横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)
入居済みさん [更新日時] 2010-12-21 21:22:20

(祝)ステーションフォレストタワー入居一周年 & Merry X'mas。
ヽ(^◇^*)/ 新駅開業までいよいよあと3ヶ月、建設的にいきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2759/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-12 12:03:31

スポンサードリンク

MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん

    子供が居ない人は、わからないんでしょうね。

    >>500
    じっくり復讐って!?怖いんですけど。
    もっと常識をわきまえなさい。

  2. 502 マンション住民さん

    >499

    共有部分だから勝手ができないわけです。
    「注意書きがない」というなら、規約に加えるよう手配しますが。
    そこまでしなければいけないのは残念ですが、仕方ないですね。

  3. 504 匿名さん

    >501

    No.500の書き込みもも極端ですけど、
    本当に常識をわきまえる必要があるのはのはNo.499のような親だと思いますが。
    共有スペースで注意書きかなければ何させてもいいっていう人の常識ってどうなんですかね?
    注意されるほどひどい騒ぎ方してたってことでしょ?

  4. 506 匿名さん

    ラウンジの丸テーブルとイスのある一角の長時間占拠やめてくれ。

    ラウンジの長時間占拠は禁止事項とするべきだと思う。
    長時間とは、知人との世間話的な会話や、来客との簡単な打合せといったレベルを超えるもの。
    普通の感覚だとせいぜい30分、どんなに長くたって1時間。
    でもラウンジのテーブルは4つくらいしかないから1時間なんて占領されてはかなわない。
    時間管理なんてできないだろうけどせいぜい30分くらいまでに留めるべきとおもう。特に休日昼間。

    最近、あの場所で勉強している勘違い野郎がいますね。
    ひとりで4人用テーブルを占領してこの上なく邪魔だ。勉強は自分の部屋か、スタディルームでやれ。
    これ見よがしに難しそうな本をテーブルの上に並べているけど、資格おたくかな?
    耳栓(イヤホンのことね)から雑音流しながら読んでも頭に入らないよ。
    どうせ身につかないんだから部屋へ引っ込んで寝てりゃいいのに。
    冷房が効いてて快適かい?だったらマックにでも行きなさい。

  5. 507 匿名さん

    あれはナンパの手口です。よく女性に話しかけています。

  6. 508 マンション住民さん

    ロビーの使い方の常識がわかってない住民が多いということ。
    子供ばかりでなく大人にも度し難いのが居る、数日前にも足を投げ出し口を開けて寝ている奴が居た。
    本を読んでてそのまま寝てしまった様子だったが、友人を見送る際に目撃し情けなかった。

  7. 509 マンション住民さん

    この問題での論議がここ数日大変活発なのは良いことだが、不心得者を擁護する非常識な書込みもあるのは残念。
    ここの住民かと疑うよ。
    >495>498 の言うように勇気を持って皆で積極的に行動しようではないか。勿論場合によっては警備員も眼を光らせて欲しい。
    ちょっとしたことからマンションは住み難くなるし評価は下がる。マンションの格を保つためにもみんなで不心得者の排除に心がけよう。

  8. 510 匿名さん

    ラウンジの丸テーブル、長時間占拠したっていいじゃない。
    勉強するのだってこっちの勝手でしょ。
    使いたいんだったら自分も占有すればいいじゃないの。

  9. 511 匿名さん

    >>510
    住民じゃないあなたは書き込みしないようにね。
    ご苦労様。

  10. 512 匿名さん

    >>506
    間近に迫った総会で話し合いましょう。
    得てして、表立った場所では何も発言せずに批判ばかり。言い放つだけでは人は反発するだけです。その場で皆さんを納得させてください。私も力に成ります。

  11. 513 マンション住民さん

    悔しかったら子供つくれば?

  12. 514 匿名さん

    住民以外の冷やかしも書き込んでいるかも知れないですね。総会でやりましょう。

  13. 515 入居済みさん

    しかしここで書き込んでるのは****野郎ばっかだな。
    数人が不満をぶつけあってる。秋葉原殺傷の加藤みたいな2chねらーと
    変わらん住人が多いな。質の高いマンション?麻布にでも引越せ


    ま、すぐヒステリックな反論するやつも多そうだが、俺は
    半年に一回くらいしか来ないので(笑)

    一生ここに張り付いて監視してろよ

  14. 516 マンション住民さん

    掲示板で強く書き込む奴も、総会じゃ、おとなしいんだよな。
    もっと、しっかり自分の意見を通そうぜ!

  15. 517 匿名さん

    つける薬がなさそうな奴がいっぱいいるな。

  16. 518 住民さんD

    この掲示板には子供が面白半分に書き込んでいる。ロビーやラウンジで騒いでる子供と同じ奴らか?
    反発するだけの変な内容は無視しよう。

  17. 519 匿名さん

    >>516
    >掲示板で強く書き込む奴も、総会じゃ、おとなしいんだよな。
    >もっと、しっかり自分の意見を通そうぜ!

    あなたもね!

  18. 520 匿名さん

    総会で理事に立候補すればいいだけ。

  19. 521 匿名さん

    >513
    ヴぁか発見

  20. 524 新参者

     南側商業施設の高さ30M!!

    マンション15階程度の高さでしょうか・・・。

    20階以上にお住まいの方は、商業施設の

    圧迫感は問題ないでしょうかね。

    気になるところです。
      
     

  21. 525 匿名さん

    南側の部屋を高額で買われた方へあえて質問。

    南側に高層タワーマンションと商用施設が建つことがわかっていつつも南側に拘って高額な価格で購入されて後悔ないですか?
    北側と比べるとかなり大きな価格差があったように思います。

    だけどな何故?
    どうして?

    今から全方角を選べるとしたらどこを選びますか?

  22. 526 匿名

    >>525
    東の高層フロア

  23. 527 匿名さん

    南側の暑さに驚きました。
    本当に暑すぎです。

    ラウンドの駅側向いた部屋(北西?)が欲しいです。
    価格表を観ると明日安い。

    パークシティで南側は駅から見て裏なんです。

  24. 528 匿名さん

    面白い展開になっていますね。
    プロ目線でお答えさせて頂きましょう。

    パークシティ武蔵小杉ではSFTとMSTであればMST。
    MSTの中でも駅を出て一番目立つのが北西角部屋です。
    ロータリーが出来たらその傾向が益々顕著にあらわれます。
    駅を出てお迎えするのは北西の角部屋ということです。

    ・採光
    ベランダの無いフィックス窓で採光は良く南側よりも部屋の中は明るいと思えます。
    また夏季は直接日差しが入らないので快適だと思います。

    ・坪単価
    不思議な事に角部屋にも関わらず一般的に日本人が好まない北西側を向いているばかりに坪単価が安い。
    真北の部屋と変わらない単価となっているので買った人は非常にお得だったことになります。

    ・眺望
    ここに関しても南側よりも都心ビューの北側の方が優位です。
    同じ北側でも北東角部屋は目の前にSFTが眺望を遮っているので楽しみは半減以下となります。
    北側一方向でも悪くないですが丸くラウンドされたフィックス窓からの眺望は広がりがあり評価高。
    部屋に入って見た事がないと理解できないと思いますが本当に素晴らしい眺望です。
    昼間は南側から北側の眺望は逆光で暗く見えます。北側から南側を見ると順光で眺望が明るく見えます。
    夜間は一般に日本の建物は南側で生活するように設計されている為、明かりは北側から見た南側の眺望の方が明るく動きがありとても美しく見えます。
    正し前述したSFTよりMSTと言いましたが眺望に関しては明らかにSFTの方が優位です。
    ですが1つ問題があるとすればSFTのフィックス窓には鉄線が入っていて目障りです。
    そこを差し引きしてもSFTの方が僅かに優位といったところでしょうか。

    パークシティはタワーマンションなばかりに南側よりも北側の方が安くて眺望が良く快適な生活ができる為、今後中古市場では人気となるでしょう。
    日本人の南側人気はこのマンションに関しては該当しません。

    もう1つ言わせて頂くとせっかくの関東で一番の超高層タワーマンションですから出来れば30階以上がお勧めです。

  25. 529 匿名

    東京機械が移転して、駅前のボロ社宅だけ存続するのか。
    ブリリア武蔵小杉の2倍の敷地に果たしてブリリアより小さい建物が建つのか。
    そしてその背後にはエルシー、新日石のコンボ

  26. 531 匿名さん

    真南側の眺望は期待できませんね。
    高かっただろうに…。

    角部屋であれば多少眺望が期待できますが南しか見えないのはマジ辛いね。
    だけど販売時に説明はあったはずですよ。

    そんなこと関係なく南側を選択したのが失敗です。

  27. 532 匿名さん

    528さん

    >>パークシティ武蔵小杉ではSFTとMSTであればMST。

    この理由は?
    やっぱり59階で高くて、目立つから?

    プロ目線で答えていただければ幸いです。

  28. 533 マンション住民さん

    東京機械のところは、契約時には東京建物に売却されていたわけで、
    契約者なら分かっていて南側を契約しています。
    当時から、タワーマンションとか、商業施設とか、いろいろなうわさがありました。
    残念ながら、「そんなことは知らなかった」という人はいないと思います。
    むしろ、タワーマンションが離れたところでほっとした人が多いのでは、と思います。

  29. 534 匿名さん

    北西は今の時期は西日がきついです。
    現地みてね。

  30. 535 MID住民ですが…

    価格・眺望色んな意味で
    SFTの東側高層フロア
    SFTの北側高層フロア
    コスギタワーの南側
    が勝ち組かな。

  31. 536 匿名さん

    それ以前に早く売れ。
    日本の不動産は長期に持つべきじゃない

  32. 537 匿名さん

    北西角部屋は西日それほど入りませんよ。
    現地みて想像するんじゃなくて部屋に入って確認してね。

  33. 538 マンション住民さん

    MSTの南西角部屋の住民です。
    今の時期、晴天時のリビングへの陽射しはきついですが、エアコンがあれば居住性に問題はありません。3MのピュアリフレUV/熱線カットを窓に張れば最新のエアコンでは冷房時に2円/時、位ですから電気代の心配も無いです。それよりも、冬期は殆ど暖房が要りませんから年間の電気代はかえって安くついてます。

    眺望は今の所、日吉の丘や港北ニュウタウンを前景に鶴見大橋〜港みらい〜伊豆半島〜箱根〜富士と180度の展開ですが、TKS跡地に180Mが建つと港みらいは見えなくなり、冬期に下層階は日陰になります。それでも富士の眺望は健在です。今年は珍しく夏期にも度々姿を現し、この時期の夕焼けと落日は見事です。

    MSTは北西角がベストという意見に敢えて反論しました。北西角も良いが、南西角もひけを取りません。ただラウンドコーナーで無いのは残念です。

  34. 539 匿名さん

    多摩川がカーブしながら流れている・・・
    羽田飛行場が見える・・・
    東京タワーとその周辺が見える・・・
    新宿副都心が見える・・・
    スカイツリーが見える・・・
    みなとみらい周辺が見える・・・
    房総半島が見える・・・
    うみほたるが見える・・・


    ミッド北東の角部屋高層階です。

    富士山は見えませんがラウンジへ行けば事足ります。

  35. 540 マンション住民さん

    この板は住民限定だから、住居の方角の良さを競ってもしょうがない。それぞれの住居の周辺環境は価格に織り込み済みだし皆さん納得して契約した筈。これから物色する人には参考になるかもしれんが、住居の善し悪しは、売却する時に不動産屋に説明すれば売価に織り込んで呉れる。
    それより今後の利便性にかかわる重要な話を進めていきたい。

    MSTの西側に建つ物件の図面が公示された。これによると、市民館とフーディアムの前に商業棟への横断歩道ができるが、そのすぐ先の東急駅のコンコースに至る導線が無い。また、南口からの道路が2車線に拡張されるのは良いが相変わらずの一方通行で府中街道方向には行けない。三井レジのプロジェクトの割にはパークシティ住民の利便は無視されているようだ。

    皆さんはどう思いますか?

  36. 542 住人

    総会に仕事の都合上行けませんでした。
    どんな意見でましたか?

  37. 543 匿名さん

    西側は近接にマンション建つから、目があったらちゃんと挨拶しましょう。

  38. 544 マンション住民さん

    MST西側物件の図面
    旧中小企業婦人会館の入り口付近のフェンスに掲示されています。

  39. 545 住民さんA

    駅への導線は多分、商店街を通らせて2階か3階からにするつもりなのでは? そうなると駅向こうへ行くのに今と同様大回りを強いられる。また連結の駅ビルが何時完成するかは全く不明。
    販売時の「駅迄2分」の公約はどうなったか?。

  40. 546 住民さんB

    今でも「駅迄2分」で売れ残り5件のHPやパンフがでてる。
    これは誇大広告だ!

  41. 547 マンション住民さん

    川崎市まちづくり局 小杉駅周辺総合整備推進室の
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi060328/kaihat...

    の南口/東街区/C地区のマップによれば、駅前広場と駅との境界線が点線になっている。これは駅へ自由に行き来できるということか。そうならば駅迄2分は可能になるかもしれない。
    データ古いが希望的観測です。

  42. 548 住民さんE

    真夏に議論すると北側が評価高くなるが、真冬だと逆転する・・
    北西だともうすぐ東急駅直結タワー37Fとお見合い。
    しかも深夜までMK駅のアナウンス音がうるさい・・
    先日ここの営業の方に聞いたが、北向きが一番苦戦したと言ってたよ。
    未だに売れ残り中。

    しかしTK跡地に57F建てとは、想像をはるかに超えていた。
    南側住民もせいぜい40F位と思ってたはず、ちょっとお気の毒。

    SFTの北東、東、東南は新幹線等の電車音がひどいよ

  43. 549 匿名さん

    >>548
    でたあああ!
    知ったか振りの投稿。

    あなたみたいな人を掲示板では荒らしと言います。

  44. 550 住民さんD

    >>548

    そんなこと言ったって意味ないぜよ、今更。 何の企みがあるのかね。
    下らん議論はもう止めようぜよ。

  45. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸