大阪の新築分譲マンション掲示板「なかもずALLZってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. なかもず駅
  8. なかもずALLZってどうよ?
マンコミュファンさん [男性 30代] [更新日時] 2018-07-10 11:07:33

公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

なかもずALLZについて語りましょう。

[スレ作成日時]2016-04-02 14:04:56

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なかもずALLZ(オールズ)口コミ掲示板・評判

  1. 821 マンション検討中さん

    タワマン買えるならそもそもここを検討しないと思います。
    ここはおっしゃる通り郊外大規模マンションですからあまり資産価値維持に重きを置かない将来もずっと住み続ける前提のご家族が多いかと。何に重きを置くかによって選択は変わってきますから資産価値を重視し市内のタワマン買えるならそれでいいのでは?わざわざここと比較する必要ないかと・・

  2. 822 匿名さん

    今回の税制改革でタワマン上層階の固定資産税どかっと上がりそうですからね~

  3. 823 マンション検討中さん

    >>817
    池をぐるっと回ったので10分ぐらいかかったのですが、
    道を探しながらだったので、慣れればもっと早く行けそうです。
    南海で乗り換えるより早いかも。

  4. 824 匿名さん

    ここはタワマン、市内ど真ん中はいやっていううちのようなファミリー層が検討しているんでしょうからタワマン買う人はここと比較はしないでしょう。うちのように小さい子供がいるとタワマンはね~

  5. 825 匿名さん

    かなり大規模なマンションなんですね。500戸以上あるとは驚きです。
    半分は成約されているので、順調に進んでいるのかな
    こんな大戸数のマンションができると、利用する駅はかなり混雑するんじゃないかと。
    朝の通勤時はラッシュが混んでいそうなのはデメリットかな。
    町全体も人が多くなってきそうですね。
    幼稚園、保育園、小学校、学童など豊富にあるのでしょうか?

  6. 826 ご近所さん

    裏を返せば一戸建てはしんどくタワマンに住めない層が多いということか。。。
    なんとなく住民層がわかった。

  7. 829 匿名さん

    ここのメインターゲットはファミリーということでよろしいのでしょうか

    戸建てとマンションってファミリーだとどちらかを比べているというよりははっきりこちら!みたいにきめてしまっているヒトの方が多いように感じます

    マンションの場合は専有部の掃除以外は管理会社の方に委託できてしまえるから楽だし、修繕費も計画的に積み立てて、1戸辺りの負担も少なく住む点は良いですから

  8. 830 匿名さん

    なかもずは始発駅なので座れます!

  9. 831 匿名さん

    >>828 ニートさん

    修繕積立金はどういうものなのかもうちょっとだけ勉強した方が良いね。
    ヒントあげる→売主や販売する人間からしたら安い方が良い。

  10. 832 匿名さん

    ALLZと書いて「オールズ」と読むようです。

    やっと最終街区になりました。前から売っていた気がします。大規模マンションですよね。「南大阪エリア成約戸数NO.1」なので売れ残ることもなく、順調だったんでしょうか。

    3LDK2600万円はまあまあお安い。

    修繕積立金は安い方がいいです、あと後出しで高くなるのは困ります。500邸以上いますから、高くなったら不満を抱える人が多くなりそうですよね。高くなりそうな要因がありますか?貯金しておかないといけないな。

  11. 833 匿名さん

    最終街区のチラシ入りました。
    南向き4LDK80㎡で2900万円は安い。
    きっと抽選住戸ですね。
    他の部屋はどれくらいの価格帯なのか
    説明会に行く方居たら情報くださーい!
    仕事の調整ができず、なかなか説明会に行けないので…涙

  12. 834 マンション検討中さん

    >>833行く予定ですのでまた書きにきますね

  13. 835 匿名さん

    ここを購入を考える人は修繕一時金の積み立ては別で考えておくほうが良さそうです。

  14. 836 匿名さん

    >>834 マンション検討中さん

    ありがとうございます!
    一回目はまだ値段教えてもらえないのかもしれませんが…
    情報お待ちしてます!


  15. 839 ニート

    [No.827~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  16. 840 ヒキニート

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  17. 841 匿名さん

    契約者です。
    そーゆー方々のために、
    延滞時のペナルティを管理組合の規約で決めて貰うように報告しときます。

    延滞のせいで競売になった事例もあるみたいですからね。

  18. 842 通りがかりさん

    修繕積立金は長期修繕計画に基づき、計画的に増額改定するのが一般的です。

  19. 843 ヒキニート

    僕はここの営業マンです!

  20. 844 匿名さん

    管理組合を通してもペナルティは無理なんじゃね?
    誰が本人に言うのよ。言うのもいらんわ。
    どんなペナルティを課すのかも勝手に決めるのもどうか。

  21. 845 通りがかりさん

    ここのスレも営業マンがしつこく見張ってるな。

  22. 846 匿名さん

    ここはとにかく修繕費と管理費がべらぼうに高いって事。
    安易に購入すると15~20年後に心中する人や退去する人達がでるマン。
    そういう事故物件がありマンション名も某サイトにでている。

  23. 847 マンション検討中さん

    高くても払えるから買う人は買うわけで。
    いちいち文句つけてくる人はなんなの?

  24. 848 マンション検討中さん

    修繕積立や管理費高いことはいいことですよね。安いよりよほど良心的だと思います。
    毎年黒字が出れば将来の大規模修繕に追い銭必要なくなるわけで。
    一戸建てならなかなか将来の為にためるのは難しいのでいいと思います。

  25. 849 匿名さん

    営業マンがここを見張るのは当たり前でしょ。
    むしろ見ていない営業マンがいたら、やる気あるのか疑問に思うけどね。

  26. 850 匿名さん

    売れている理由が分からない。

  27. 851 マンション検討中さん

    立地でしょうかね。

  28. 852 匿名さん

    立地ですかね、やっぱり。
    ここまで全体として大きいと、なんかすごいですね。共同プロジェクトという感じで売り主も多い。もしもなにかがあったときっていうのは、どこがイニシアチブを取っていくのかっていうのが気になりますが…。
    やはりオリックスになってくるのかな。一番最初に名前がかかれているのだから。

  29. 853 マンション検討中さん

    管理費も修繕費も他と比べたら、同じような金額でしたよーむしろ共用施設が充実の分、割安に感じました。50戸位の小規模の方が将来の修繕を考えると不安に思います。やっぱり大規模のスケールメリットだと あくまで個人の感想です 

  30. 854 マンション検討中さん

    こちらのマンション、結構売れ行きいいのに凄く広告だしてますよね〜電車とかイオンとか。

  31. 855 マンション検討中さん

    ゴミ捨て場が敷地内に1か所しかなく棟によっては遠い。大規模マンションだとこんなもんなのかな・・・。

  32. 856 マンション検討中さん

    いつでも出せますし、仕方ないのでは…
    個人的に駐車場が階段しかないのが残念。

  33. 857 匿名さん

    なかもず、始発なのでラッシュ時も乗っていけるのかなと思っています。通勤は座れた方が便利でしょうね。

    共用施設も緑が多くてアートオブジェもあるようで。ライティングデザインもされているみたいなので、おでかけして帰ってきた時にほんのりともる明かりにほっとできるかなと期待しています。森のテラスは贅沢ですね。
    CGでも素敵そうに思えるので、住んでみると感激するかなとも思います。

  34. 858 評判気になるさん

    なかもず始発ですが、最近は2スルーしないと座るのは難しいですね。
    9時出発でも1スルーって感じですね。
    最近なかもずは混雑しすぎです。
    会社の場所によっては、南海で難波まで出るほうが楽かな

  35. 859 匿名さん

    確かにオプションは高いし
    特に欲しいと思うのは無かった。
    標準装備で十分かな!
    マンション結構出来てきましたね!
    楽しみです!

  36. 860 近隣住民

    >>15 周辺住民さん
    風対策??どのような?具体的案が出ない場合は愚痴と言うのです。

  37. 861 近隣住民

    >>852 匿名さん
    普通は施工主でしょ。ヤ○ダ電気で電化製品買っても修理や保証は施工主のメーカーでしょう。知ったかぶりですか?

  38. 862 匿名さん

    周辺近況も、プラン内容も求めているものが揃っているなと
    感じている人が多いと思います。
    収納スペースも広く設計されているようです。
    気になるのは、オール電化であること。
    万が一、停電があったりしたとき、オール電化だと困らないのかなと
    そこだけはちょっと心配かなと思いました。

  39. 863 匿名さん

    最近停電は無いですよね。せいぜいあっても雷がなっているときの瞬停ぐらい。震災などの災害の時も電気の方がガスより圧倒的に復旧は早いですし。供給の心配という面では、ガスも持つメリットは感じません。

    それより、床暖房がないのが致命的ですね…。
    オール電化のエコキュートでも床暖房はできるのに、対応してないようですし。

  40. 864 評判気になるさん

    >>825 匿名さん
    保育園はこれができると厳しいでしょうね。
    小学校はたぶんパンク寸前
    今でも、学童数、クラス数見ていただければわかりますが
    1クラスあたりの児童数もパンパンになってるので
    もう限界かな
    学童は現状厳しいです。ニュースでも取り上げられましたが、今、堺市はプロポーザル方式でもめてて
    どうなることやら。。。
    昔は少人数でよかったんですけどね 金岡南
    素直に金岡にするか悩むところです

  41. 865 評判気になるさん

    >>864 評判気になるさん
    カーサだけでも朝の集団登校は圧巻なのに、ここもくわわったら。。。

  42. 866 評判気になるさん

    >>858 評判気になるさん

    2スルーですか。そんなに混んでいるのですか?

  43. 867 マンション検討中さん

    >>866 評判気になるさん

    最近というか少なくとも10年以上前から2スルーしないと朝は座れません。
    南海線と泉北線からの乗り換えの人も多いので昔から争奪戦になっています。

  44. 868 検討板ユーザーさん

    >>864 評判気になるさん

    金岡小も、大人数ですよね。校舎増築する位ですよ?金岡南小が、少人数な時代はもう5年以上前の話です。今の在校生は、もはや大人数の世代の子達です。ちなみに、出入りも激しいので、時期によっては、1クラスの人数が、30人位しかいない時もありましたけど・・・。

  45. 869 匿名さん

    ここになかもずオールズに大阪市から引っ越した人の話がまとめられてる。
    http://alfalfalfa.com/articles/179281.html

  46. 870 マンコミュファンさん

    >>869 匿名さん

    オールズまだ誰も住んでいないけどね。

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸