大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中之島駅
  8. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 中之島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1601 周辺住民さん

    >>1600
    綺麗や汚いの観点は人によるからなんとも言えないですが道頓堀よりは綺麗かな、比べると
    ここ最近は道頓堀もリバーカフェが出来ているレベルですからねぇ、行ったことはないですが

    テムズ川は行ったことがないのでわかりませんがセーヌ川は中之島と似たようなものでした
    可もなく不可もなく特に水の質が気になるというわけではないというところです
    水の流れがあるところは比較的きれいだとは思いますよ

    中之島は3~4丁目辺りで夜釣りをしている人が居るので食べられる魚も居るレベルなんじゃないですかね
    私は食べたいとは思いませんが・・・散歩をしていると複数の釣り竿を立てかけている猛者が居ます
    あれはキャッチ&リリースではなく食用なのかと・・・

  2. 1602 匿名さん

    河川の水質推移グラフはこの様になってますね。
    http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4203.html
    旧淀川は淀川と同じ一級河川なので、セーヌ川やテムズ川より水質は綺麗のようですよ。


  3. 1603 匿名さん

    日曜に中之島の遊歩道を散歩したけど何も匂わなかったよ!
    全然大丈夫だと思います。

  4. 1604 匿名さん

    >>1602
    淀川のデータは当然本流でしょう。
    淀川は意外に綺麗なんですよ。よほどの河口(海近)以外は川岸が自然の状態ですから。中心部の御堂筋辺りでも自然群生のような状態ですし。
    中之島両サイドの川は護岸工事完璧ですので、掲載のデータはどう考えても中之島には無理があるでしょう。

  5. 1605 匿名さん

    >>1604
    まあまあそんなに熱くならなくても
    人が歩いたり住んだりする分には問題ないレベルですねという話ですよ

  6. 1606 匿名さん

    >>1604
    大川上流と木津川と交わる下流付近では水質に違いがある様に見えますね。
    東横堀川から道頓堀川の水質改善が進めば、大川下流付近も淀川に近づくでしょうかね。
    それでも、一級河川なんですね。

  7. 1607 匿名さん

    いつの間にか堂島川の水質について語るスレッドになってしまいましたね、

  8. 1608 匿名さん

    平和だね。
    平和が一番です。
    河川の水質については、重要説明会でも、言っていたような…
    いい感じに眠かったので、あまり覚えてませんが…

  9. 1609 匿名さん

    >>1597>>1598>>1599
    外国人投資家の購入も多いようなので、民泊が心配です。
    このマンションは、管理規約に民泊禁止の記載がありますか?

  10. 1610 匿名さん

    >>1608
    そんなのあるわけないよおー、、、

  11. 1611 匿名さん

    >>1609
    具体的な記載はないです。
    管理組合結成後、多数決で規約に追加明記っていう一般的な手順を踏む形になるでしょうね。

  12. 1612 匿名さん

    29階 構築中

    1. 29階 構築中
  13. 1614 匿名さん

    >>1613
    フッカータワー西大橋には負けるよ、、、苦笑

  14. 1615 匿名さん

    今年も中之島BANKSで、Hootersビアガーデン開催されますかね?

  15. 1616 匿名さん

    >>1615
    あれは本町hootersができる前のお試し出店だったと思うから、2012だったか2013に一回やったっきりだと思うよ。

  16. 1617 匿名さん

    此処も、桜庭ななみの「三菱地所を見に行こう〜」のCMのロケ地になるのかな。

  17. 1619 匿名さん

    比較対象にならない物件の話は無駄なので他所でやって下さい

  18. 1620 匿名さん

    >>1619
    了解。
    そもそも西大橋タワーなんかと此処を比較する人って皆無でしょうからねえ。

  19. 1621 匿名さん

    中洲にあるのは立地的にどうなんですか?

  20. 1622 匿名さん

    >>1621
    立地ということで、災害については、中洲ではないところよりは多少弱いでしょうね。液状化の対策はしているようですが、逆に言えば対策をしなければならない立地と言えます。水害も気にしておいた方が良いかもしれないです。(この近辺は中之島に限らず、どこでも対策が必要そうですが)
    しかし、中洲だからこそのゴミゴミしていない広々とした周辺環境は特別なモノを感じます(主観的なものなので人によりますが)。
    良い所もあれば悪い所もあるので、どちらに重きを置くかで結論は変わりそうです。その点で、私は数十年〜数百年に一回の災害を気にするくらいなら、好きな環境に住みたい人間なので中洲(中之島)は良いと思いますよ。

  21. 1623 マンション投資家さん

    >>1622
    仰る通りだと思います。
    風俗やパチンコ、カラオケ、ガールズバーなどの下品な店舗が周辺に全く無く、美術館などのアカデミックな施設が建ち並ぶ文教地区の「ような」環境が、大阪都心部において、大変希少性が高く、また開発特区という側面もあり、今後の発展が見込める観点から見ても、「買い」の物件で間違いないでしょうね。
    因みに徒歩2分の京阪中之島駅のPBRが高いのも頷けます。

  22. 1624 匿名さん

    ここ既に多く売れてるようだけど、先着順68戸?もあるの??
    これだけ大きなタワーだから階数、方位、間取りなどで人気偏ってるのかもだけど、これだけ先着順あるってことは---この先販売しんどそう。

  23. 1625 匿名さん

    あと1/4だけですから心配ご無用です。
    竣工前には完売していることでしょう。

  24. 1626 匿名さん

    販売から半年ほどで、既に700戸近く売れてるんですね。残り200戸ほどだから、あまり選べなくなってきまてますね。

  25. 1627 匿名さん

    >>1624
    発売開始前に中之島にこんな戸数建ててどうするんだよ半分も出ないだろ(笑)といわれてたのが半年で600出てるんだから完成まで一年半以上あるしペースが落ちても大丈夫なんじゃね?
    ここまで早いとは思わなかったわ

  26. 1628 匿名さん

    竣工時完売は無理だろう。
    そういう物件は先着順こんなに残らないだろう。

  27. 1629 匿名さん

    毎週必ず数戸は淡々と売れてますよね。

    来月から第三期販売が開始ですから至って順調そのものですね。

  28. 1630 匿名さん

    >>1628
    地所の販売方式が先着優先だからなあ。
    ある意味客にはフェアーで安心感のある売り方だよね。

    どこぞのデベロッパーは、価格をひた隠しひた隠しして、値上げできるかどうかばかり優先しているからね。
    客からしたら不信感しか募らないよね。

  29. 1631 匿名さん

    >>1630
    地所の方針は違うよ。他の物件見てみな。

  30. 1632 匿名さん

    価格がどれもオープンなのは買う側としては助かる
    納得して買いやすい

  31. 1633 匿名さん

    >>1632
    どれもオープンではないよ。
    売り出したうち売れなかったものが先着順になっています。

  32. 1634 匿名さん

    >>1633
    ほぼオープンだと考えて良い。
    一期で何処の部屋でも要望を受けていたので、およその価格帯はわかりますから。
    当サイトにも価格表を挙げてらしゃるようだし。

  33. 1635 匿名さん

    聞いたら全部屋の値段見してくれましたよ。すでに売れた部屋も含めて数字が書いてありました。

  34. 1636 匿名さん

    >>1635
    真剣なお客様にはどのマンションでもそうでしょう

  35. 1637 住まいに詳しい人

    ここのスレは、賑わってて
    頭抜けている

    他のスレは閑散としてる。
     
    ここが価値を下げるならば
    他は全然ダメだろう

  36. 1640 匿名さん

    >>1638
    全体的に安く設定"でけた"理由は、その通りやと思います!
    まあ、他のタワマンが強気価格なのも、ここが安いと目立ってしまう要因だと思いますけどね。建物自体の仕様は周辺と比べても悪くない(むしろ良いくらい)ですから。
    掲示版の書き込みを見ていると梅田東は値下げした部屋があるようですし、強気価格での販売がいつまで続くか見物ですね。

  37. 1641 匿名さん

    >>1640
    違います。
    此処はアベノミクス前に仕入れた土地だからだよ。
    新町でも響きとダイキンでは、ダイキンがアベノミクス相場で高値づかみしてるから、あんな酷い仕様であんなバカげた価格になってるんだよ。
    損したくなければ高値づかみしない事だよ。

  38. 1642 購入検討中さん

    30階ぐらいの角部屋って、まだ空いてますかね??
    70〜75平米でいくらするかご存知ないですか??

    ちなみに、スーパーは近くにありますか??

  39. 1643 匿名さん

    何でここの肯定派は西区新町と比較するのかね?(比較というか西区新町を否定、バカにするようなコメントが多い)
    なんでそこまで意識するのかわからん。

  40. 1644 匿名さん

    >>1643
    誰も意識してないけど。
    そもそも西区を検討しませんから。

  41. 1645 入居予定さん

    >>1642
    角部屋はもう低層階だけだと思います。
    スーパーは1階に阪急オアシスが入るようです。
    価格は当掲示板の価格表をご覧ください。

  42. 1646 匿名さん

    >>1643
    向こうさんが異常に意識しているだけで端から検討外です
    面白がって荒らしている人たちのせいで絡まれて迷惑

  43. 1647 匿名さん

    意味不明な「新町は旬だから」ってあっちこっちのタワマン板に書き込んで、みんなから失笑されながら西区は検討外ってあしらわれた哀れな西大橋推しの迷い人は、金融投資家に勝るとも劣らない迷惑な輩。

  44. 1648 匿名さん

    >>1643
    価格帯が近いだけでコンセントがきっと違いますよ。予算をかけるのが躯体か土地かから違うと思いますし。
    だから実際は検討時にあまり競合せず一部の方が煽ってると私は予想してます。
    コンセプトが違えばお互いがお互いに持っていない良いところがありますよ!

  45. 1649 匿名さん

    1644、1646、1647、1648、
    早速似たようなコメントですが、私が言っているのは西区の話なんて何にも出てないところ(流れ)で突然西区はどうだとか出てくるのが不思議で、どう見てもここが西区を意識しているとしか思えないということです。私は別に西区の関係者ではないのですが、突然西区がどうとか言わない方がいいと思いますよ。
    西区とは近所付き合いすることになるのですから。

  46. 1650 匿名さん

    中之島の話は中之島で。

    >>1647の新町は旬って、オリックス劇場の演目がたまたま旬なだけだっただけじゃないの。
    投資してる人は中之島投資もありえるし、実需は別の場所て事もあり得るでしょう。
    自意識過剰だと思います。

スムログに「ザ・パークハウス中之島タワー」の記事があります

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸