東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

広告を掲載

ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 851 住民さんC

    水素ステーションにコンビニ併設されるといいなぁ〜より。
    規模が大きくなった圧縮ボンベ等の安全対策の方が気になる。

    http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/wg3/toushi/1502...

    米国では事故の経験がある模様。
    近隣住人は避難命令がある。

    BACの場合も避難方向は申し合わせしておいたいいと思う。
    富士見橋方向が妥当だとは思う。


  2. 852 入居済みさん

    >>851
    米国の事故原因と対策は日本の技術要件に盛り込み済みとありますね。
    ガソリンスタンドの例で言うなら阪神淡路大震災でも倒壊も火災もゼロというくらい堅牢です。新しく未知の部分はあるものの水素ステーションも同等以上の安全性は備えている判断して良いと思います。少し大袈裟かもしれませんが総合的にはBACより安全かもしれません。
    万一何かあったら新市場でしょう。食べ物も豊富ですし。

  3. 853 マンション住民さん

    市場には食べ物が豊富。海に囲まれ。
    水の科学館の地下には飲料水の巨大貯水槽がある。
    地下に強固なライフラインが張り巡らせてある。

    最強な街だ。

  4. 854 マンション住民さん

    >>852
    未知なものなので住宅密集地には作ってないよね。
    近隣住人は物流トラック同様に
    これから共存しなきてはいけないですね。

  5. 855 住民さんA

    有明一丁目に新築で大きな消防署も出来るし。
    ポイント高い。

  6. 857 匿名さん

    号外情報キタァ-----

  7. 858 マンション住民さん

    号外情報?なんでしょう?
    楽しみです!

  8. 859 入居済みさん

    佐川さん、南西側出入口閉めてますね。配慮ありがとう!
    管理会社、理事会がグッジョブなのか佐川さんの自主配慮かは分かりませんが良いことです。

  9. 860 入居済みさん

    >>859
    うちができる時に連合から申し入れして、平日日中は閉鎖していただいています。

  10. 861 匿名さん

    本当にBACって最高・最強・強運かもしれない。

  11. 862 入居済みさん

    >>860
    なんとなんと連合自治会ありがとう。
    有明マンション連合協議会→有明マンション連合自治会にクラスチェンジしてるのも嬉しいですね。
    有明全体で外的にも内的にも充実度が増しているのを肌身に感じます。

  12. 863 入居済みさん

    そりゃ平日日中は稼働していないから閉じるわな
    kの物流拠点は夜から朝方までです。

  13. 864 マンション住民さん
  14. 865 匿名さん

    >>861
    ほんと資産価値が上がって困りますね
    オリンピックもあるし建設費は上がって新築は高くなるしウハウハです

  15. 866 マンション住民さん

    マンションの価格は永住者にとって
    上がりすぎないほうが良いかもよ。
    10〜15年たっても販売と同じ価格なら最高ですよ。
    チャートで角度つくと山あり谷あり。
    水平一直線が理想。むしろほんの微妙に下がっていくのが良いと思う。

  16. 867 匿名さん

    >>866
    私は短期転売を考えているので、瞬間で高くなって欲しいです
    明らかに供給過剰ですよねー

  17. 869 匿名さん

    >>868
    そう、完璧なマンション

  18. 870 マンション住民さん

    ↑いいかげんウザい・・

  19. 871 匿名くん

    セブンイレブンができることや裏道が出来たこと、物流基地の門が日中閉まるぐらいで最強伝説って言うなよ。
    その言葉は交通インフラが整備されるまで取っておけ。
    それまで地域の平均所得が上がるよう仕事頑張れ。

  20. 872 匿名さん

    でも、BACと同じくらいに次々と数々の強運に恵まれたマンションって他にもあるのかな。

  21. 873 住民さんA

    >>872
    最強のマンションTOP10ってありますよ。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/401153/

  22. 875 匿名さん

    恥ずかしい人は嫌ですねー。

  23. 876 匿名さん

    >>873
    金賞とは気分がいいですね
    これからもバンバン上がって欲しいです

  24. 877 住民さんD

    以前見かけたこの表
    震度7に対応してあるのは免震だけですね。
    BACも免震で非常にポイント高い。

    震度7は基準法対象外って
    ちょっと怖いですね。

    1. 以前見かけたこの表震度7に対応してあるの...
  25. 878 住民

    なんだかおとなしいね。

  26. 879 住民さんA

    被災地に配慮して自粛

  27. 880 マンション住民さん

    欅坂46 サイレントマジョリティー PVご覧ください。
    BAC前〜ですよ。

  28. 881 匿名

    スポーツセンターから眺めてみると、やっぱりユニクロ倉庫はインパクトあるなあ。
    BACが1000戸級の規模だったらそうでもなかったかもしれないけど。
    ぜひともヤマト前区画のタワマン計画には期待したい。

  29. 882 住人さん

    >>880
    富士見橋のとこのユニクロ超えたあたりから新市場に向けての大きな右カーブですね。あそこは何度か撮影してるの見かけました。
    素人目に見ても凄い虹橋ビューですからね〜。

  30. 883 匿名さん

    >>882
    その場所の住所は有明になりますか?
    豊洲になりますか?

  31. 884 入居済みさん

    >>883
    海の上または橋の上

  32. 885 匿名さん

    BACの前で撮影したPV(CD)が、新人としては歴代最多初週売上とか傑作だなんて評価されているんだね。
    やっぱりBACは何か持っているな。

  33. 886 マンション住民さん

    最強伝説禁止

  34. 888 マンション住民さん

    のぞみ橋の脇の公園というか緑道ってまさに誰得?って感じですね
    のぞみ橋の下を通ってヤマトの方に抜けれるかと思ったらまだ封鎖されてるし湾岸道路の下を通って水の科学館の方に行けるわけでもない
    法面も汚いコンクリートのまま
    将来的にはユニクロの向こう側まで繋げて緑道化して富士見橋の方まで行けるみたいだけど一緒にオープンさせなきゃ何の意味もないよね
    のぞみ橋でたまに釣りしてる人いるけどあの人だけにはメリットあるかも

  35. 889 匿名さん

    >>888
    焦るな。
    寝て待て!!

  36. 890 匿名さん

    今日の総会で恐ろしい発言がありましたね。
    それが管理費に含まれるのは、使う人も使わない人も了承して契約しているはず。
    それを無くす検討すべきなんてのは、今の段階でどうなんだろうか。
    周りの環境が大幅に変わり、必要と無くなったのならまだしも。そんな訳ではないですからね。
    利用者の数の理論なんて言い出したら、少ないに決まっている。最初から利用者比率は全体の住民に対して少ないものとして計算されて時間も決められてるんだから。

  37. 891 入居済みさん

    >>890
    1期の理事は資産価値向上の思いを持って動いてくれていましたが、総会では費用削減ばかり考える意見が目立ちましたね。

  38. 892 マンション住民さん

    メインロード、電柱を抜く前にカラー化(インターロッキング)はじめましたね。新街頭も電柱から電気をとってるようですし地中化はまだまだ先のようですね。東電との絡みもあるのでしょうが、抜いてから埋め戻し、貼り直し‥時間もお金も無駄に思えて仕方ありません。

  39. 893 住民さん

    >>892
    カラー化作業のときに新街頭の周り掘り起こして地中ケーブルの結線やってましたから電柱抜きの準備はしてるみたいです。遅くともオリンピック前には綺麗になってますからのんびり待ちましょう。
    カラー化は歩道明るくなるしグリップ良いし水浮かないしで実用性は電柱抜きより高いから先にやってるのだと解釈してます。

  40. 894 匿名さん

    >>891
    その金額が正しいのかどうか、中身をチェックする事は大事だと思うんですけどね。
    まさか無くす、という発言が出るとは自分もビックリしました。
    そもそもこのマンションのコンセプト、共有施設、そしてそれに掛かる管理費は全て契約時にわかっていた事です。それをまだ1年しか経ってないこの段階で異議を唱える人がいる事に驚きを隠せませんでした。
    何でこのマンションにしたんだろう?ほかの普通のマンションにすれば良かったのにな、って思います。

  41. 895 働くママさん

    バス無くす、バー無くす。全て無駄なもの無くして、
    もうなんの価値もないマンション
    貴方にとって無駄なものを削って
    住民1日100円の削減にもなりませんよ

  42. 896 匿名さん

    あの発言意味不明
    何でここに住んでいるんだろう。。
    そもそもが間違っているよ(笑)

  43. 897 匿名さん

    サービスを落とさずに、無駄な経費を掛けないようにする、という考え方は素晴らしいと思いましたが、無料サービスを無くしてしまう。何故バスに乗らない人が乗る人の為に管理費を負担しなくてはいけないのか、バーを使う人の為に管理費を負担しなくてはいけないのか、という発言には驚いてしまいました。それを理解した上で購入されなかったのですかね?
    営業の人が説明をしなかったのでしょうか?
    そうとしか思えないのですが。
    自分はバスも乗らないですし、バーはたまに使う程度ですが、無料の送迎バスがある事で購入された方もいらっしゃると思いますし、バーはたまにですが、お客さんが来た時などは使うと喜んでもらえますし、充分満足しています。
    このマンションや有明のブリリアに関しては、何も無くす事だけが経費削減ではないという事を理解していただきたいですね。

  44. 898 匿名さん

    何の価値もないただのマンションにさせる気かよ!
    そもそもコンセプトすら知らないんじゃないか?
    共有部については、何も理解せず契約したとか。やめて欲しいわぁ。。

  45. 899 匿名さん

    >>890

    ほんと恐ろしい発言でしたね。
    非常に不快だった。

  46. 900 匿名さん

    そうそうわざと価値を無くそうとしか思えなかった。
    改めててほしい。

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸