横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 町田駅
  8. リーフィアレジデンス町田ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-02-28 13:28:35

リーフィアレジデンス町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/machida42/index.html

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町二丁目3072番3他(地番)
交通:JR横浜線 町田駅 徒歩9分 
   小田急小田原線 町田駅 徒歩11分 
   小田急小田原線 相模大野駅 徒歩13分 
間取:3LDK・4LDK
面積:73.19㎡(約22.13坪)~95.97㎡(約29.03坪)
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-22 00:53:18

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアレジデンス町田口コミ掲示板・評判

  1. 562 匿名さん

    なぜマンションの板で介護話しになるんだろう
    おかしい気がする

    設備とか、エアコンの効きとかの気密性とかはどうなんでしょう? ペットも飼えるみたいですし猫好きな方とか多いかな?

  2. 563 匿名

    >>560 マンション検討中さん
    明らかな自作自演ですね。

    562さん
    モデルに行かれました?営業の人も言ってましたが、窓とか扉とか気密性見ましたが良さそうですよ。

  3. 564 マンション検討中さん

    >>560です
    >>554匿名さんとは別人ですが、ここの住民の方は自作自演とまで疑いだすのですね。匿名掲示板なので疑うのも仕方ありませんが。
    やはり、永住するマンションを購入するにあたって、不安要素のある物件は控えたいので、これで失礼致します。
    皆さんも良い物件に巡り会えますように。

  4. 565 匿名さん

    このスレは開始から1年で300コメだったのが
    竣工してからの3ヶ月でもう300コメと盛り上がってますね。
    売れてないのがわかると、格好のネタスレとして
    オハナなどから荒らしさんも来たようです。

    介護の話はスルーするとして、
    他に不安要素ってなんでしょうか?

    ★坂問題
    お墓問題
    ★目の前の畑→マンションによる眺望日当たり問題
    ★隣接マンションとこんにちは問題
    機械式駐車場修繕費問題
    小規模で修繕費高い問題
    ★駅前風俗ホテル街問題
    ★治安問題(過去赤線地帯そば)
    上鶴間本町で町田ではない問題
    電車騒音問題
    小学校の騒音問題
    丘上風吹上問題
    ★畑砂ぼこり問題
    ★広い分値段高い問題
    ★駅距離問題(マンションなら5分以内希望)

    ぐらいでしょうか?
    私は★が購入を躊躇う理由です

  5. 566 匿名さん

    ディスポーザーが無い
    が項目にありませんよ。マンションとしては結構なデメリットです。

  6. 567 マンション検討中さん

    大規模ならまだしも、この規模ならディスポーザーないマンション結構ありますよ。
    気にする人は気にするのかもしれませんが。

  7. 568 マンション検討中さん

    >>565 匿名さん
    目の前の畑ってアパートを建てたばかりだからリーフィアの真ん前ではないのと、ズレてはいるが仮にマンションを建てたとしても、地域的にマンションの階層制限がありますよね?または、もしもに備えて部屋位置を選ぶのも手段じゃないですかね。

    隣接マンションの人と目が合うということはよっぽどじゃないと無いと思いますよ。モデルに行って確認しましたが、そもそも目が合う可能性がある部屋も全てでは無いのと、目隠しがあるので(こちらもあちらも)、お互いが目を合わせようと努力しないとくらいだと思いますよ。

  8. 569 匿名さん

    >>567 マンション検討中さん
    ディスポーザーはこの規模だと付いてる方がマイナスですね。
    管理修繕費が上がりますからね。

    盲目的にマンションにはディスポーザーがあるべき
    と主張するのは賢くないですよ

  9. 570 匿名さん

    >>559 匿名さん

    554です。
    ひとつだけ言わせてください。
    「介護の会」への参加は任意です。
    559さんが参加されないのはご自身の判断でかまいません。

    ただし、559さんご自身に介護が必要になった時、私たちは
    559さんへの介護サポートは行います。わけへだてなく困った
    方へのサポートが趣旨です。公助などはまったくあてになりません。
    自助は老々介護となり甘いものではありません。その時に559さんも
    マンションや地域の互助の考え方を理解してくださると思います。

  10. 571 匿名さん

    実際の所、介護の会というのはこの物件に存在しているのですか?

  11. 572 検討板ユーザーさん

    >>569匿名さん
    盲目的にディスポーザーが付いていないとマイナス、なんて表現は初めて聞きました。
    見苦しく言い訳をするのではなく、現状を受け止めて、デメリットとして挙げるべきです。
    現に、パークハウス町田にはディスポーザーが備え付けてあります。

  12. 573 マンション検討中さん

    >>571 匿名さん
    存在していない。

  13. 574 マンション検討中さん

    >>565 匿名さん
    駅前風俗ホテル街と治安に関しては家によってどこまで気にするかですよねー。
    我が家は気にしないので、理由は次の通り。
    駅から通常ルートでリーフィアに行こうとすると通らないし方向も違う。あえて行こうとしなければ近寄らないから。そうすると子どもにも悪影響ってほどじゃないかなと。それを気にしちゃうとリーフィアってよりは最寄り町田駅や相模大野がそもそも合わないことになっちゃうから。
    また、市の計画であの辺りは建物の老朽化もしてきており、時期が来たら行政関係の施設ができたらとクリーンな地域になる予定があるから。中長期的だけど、そういう計画があるのもプラスです。

  14. 575 匿名さん

    >>572 検討板ユーザーさん
    そうですか。
    まあ、無知な人は相手しても無駄なので
    受け流しておきますね。
    ありがとうございました。
    ちなみに私はリーフィア住民でも営業でもないただの暇人です。

    それにしても最近ひどいです、このスレ。
    数人に荒らされてて前向きな論議がないですね。
    さすが売れ残ってるだけあって、
    ポジティブなところも少ないように見受けられます。
    それが荒らされる要因かと。
    あれば教えてください。

  15. 576 マンション検討中さん

    >>535 マンション検討中さん

    この人とかは具体的に書いてますよ。

  16. 577 匿名さん

    >>576 マンション検討中さん
    他との比較ではなく、具体的な良いところを知りたいです

  17. 578 マンション検討中さん


    >>577 匿名さん
    匿名さんは具体的に良いところはどこだと思いますか?検討されてるのでどこかしらはあるのだと思うのですが。

    他の人はわかりませんが、私としては立地はなかなか気に入ってます。町田も相模大野もよく行きますし、小中学も近いですし、静かなエリアなので。記載済みのマイナス面も私的にはマイナスにならなかったり、そこまで気にするポイントではないので。
    あと私は広さを重要視しているので、そこがいいです!広さは感じますね。これくらいの広さが欲しいです。
    その他だと部屋とかの内装?設備含めて雰囲気も好きですよ。
    値段的にはオハナみたいに安くはないけど、管理費とか含めてこの価格ならって感じですかね。

    すいません。あくまで、576の私的にはですが。

  18. 579 匿名さん

    いいマンションだと思うけどなぁ

  19. 580 通りがかりさん

    ここの民度が低いので躊躇してしまいますね

  20. 581 匿名さん

    >>580 通りがかりさん
    ここで躊躇ならオハナは絶望ですね。
    そんな冗談はさておき、たかが掲示板ですからね。実際に住んでる人や購入まで至る人は普通だと思いますよ。
    どこの掲示板もですが、民度が低い書き込みのほとんどが購入意欲が低いものや、的外れなものですしね。

  21. 582 匿名さん

    >>581 匿名さんに賛成です。

    契約者の方は冷やかしやいいかげんな投稿はないでしょう。
    介護の互助会について意見が出てましたが、マンション理事会で
    住民がしっかり議論して決めることで、ここでどうのこうの
    言うものではありません。

    私は近くのシェア畑に興味を持ってます。マンションの方で
    共同で借りて一緒に野菜を育ててみたいと思います。

  22. 583 マンション検討中さん

    ここはリーフィアの営業?の方の、オハナへの対抗心が凄いですね。
    他物件の掲示板では、そんなに他物件の悪口や対抗心の書き込みはありませんが。

  23. 584 匿名さん

    >>583マンション検討中さん
    6月から入居が始まって3ヶ月程が経ちますが、まだ空き部屋が6分の1あるので無理もないでしょう。

  24. 585 通りがかりさん

    >>581匿名さん
    民度が低いとは、あなたのような棘のある発言の事を言っているのですが、自覚が無いなら仕方がないですね。
    あなたがここの営業なのか、住民の方なのかもわかりませんが、いずれにせよ、本物件は見送らせて頂きます。

  25. 586 匿名さん

    >>585 通りがかりさん

    この掲示板のレベルの低い発言を見られてがっかりされるのは
    わかりますが、それで検討をやめられるのはあまりにもったいないと
    思います。住民の方は意識が高く、皆さんこのマンションを
    終の棲家にする心意気の方ばかりと思います。MRを訪れ、どのような
    方々が契約されてるか聞かれたらいかがですか。

  26. 587 マンション検討中さん

    そもそも、ネットの匿名掲示板の書き込みで購入を見送るってことは、匿名掲示板大好き過ぎか、それどまりだったんじゃないですかね。

  27. 588 名無しさん

    相変わらずここは民度が低いなぁ

  28. 589 マンション検討中さん

    ここ最近でターゲットにされてかわいそうに、前は平和だったのにね。
    まぁ実際にモデルに行くような人は違うんだろうけど。こないだモデルに行った時にエレベーターとかエントランスで一緒になった人(検討者と住民と思しき人)は礼儀正しかったしな。

  29. 590 匿名さん

    >>589 マンション検討中さん

    その通りです。
    MRで見かける検討者の方は営業さんとの会話でも粗暴なかんじではなく、とても感じの良い方ばかりと思います。この掲示板のイメージとはまったく違って、この方たちとなら親密なマンション生活を送らせていただけるのではと思いました。

  30. 591 評判気になるさん

    まだ小さいお子さん連れのファミリーや50代くらいの夫婦が多いんですかね?何組か見かけました。

  31. 592 マンション検討中さん

    営業さん、その調子で盛り上げて残り7戸売り切って下さいね!
    イメージ効果は大事だと思います。

  32. 593 匿名さん

    ここは欲かいて値付け間違えたね。広くて安い!なら今頃余裕で完売だったろうに。
    広くて高い、なんて当たり前すぎるし、一次取得層が支払総額全然ついていけなかったね。

  33. 594 検討者

    >>591 評判気になるさん

    多いと思いますよ。私にもやっと歩けるようになった子がいますが、現地でベビーカーのファミリーも住んでましたし、他のお客さんも小学生前?の子ども込みでモデルにきてましたから。ちょうど、広いところへ…って方が多いんじゃないかと思いますよ。
    めっちゃ若い夫婦?もいましたけどね。

  34. 595 マンション検討中さん

    >>593匿名さん
    そう書くと、ここの営業さんが見逃さずに食いついてきて、決して高くは無いですよと反論してきますね。。
    3年前くらいの同エリア駅近5分のプラウド町田は3000円代中盤で売っていましたが、ここは4000万円代中盤の強気な価格。
    比較すると、徒歩も倍以上で、坂も登らないといけないのに、多少広いだけで1000万円高いのは悩みますね。

  35. 596 検討中

    >>595 マンション検討中さん
    反論してる人どこですか?594は全く別の内容に見えますが。

    お、そんな時期もあったんですねー!
    ただ、昔との比較ではなく、現在のリーフィアの値段ってパークとかウェリスとかよりは抑えめじゃないですか?駅距離の差や広さの差があるので一概には言えませんが、どっちかが極端に安いとか高いとかはないように思ってました。

  36. 597 モデル2回目

    >>594 検討者さん
    めっちゃ若いってどれくらいですか?

  37. 598 検討者

    >>597 モデル2回目さん
    特に男性が若く見えましたが、20半ばいってないくらいですかね。指輪もしてて新婚さんのよう?でした。
    ここって鍵をタッチすれば扉が開きますが、タッチしてたので、住民かと。

  38. 599 匿名さん

    >>594 検討者さん

    子育てには経験のあるシニアな方も多いようです。
    いろいろなアドバイスを得られますからいいですね。
    若夫婦、ヤングファミリー、シニア夫婦、
    各世代が一緒につくるリーフィアレジデンスの絆が楽しみです。

  39. 600 モデル2回目

    若いですねー。ローンの支払いが厳しい訳じゃなければ羨ましいです。
    みなさんローンの支払いとかはどのくらいで考えてるんですかね。

    アドバイスや絆…いい言葉ですが、それぞれの家のペースでやっていくのがいいですね。実際にもそうなるでしょうけど。

  40. 601 匿名さん

    ローン難しいですね。
    収入によってもですし、家族構成とかお金の使い方とかでも差は出ますしね。
    他の方との比較は難しそうですね。

  41. 602 匿名さん

    物件概要がやっと更新されました。
    8/15の更新予定が8/25に更新。
    でも先着順は7戸のまま。進展無しでしたね。

  42. 603 匿名さん

    >>600 モデル2回目さん

    同じマンションの仲ではないですか。
    遠慮せずシニア住民の厄介になって良いと思います。
    親切にアドバイスしてくれます。
    マンションという共同体です。お互い様です。

  43. 604 通りすがり

    >>601 匿名さん
    うちは年収との関係を計算したら、月の支払いが管理費等含め12%ちょいでした。

  44. 605 匿名さん

    >>604 通りすがりさん
    額面との比較?それとも手取り?
    頭金なくて手取りならすごいもらってますね

  45. 606 マンション検討中さん

    大丈夫ですよ。
    手取りベースで4割くらいはいますよ。
    裕福な方、きつきつの方、いろいろな住民が助け合いながら
    町田の丘の上のマンションライフをご満悦するのでしょう。
    完成されたマンション見れるのもラッキーです。

  46. 607 マンション検討中さん

    先日伺った時に最初の販売期に3部屋買った方が色々あってキャンセルになってしまったとの話を聞きました。残り少なくなったところでこれは大変ですよね。

    最近どこぞやの物件が始まってから急に荒れだした気がするのは私だけ?営業さん負けずに頑張ってください!

  47. 608 通りすがり

    >>607 マンション検討中さん

    メーカー勤務の方が多く、転勤でキャンセルになった方がいたってのは聞きました!
    転勤があると大変ですよね。

  48. 609 匿名さん

    転勤でのキャンセルだと買主事由で手付金没収。キャンセルして1割捨てるくらいなら、引き渡しを受けて転売したほうがいいと思うんだけど。転売だと1割以上下げないと売れないって判断なのかな。

  49. 610 匿名さん

    賃貸に出すって手もあるしね。それもペイしないって判断かな。

    というか、転勤のあり得る会社員ならそういったことも踏まえて契約すべきだけど。

  50. 611 匿名さん

    小田急って系列に仲介業者もあるのに、キャンセルするくらいなら、転売して損失を抑えましょうって動きはしてくれないみたいだね。解約するならはいさようならか。

  51. 612 匿名さん

    新築ですら残ってるのに
    転売なら尚更売れないでしょ。
    って判断したんじゃない?
    痛みは最小限になる。

    そんなキャンセルがあったとはいえ、
    売れ残りは多いですからね。悪しからず

  52. 613 匿名さん

    転売きついってのが露見すると、残りの販売もきついだろうね。そういう点からも系列の仲介会社がケアしてくれないと。

  53. 614 通りすがり

    そもそもキャンセルが出たのはかなり初期で一次販売だから状況は違うと思いめすけどね。

  54. 615 匿名さん

    売れない部屋を、販売会社が契約者の転勤発生によりキャンセルになっただとか、ローンがおりなくてキャンセルになったってうまい口実を使うって聞いたことぁかります。。

  55. 616 検討板ユーザーさん

    まさか、>>608通りすがりさんは、本気でメーカー転勤のせいで空き部屋になったと思っているのですかね?
    素直に営業の言うことを簡単に信じていたら、いつか騙されてしまいますよ。

  56. 617 通りすがり

    >>616 検討板ユーザーさん
    真偽についてはわかりません。どちらもありうると思いますよ。
    ぶっちゃけ、そんな真偽なんてどっちでもいいと思ってるんですよ。私はどちらにせよ、欲しいと思ったら買う。いらないと思ったら買わない。それだけなので。笑

  57. 618 匿名さん

    一度も売れてない部屋をキャンセルとして販売したら違法だよ。キャンセルになったとはいえ一度売れたわけだから、売れてない部屋よりはいいと誤認させるからね。

  58. 623 マンション検討中さん

    [No.~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・削除されたレスへの返信

  59. 624 マンション検討中さん

    連投すみません。
    ちなみに私、近所のマンションに住むメーカー勤めのしがないサラリーマンです。
    ここじゃないけど、同期が買って引渡し直前に海外行っちゃいましたよー残念!

  60. 625 検討板ユーザーさん

    >>624マンション検討中さん
    わざわざここに書かなくても。。
    真偽はともかく、7戸残っているという現状をしっかり受け止めれば良いのです。
    営業さんが変に言い訳するから話がこじれる。
    部屋が良ければ購入しますし、済みたくなければ残る。

  61. 626 マンション検討中さん

    部屋が良いだけのマンションは他にもあるでしょう。
    このマンションの良さは
    町田ライフ、
    シェア農園を住民同士で借りるなどの充実のコミュニティ、
    ラブホ街を通らず駅まで行ける。

  62. 627 検討板ユーザーさん

    ここくらいの広さを取ろうとすると、もっと高くなったり、間取りが4LDKになってしまったりする。部屋の良さは重要。

  63. 628 匿名さん

    >>627 検討板ユーザーさん

    広さを求めるなら大井松田や小田原方面が良いかと思います。
    楽勝の4LDKライフが楽しめると思います。

    ここは町田ライフを楽しみ、コミュニティを大事にする方の
    マンションだと思いました。

  64. 629 検討板ユーザーさん

    4LDKライフ優先するなら、もう一戸建てを買えば良いのでは?

  65. 630 検討板ユーザーさん

    >>628 匿名さん
    そこまでエリアを外したくない人、町田の栄え具合がいい人にとっていいのかと!

    629さんがいうように4LDKに拘るのなら一戸建てでも地方にずらしてマンションでもいいかなと。そうしなければ、一部屋一部屋が小さくなったり、かなり高額になりますからね。。

  66. 631 匿名さん

    >>628 匿名さん
    何かにつけてコミュニティ、コミュニティ。
    正直うざい。
    住民じゃないのはバレバレ。
    コミュニティ築けないコミュ障の仕業ですね。

  67. 632 検討板ユーザーさん

    >>631 匿名さん
    このコミュニティの人、他の板にもいるから気にしない方がいいですよ。

  68. 633 匿名さん

    >>631 匿名さん

    特にコミュニティを気にされることはないと思います。
    皆さんマンションを選ばれるのは自分たちの生活を楽しみたい、
    マンションでのお付き合いはほどほどという方が殆どだと
    思います。夏祭りなどせいぜい隔月のマンションの住民イベントくらいで
    充分ではないですか。シェア農園とかもあるようですから趣味の合う方が
    集うのもありかと。境川バードウォッチングも捨てがたいかも。

  69. 634 匿名さん

    >>633 匿名さん
    がっつりコミュニティを主張してますね(笑)
    そういうのいりませんので。

    それより。
    このマンションがなんで売れないのか知りたい。
    競合マンションの有無は置いておいても売れてない。
    町田から坂を登るのに高い。
    これにつきるのかな?

  70. 635 マンション検討中さん

    とりあえず住民さんいらっしゃいましたら意見聞いてみたいです。
    実際の住み心地はどうなんでしょうか?

  71. 636 検討板ユーザーさん

    なんで価格抑えてマンション購入したのに、わざわざ徒歩10分で坂登りしなきゃいけないんだ。同じ立地なら戸建購入します。
    それにせっかくのマンションなのにディスポーザーが付いていない。マンションのメリットを潰してます。共用ゴミ置場は夏場は生ゴミの匂いが想像できます。
    これが購入を躊躇した検討者の理由です。

  72. 637 通りがかりさん

    >>635 マンション検討中さん

    住み心地は良いと思いますよ。

    プラスの点を挙げると、
    ・戦闘機の音はたまに聞こえますが、上の階やお隣さんの生活音を感じたことはないです
    ・気密性は良いと思います
    ・ごみ捨て場は管理人さんが掃除してくれるので、全然臭くないです
    ・風がよく通るので気持ちいいです
    ・キッチン、お風呂、洗面所等、全体的に設備は申し分ないです
    ・収納が多いので余るくらいです
    ・町田駅に行けば大体買い物が済む

    マイナス点は、
    ・坂&駅からの距離はやっぱり疲れます
    ・立体駐車場はめんどくさい
    ・砂埃が多い気がする
    ・坂の車の交通量が意外と多い
    ・エレベーター内が暑い

    ラブホ街は通りませんし、
    ディスポーザーは不要と考えているので、気になりません。

    ちょっと雑ですが、こんな感じです。

  73. 638 検討板ユーザーさん

    >>635 マンション検討中さん

    636さんのだいたい被りますが、補足等すると
    プラス部分は基本かぶってます。特筆すると、
    ・戦闘機の音も窓が閉まってたら気にするほどでもない
    ・夏のこの時期のゴミの匂いですら、やはりしない(換気もあるし掃除のおかげ)

    その他、坂道も通勤では歩かなければいけないでしょうが、土日などは電動自転車では行き来すれば楽。2時間まで無料とかの駐輪場を利用したりと便利。通勤でもというのであれば、駅のところ契約してしまえば月々に換算すると安いと思います。

  74. 639 検討板ユーザーさん

    635さんではないですけど、
    637.638さんありがとうございます。
    ご意見参考にします!

  75. 640 マンション検討中さん

    635です。
    637,638さんありがとうございました。
    共通するデメは道のりであって、マンション自体の暮らしは良さげな感じですね!
    砂埃気になりますが…
    ありがとうございました。

  76. 641 匿名さん

    >>637 通りがかりさん
    この坂の車の交通量が多いのは常識。
    相模大野への抜け道として有名だよ。

    下調べしないで買った証拠だね(笑)

    あと砂ぼこりもよく発生します。
    現場見ればわかるでしょ。

    風通しがいいのも、
    風が強い日はデメリットになる。
    坂上の吹上はデメリットよん

  77. 642 検討板ユーザーさん

    >>640 マンション検討中さん
    638です。
    砂埃も少し気にすればくらいだと思いますよ。
    特に洗濯物に影響がってわけではないので、風がとても強く大荒れの日があったのですが、その日なんかはベランダの床が砂埃で汚れてましたので、ベランダの蛇口利用してさっと流して終了ですね。

  78. 643 匿名さん

    >>642検討版ユーザーさん
    "砂埃は少し気にすれば良いくらい"っていうのは甘いよなー。床をサッっと水で流してあなたはそれで良いかもしれませんが。
    床だけではなく、室外機のホースや壁にも砂埃が付着しますよ。

  79. 644 通りがかりさん

    >>641 匿名さん
    検討者さんの参考になればと思い、思いつくところを書きました。
    私はリーフィアから100メートルくらいのところから引っ越してきたので、この辺の地理的なマイナス面は把握した上で購入しています。

    元々上鶴間本町住民である私に下調べ不足と言うんですから、さぞかし641さんはたくさんの情報をお持ちかと思います。
    あげ足取りしてないで、あなたの持ってる下調べ情報を書いたほうが、建設的な議論が出来ると思いますよ。

  80. 645 検討板ユーザーさん

    >>644 通りがかりさん
    私もわりと近い方が購入されてるような話をしてた気がします。

  81. 646 マンション検討中さん

    641.643の方はネガティブな話をするだけで何がしたいの?たいそうな所にお住まいなんですね〜

    642さん
    私もベランダに蛇口があるのは惹かれてます。他のマンションには無いんですよねー。
    さて、どうしよう。

  82. 647 検討板ユーザーさん

    マンション前の野菜の無人販売は年中あるか、冬はお休みか知っている方いますか?

  83. 648 匿名さん

    ベランダの蛇口はペットの足を洗ったりとかにも便利ですよねー
    ペット可で蛇口がベランダにないところはペットのゲージとかトイレとかお風呂場で洗わないといけなそうですし

  84. 649 検討板ユーザーさん

    >>648 匿名さん
    エントランス横にペットの足洗ったりできる蛇口ありますよ。

  85. 650 匿名さん

    >>649 検討板ユーザーさん

    エントランスでゲージとかトイレとかは洗えませんよね
    あるだけ確かに便利ですが

  86. 651 検討板ユーザーさん

    >>650 匿名さん

    ゲージやらトイレは専有部分で洗うことになるんでしょうね。

  87. 652 マンション検討中さん

    >>647 検討板ユーザーさん
    通りがかりに私も見ましたが、種類は多くないですが安いですね。冬になるとどうなんでしょう?たしかに気になりますね。

  88. 653 匿名さん

    過ちスクランブルとか言うドラマの舞台になったと書いてるみたいですが
    撮影があったんですかね??

  89. 654 名無しさん

    入居が始まってから3ヶ月近くが経ちますが、空室は7部屋(全42戸)ほどでしょうか?
    全体の6分の1が空き部屋なので、今後の修繕積立金が不安です。

  90. 655 匿名さん

    >>654 名無しさん

    小田急不動産が空き部屋分は払うんじゃないの??

  91. 656 マンション検討中さん

    空き家分は小田急が払うって言ってた。

  92. 657 検討板ユーザーさん

    新築マンションってどこの売主さんもそうだと思いますよ。

  93. 658 匿名さん

    >>657 検討板ユーザーさん
    なんか他のマンションだと二年くらいしか払ってくれないとかある場合があるらしいけど
    小田急はずっと払ってくれるはずだと思う

  94. 659 匿名さん

    建物内モデルルームになってから、
    ほとんど販売に動きがないですね。
    駅から遠い物件だと(駅前じゃないと)
    モデルルームにも行くのが大変だからこんなものなのでしょう。

    デベ持ち出しで駅からタクシーは乗れるのかな?

  95. 660 匿名さん

    完売の気配がないですね。近隣に新築マンション売り出し増えて来たから、尚更厳しいですかね。

  96. 661 マンション検討中さん

    見に行って来ました。通路側の眺望が良いのは残念。

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸