東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】DEUX TOURS(ドゥ・トゥール) part.5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 10:27:14

part.5です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585058/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-13 20:04:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 14839 住民さん0

    ですから2案出しました。
    別乗車は排除ではありません。優遇です。
    料金を支払って立ちんぼで大騒音の中、20分同乗する人が何人いますか?
    寛容さや心の問題とするならば、そう言うあなたが、あなただけが同乗してあげてください。

  2. 14840 契約済みさん

    >>14826 住民さん0さん
    具体的にどんな健康被害が出てたんですか?

  3. 14841 住民さん0

    >>14840 契約済みさん
    掲示板ではお答えいたしかねます。申し訳ありません。
    先に挙げられている100均の対処方法では無理です。
    意地でも改善すべきとは思いません。
    ただ、このような事例があるということを現時点でご承知おきいただき、
    今年度のシャトルバス収益にどう影響するか否か、注視していきましょう。

  4. 14842 マンション住民さん

    音の問題ってのは結構難しいんですよね。
    普段穏やかな人でも長期間にわたって苦しめられて包丁持って怒鳴り込んだりすることもよくあることで、苦痛ってのはその立場、本人じゃないとわからないんですよね。。

    子育てが大変ってのは分かります、が、大変だというのは大人しくさせなくていい理由になりません。
    ここで怒っている方も、せめて、保護者が静かにするように注意してたのであれば、「大変ですねぇ」と我慢できたと思います。

    私はノイキャンヘッドフォンを最大で使っているのにやすやすとそれを貫通する奇声で結構しんどい時あります。。

  5. 14843 住民さん0

    >>14842 マンション住民さん
    コメントありがとうございます。
    当人たちへは怒っていないかな。
    もし怒っているとすれば、言ってもいないことをでっち上げて非難するユーザーですね。
    ここに書けば、実父、実母が見て、
    母さん、そういう時はタクシー使ってくれよ、
    と助言してくれるかなという思いもあります。

    確かに、合いの手を打つという対応のまずさがNGでした。
    せめて無視して黙っていれば良いのにという思いがありました。
    介護をされるべき御年の高齢者に何も期待はしません。
    祖母に任されている時点でアウトです。
    一説によると発達障害は親の愛情と関わりがあるようですよ。

  6. 14844 住民さん4

    特定の住人のことを悪く書いたり、病気だ、顔が上品だなんだって本当に嫌な住人がいますね。
    毎日のようにそのお子さんがいるならまだ分かりますが、一度同乗したくらいで掲示板に書くなんて。

  7. 14845 住民さん3

    ケンカ両成敗、って感想ですけど。集団生活ご苦労様。

  8. 14846 住民さん6

    揉め事が嫌ならマンションなんか住まない事です。

  9. 14847 住民さん0

    ケンカや揉め事ではなく議論だと思っていますが、違いましたか?
    うちのマンションってなぜか話し合いにならないのですよね。
    いろんな意見や考え方、問題があって当然だと思います。
    うまく話し合える者同士になれたらいいですね。

  10. 14848 住民さん

    そんな大袈裟な話じゃないですね。
    公共の乗り物って、いろんな方が乗りますからね。飛行機も電車と同じで、全員平等に乗れるものなので。周りの音や人などが気になるのなら、タクシーの利用をおすすめ致します。協議するまでもないですね。


  11. 14849 住民さん0

    >>14848 住民さん
    いやいや、そこまで結論づける物言いをする立場にある方ですか?
    公共の交通機関ならば乗客は一過性で二度と会うこともないかもしれません。
    また、通常の子供であれば成長とともに好転しますが今回のケースは悪化すら見込まれます。
    住友が作成したムービーイメージではビジネスマンが利用するための新橋直通のシャトルバスでした。
    それが東銀座を経由することになり、このような問題も生まれましたね。

  12. 14850 住民さん3

    >>14849 住民さん0さん
    そこまでの情熱があるなら、理事に立候補されたらいかがでしょうか?
    ここでその様な事を書いても何も解決しないですよね。。

  13. 14851 住民さん0

    >>14850 住民さん3さん
    推薦していただき、ありがとうございます。
    理事会はどのような状態か噂などご存知でしょうか?
    残念ながら、現状は理事の仕事をする余力はありません。
    また、万一、掲示板の反応が理事らとイコールだとしたら
    大変住みにくくなりますよね、お互いに。

    シャトルバスの運用変更については大問題でした。
    当初の総会の光景には驚きましたよ。
    その結果、現在に至る。

    現状、頭の片隅に入れておいていただければと思います。

    堅苦しいことではなくザックバランに要望しますと、
    特別な方が乗車する場合は事前にお知らせいただけると
    こちらも対応のしようがあります。
    乗車してからでは間に合いませんので。

  14. 14852 マンション住民さん

    売り言葉買い言葉で感情的になるのはやめましょう

    立場が違うそれぞれの人が譲歩しあってどうやってうまくやっていくかが共通の目的ですよ

    入居したときは独身で子供ができてうるさくて大変。分かります
    入居したときは静かだったのにファミリーがガヤガヤで疲れる。分かります

    お互い我慢する必要がありますよーお互いが乗るな!って無茶ですよ

    子供が大変ってわかってて自分がそれでも欲しいと思ったから作ったわけでしょう?成人するまでは子供の行動は親の責任ですよ。人に迷惑かけたなら逆ギレせず謝りましょう。

    うるさい子供がいたら我慢の限界で腹立つでしょうけど、やんわり伝えるようにしましょ。言わないと分かりませんからねー
    他人の子供でもある程度多めに見るものですよ大人って

  15. 14853 住民さん0

    >>14852 マンション住民さん
    反論ではないですから小話程度に聞いてください。
    痴漢被害者が声を上げられないのに似ていて、
    あまり大きな被害にあうと何も言えない心境になるから不思議です。

  16. 14854 住民さん0

    せっかくなのでもうひとつ余談を付け加えますと
    口がきける状態にない、会話が困難な人ほど騒音や奇声、大声が害になることがあります。
    それは凶器であり暴力行為に等しいです。
    そういう人にとってはリスクがあるものに対して交渉してまで乗車するような選択肢はありません。
    回避して防衛するのみです。

  17. 14855 住民さん1

    日本の将来を担う子供に対しての批判を目にし驚きを隠せない。
    御方々は子育ての経験がないのか?子供はまだ公共の区別もつかないことも分からず、大人として恥ずかしくないのか?
    あまりにもレベルが低すぎる。
    私はうるさい子供に対して批判するような老害にはなりたくない。

  18. 14856 住民さん0

    >>14855 住民さん1さん
    子供に対しての批判という解釈が違います。
    老害ってやめませんか。自分のことを揶揄して言う分にはともかく…
    うるさい子供というワンフレーズにも違和感がありますね。

    子供、そんなに大事ですか?
    高齢者も同じく、いいえ、それ以上に大事だと私は思います。
    今があるのは、今私たちが生きているのは高齢者のおかげです。

  19. 14857 住民さん2

    どちらかが我慢するのが共同生活、ってもんだ。

  20. 14858 マンション住民さん

    子育ては大変だから他人に迷惑をかけても多少のことは多めに見てもらわないとなどと思い上がっている親がいること常識はずれでまさに世間知らず。仮に発達障害だったとしてもお子様の言動は許されることではない。迷惑をかけている人に注意せずここで愚痴っている人の方がもっと良くない。私でしたら一言「もう少し静かにしていただけませんか」と保護者に直接伝えます。そうすれば良きにつけ悪気につけなんらかのアクションは起こすでしょう。この件担当に話しておきます。それにしてもシャトルバスに関してはベビーカーへの苦情も多いしいろいろと難題が多しです。

  21. 14859 住民さん

    高齢者より子供の方が大事かと思いますが…
    子育て層を優遇しないと、日本がどんどん衰退していきますからね。
    それにファミリー層が多く住む大衆マンションなんだから、そんなに子供が嫌なら、子育て層が少ない他に引っ越せばいいと思ってしまった。

  22. 14860 住民さん1

    色々と議論という文句を言いながらも、なんやかんやで我慢しながら生きてるあなたは十分子供の理解者ですよ。これからもバス乗車頑張ってください。

  23. 14861 住民さん1

    ウエスト上層階から夜中から延々犬が泣き喚いて今もエライことになってます涙

  24. 14862 住民さん

    >>14861 住民さん1さん

    それは酷いですね。
    最近ペットマナーが悪い住民が増えている。
    平気で共用敷地外を散歩させたり、尿を放置したり、資産価値の低下に繋がっている。

  25. 14863 住民さん0

    >>14858 マンション住民さん
    おばあちゃんとわかったので躊躇しました。おばあちゃんは悪くないと思いましたし、遠慮しているように見えました。降車する時、ご自身の足元も心配な様子でさらにびっくり。いろいろショック状態で物が言えなかったというところです。
    母親だったら、どうしたでしょうね。
    ベビーカーは通行できなくなるからでしょうか?都バスでベビーカーが畳まれずにスペースがない状態だったため転倒しそうになったことはあります。力のある父親もいる場合は畳めばいいのにと思います。

    本件、お伝えいただけるとは、ありがとうございます。
    恐怖トラウマでしばらく乗車する勇気はありません。

  26. 14864 住民さん0

    >>14859 住民さん
    18歳以下に10万円給付、おかしいですよね?
    子育て層を優遇って意味わからないんですけど。
    その子供が将来何かしてくれるかどうかなんて親子でもわかりませんよ。

    住友のムービーではハイソなおしゃれ夫婦で夜はラウンジで独身恋人同士のように過ごすイメージでしたが…
    ファミリー層、大衆マンション、聞いてないよ!ですね。

  27. 14865 住民さん7

    いいえ、ここは既に団地です。なので転居しました。

  28. 14866 住民さん5

    >>14864 住民さん0さん
    晴海を選んでおいて、ファミリー層、大衆マンション、聞いてないよ!は無理ありません?笑

  29. 14867 住民さん0

    >>14866 住民さん5さん
    晴海は晴海でも周囲とは坪単価がベラボーに違いましたから。
    サロンなんて閑古鳥が鳴く状態でVIP待遇していただきました。
    当時は住んでいることを人には言えないと思いましたよ。

  30. 14868 マンション住民さん

    >>14864 住民さん0さん

    >18歳以下に10万円給付、おかしいですよね?
    >子育て層を優遇って意味わからないんですけど。

    日本の人口構造を理解していますか?
    自己中心的にならず、今からでも遅くないのでもっと知見を深め視野を広げていきましょう。
    あなた一人がどう思うかが問題ではなく、子育て層を優遇しないと、高齢者の税金も将来の若者だけでは負担できなくなりますよ?

  31. 14869 マンション住民さん

    だから我慢しろって?のはズレてると思うけどな
    数分静かにして貰えばいいだけなんだから

  32. 14870 住民さん0

    別件ですが子供と一緒に父親がさらにうるさくて興ざめしたこともあります。
    有明方面の住人でした。あのあたりも子育て層多しですからね。
    その時は、言わざるを得ない超危機的状態でセリフも考えずに声をあげました。
    あの子供もわめき続ける態度はおかしかったけれど、ちゃんとすぐに黙りました。
    父親にびっくりでしたよ。この人は会社でどんなふうにしているのかと思いました。

  33. 14871 住民さん5

    お互い住人同士なのだし、大人として単純に注意し合えばいいだけでしょ。掲示板は会議室じゃないんだから。

  34. 14872 住民さん0

    >>14871 住民さん5さん
    住人同士だから注意できませんよ。できるんですか?
    その後、気まずいと思いませんか?
    かといってバスの運転手さんが注意したらクレームを入れる住人もいるでしょうね。お客様に何たることか!と。

  35. 14873 住民さん3

    子供の歌がうるさかったくらいでここまで討論出来ることが凄い。
    ホント我慢すりゃいいのにと思う

  36. 14874 住民さん6

    ホント、うるせーな。嫌なら引っ越せ。

  37. 14875 住民さん1

    「高齢者より子供の方が大事??」バカらしい??
    比較して語ること自体無能。

  38. 14876 住民さん0

    >>14873 住民さん3さん
    うるさかったくらいで済む代物ではありません。
    バスではありませんが、小さな女の子が歌を歌っていたのを聞いてとてもかわいらしく微笑ましく思いました。
    程度が全く違います。

  39. 14877 住民さん0

    岸田総理は、午後6時から始まった記者会見で出産育児一時金を「私の判断で大幅に増額する」と表明しました。

    一方では本日より年金支給額引き下げですよ。
    岸田、早く辞めてほしいんですけど。
    支援しようがしまいが子供はいなくなります。
    なぜ少子化であるのか政治家は全然わかっていません。
    愚策です。

  40. 14878 住民さん8

    では戦後みたいに強制出産化で兄弟10人育てろと?
    日本人が絶滅危惧種になりつつあるのも現実。
    しかし子供が他人に迷惑かけない躾と教育を親がする事が前提。

  41. 14879 マンション住民さん

    >>14877 住民さん0さん
    素晴らしいことじゃないですか?
    愚策というのはあなた一個人の意見。

    日本は民主主義で、今の政治は国民が選んでいるんですよ?
    嫌なら選挙に行って他の政治家に投票しましょう。

    本当に行動もせずに文句を言う人が多すぎて呆れてしまうわ。

  42. 14880 住民さん2

    子供が大きな声で歌うのを我慢できないのと同じくらい子供の歌声を我慢できない大人たち。

  43. 14881 住民さん0

    >>14879 マンション住民さん
    日本は首相を直接選挙できませんからね。
    直接選挙できる東京都知事はいいですね、さすが。
    おかしいと思いましたよ、18歳以下10万円も支給してツケが来ると思ったら、高齢者から搾取ですよ。
    超高齢化社会というのに高齢者の生活水準を下げるのです。
    安倍晋三が芸能人を利用するあたりからおかしさが確信に変わりました。

  44. 14882 住民さん0

    >>14878 住民さん8さん
    あなたもわかっていない一人ですね。
    家族をつくる人口が激減しているから子供がいないのです。
    なぜ家族をつくらず独身者が多いのか。
    結婚したいような相手がいないからです。
    別に既婚者が結婚したいような男女でもありません。
    日本人の人間的レベルが下がりまくりました。
    ひと昔前の戦争中の若者たちは清純でしたね。
    今も清純な男女が独身のままいますよ。

  45. 14883 マンション住民さん

    子供が減ろうが増えようが、政治がどうだろうが、子供だろうが大人だろうが、
    人に迷惑かけないようにしてくれればそれでいい

    嫌なら引っ越せって後から入ってきたうるさい家族連れにそれ言われるのもちょっとね
    うるさい子供の親って注意すると逆ギレしがちだよね
    余裕ない

  46. 14884 住民さん0

    >>14883 マンション住民さん
    そうですね、嫌なら引っ越せとは、あんまりですね。
    後から入居した方は知らないこともありますよね。
    先日通常エレベーターに荷台で大荷物を運んでいる家族に遭遇しましたが、引越当日かもしれず、貨物用エレベーターがあることは特に言いませんでした。
    後から考えても、言わなくてよかったと思います。
    言ったら注意したと思われてしまい、引越早々、嫌な気分になるかもしれませんからね。

  47. 14885 住民さん0

    品川区東五反田のタワマンで火事がありましたね。
    こちらのマンションの前に候補として現地も下見しました。
    もし、あちらでしたら心配したと思います。
    やはりドゥトゥールを選んでよかったと思いました。

  48. 14886 伸和工業 東京都中央区晴海3-13-2-4206

    上海電力が管理する山口・岩国メガソーラー発電所で『毒物・ヒ素』による土壌汚染が発覚!山口県民大騒ぎ! 中国共産党・橋下徹・日本侵略・咲洲

  49. 14887 契約者さん5

    >>14883 マンション住民さん
    だから、子供がバスの中で歌ってうるさいくらいのことは、大人が我慢すれば良い。それだけのこと。

  50. 14888 住民さん0

    >>14886 伸和工業さん
    御社は中国企業ですか?
    国税庁の法人サイトによると当該住戸は一般社団法人○○華僑華人○○協会です。
    中国に関する投稿もその影響でしょうか。
    はたまた無関係の第三者でしょうか。
    そもそもウエスト棟はSOHOはないのですが。

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸