大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデンこのはな 住民用 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンこのはな 住民用 Part2
匿名さん [更新日時] 2024-01-23 17:02:16


リバーガーデンこのはな 住民用の掲示板 Part2です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう! 。

・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みはご遠慮願います。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

前スレ(Part1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15080/

[スレ作成日時]2009-12-12 07:06:00

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンこのはな口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    しかし このはなニュースもずいぶんまともな書き方になったし 別にあってもいいかなと思います。

  2. 302 匿名

    「しゃあない」って仕方がないってことですか?確かに空き地にマンションが建つのは仕方がないことですね。
    東棟って100戸程ありますが全員参加されているんですよね?100人いれば色々な質問が出るでしょうね。
    実際のところ南棟の方って興味あるんでしょうか?どのくらいの住人さんが参加されているのですか?

  3. 303 匿名

    >300
    そういうあなたがやれば?

  4. 304 匿名

    >302さん
    住民さんですか?
    それともただの野次馬?
    住民であれば、ご自分の目で
    お確かめになればよいのでは?

  5. 305 匿名

    そういう303、304さんも部外者では?

  6. 306 匿名

    説明会に出ても反対の人しかおらんよ、南側は殆ど出てないみたいやしなぁ 昨日はおそらく多くて35名ぐらいちがう?

  7. 307 匿名

    そんなに出席者は多くなかったみたいですね。

  8. 308 匿名

    教えてくれてありがとう。少ないですね。東棟のほとんどの方は仕方がないと思ってらっしゃるのでしょうね。

  9. 309 匿名です

    299さんへ

    責任者の方、まだそんな言動を続けられているのですか・・・。
    やっぱりどうしようもない会社ですね。
    私は2回目か3回目の説明会で、責任者の方から同じ言葉が発せられるのを聞いてから「もう駄目だ、嫌だ」と思うようになり、それ以降は出席していません。
    私以外にも、同様の絶望感や不快感から、距離を置くようになった方も居ると思います。
    対策委員会の方や、引き続き説明会に出席されている住民の方は大変だと思いますが、頑張って下さい。
    説明会に出席するだけでも力になれるのかも知れませんが、もうあんな辛い思いをしてまで不誠実な説明を聞きたくないという思いが強いため、申し訳ありません。

  10. 310 匿名

    結局何がしゃあないのですか?

  11. 311 匿名

    住人が全員出席ならしゃあないなんて発言は出来ないでしょうね。一部だから言われるのでしょう。

  12. 312 309さんへ

    一人では何もできません。出席して不快な思いをされるのが嫌なお気持ちはわかりますが、力を貸して頂けませんか?少しでも多くの方の切実な思いをリバーへ伝える事が必要だと思います。他にも諦めておられる方や反対だけど説明会は嫌だと言う方もおられるでしょう。しかし、リバーの計画はまだまだ改善しなければ危険な箇所があります!ユーザーの率直な意見で、より良いマンションが建てばお互いに気持ちがよいと思います。ぜひ出席されてください!

  13. 313 No.312さんへ

    誠に申し訳ありませんが、リバーの計画はまだまだ改善しなければ危険な箇所があります!とはどういう箇所かお教えていただけないでとしょうか?

  14. 314 匿名

    私もどこが危険か知りたいです。具体的に仰っていただき本当に危険なら是非参加させていただきますので教えて下さい。

  15. 315 匿名

    地盤のゆるいところに強引に24階建を建てるんだから危険ですよ。

  16. 316 No.312さんへ

    No.315 by 匿名さんへ
    地盤のゆるいところに強引に24階建を建てるわけではないと思いますが不安ですか?

  17. 317 No.315 by 匿名さんへ

    たしかにそのような危険が本当にあるのでしたら即刻建設を中止するべきでしょう。

  18. 318 匿名

    「地盤のゆるいところに強引に24階」が事実だったら怖いですね。。。
    地盤がゆるいのはどうやって調べたのですか?何階だったら安心?その根拠は?

  19. 319 匿名

    別に根拠がなくてもいいですよね。たしかに危険ですよ!本当なら。

  20. 320 匿名

    根拠がないことに私は賛同出来ません。住人の気持ちさえ動かせないのに企業が動かせると思うのが不思議です。

  21. 321 匿名

    大阪は全体的に弱い方ですが特に弱いところは実際に存在しています。
    よく歩いていたら電柱が斜めに傾いてるのを見かけたりしませんか?
    そういう地域は強くないみたいです。
    地下鉄が通ってないところも基本地盤が緩いと聞いた事があります

  22. 322 マンション住民さん

    地盤のことを言っているのではないような・・・
    交通などではないですか。
    確かに、タワーパーキングや電動パーキング?などの配置は
    無理がありますし、渋滞が起こることは確実です。
    マイクロバスの乗り降りもあるらしいのですが、
    場所が車1台分しかとっていないようで、そこに乗る人が
    集まってくるとなると、危ない気がします。
    パーキングの待ち時間や交通量、また、バスの運行についても
    どのくらい利用者がいるとか、そのあたり全く計画性がないようなので
    事故になっても仕方がないようなつくりかなと思います。

  23. 323 匿名

    強引な建物配置も危険。渋滞が起こって危険、狭苦しい駐車場内も危険。建設費けちってるから手抜き工事されそうで危険。危険がいっぱいです。

  24. 324 匿名

    それは危険がいっぱいですね。

  25. 325 匿名

    そんなに心配しなくてもいいですよ これは絶対建築確認おりませんよ。

  26. 326 匿名

    なんでそんなこと言い切れるんですか。

  27. 327 マンション住民

    建築確認が下りないかどうかは分からないけど、レイアウト的にはかなり無理している。
    タワーP待ちの車が普通に並ぶスペースが無いのでは?というのは前から感じていたけど、待ちの車が溜まっているところにマイクロバスが戻ってきたらどうするんだ?住民車両を蹴散らすのか?
    ていうか、マイクロバスなんて本当に運行できるのか?
    初期投資費は?維持管理費は?乗車対象住民は?運賃は?
    ま、そんなコトまで心配する必要なんて無いけど、渋滞要因は確実に排除してもらわないと。

  28. 328 匿名

    渋滞要因を確実に排除って要はタワーパーキングを作るなって事ですかね?

  29. 329 No.315 by 匿名さんへ

    マイクロバスの件を除いては、すべてリバーは持ち帰って再検討する事になっているし、渋滞に関しても前回説明会でも結論がでていないと思うのですが....

  30. 331 匿名

    危険が心配なら20階建てのプランに戻してもらった方がまだ安心なのではないでしょうか・・・

  31. 332 327です

    タワーPを作るな≒駐車場を作るな、とは言わないけど、対象台数(200台弱?)や入出庫位置と歩道までの距離、待機スペースの広さやレイアウト(手前が狭くて奥が広い)等を考慮すると、やっぱり無理があると思うよ。
    5期内での事故は知ったこっちゃないけど、入出庫待ちによる歩道や路上の駐停車は、ゼロが当たり前でしょう。

    折角なんでもうひとつ余計な心配をすると、こんな高いタワーP作ったら維持管理はどうなるんかな?
    建設費は全住戸で按分?車無い人は損する?月々の管理費は?20年後の大規模修繕費は?
    仮に1戸あたりの販売価格が安かったとしても、管理費は確実にアップするだろうから後々苦労すると思うけど。

  32. 333 匿名

    そんなマンション作っても買っても危険だというのはなんとなくわかりますが駐車場の渋滞だけが理由?
    少し前に出てた「地盤がゆるい」のは事実なのですか?なんかこのはなの地盤も心配になってきて・・・

  33. 334 匿名

    緩いんじゃないないでしようか?多分建てたら確実に倒壊でしょうあと駐車場が危険ですね事故がおきても不思議ではありませんね。あと渋滞ですか?そりゃ大渋滞ですね。たしかに買う価値もない危険な物件だ。行政は何をしているんだ! リバーは建設を中止すればいいんじゃないかな。

  34. 335 匿名

    建設反対だからって、暴走しすぎw

    「多分建てたら確実に倒壊でしょう」

    多分?確実?どっちですか?w

  35. 336 匿名

    確実!!建築確認なんか取れるわけないよ。コストをけちった手抜き工事なんでしょ!!しゃあないですよね!!

  36. 337 匿名

    タワーP言う程、混まないですよ!

  37. 338 匿名

    タワーPをバカにしたらだめですよ。ラッシュ時に上から降ろすのにどれだけ時間がかかるか。待ち行列ができてしまいますしね。維持費もバカになりません。電気代、修繕費、定期点検代。かなり上層階まで建つみたいだから音も気になるはず。管理費は間違いなく上がりますね。自走式が売りでタワーPマンションを批判していたリバーがするとは意外ですね。このはな住民は眺望、日当たりが奪われるだけでなく、騒音、渋滞、事故、倒壊の危険と隣り合わせになってしまいます。杭を打つのにかなり掘らないといけないから、工事中、かなり揺れますよ。

  38. 339 匿名

    手抜き工事は何年か後に発覚するしなぁ。
    怖い怖い

  39. 340 匿名

    手抜き工事は怖いですよね リバーだったら絶対手抜きですよ! だってしゃあないでおわりでしょ

  40. 341 匿名

    まぁ それだけ根拠もないのに言えますね!自分の根拠はこのはなニュースとここの書き込みだけですけどね!!

  41. 342 匿名

    ちょっとおかしいとおもわんの?

  42. 343 匿名

    どこらへんが、えかしいですか?

  43. 344 匿名さん

    〝匿名〟さんばかりで話の流れが掴みにくい(笑)

  44. 345 匿名

    根拠も証拠もないことを必死に・・・気の毒です。

  45. 346 匿名

    普通じゃないですね しゃあないね。

  46. 347 匿名さん

    たしか地盤の強弱を知りたいのなら役所で資料出してくれますよ。南港にコスモタワーが建つくらいだから大丈夫なんかなぁ
    まぁデペと施行会社は全くちがいますが…

  47. 348 匿名

    リバー産業の方は本当に「しゃあない」って仰るのですか?
    大阪で生まれ育ってますが耳慣れない言葉に驚いています。
    マンション建設云々より会社員が発言する言葉ではないと思うのですが本当なのですか?
    (参考までに私は建設は反対してません。想定内ですから)

  48. 349 匿名

    何度も出てますが建設反対じゃないんです。当初計画からの変更に反対なんですよ。会社がつぶれるからしゃーないらしいです。

  49. 350 匿名

    本当にそれはしゃーないですね。

  50. 351 匿名

    348さんへ
    「しゃあない」よりは「しゃーない」が適切ですね。
    299さんや309さんも書かれている通り、責任者による発言で、事実です。

    タワーパーキングによる悪影響が懸念されていますが、100%の駐車場が無いと路駐や停車車両が増えませんか?
    大阪人は特にマナーが悪いですから、出入り待ちの渋滞よりもそちらの可能性の方がはるかに高いのではないでしょうか?
    私はそちらの方が気になります。
    それらが無いことの確約ができないのなら、販売戸数は駐車台数と同じにまで減らして欲しいです。
    あ、念のため言っておきますが、「タワーパーキングをもっと高くしても良い」という意味ではありませんよ。
    とにかく、これ以上住民を不快にさせる言動は謹んで欲しいです。

  51. 352 匿名さん

    「しゃーない」が会社のための言葉なら、欠陥が発覚した時も「しゃーない」で終わせるよ。
    企業が使う言葉ではない。

  52. 353 匿名

    タワーPの階数だけ下げるんじゃなくて、敷地面積にみあった件数、タワーPの階数にすべきということです。

  53. 354 匿名

    違法建築ではないのでしゃ~ないってことですね。

  54. 355 匿名

    でも1期住民の要望無視と言われてもしゃ~ないってことですね。

  55. 356 匿名

    地盤がユルユルで倒壊しても、交通事故や渋滞が起きて、しゃーないですまされそうで恐ろしいですね。

  56. 357 匿名

    本当に君達ちょっとおかしいとおもわんの?

  57. 358 匿名さん

    会社が倒産しそうだから、しゃーない。
    やっぱり倒産してもた。しゃーない。

  58. 359 匿名

    冗談でなんでも語尾にしゃーないってつけて見だけなのにねえ・・・もちろん自分が書き込んだ倒壊とか大渋滞とか全く根拠ないですからリバーさんすみませんでした。そもそも根拠資料がないのでパーキングなんか本当の事なんかわかるけありません。一年間全く渋滞しないなんかありえませんが
    高層マンションなんかによくある普通のタワーパーキングですよね。

  59. 360 ご近所さん

    リバーに出来る認可保育園のこと。

    区役所の担当者に確認したら、

    ① 3月中旬から工事が始まって、間に合えば4月から入所になるけど、
      もし何かあったら入所が延期になるかも・・・
    ② 園庭も無いし、部屋も狭いから、全園児が合同保育になる。
    ③ 夏はプールや水遊びも出来ない。
    ④ 0~3歳は希望者が多く、難しいかも・・・4・5歳はまだ若干余裕がある。

    認可であって、認可でない様な・・・
    個人的な感じ方から言えば、区役者の方は『あんまり・・・』的なニュアンスで聞こえました。

    そう考えると、島屋保育園・北港学園の方が子供には良いのかな・・・とか、
    長い時間を過ごすのは子供だし、親の都合(近いから)で決めたら可哀相かなぁ~・・・とか、
    考え出したら分からなくなってきました。

    先生は、くま保育園の方が引継がれるんでしょうか?

  60. 361 マンション住民さん

    毎朝、旦那さんを見送りがてら犬を散歩させてるオバサンがいるのだけど
    駅の階段の下で旦那さんの姿が見えなくなるまで見送ってるの
    アツアツでよろしいんだけど、通路ふさぐくらいにリードを伸ばしてて邪魔です。
    帰りは犬と一緒にダッシュしてお帰りになるんだけど
    舌をベロンと出してハアハアやって走ってくる犬が足元数センチを走り抜けるのは不快です。
    人とすれちがう時くらい、リードを引いて短くしてほしいわ。

    犬が嫌いな人もいるってこと、ペット飼う人は認識してほしい。

  61. 362 匿名

    コワオモテのおじさんが犬を連れて改札前を通過。駅長さんが注意しようと近付くと (掌に乗るぐらいの大変小さい茶色い犬を)まったく手など使わずにリードだけで吊り上げてるのをみたときは気絶しそうになりました。
    どちらのマンションか不明ですがシティウォークやら駅改札前やら犬歩かしてる方は 顔ぶれかわっても減りませんし。

  62. 363 匿名

    ついでに書きますが黒い違反サイズの犬も怖いので配慮して欲しいです。出来れば敷地内は抱いて欲しいです。

  63. 364 匿名

    某ニュースの「大阪市はリバーに対話を指導」これ嘘みたい。聞いてみたら特別口頭、書面等での指導はしてないみたいです。あと「一期販売後すぐ土地購入」って奴これも嘘みたい。事実は引き渡し後に一般競争入札で購入したようです。わざとやってるとしか思えないんですよ。発行してる方は説明会を観察してたら一発でわかるそうです。ご本人は直接、委員会には入られていないようですが・・・リバーの目があるから敢えて言いませんがねぇ。なんだかねぇ。

  64. 365 住人

    >364さん
    そうなんですか?私も市へ要望だしましたが、住民とよく話し合いをするよう事業主には指導していますって返ってきたのですが…。どちらで確認されたのですか?大阪市としては、あとは事業主の自主性で土壌調査や建物の高さ変えるなりしなさいってことみたいです。入札にしても、情報は早くから流れてただろうし、21億ものお金を使うのに早い段階から売りに出たら買おうとか、そういった計画は企業として、あって当然だと思いました。

  65. 366 匿名

    じゃあ大阪市に「特別にリバーに対して何か指導してますか?」ってもう一度聞いてみたら? 入札だって引き渡し後じゃないですか?

  66. 367 匿名

    大阪市が土壌調査しなさいとか建物の高さを変えなさいなんて指導してるんだ?もう一度聞いてみたら?

  67. 368 匿名

    大阪市がリバーに土地を買いませんか?って話がきたとリバーの営業さんが言ってましたから、一応、形式上、競争入札になってますが実際は。。。

  68. 369 匿名

    トラックがたくさん来てましたね。出入りには十分気をつけて安全に工事が終了するよう願います。

  69. 370 匿名

    実際はなんでしょうか?普通の競争入札でしょう。思い込むのは勝手でしょうが・・・事実そうでしょう。ちょっと調べたら誰でもわかりますよ。いくらなんでも無責任すぎませんかね?某ニュースはべつに投函されてても害はないですから発行に反対はしません。

  70. 371 マンション住民さん

    南側住人なので、24階になろうが15階になろうがどっちでもいいですが、
    同じ住民として反対派として微力ながら協力しているつもりでしたが、
    裏づけのない妄想であまりに暴走されると、正直協力する気分が失せてきます。
    本当にその気があるなら、きっちりと証拠を掴んで真正面から向かった方が早い気がしますけどね。

    ちなみに余談ですが、うちの担当の営業さんは、
    「隣はまだ大阪市の土地で、スーパー、公園、マンション、、何になるか今は全くわからない」
    ときちんとおっしゃってましたよ。

  71. 372 匿名

    そんな事言っても無駄ですよ。わざとやってるとしか思えない。要望書出して返事が来たのだったら全文載せたらいいんじゃない?おそらくは土壌汚染にしても地盤にしても計画を認める文章を大阪市は送ってるハズ。そうでなければ建築できないでしょ。

  72. 373 匿名

    本当に土壌汚染が深刻で建設できないほど地盤が弱ければ、売った大阪市は詐欺師やん。真剣にそう思うなら自分で調べたら、本当に土壌汚染の可能性があるなら売却する時にちゃんと大阪市は指導します。

  73. 374 住民さんA

    そもそも、そう言うのじゃなしにリバーの対応に腹立ってるだけです

  74. 375 匿名

    わかりますよ。 でも腹が立ってもこういう事は根拠なしに流布するとわかってる人からは失笑されわからない人もいずれは反感を持たれませんか?マスコミなんか絶対近寄りませんよ。

  75. 376 匿名

    根拠の無い事を書き立てて関係者を煽るのは良く無いけど、そう書かれても仕方ないんと違う?
    1F掲示板の理事会議事録を見たけど、説明会の開催案内の文書を無理矢理投函しようとしてたのが事実やったとは。。。
    別の掲示板で書かれてた事やったから今まで信用して無かったけど、流石にそれはアカンやろ。
    こんなんマンション建てる・建てへんとかより常識の問題やし、企業としての姿勢を問われても仕方が無いと思うけど。

  76. 377 匿名

    なんで?別に看板建てる前に説明会する約束してんなら配慮してあげたらいいんじゃない。おんなじ説明会毎週してもらってもいいのでは?ネズミ捕りと称して一階で待ち伏せするぐらいやったら融通きかせて相手に貸しを作るぐらいしたら?ネズミ捕り開始?信じられへんわ。

  77. 378 匿名

    住民側が希望してへん日時や場所での説明会の案内文書なんて、
    「事業主として説明会を開催したのですが、誰にも参加してもらえなかったので、今回で終わりにします。」
    って幕引きしようとしてた証ちゃうん?
    しかも管理人の制止を無視しての無断投函なんて、あり得へん。
    自分のポストに身に覚えの無い郵便や宅配が無断に入れられてて「しゃあない、貸しやで」なんて思うか?
    それが住民でないんやったら、立派な不法行為やで。
    少なくとも理事長の発言は間違ってへんよ。

  78. 379 ご近所さん

    ってか、住民じゃない人ばっかりが書き込んでややこしくしてるんやろうなぁ。

  79. 380 匿名

    今回で終わりにしますって言ったらそれこそいくらでも叩きゃいいでしょ。それより看板建てた後に説明会開かせて 叩きたかったん違う?

  80. 381 匿名

    もう書き込みは相手にしてないと思うよ・・・委員会もリバーも両方。

  81. 382 匿名

    五期って陸橋の目の前に建つんでしょう?車内の人と目が合いそうですよね。

  82. 383 匿名

    >380
    看板=確認申請後に幾ら叩いても、事業主は申請が下りるまで我慢すればエエだけの事。
    法的に問題なければ一回提出した申請が見直される(シニアの見直し含め)なんて、極めて稀。
    申請前にトコトン議論すべく、都合の良い日時を求める住民側の主張は当然やろ。
    仮にやで、日時はしゃあなかったとしても、場所変更の理由は何やねん?周りのマンション住民から開催要望でもあったんか?近所の知人何人かに確認したけど開催も案内もされてへんよ。
    それに過去判例を見ても、管理人を無視した投函行為は、法に抵触する行為に相当し事業主として論外。
    これは賛成反対とか、24階15階とかいう以前の問題で、擁護する余地なんて全くあれへん。
    こんな会社は長く続けへんよ。

  83. 384 匿名

    三井のリパーク撤去されましたね。いよいよ工事着工ですね。

  84. 385 匿名

    工事はいつから始まるのでしょうか?

  85. 386 マンション住民さん

    もう始まってっんじゃないんですかね。

  86. 387 匿名

    ええっ?
    あれは駐車場と事務所の撤去だけじゃないんですか?
    いつから始めます、って連絡ありましたか?

  87. 388 匿名

    ないですよ。
    パーキング撤去の掲示はありましたけど。

  88. 389 匿名

    はじまっても、しゃーないですね。

  89. 390 住民

    389
    近隣マンション掲示板すべてに一言ずつコメント書くなんて乙

  90. 391 匿名

    しょうがなくないですよ。
    予定外の作業をするんだったら、何らかの連絡があって当然だと思うんですけど。
    ちなみに今日も何かやってますね。
    私は383ほどではありませんが、やっぱり印象は悪いですよね。
    小さな事かも知れませんが、こういう事の積み重ねってすごく大事だと思うのですが。

  91. 392 住民

    391さん
    同感です!

  92. 393 匿名

    本当に何もしらんの?

  93. 394 匿名

    何か知ってるの?

  94. 395 マンション住民さん

    >南側住人なので、24階になろうが15階になろうがどっちでもいいですが、

    私も南側住人なので、同意見です。
    最初は気の毒だなー協力できることがあれば・・・と思ってましたが、
    マスコミ呼べ!全額返済しろ!この土壌は・・・!リバーの競争入札は実は・・・!
    とかになるとねえ。

    東側のために全マンション住民の資産を貶めたいんですか、と。

    南側に陳情書無視して某高層マンションが建ったときは、
    ああ東側で良かったー!って他人事に思ってた東側住人だっていたでしょうに。



    ところでゴミのアルミ缶仕分けって、売ってるんですかね?
    大阪市では別にスチールとアルミの仕分けはしていないはず。
    アルミはスチールよりは高値で売れるそうですが、住民に仕分けさせているのなら、
    売れるものは売って、住民達の管理費の足しにして欲しいですね。

    まちがっても浪速管理の足しにしないよう。

  95. 396 匿名

    アルミ回収してる人って基本的には縄張りがあって勝手に持っていってると思うけど・・・

  96. 397 住民

    それは敷地に侵入して勝手に持って行くおじさんでしょ
    回収業者はトラックで缶を持って行きますね

  97. 398 匿名

    えっあのおじさんが全部持っていくと思ってた。まめにきてますよね!

  98. 399 住民

    調べてみました!
    ttp://money.dreamplan.info/income/more/aluminium.php

    他のサイトでもアルミ缶1kg100円前後みたいです。
    空きアルミ缶(500ml)1個で1円~3円の価格で売れるみたいですね!
    業者がアルミ缶とスチール缶を仕分けさせるのは、
    アルミ缶が磁石にひっつかないからみたいです。

    確かに、大阪市はアルミ/スチールの選別はしてないみたいです。
    ttp://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000007959.html

    そしてなんとっ!此花区春日出、此花区梅町にアルミ買い取り業者がありますっ!
    (ひとつはUSJのすぐそば・・・!契約制だから引き取りに来てくれそう!)
    ttp://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000033292.html

    リサイクルのために協力してください!って言われて、アルミとスチールちゃんと分けてたけど、
    アルミ用とスチール用に家のゴミ箱が1つ増えたのが一番・・・だったんですよね。
    大阪市で選別してないなら、今の仕分けは青空おじさんの飲み代になっちゃってるだけ!?
    もう普通に出したいなぁ・・・

    1缶1~3円なら、週2kgとしても、200円、月で800円、1年で9600円・・・!
    お金のリサイクルも夢じゃないかもっ!?
    住民達のために使いたいですね~!o(*^_^*)o

  99. 400 匿名

    やっぱり青空おじさんの飲み代かぁでも以外とアルミって高いんですね。

スポンサードリンク

ブランズ都島
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸