東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3【GFT契約者限定】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-19 12:15:44

入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしはスルー」。
宜しくお願いします。


【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579755/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-26 20:35:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 739 匿名さん

    >>738
    このマンションは、二重窓の外窓がLow-e、内窓が樹脂サッシなので従来よりも暑さ対策はされていると思います。

  2. 740 匿名

    >>734
    ダイレクトウィンドなら明るいですよ。
    バルコニーで、ガラスでないと多少暗いだろうね。
    順光になるから景色は綺麗ですよ。眺望を楽しむなら北向きはいいですよ。

  3. 741 匿名さん

    公園の緑がたのしみです。今は緑豊かな土地にいるので、ちとでも緑と欲しいです

  4. 742 入居前さん

    高層の南側は冬は日差しが浅く入り蓄熱されるので、暖かいです。朝も室内18度になればとても寒いかなと思います。夏はベランダがあるので、日除けになり、日中日差しが室内まで届かないので、以外と温度が上がりません。外出から戻ってもすぐに冷房が効きます。同階真北の人は今、とても寒い様でこんなに寒いと思わなかった、と言ってました。今、一戸建ての家の朝は2度くらいの地域です。24時間換気があっても結露も有るので真北は厳しいかなと思います。

  5. 743 匿名

    >>742
    今時のDWのタワーマンションに住んだことがある人はわかるけど、北向きが特に寒いとかいうことはないよ。結露もしないよ。
    タワーマンション住んでDWでないと折角の眺望も活かしきれないね。
    都心のタワーマンションでは南向き神話は崩壊してます。

  6. 744 引越前さん

    >742さん

    私も都内タワー北向きに今住んでいます。
    24時間換気・lowーeガラスです。

    お住まいのマンションが築何年のものかわかりませんが、743さんと同じく結露もないし
    暖房も夕方から床暖房を入れる程度の寒さです。
    暖房をいれない時間帯でもカーディガンを一枚はおる程度でタートルセーターは暑いので
    ここに住んでから出番はありません。

  7. 745 匿名

    >>739
    ということは寒さ対策もされているということ。
    タワーマンションは眺望で価値が変わります。
    ただ南向きは昼間は逆光のため、また眩しいからカーテンが必須です。なので夜景しか楽しめないのが残念ではあります。
    北向きだと一日中楽しめるのでしょうね。
    都心や湾岸は北向きや西向きだと東京タワーや富士山が見えて価値がありますね。

  8. 746 契約済みさん

    >>739さん

    ありがとうございます。
    安心しました。

    >>738より

  9. 747 入居予定さん

    >737

    730です。

    西日本には住んだことがないので空気が芝浦よりどうかはわかりません。
    GFTの近くには首都高へ繋がる交差点があって、大型車が頻繁に通ります。
    重箱堀にもトラックが止まっています。
    どう考えても空気が澄んでいるとは思えないのですが・・・
    洗濯物が排気ガスで汚れそうです。

    (現地に行ったときに、たまたま天気や風の流れもあるのでしょうが排気ガスの臭いがしました)

  10. 748 契約済みさん

    タワマンの南向きも北向きも住んだことありますが、北向きは冬はやっぱり寒くて寒くて。
    夏は南向きよりは室温は低いでしょうけど、湿度の高さは変わらないので結局エアコン付けっ放しだし。
    というわけで今回は南向きにしました。
    ここはやや西を向いてしまってますが、真南向きなほど西陽が少なくて夏場は良いかと思います。DWの部分はやはり対策が入りますね。

  11. 749 匿名さん

    >747
    港区は芝浦含めた数箇所で常時大気汚染物質のモニタリングをしており、その数値はすべてネットで公開されていますよ。まず港区自体、23区の中ではもっとも少ない方です。かつ芝浦の測定場所はシーバンスの運河向かいの海岸通沿いの児童公園で観察場所になっていますが、色々な項目はあるものの港区内の中でも数値は普通か、少し低いくらいです。

    GFTは芝浦で一番大気数値が高い海岸通より200メーター離れていますから、都内平均港区平均でみても平均より悪いということはまずないはずです。

    もちろんあなたが、空気が綺麗な地方の田舎にでも住んでいればまた話は別ですけどね。

  12. 750 匿名さん

    港区は財政に余裕があり、また東京の中核を担っている場所ですから、災害、公害、医療補助、子育て補助、公共サービスなど非常に先進的で他の区がやっていないサービスを色々提供してくれています。公開すべき情報はほぼネットで見れるようにされていますから、自身で色々見てみるといいですよ。港区はとても暮らしやすく、素晴らしい区だと思います。

  13. 751 入居前さん

    現在に至るまで、都心の4カ所のタワーマンションに住んだ経験から言えば、私は南向きはオススメしません。日中は家に居なくて夜だけ家にいるなら大丈夫ですが、春〜秋迄昼間はエアコン全開です。まさに南国。冬の休日にTシャツ短パンで過ごせるメリットはあります。
    最近はLow-eガラスでどの方角でも安定した室温ですが、それでもダイレクトウィンドウだと暑いし眩しい。カーテンは必須ですよ。
    尚、今は北向きですが、全く寒くないですよ。
    最新の窓が入ったマンションなら結露もしません。毎日マジックタイムに、今日のタワーのライティングはどうか楽しみにしてます。

  14. 752 契約済みさん

    結局DWなら北でも東でも良く、バルコニーのワンクッションあるなら南でも西でも夏はそんな暑くなく冬暖かいから良いのでは。

  15. 753 匿名さん

    >>751
    GFTのダイレクトウィンドウは、内窓がアルミサッシではなく樹脂サッシのため、室内が温室状態にはならないのではないかと期待して角住戸を購入しました。
    高層階ですが、カーテンは付けますよ。
    カーテンを付けないと年4回の窓拭きの際に部屋の中が丸見えになりますね。笑

  16. 754 匿名さん

    最上階34階が売りに出ていますね。
    3411号室114.46㎡+3412号室89.57㎡の2戸合わせて、3億3千800万円、坪547万。
    北東・南東角部屋で眺望抜群ですが、高くなりましたね。
    ちなみに同じチラシ裏面にあったケープ38階東向き80.39㎡が8,998万円、坪370万だそうです。

  17. 755 入居前さん

    >>754
    今の相場ならそれぐらいだと思います。

    それより旧規格のケープタワーが坪370万が高過ぎ!まともな日本人なら買わないだろうね。
    大震災で傷ついてるだろうし、免震でもない。

  18. 756 匿名さん

    契約者ではないと思いますが、
    ご近所のマンションに対して批判的な事を書くのはやめましょう。

  19. 757 匿名さん

    24h×365日お天道様見えない北は嫌だなあ。
    タワマンだから仕方なくできちゃった部屋って感じ。

  20. 758 匿名さん

    >>754
    それは114平米が北東角、89平米がそれと連続する東中住戸ですから基本湾岸ビュー部屋です。合わせて売るということは繋げたということでしょうか。天井高から設備仕様が全て別格の最上階プレミア部屋で坪547ならかなり妥当な金額ですね。元々坪460に繋げた追加コストと現在市況考えればかなり良心的な金額ですね。

スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸