横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 江ヶ崎町
  8. 尻手駅
  9. ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)ってどう?
いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2018-10-11 09:45:12

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)についての情報を希望しています。
次世代のマンションコミュニティってどうですか?マンションの共用部分が充実していて、便利そうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://fc-egasaki338.com/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町1570番16(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩14分 (サブエントランスより)
南武線 「矢向」駅 徒歩15分 (サブエントランスより)
東海道本線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
京浜東北線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
南武線 「川崎」駅 バス11分 「江ヶ崎八幡」バス停から 徒歩2分 (「川崎」駅西口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~85.50平米
売主:京阪電鉄不動産長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 13:55:25

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ横浜江ヶ崎ルネ(イマジンテラス)口コミ掲示板・評判

  1. 593 評判気になるさん

    >>586 匿名さん

    相変わらず一般人にしては詳しい割りに荒っぽいね、小学校に逃げ込んだら所在確認が混乱するわ配給は足りなくなるわ。

  2. 594 マンション検討中さん

    マンション販売って無理矢理なポジティブコメントが花盛りの夢の国だからさ。
    全ては演出なんだけど、どうせ買うならいい夢見させてよねって話だがあまり露骨に誘導されるのは不快なんだけどね。

  3. 595 匿名さん

    ネガは人気の証拠

  4. 596 匿名

    このマンションの検討者は近隣の賃貸住宅にお住まいの方が多いような気がします。

  5. 597 口コミ知りたいさん

    >>596 匿名さん

    近隣ではないので、近隣にお住まいの方の意見聞きたいです~

  6. 598 匿名

    どの意見のことですか~

  7. 599 匿名

    >>596 匿名さん

    同意。息子が新鶴小に通っているが、友達がここに引っ越すと言っていた。

  8. 600 匿名

    >>596 匿名さん
    過去の投稿内容もそんな感じですよね。バス、お店、周辺環境など皆さん良くご存知みたいなので。
    賃貸で住んでみたら良いエリアだったから、住宅購入を検討する方が多いみたいです。

  9. 601 匿名

    >>596 匿名さん

    私も矢向に在住ですが、近所で保育園児のいる方がこちらを考えていると言っていました

  10. 602 匿名

    この価格なら賃貸より買ったほうがいいのでしょうね。

  11. 603 マンション掲示板さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  12. 604 通りすがり

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  13. 605 マンション検討中さん

    買うか借りるか?
    使い捨てのクオリティなら借りた方が正解なんだけど、要は老後対策が問題。
    若いうちは子育てのステージごとに必要な広さやロケーションを変えるのも手だけどね。

    若くて正社員のうちに老後まで見据えたローンを組んで買うとしたらやはり地元かつ交通利便性が高い物件かな。

  14. 606 マンション検討中さん

    10年ごとに買い替えて50代で買った夫婦2人向けの物件に長く住み最後は処分してひとりで施設に入るか賃貸に出して子供の世話になるかだね。

    つまり駅から遠くて安い物件は・・・。

  15. 607 口コミ知りたいさん

    >>599 匿名さん

    初めまして。
    息子さんが新鶴見小学校に通われているということで少しお伺いしたいのですが、新鶴見小学校はいかがですか?
    現在幼稚園児の子供がおりこちらの物件を検討しております。
    小学校へは通学班で登校するのでしょうか?
    先生たちはいかがですか?
    突然質問すみません。

  16. 608 匿名

    >>607 口コミ知りたいさん

    通学時は登校班に分かれて通学します。6年生を班長に何班かに分かれて登校します。輪番制で親が通学路に立って見守ります。先生もいいですよ。運動会なんか見てもよくわかりますね。

  17. 609 名無しさん

    半数くらいの世帯分しかない駐車場と、一世帯平均2台以下の駐輪場がネガティブポイントですかね。
    立地的に車、自転車はないとね~

  18. 610 マンション検討中さん

    >>609 名無しさん

    ほんまですね。
    バイク7台の方があり得ないですが。

  19. 611 匿名

    販売苦戦のクレストよりかはマシかと‥

  20. 612 住民板ユーザーさん9

    駐車場は戸数分ちゃんと用意されてますよ。
    どんだけいい加減なネガキャンなんだか(笑)
    まさか住民数を用意しろとでも?w
    どうやって数えるんだかw

    あと、普段の生活の範囲ならクルマがなくとも
    自転車で十分事足りる立地です。

    なので駐輪場の拡充を求めたいとこですが、
    シェア自転車(電動)を用意するあたりに、
    一応対策はしてるところに、好感が持てますね。

  21. 613 通りがかりさん

    平坦だからチャリンコで十分。その分マイカーを手放して借り入れを増やしましょうですか。

    人間社会ってそうそうデベのマニュアル通りには行かないものなのね。この立地、この価格帯を選ぶ時点でクルマはライフスタイルに組み込まれていると見るべきでしょう。

  22. 614 通りがかりさん

    >>612 住民板ユーザーさん9さん

    ちなみに駐車場は敷地内170台、近隣で戸数分確保されたんですか?


    バレバレです。

  23. 615 匿名

    >>612 住民板ユーザーさん9さん

    シェア自転車いいですね

  24. 616 マンコミュファンさん

    >>614 通りがかりさん

    ネガ乙

  25. 617 口コミ知りたいさん

    >>608 匿名さん
    ありがとうございます!
    先生も良いとのことで安心しました。
    新学年の班割りはいつ頃決められるとかわかりますか?

  26. 618 マンション検討中さん

    >>616 マンコミュファンさん

    ネガじゃないと思いますが、170台分しかないのはたしか。
    マンション内の駐車場になるかどうかは、理事会で揉める鉄板案件。

  27. 624 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  28. 625 マンション検討中さん

    ここはどのくらい売れてるのでしょうか?
    駅からは遠いものの周辺環境は良さそうなので検討中です。

  29. 626 検討板ユーザーさん

    南向きのB棟、E棟はほぼ売れていました。
    C棟は南向きではあるものの、前の空地が何になるかわからなかったため、未販売な上、狭い部屋ばかり。
    条件の良い部屋はほぼ売れてしまってますね。

  30. 627 マンコミュファン

    狭いってどれくらい?
    60㎡くらい?

    駅から15分以上で60㎡で3千万超えは問題外だわ。

  31. 628 検討板ユーザーさん

    >>627 マンコミュファンさん

    D棟のことですよね?
    正確な数字は覚えておりませんが、3LDKが65~70㎡、門部屋が4LDKで78㎡くらいだったかと思います。

  32. 629 検討板ユーザーさん

    >>628

    D棟ではなくC棟

  33. 630 名無しさん

    >>627 マンコミュファンさん

    >駅から15分以上で60㎡で3千万超えは問題外だわ

    逆に言うと、65㎡くらいあれば検討の価値ありってことですね

  34. 631 検討板ユーザーさん

    >>630 名無しさん

    70㎡はありましたよ。ギリギリですが

  35. 632 評判気になるさん

    >>626 検討板ユーザーさん

    狭い部屋ばかりって何なの?
    他の方が教えてくれました
    この条件で65~70㎡で狭いとか

    ネガキャン必死過ぎて笑える

  36. 633 検討板ユーザーさん

    >>632 評判気になるさん

    すみません。
    他の棟に比べたらという意味ですよ。B棟E棟は3LDKでも75㎡あるので。
    決してネガキャンではないですよ。

  37. 634 マンション検討中さん

    この前見てきましたが、マンション完成してからがっかりする物件間違いない。設備仕様がやばすぎる。賃貸よりも安っぽい。これ完成して内覧会怖そうだなー。キャンセル続出しそう。

  38. 635 検討板ユーザーさん

    >>634 マンション検討中さん
    確かに標準仕様は他のマンションには劣りますね。
    でもその分価格は抑えられてますから、自分に必要な設備だけオプションでつければいいんじゃないでしょうか?

  39. 636 マンコミュファンさん

    >>634 マンション検討中さん

    それでも新築に住みたい!って方も多いですよ。設備仕様が他の物件より多少見劣りするのを承知で契約した方々です。(私も含む)おカネのある方はどーぞ豪華なマンションを購入されれば良いかと思いますけど?私にとってはありがたい物件です。

    ってか、何を見てきたんだか(笑)

  40. 637 検討板ユーザーさん

    HPが第1期202戸供給になりましたね。
    売れてるってみていいのでしょうか?

  41. 638 匿名

    前に第1期180戸(?)完売とか書いてあったんで販売する部屋を決めて売ってるのかと思ってましたが違うんですかね。今は第2期が販売中ですね。竣工前に完売しそうなので売れてるんだと思います。

  42. 639 検討板ユーザーさん

    >>638 匿名さん
    前は確かに第1期180戸くらいだったのに、よくわからないですよね。
    第2期は1月下旬販売予定と書いてあるので、今は1期の売れ残りか、1期の販売予定が売れてしまったため、どんどん売る部屋増やして1期として売ってるのかもしれませんね。

  43. 640 匿名

    なぜ増えた!?
    1期が完売したなら2期の販売開始待ちをしている人は早く行った方が良いってこと?販売開始から一定の期間は抽選で、それ以降は先着なのかと思ってました。

  44. 641 検討板ユーザーさん

    >>640 匿名さん

    売り方はそれぞれでしょうし、客が来てるなら供給数増やして売ってしまうっていうのは自然な流れだと思います。
    いずれにしても気になる方は早めに行った方がいいかもしれませんね。

  45. 642 マンコミュファンさん

    買う意思の強い客
    即決する客が商品を手にする

    店もそういう客に売る
    当然のことだと思う

  46. 643 ご近所さん

    このマンションの横の空き地はaveというスーパーが出来る予定です
    マンションが出来るころにあわせてオープンらしいので良かったですね
    でも混みそう!!

  47. 644 匿名さん

    >>642 マンコミュファンさん

    販売計画を前倒しにするのは自由だが行き当たりバッタリに手が上がった住戸をホイホイと売りに出すと最後に売りにくい住戸ばかりが残るよ。

  48. 645 通りがかりさん

    売りにくい住戸は
    売り主が売り方を工夫すると思います。

    同じ間取りでも2階と3階では100万近く値段が変わります。人気でなさそうな物件は安く売るから売れるのでは?と思います。

    現に、このマンションの2500万円台の物件は安いだけの理由がありますが、即完売状態です。

    売りにくい物件が売れ残るのは販売側の戦略ミスでしょう。すでに購入した立場としては、それが起きないように祈るだけです。

  49. 646 匿名さん

    >このマンションの横の空き地はaveというスーパー
    名前知らなかったので、調べました。

    エイヴイという読みなんですね。
    http://www.ave.gr.jp/shop.html

    神奈川県中心に展開するスーパー。価格はどうなんでしょう。スーパーだけの店舗でショッピングモール業態は少ないのかな。綾瀬市のは規模も大きそうでした。

    プライベートブランドなどあるでしょうか。気になるので行ってみたいです。

  50. 647 検討板ユーザーさん

    >>646 匿名さん

    数回しか行ったことありませんが、品揃えがよく、お値段も安めだったイメージです。

  51. 648 検討板ユーザーさん

    この物件は戸数の割に駐車場が少なく、抽選に漏れた場合は周辺の駐車場を借りなければいけないと思うのですが、周辺の駐車場って月にいくらぐらいで借りられるのでしょうか?ご存知の方がいたら教えて下さい。

  52. 649 eマンションさん

    >>648 検討板ユーザーさん

    下記、URLをご参照どうぞ
    http://www.at-parking.jp/search/kanagawa/yokohama-shi_tsurumi-ku/egasa...

    月極1,5000円ってのがありますね。

  53. 650 検討板ユーザーさん

    >>649 eマンションさん

    ありがとうございます。
    値段はマンション内と同じくらいですね。
    平置きですし、外で借りるのももいいかもしれませんね。

  54. 651 マンコミュファンさん

    >>643 ご近所さん

    といいますと、2018年の3月下旬頃でしょうか?

  55. 652 通りすがり

    >>650 検討板ユーザーさん

    こういうケースは需要過多になるので、マンション完成の頃には今より値段上げるはずですよ。
    駐車場も商売ですからね。

  56. 653 通りがかりさん

    >>652 通りすがりさん

    またでたよw

  57. 654 eマンションさん

    >>652 通りすがりさん

    あなたほど詳しくはありませんが、家賃系の値段ってそう簡単にあげられないのでは?
    今、駐車場を借りてる方と、新規に借りる方の賃料に差をつけることは難しいのでは?今借りてるいる方々の賃料を、近所に大規模マンションが建ったので価格あげます!って通ると思います?まぁ、あなたはそう思ってるんでしょうね(笑)

  58. 655 匿名

    一般論として家賃や駐車場の値上げはよくありますよ。ただ既存の入居者や借り主の分は簡単には上げられませんので、賃料格差が生じるだけです。

  59. 656 eマンションさん

    なるほど。

  60. 657 通りすがり

    >>654 eマンションさん

    詳しくないなら勉強することをお勧めします。

  61. 658 口コミ知りたいさん

    >>657 通りすがりさん

    「値上がりするはず」の「はず」に食いついてるのでは?その確信の根拠があまりにもフワフワしている。つまり駐車場も商売だから、って商売だから値上げが確実って、それって識者とは言えないでしょ。それでいて他には「詳しくないなら勉強しろ」ってどの口が言えるんでしょうね(笑)

  62. 659 マンション検討中さん

    ここを考えてる乳児持ち世帯は横浜市
    子供医療費補助がかなり厳しいのは頭に入れて
    おく必要があるね。
    23区在住で検討してるが、子供はしょっちゅう病院へ行くからそこがかなりのマイナスポイントで踏ん切りがつかないわ。

  63. 660 検討板ユーザーさん

    >>659 マンション検討中さん
    横浜市は育児補助が手厚いイメージがありますが、違うのですかね。
    どういった点で23区と比べて厳しいのか教えて下さい。

  64. 661 てへへ

    >>658 口コミ知りたいさん
    自分で値を決めるわけじゃないから、断定なんかできるわけないでしょ。むしろ断定的な発言してるほうな怪しい。

    あんたの知識がどれほどかもアピールしといたら?

  65. 662 検討板ユーザーさん

    >>661 てへへさん

    658はイマジンテラスが完成する頃に周辺の駐車場は値上げをすると言う発言をした方に対して、根拠が曖昧なのに断定するな。と言ってますよ。

  66. 663 てへへ

    >>662 検討板ユーザーさん
    曖昧だから断定してないじゃん。

    元の発言者は、未来の事だし駐車場のオーナーでもないので断定できないから「はず」をつけてるんでしょうね。
    もし、「上がる!」と断定していればそれこそ嘘くさい。ってことでしょ。

  67. 664 マンション検討中さん

    入居の頃に、近隣の駐車場に十分な空きがあければ意味がない。

  68. 665 匿名さん

    駐車場に不安があるなら

    ここを検討するのやめれば?

    何で粘着してるんだかワケわからん

  69. 666 マンション検討中さん

    >>665 匿名さん

    粘着じゃなくて執着ね。

  70. 667 名無しさん

    >>666 マンション検討中さん

    粘着でもイイと思うよ♪

  71. 668 マンコミュファンさん

    >>659 マンション検討中さん
    やはり厳しいですよね...現在子供の医療費は無料の地域に住んでいるのですが、全く出ないというわけではなく500円くらい助成されるという感じでしょうか?
    医療費って意外とかかるしどうしたもんか...

  72. 669 匿名

    所得制限はありますが、医療証があれば小学3年生までの通院は無料ですよ。それよりも横浜市は公立中学に学校給食が無いのが不満です。

  73. 670 匿名さん

    コピペですが、横浜市の給食事情も
    少しずつ改善に向かっているみたいですよ♪

    横浜市は、給食を希望する声にこたえ、平成28年度中に公立中学校全校で「栄養バランスのとれた温もりのある昼食(横浜型配達弁当(仮称))」の実施をすることを目指して現在取り組んでいます。実現すれば、事前に「ごはん・おかずのみ」、「汁もののみ」、「牛乳のみ」といった注文を予約できるようになります。事情により当日お弁当が用意できなかった生徒に向けては、当日注文ができる「業者弁当」も選べるように配慮も。更に平成28年度には横浜市は公立中学校の『給食導入』や『配達弁当実施』という新しい取り組みをスタートします。

  74. 671 匿名さん

    連投です。

    間に合わない方もいるとは思います。それは仕方がありません。しかしながら、この物件は若い夫婦向けなお値段設定ですしね。多くの方には先の書き込みの内容は朗報だと思います。実際に私の息子(1歳)が入学する頃には完全給食が実現していたら助かるなぁ。なんて思っています。

  75. 672 マンション検討中さん

    東京都から近所に引っ越してきた者です。

    横浜市は幼稚園が私立しかないので
    想定外に
    早い段階で教育費がかさむ時期がきました。

    助成も年収が650万を大きく越えてると年間5万も貰えません。
    幼稚園は給食代など含めると年間45万、
    二人同時に幼稚園に通うとなると90万掛かります。


  76. 673 口コミ知りたいさん

    >>672 マンション検討中さん

    あんた何が目的でここに書き込んでるの?
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kodomo/youji/youtien-shuenhojo.html

    ここはファインシティ江ヶ崎を本気で検討している人達の板です

  77. 674 マンション検討中さん

    本気で検討してる方に参考になるように書き込みました。
    たかだか幼稚園は三年ですが、結構痛手です。

    だからといって横浜に越すの止めようと思わないと思いますが、小学校のお話が出てたので参考になるかと思い書き込みしました。

    お子さんを持っている方には参考になるかと思います。

  78. 675 匿名さん

    673さん

    確かに有益な情報です。
    住む場所の助成など大事ですよね。

  79. 676 匿名さん

    確かに幼稚園は二人同時に通園となると負担にはなってくるとは思います。
    自分の住んで居る地区は二人目は助成金が出て、安くすむのですが
    地域によって助成金も変わってくるので、年収によって助成金が少なくなってしまうのは結構な痛手になってきますね。
    幼稚園は入学金に加えて、制服代や体操着代、その他備品代等
    保育園とは比べ物にならないくらい高くなってくるのでファミリーには負担になってきてしまいますよね。

  80. 677 検討板ユーザーさん

    横浜市は育児の助成金といった面では厳しいみたいですね。
    しかしこのマンションが気になってる方はこの周辺で探されてるのでは?川崎市も大差ないですし、となるとこのマンションに限らずですよね。
    自分は23区だととても手が届かないので(足立区除く)この辺で探しています。
    このマンションは価格が安い分育児費にまわせるので問題ないんじゃないかなーと思っています。

  81. 678 673

    673です

    ヒステリックになってしまったことを謝罪します

    掲示板の皆様、申し訳ありませんでした

  82. 679 匿名さん

    673
    アンタもっと大人になりなさい。

  83. 680 検討板ユーザーさん

    第2期発表されましたね。9戸販売で抽選が3/6だそうです。

  84. 681 マンション検討中さん

    先日、モデルルームを見学してきました。
    C棟(南向き)前の更地は、スーパー(ave?エイビイ)を建設する予定と営業の方から聞きました。
    先着順の販売で、1階~3階は価格未定ですが、
    4階~7階の一番広い角部屋(78.8m2)は4400万~4600万の価格設定でした。

    C棟はありでしょうか?

  85. 682 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  86. 683 口コミ知りたいさん

    >>681 マンション検討中さん

    周辺相場と比べるとお手頃ですね。

    周りが高すぎるし。。

  87. 684 マンション検討中さん

    駐車場がネックですね…

  88. 685 口コミ知りたいさん

    駐車場の数が足りないとのことですが、来客用の駐車&駐輪スペースもないんですかね?
    ゲストルームはあるのに、、、
    両親に車で遊びに行ける?と言われたので気になりました。
    まさか年配の両親に尻手から15分歩いてなんて言えず(汗)
    我が家には車がないので迎えにも行けず。。。
    近くに時間貸し駐車場があればいいのですが。

  89. 686 検討板ユーザーさん

    >>685 口コミ知りたいさん

    来客用の駐車場は1台のみですが、ありますよ。
    近くにスーパーもあるし、そこの駐車場の利用もできるんじゃないでしょうか?

  90. 687 マンション検討中さん

    駐車場が心配です。
    問い合わせしたところ希望が多ければ抽選とのこと。
    抽選から漏れたら自分で探せと結構冷たい対応でした。
    でもどこでもマンションならそのような感じなのでしょうね。

  91. 688 検討板ユーザーさん

    >>687 マンション検討中さん
    駐車場心配ですよね。
    抽選漏れた場合、外で探さないといけないですもんね。
    新しくできるスーパーの駐車場を月極で借りれたりしたら助かりますね。
    提携とかないのかな

  92. 689 マンション検討中さん

    >>688

    雨の日はやはり敷地内の駐車場が便利ですね。
    駐車場の抽選ですが、先日営業の方に聞いたら、
    完売していなければ、駐車場も一部保留して抽選対象外だそう。

    また、B棟・C棟前の更地はスーパー(ave)の建設予定地との説明を受けたが、
    スーパー(ave)運営会社の公式HPには一言も記載していませんでした。
    かなりギャンブルですね。

  93. 690 マンコミュファンさん

    >>689 マンション検討中さん

    なにがギャンブルですか?

  94. 691 匿名さん

    >>684 マンション検討中さん

    駐車場ネックって具体的に?

  95. 692 匿名さん

    >>689 マンション検討中さん
    そう思うなら止めたらいいよ。
    完成した売れ残りを買うんだな。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸