東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

広告を掲載

ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    こうなると喫煙所って必要になるんだよね〜

  2. 152 住人さん

    喫煙所は必要ないと思います。
    ご自宅内で喫煙してください。

  3. 153 匿名さん

    どうせベランダで吸われるくらいなら、喫煙所設けた方が賢くない?

  4. 154 入居済みさん

    私も設けた方が賢いと思います。

  5. 155 匿名さん

    一階のペット洗い場付近にでも作ればいい。

  6. 156 匿名さん

    でも作ったところでベランダで吸う人は減らないと思うけどね。

  7. 157 匿名さん

    >>156
    否定するのは簡単です。
    「思うけどね」に続く案を提示しましょう。

  8. 158 マンション住民さん

    >>153
    なんで?

  9. 159 マンション住民さん

    >>154
    あなたも何で?

  10. 160 入居済みさん

    自分は吸わないけど、ゲストルーム宿泊者に吸えるところ無いのか聞かれて困ったし、あってもいいかな。

  11. 161 匿名さん

    残念ながらベランダで吸う人はなくならないと思う。
    どこのマンションでも問題になってることがそれを物語っているかなと。

    なので喫煙所を設けてそこに誘導するしかないんじゃないかな。
    他に有効な案が思い浮かばない。

  12. 162 マンション住民さん

    喫煙所はなくて良い
    その様な場を新築時になかった
    物をあとから作るのは時代に逆行しています。

    今まで通り こそこそ迷惑かけながら
    違法な場所でタバコを吸うしかありません。

    ルールをやぶりながら喫煙するしか
    ないと思います。

  13. 163 マンション住民さん

    喫煙所を作ったら
    その周辺の住居はヤニだらけですよね。
    洗濯物はヤニ臭くなるし。
    30m以上はヤニが飛びます。

  14. 164 マンション住民さん

    仮に喫煙所作って密閉空間やダクト排気等
    色々対策する仕様及び場所代考えると
    数千万円の工事費等ですが
    非喫煙者の管理費からとるんですか?

  15. 165 契約済みさん

    喫煙所作るなら
    自分ゴルフが好きなので
    素振りが出来るテラス作ってー。
    33Fを打ちっぱなし出来る様にして。

    それと一緒じゃないか。
    喫煙所作るって。

  16. 166 匿名さん

    喫煙所反対の方々はどのようにすればベランダ喫煙がなくせると思いますか?
    費用がどうのこうのはまた後の問題かと。

    喫煙所案が出てきたのもそもそもベランダ喫煙に迷惑してるってとこからでしょ。

  17. 167 匿名さん

    >>166
    ベランダ喫煙が迷惑してるから、喫煙所を作る。
    本当にそれでベランダ喫煙問題が解決されるんですか?無駄な施策にならないですか?

  18. 168 匿名さん

    >>167
    難しいでしょうね。
    しかし他に何も案が出ていないですし、何か良い案がありましたら是非ご提案を!

    今は否定ではなく、案出しをしましょうよ。
    否定は簡単ですから!

  19. 169 住民さんA

    ベランダ喫煙は無くならない!であきらめるしかありません。
    世の中犯罪がなくならないのと一緒です。
    警察が居ても法律ができても。犯罪はなくなりません。

  20. 170 マンション住民さん

    喫煙所作っても
    ベランダ喫煙は無くなりません。
    断言します。

  21. 171 匿名さん

    >>170さん
    169さんがおっしゃるようになくなることはないでしょうね。
    しかし、少なくすることは出来るのではないでしょうか。

    断言するのは良いが、その後に続くことを書いてくださいよー。
    諦めるとか
    他の方法考え中とか。

    相変わらず否定するだけの人が多いね。

  22. 172 入居済みさん

    解決しないことは「何もしない」です。

    喫煙所は意味ありません。
    禁煙地帯でたばこは吸う人達ですから無意味です。


    解決策は全力を持って「非喫煙地帯を守ること」です。
    33Fやベランダは現在「非喫煙地帯」です。
    その領土を守りましょう。



  23. 173 入居済みさん

    実験的にバーラウンジとキッズラウンジの間の小さい吹き抜け部分(屋外)を喫煙可にしてみるのはどうだろうか。
    期間と時間を区切って検証してみる価値はあるんじゃないかな。

  24. 174 自分の部屋でどうぞ

    >>166
    簡単! 自室で吸えばいいだけのこと。
    なぜ、自室で吸わないのか理解できません。
    自分の部屋がよごれようが、家族に健康被害が及ぼうが、それこそ自己責任。それがイヤなら、やっぱり禁煙すべき。

  25. 175 マンション住民さん

    タバコすうな。

  26. 176 入居済みさん

    >>174
    ラウンジやゲストルームにしか通さない来客は?

  27. 177 マンション住民さん

    >>176
    タバコはすうな。嫌なら来るな。

  28. 178 契約済みさん

    私も喫煙賛成ではないですが、反対派の書き込みが低次元過ぎて説得力が無いのが気になります。
    建設的に意見交換しましょう。

  29. 179 匿名さん

    自室で吸う、それは当たり前。
    でも当たり前が出来てないから、どうしたら良いか?って流れになったと思うけど。

    永遠の課題ってことですかね。

  30. 180 匿名さん

    反対派の主張したいことは良く分かります。
    でも、タバコ吸うな!自室が当たり前でしょう!の後に、ベランダ喫煙禁止するために、こういう啓蒙活動しましようとか、発見した時はこう対処しようとか書けばいいのにね。

    そんな私は様々なマンションで問題になってても有効な解決策ないから、直接投函であとはモラルに任せて我慢するしかないかなと思ってます。

  31. 181 契約済みさん

    >>179
    来訪者対策は?
    33階ということを考えると、ルール違反者の何割かは来訪者では?
    以前、勝手にスパに入ってきて注意されていた人も、住人の友人で、住人同行ではないと言っていたし。

  32. 182 匿名さん

    >>181
    喫煙所をつくるのは賛成です。
    あなたの考える来訪者対策案は?

  33. 183 匿名さん

    喫煙は自分のお部屋でどうぞ。

    以上。

  34. 184 マンション住民さん

    タバコ吸うのやめれば?

  35. 185 マンション住民さん

    喫煙者必見。タバコを一日1箱吸う人と、全く吸わない人を比べてみたら… http://whats.be/126637 @whats_jpさんから

  36. 186 匿名さん

    反対派は短絡的でいいな。
    子供と話しているみたい。
    頑張ってください(笑)

  37. 187 入居済みさん

    喫煙反対派の方の低次元すぎる書き込みにびっくりしますが、バーと謳っておきながら、喫煙出来ないのもナンセンスなのは客観的にありますよね。そういう意味で174さんに賛成です。

  38. 188 入居済みさん

    184さんも、185さんも、恐縮ですがそんなこと百も承知だと思います。※喫煙者の方が深い知識持ってますよ。

  39. 189 マンション住民さん

    >>181
    共用部が全面禁煙なのは元から決まっていてわかっているはずなので、来訪者もそれに従うべきかと思います。
    来訪者が喫煙したいのであれば、来訪者を招いた居住者の専有部で喫煙させてあげればよいかと。
    居住者同伴でなければマンションに入ることはできないのですから。

  40. 190 マンション住民さん

    喫煙スペースは自室です。
    ベランダではありません。
    自室です。

    喫煙者は自室でお願いします。

    自室で喫煙環境を整えてください。
    TVとソファーで快適だと思います。

  41. 191 住民さんA

    書き込みを集計すると、
    殆どの人が喫煙者で喫煙スペース賛成派だね。
    大多数が賛成なら喫煙スペース決定になるかもしれない。

  42. 192 マンション住民さん

    33Fは火気使用だめよ。コンプライアンスは大切です。
    33FバーもIHでしょ。
    よってタバコは法的にダメなんです。
    こんな大規模なタワーマンションで火事なんかおきたら大変ですよ。
    屋外喫煙でも法的に24時間換気システムの給気口が屋外にあるので
    屋外も禁止なんです。
    共用部分喫煙スペースは新築時に火気使用室として
    法的にクリアさせないとダメなのです。

    非喫煙者さんは安心してください共用部分喫煙室は法的に出来ません。

  43. 193 契約済みさん

    >>192
    喫煙所賛成派ですが非喫煙者です。
    何がなんでも喫煙させたくないわけではなく、ルール違反を減らしたいだけです。

  44. 194 住民

    >>192
    専門知識のようなことが書いてあるけど、ほぼでたらめですね。恥ずかしいから削除依頼してください。

  45. 195 マンション住民さん

    そもそもタバコ吸ってるやつ規約違反すんなよ。
    規約違反してるやつを守ろうとすんな。

  46. 196 匿名さん

    >>195
    守ろうとなんかしてないよ。
    少しでも迷惑喫煙を減らしたいだけだってば。

    自室で吸え!とか張り紙しても無意味だったでしょ?
    他にどんな方法があるか話そうとしてるだけじゃない。
    良く考えて!

    文句だけ言ってても何の効果ももたらさないことを理解してくださいな。

  47. 197 マンション住民さん

    法律で新たに33Fにタバコ吸う火気使用室は出来ないでしょう。
    スィートルームもIHだしラウンジも火気は禁止です。
    屋上に消防上のヘリコプタースペースがあり
    避難上の重要な場所に火気は使えないのです。

  48. 198 入居済みさん

    確かに喫煙所は煙の問題だけではなくて
    火事の問題が大きい。
    世の中の多くの火災原因はタバコによるものだし。
    タバコによる火災の死者数も多い。
    大切な子供達が住むこのマンションで
    火災の原因になる喫煙所は作ってはいけませんね。
    喫煙者の火遊びは自室で管理して欲しい。

  49. 199 入居済みさん

    最上階に火元となる装置は現状ないのです。
    そんな場所に火の不始末が懸念される火のつくタバコはまずい。

  50. 200 入居済みさん

    喫煙者は喫煙所を作れば問題解決すると思ってるみたいだけど、張り紙が無意味だったからってこと?
    具体的な理由を書いてる人がいないね。

    改めて喫煙は自室のみというルールを周知させた上で違反者を見つけ再発防止に注力してほしい。
    喫煙所を作ったら喫煙者が増えるし問題がおおきくなる可能性は十分ある。

  51. 201 匿名さん

    >>200
    その方法では無意味だったから、他に考えられる案の1つを出しただけだよ。

    あなたの意見は
    喫煙所設置は反対
    今まで通りルールを守るよう啓蒙活動して欲しい
    それ以上の案はなし
    ということですね。

  52. 202 匿名さん

    >>192
    凄い(笑)

  53. 203 匿名さん

    >>197
    どんな法律ですか?
    具体的に教えてください。

  54. 204 契約済みさん

    >>198
    例えば宿泊者がコッソリ吸った不始末で火災が起きるとは考えないのですか?
    喫煙所のほうが火災リスク高いのですか?

  55. 205 匿名さん

    喫煙所を作るのもタダではないからね。
    共有のスペースだって奪ってしまう。

    それだけのコストに見合った結果が付いてくるのかどうか、賛成派の人は考えられているんですかね?
    やってみなくてはわからないものにコストはかけられないよ。

  56. 206 契約済みさん

    >>205
    コストの話は次の段階だと思いますよ。
    まずは案を出さないと。

    先日の理事会の進め方も、まずはコストを意識しないアンケートの回答を求め、案が出揃ってからコストメリットを検討し、絞り混んで議案審議にかけています。

  57. 207 匿名さん

    >>206
    ということなら、ここで賛成反対の意見を交わしてんのおかしくないかい?

  58. 208 匿名さん

    >>207
    それを言っちゃー、こんな掲示板なんの意味もないがな。
    理事会に出ない人、意見出さない人だっているでしょ。

    うだうだケチつけてないで、良案出してよ。

    皆が納得する良案出してくれれば、この不毛になりつつある喫煙議論もピタッと終わるから。

  59. 209 匿名さん

    ゲストルームだってタバコ吸われているかもしれないよね。
    非常階段とか隠れてタバコ吸うのはタチ悪い。

  60. 210 匿名さん

    >>208
    そしたらコストの話は後なんておかしいでしょうよ。
    コストに見合った改善案なんて存在しない!
    よって良案なんかない!!

  61. 211 マンション住民さん

    違反者は処罰する。

  62. 212 匿名さん

    >>210
    その程度の反応しか出来ないんですね。
    BAC住民でしたらもう少し有意義な展開になるかと思っていましたが。

  63. 213 入居済みさん

    >>201
    監視が抜けてるけどね。
    全体の何%何人が喫煙者かわかってないし、子供も利用する場所を潰して設置するのだから基本的に反対。
    喫煙に厳しいご時世だということをお忘れなく。

    案の一つというなら他の案をリストしてみせてよ。
    205も言ってるように実現は簡単ではない案なのに他に出てこないとなると、作ることの効果よりも賛成派の単なる希望を感じてしまうんだけどな。

  64. 214 匿名さん

    >>212
    有意義な展開って?案がたくさん出ること?
    ちなみに貴方は他にどんな案をお持ちなの?

  65. 215 匿名さん

    >>214
    完璧な案が出ないうちはまずはブレストなんじゃないの?
    どう思う?

  66. 216 匿名さん

    >>213
    他案のリスト
    この掲示板に書かれている案と思えるものをリストアップすれば、それがあなたの希望するリストだと思うよ。

  67. 217 匿名さん

    >>215
    この案件はブレストしたところで、他に案が出てくるとも思えない。

  68. 218 匿名さん

    >>217さん
    やっぱりそうですねぇ。
    住環境が少しでも良くなれば良いとの思いで色々書き込みました。

    私の案は喫煙所作って少しでもペランダ喫煙とラウンジ使用者のルール違反数が少なくなればそれが第一歩となれば良いかなと思ってます。

    気分を害された方々、失礼いたしました。
    今後は発言控えますので、あまり叩かないでくださいね。

  69. 219 匿名さん

    マンションの外に喫煙スペースを設けるのは駄目ですか?

  70. 220 匿名さん

    みなさん提出期限迫ってますので、
    提出物忘れずに提出しましょう!

  71. 221 マンション住民さん

    タバコ吸ってるやつがいけない。

  72. 222 マンション住民さん

    屋外に喫煙所あるよ。
    国際展示場駅のスモーキングスペースへどうぞ。

  73. 223 マンション住民さん

    建設的な話をすると
    いかに喫煙者さんは一般の人を煙で迷惑かけているかを
    皆んなで語った方がいい。
    迷惑喫煙 ポイ捨て 火災 健康被害 ヤニ汚れ。

    ベランダ喫煙で洗濯物は汚されるし。

  74. 224 マンション住民さん

    >>203
    消防法と建築基準法と受動喫煙防止法に抵触しますね。
    ベランダは消防法で火気厳禁です。
    同様に33Fはヘリコプター救助の待機場所でもあるので
    火気厳禁の防火区画された場所と言う建築基準法。

    受動喫煙防止法は単純に他人に吸わせるなと言う物だから
    建築基準法とからめて屋外給気口のシステムを取り入れている
    BAC周辺は屋外でも禁煙なんです。

  75. 225 マンション住民さん

    防火区画で煙感知器連動システムもあるから
    防火シャッターが自動的に動いちゃうよ。
    自動火災報知器も作動してしまう。消防署にも通報いってしまう。
    そりゃまずいでしょ。共用部分の喫煙室とか。
    高層区画内に火気使用とか違反建築になって不動産価値も減少。
    言い出したらきりがないほど法律に抵触。

  76. 226 匿名さん

    >>221
    そのような書き方だとあなたが頭弱い印象しか残りませんよ。

  77. 227 入居済みさん

    >>216

    一案って言う割に自分からは他にないのか。
    だったら、こういう発言はしないで大人しくすべきだね。

    > あなたの意見は
    > 喫煙所設置は反対
    > 今まで通りルールを守るよう啓蒙活動して欲しい
    > それ以上の案はなし
    > ということですね。

  78. 228 匿名さん

    >>227
    おまえもなー。
    前後の流れ読んで、考えてから書き込めよー。

  79. 229 入居済みさん

    ユニクロの建物の道路側に棚の様なものを付けてるけど、あれは壁面緑化の為の物なのかな。
    一面緑化したら壮観な景色になるなあ

  80. 230 入居済みさん

    >>229
    緑は期待できますね

  81. 231 マンション住民さん

    忘れてしまった、マクラーレン何階建てだっけ?
    結構太い基礎工事してるよね。

  82. 232 匿名さん

    >>231
    確かそういった情報入ってなかった気がする。
    高くて3階程度だとは思うけど。

  83. 233 マンション住民さん

    車のショールームって事は車を置くんだから。
    建物は一般住宅より数倍強くないとダメ。
    当然、いろいろ太いでしょうな。

  84. 234 マンション住民さん

    タバコの話で盛り上がってるようですね。
    私は喫煙所は反対ですな。
    最近、話題になった動画でタバコ吸いながら
    ネット生放送配信していた人が
    ちょっとタバコに火をつける遊びで
    みるみる部屋が燃え上がる
    なんともおぞましい動画を見た。
    瞬時に燃え広がり
    数分で火の海になるんだと。
    喫煙所は非常に危険なものだと思った。

  85. 235 入居済みさん

    タワーマンションでとても重要なのは火災の対策です。
    延焼防ぐために各フロアエレベーター周りは、いざって時に防火ドアで閉まりますよね。
    スプリンクラーもあります。自家発電の非常用エレベーターもあります。
    煙を感知して、警報もなり、自動的に消防署の通報、セキュリティ会社、
    BAC24時間防災センターでも監視しています。
    階段周り、やたら鉄製のドアがあるもは
    煙や火を回さないように、安全に避難できるようになっているからです。

    そして重要なのは、火種を作らない事です。

    火種とは喫煙所です。

  86. 236 マンション住民さん

    アルファロメオのときあんな頑強に作ってなかった記憶あり。やっぱり3階建てくらいかな。

  87. 237 入居済みさん

    >>236
    あまり頑強でないとか憶測で言わないほうが
    あるふぁさんに失礼。

  88. 238 契約済みさん

    建物のサイズは
    太いほうが良いとか
    細いから弱いとか
    違うと思う。要はテクニックなのさ。
    しなやかに強くするのか。
    固めて強くするのか。
    激しく動かすのか。
    ゆっくり動かすのか。

    見た目じゃわからないと思うよ。

  89. 239 マンション住民さん

    対比の表現、あんなってかいてあんじゃん。文脈からわかんだろ。批判だけする政党みたいやつだな。

  90. 240 匿名さん

    >>239
    突っ込まれて腹立てんなら、もっとましな書き方しろよw

  91. 241 入居済みさん

    アルファロメオ様は平屋風の建物でデザイン性高いね。

    マクラーレン様は工事中の基礎とか大きく見えるから
    どんな素晴らしい建物か楽しみですね。

  92. 242 匿名さん

    というか本当に情報って提供されてないのかね?
    マンションに何かしらの提供ってあってもいいはずなんだけどね。
    決まってないって事はないだろうし。

  93. 243 マンション住民さん

    >>240
    匿名掲示板のましな書き方ってなんなん?

  94. 244 入居済みさん

    わざわざ火災のリスクがある喫煙所とか必要なの?
    要らないね。

  95. 245 入居済みさん

    管理された喫煙所と、管理できない隠れ喫煙。
    どちらが火災リスク高いかな。

    私も喫煙賛成はしませんが。

  96. 246 匿名さん

    >>245
    喫煙者が喫煙所を使ってくれれば、
    という難しい条件が付きますがね。

  97. 247 入居済みさん

    管理できない喫煙所はこの世の空間全てですな。
    そこで平気で吸うんだから
    わざわざ火の気が心配になる喫煙所のほうが恐ろしい。

  98. 248 マンション住民さん

    駅周辺にあるスモーキングスペースを見るとわかると思うけど
    スモーキングスペース内で吸ってる人は少ない。
    スモーキングスペースが灰皿代わりで寄ってくるだけで
    そのスペースからはみ出て吸ってるよ。
    ほとんどの喫煙者。

  99. 249 マンション住民さん

    ほんと、タバコ迷惑だわー。

  100. 250 匿名さん

    >>240
    少しは考えれば分かるでしょー。
    仕事でもそうだけど文章は曖昧な言葉を使うと、口頭の半分以下も思いが伝わらないでしょ。

    なので文脈でわかんだろー!と相手を攻める言い方はあかんというだけよ。

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸