方向を向いてお尻は後ろだから飼い主もその事に気が付かない場合があります。
    流石に糞をした事に気付いてそのままだったらマンションに住む資格はゼロで追放レベルです。

    悪気はないにろエレベーターに糞は不衛生なので管理組合で注意喚起するべきでしょうね。

  73. 94 口コミ知りたいさん

    最近こちらに引っ越して来ました住民です。
    この掲示板の存在を知らずに入居したのですが
    、民泊っていうのはまだやってる住民がいるので
    しょうか?
    入居した時に生活音の注意書きがあったの
    ですが、トイレの排泄音とか
    自室の隣の部屋とかに聞こえてびっくりしています。
    ご近所さんには聞けないので、もしこちらでこたえて
    頂けるのであればどなたかお願いします。
    ちょっと騒音というか生活音気になります。欠陥なのか普通なのかがわからなくて
    以前住んでいたマンションでは、賃貸ですが、住んでるかわからないくらい何も聞こえませんでした。

  74. 95 匿名さん

    こちらのマンションの価値を下げる様な書込みや、個人的な不満は、一番あなた自身のモラルが足りないのではないのでしょうか。

    不満や文句、事実があるのでしたら、何故きちんと改善策を見つけないのでしょうか。
    ただの噂に惑わされ、あることないこと書込みされて、スマートな暮らしをされている他の住人の方々に、迷惑をかけていると思いませんか?
    一般常識が無さすぎる住人は、一体何方なのでしょうか…。

    これまでの書込みは、何も参考にならないです。
    当初からとても素敵なマンションですし、管理会社、管理人さん、皆さん一生懸命で、素敵な方々です。

    なので、残念な書込みや噂は、本当に気持ち悪いので、やめてください。

  75. 96 匿名さん

    >>95
    嘘はやめろよ 君の人間性がバレバレだよ
    事実として民泊はあったよ。でも今はないと思いたい。
    こういうやつが真実に対しても蓋をしようというやつが一番たちが悪い
    んだよ。もうすぐ住んで二年だけど完璧ななマンションではないよ
    売りたい人には悪いことかかれたくないかもしれないけど真実を捻じ曲げるな
    もちろん良いところもあるけどそういう良いところも悪いところも両方を語るのが掲示板だろ
    こういう極端なこと言うやつって最低だよな 逆に新しく入ってきた94さんに失礼だろーがよ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  76. 97 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  77. 98 入居済みさん

    今2階がたくさん売り出されてますが、何かあったのでしょうか。。

  78. 99 匿名

    [プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸