大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8
マンション住民さん [更新日時] 2023-07-17 15:50:52

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレッド 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580496/

[スレ作成日時]2015-11-12 10:02:47

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    >>800
    詳しい情報ありがとうございます。パニックオープン初めて知りました。とても勉強になります。

  2. 802 住民4

    ラウンジ通路のカーペット…酷い

  3. 803 契約済みさん

    本日来客が有りビューラウンジを案内しました
    ビックリ 行かなければよかった
    裸足でスリッパ パジャマ風 頭の毛 ビックリするほど
    乱れてる 子供づれ 子供がうんちか オシッコをしたのか
    しきりに匂いをかいでた 一寸見の感じ 少しましな
    ホームレスみたいなのが居ました
    良くその格好で出てくるなって思ったけど
    来客に対して恥ずかしかったです

  4. 804 住民さんE

    そういう客層の価格帯だから…

  5. 805 入居済みさん

    >802
    それって、ワザワザ書くことでは無いです。
    管理会社の人に対応してもらったらいいことですし、言われましたか?

    もし、目立つ場所で、長い時間放置しているのなら、管理会社の変更するよう理事会に上げてください。
    長時間、重要なことを放置し、言われてからするような管理会社は必要ありません。

    >803
    住民4さんが、802で住民の不安を煽るようなことをしているので、ちゃんとしているのか確認したのでは
    その人に問題があると感じられるなら、その人に言えばいい。

    住民の方に、「貴女は恥ずかしくないですか?」と、直接、言われてる方もいらっしゃいますよ。
    言われないと気が付かないことは、あるものです。

    私は、内容を大袈裟に言ってマンションの質を落としている貴方の方が恥ずかしいです。

    >804
    どこのマンションで問題が発生しても、同じことが言えますね。
    当たり前のことを書いてどうするの?

  6. 806 契約済みさん

    ホームレス風は 男性です
    そんな奴に貴方は恥ずかしくないのですかって言えますか
    恥ずかしくないから その格好 逆切れされたら怖いです

  7. 807 住民さんE

    出た、おせっかいBBA...
    誰がラウンジで注意するの...
    それこそ危ない人認定だわ。
    その方にはその格好が普通かも、でしょ?
    裸で歩いてた訳じゃないし
    失礼過ぎるにも程があります。

    そう言うのが目について嫌だと思えば
    そういう可能性が少ない物件を探すだけ。
    でも集合住宅だから限界もある、
    神経質過ぎるなら戸建てしかないよ。

    グラフロの様な仕様がホテルライクであって
    ここは大規模低価格でファミリ層から
    外国人も多いし、和気あいあいでいいでしょ。
    そんなかしこまった生活をイメージして
    購入された方はそんなに多いと思えない。

  8. 808 住民4

    >805
    まぁ、皆様ご意見様々ですが、色々気にならなくなったら、
    それはそれで終わりだと思うので、気付いたことを書き込むのはいいことだと思います。

    それは805さんや807さんの投稿をはじめ、皆様の投稿は別にいいじゃないですか。

    カーペットはOSSさんが必死で掃除してくださっていたので、
    深夜にも関わらず非常にありがたかったです。

    が、粗相をした方は自分でも掃除すべきです。
    (もしくはその知人や家族の方も)

    それすらされているところを見受けなかったので、
    残念でした。

    みんなの施設なのだから、みんなで大事にすべきだと思います。

  9. 809 匿名さん

    >>808さんの感覚が普通と思います。
    自宅以外の公共性のある場所にそのような格好でいる、子供が粗相をしたのを放置するのは、非常識です。
    その指摘を「その格好が普通」とか「神経質過ぎる」とか批判する人がいることに驚きました。

    ラウンジは個人の所有物ではなく共有財産ですから、モラルをもって使用しなくてはいけません。
    正装をしろと言っているのではありません。
    個々の育ちや生活環境によって感覚の違いはあるでしょうが、その場で求められる最低限の社会性は理解できるはずです。

    自宅なら子供の粗相を掃除するでしょうから、所有者全員の共有財産であるラウンジを自宅以下の扱いです。
    全所有者に迷惑をかけていることを認識すべきです。

  10. 810 契約済みさん

    自分のケツは自分で拭くのが社会人として当然の行為である。
    それを自分で出来ない人は、金銭を支払い代理でやってもらう事も可能。
    保護責任のある者の行いは保護者がそれを行う。

    今回共用部であるラウンジを汚した者はそれを元の状態に戻す義務を負う。
    従って、他の者が代理で元の状態に戻した場合は、それに要した費用を支払う義務がある。
    管理組合が、汚した者及びその保護者に損害賠償の請求をするのも当然の行為です。
    少なくとも洗剤等の消費物品費、道具器具等の原価消耗費及びOSSの人件費に相当する金額
    は損害賠償の請求額に含まれる。

  11. 811 主婦さん

    ラウンジも住民の共有財産だから、住民なら大切に使いたいですよね。
    >>807の様なモラルの低い人は、どこに住んでも乱暴に扱ってしまうのでしょうね。
    マンションの金額関係なく、モラルの問題です。

  12. 812 住民さんE

    そう思って生活するならどうぞ。
    私はここで書かれた事程度でその方に
    注意したりしない、と言ったまで。
    私が勝手に乱暴に共用品を扱う事になってますが…
    典型的な被害妄想系ですね。

    そんな事でカリカリして注意までしてたら
    ストレス溜まるだけなんだけどね。

  13. 813 匿名さん

    >>812
    >>803の出来事は想像を絶する非常識な行為とおもいますが、「そんな事」ですか。
    そんな感覚の人がいるから、環境が悪くなるのですね。

  14. 814 主婦さん

    カリカリしているのはどちらでしょうか?
    >>812は、ファミリーマンションだからと、乱雑な使い方を容認しています。
    住民公共の財産を大切にしようという当たり前の事が欠如していますね。
    和気藹々は、最低限のモラルがあってこそです。

    そして、本当に住民ならば発言には気をつけるべきです。

  15. 815 匿名さん

    >>804>>807
    あなたは安い部屋を住宅ローンでカツカツで買ったのかも知れませんが、皆がそうと思わないでください。
    1億近い金額の部屋も多数あるし、駐車場に1000万円超の車が多数あるのを見ているでしょう。
    それに基本的には社会性のあるキチンとした方ばかりで、ごく一部モラルがない方がいるだけです。

  16. 816 賃貸検討中

    住民の皆さん  教えてください<(_ _)>

    そちらのマンションはFIX窓でしょうか??
    眺望が見渡せるFIX窓で、しかもベランダにも出れ、洗濯物も干せる。

    こんな物件を探しています。

  17. 817 契約済みさん

    あれあれ おかしなムードに成ってきましたね
    ラウンジでホームレス風を見たものです
    どんな格好でも良いとかいうのも分かりますよ
    公園でパッキンで寝てる人と余り変わらなかったから
    ビックリしたんですよ こんなのが居るんだって
    見られたらキットビックリしますよ でも注意は出来ませんよ
    安い物件だからとかそんな問題ではない気がしますが

  18. 818 契約済みさん

    もしかして 807さんなのかな

  19. 819 匿名さん

    >>817今話題の元メジャーリーガー野村がいたのではないですか?

  20. 820 匿名さん

    >>816
    角部屋はFIX窓で、ベランダもありますよ。
    景色は方角と階数によって違います。
    ちなみに私は角部屋ではありませんが、大阪で最高の夜景に毎日癒されています。

  21. 821 賃貸検討中

    >>820さん 

    レスありがとうございます<(_ _)>
    角部屋はFIX窓で、ベランダもあるんですね!(^^)!

    賃貸で条件に合う物件があるか探してみます。
    ありがとうございました<(_ _)>

  22. 822 賃貸検討中

    内廊下の写メをアップお願いできませんか??
    よろしくお願いします<(_ _)>

  23. 823 匿名さん

    >>822
    その要求は、住民としては少し問題を感じます。
    本当に賃貸で興味があるなら、不動産業者に連絡して内覧するか、不動産業者に依頼するかにしてください。

  24. 824 契約済みさん

    >822
    823の言う様に不動産屋さんに聞いた方が良いですよ。
    階によって天井の高さやカーペットの色等ちがいがありますので
    ネットで掲示されているのを見ても自分が借りる部屋の廊下と違うかも知れません。

  25. 825 マンション住民さん

    >>822さん
    不動産にお尋ね下さい。
    内覧も出来ますよ。
    あと、ここは検討スレではないのでスレ違いかと思います。

  26. 826 マンション住民さん

    リロってませんでした。
    失礼しました。

  27. 827 契約済みさん

    こんなマンションを借りようと思っている人が、ここの書き込みみたらどう思うのだろう......

  28. 828 住民4

    >>827
    確かに疑問に思う書き込みもありますが、
    借りたくない人は借りなければいいと思います。

    所有者にせよ、賃借人にせよ、
    最低限のモラル、ルールマナーのない人は
    避けてくれたほうが、みんなの為です。

    そういう意味では、活発な議論、
    書き込みは歓迎です。

    写メアップなしは、正しいリアクションですね。

  29. 829 契約済みさん

    乳児は肌を離すな。
    幼児は肌を離して手を離すな。
    少年になったら手を離して目を離すな。
    青年期に入ったら目を離して心を離すな。

    インターホン近くで子供が長居してる時がありますよ。
    放任主義のお母さん。

    ゲームは時間を決めましょうね。
    後はお外で仲良く遊びましょうね。

    親だけでやろうと思っても出来ない事を地域で見守る事が犯罪や非行を予防する事ですよ。

  30. 830 マンション住民さん

    民泊をやろうと考えている意識の低いヤカラは敬遠するでしょうね。

  31. 831 契約済みさん

    敬遠上等です。

    10月20日に国際交流センターで更正保護大会があります。

    犯罪や非行を予防すること
    再犯を防止することを考えれば、
    子育てを地域ぐるみで支援すること
    早い段階から育て直しを行うこと
    やり直しを助けること
    いつも見守ってることを私たちが根気つよく続けられるか
    ということがポイントです。

  32. 832 住民さん

    配水管清掃の案内が来てましたね。
    これって何を使ってどう清掃するんですかね??
    ウチの日程は平日なのでどうしようか思案中です…。

  33. 833 匿名さん

    >>832
    専門業者が専門道具で清掃してくれます。
    これをしないと配管が詰まって、ひどいと自宅だけでなくマンション全体の排水が溢れ返ることになります。
    賃貸の人等、重要性がわからず非協力の人も多いでしょうが、マンション全体のためにも、排水管の清掃に協力してください。

  34. 834 契約済みさん

    物事は理論を話せば協力くださるものです。

    配水管清掃は高圧洗浄と専用器具を用いて、髪の毛のつまり、ぬめり、ゴミなどを取り除きます。

    一戸建てと違い、マンションでは、配管が平行に配置されている為に
    詰まりやすいので、定期的に洗浄を行う必要性があります。

    これを怠ると目詰まりの原因となり、
    お風呂のお湯が流れず、最悪、床下浸水が行り、
    階下の天井に雨漏りさせてしまい
    修復代発生などのリスクを負うことになります。

    特に自由設計などのマンションでは、
    配管配置が平行な場合が多いようです。

  35. 835 住民さん

    >>834
    分かりやすい説明ありがとうございます!
    当日は有給を取って対応するようにします!

  36. 836 入居済みさん

    でも排水管清掃て本当にそこまでの必要不可欠なことならば
    最初に入居前に規約に入れてちゃんと確認させるべきですね
    どこのマンションでもそうですが、あくまで協力をお願いするスタンスです
    住居占有者が拒否したら法的には悪徳ではない正式業者であっても立ち入れません
    こういう大事なことで入居者全体の利害に関わる案件が曖昧な位置づけでは困ります
    別にここだけの管理会社だけではないですが

  37. 837 匿名さん

    >>836
    確かに排水管清掃はマンション全体の問題であり重要ですが、問題が起こる前から専有部への強制的な立ち入りを可能としておくほどのことではないと思います。
    集合住宅を所有する以上、設備の維持管理は所有者全員の当然の義務です。
    重要事項説明や管理規約で概要の説明はあったので、知らないでは済まされません。
    非協力で他者に迷惑をかけたなら、社会的制裁を受ければいい。
    すっごい金額の損害金になるでしょうね笑っ

  38. 838 入居済みさん

    >836

    「別にここだけの管理会社だけではないですが」って、なんですか?

  39. 839 入居済みさん

    >>838
    全国の集合住宅で排水管清掃の周知がなされていないという事です
    だからここでも「そんなに大事なことなんですか?」との質問があるわけで

  40. 840 契約済みさん

    知人新築5年で卵の殻をディスポから流し続けてる住人がいて、それよりも下の階の3階で排水つまり大変だったらしいです

  41. 841 入居済みさん

    >839

    ありがとうございます。
    確かに周知する内容が間違いもあるし、必要なことを書いてなくて、不必要なことが記載され、不親切ですね。

  42. 842 契約済みさん

    配管の洗浄は高圧洗浄法・ロッド法・薬品等様々な方法があります。
    案内を見ていないので詳しくは知りませんが、今回は高圧洗浄法で行うのでしょうか?
    なんにせよトラップを外してホースを突っ込み作業するので、洗剤等詰め込んでいる人は片付ける必要がありますね。

    立ち入られたく無ければ拒否できます。
    よっぽどの事情がある場合は半強制的になる事もありますが、よっぽどの状況になっているかどうかは
    わからないので任意と思って大丈夫です。
    通常管理組合の費用で行いますので管理組合からの案内の時に行えば洗浄代として個人が払うことはありません。
    洗浄を断り数日後流れが悪いのが発覚しても次の機会まで待つか自費で業者を呼ぶかになってしまいますので、
    受けておいたほうが良いでしょう。

    使用頻度にもよるでしょう。
    販売用に購入し誰も住んでいないならわざわざ来て受ける必要も無いですし
    賃貸に出している部屋なら住民次第になってきます。

    >839
    そういえば排水管清掃の重要性がわかってない人が居るかもしれませんね。
    私は業者側の人間なので重要性は十分理解していますが、
    排水管が詰まった経験がない人には理解出来ないかもしれません。
    排水管が詰まる事は断水するという事にほぼ等しくなります。
    水が使えない状況も経験したことがない人も多くいるかもしれませんね。
    それにいきなり詰まることは無いと考えている人もいるかもしれません。
    多くのパターンの場合は流れが悪くなった状態で気づきます。
    ですが、前兆も無くいきなり詰まることも少なからずあるので
    見えないところの清掃はしたほうが良い、
    いや、するべきだと私は言います。

    面倒なので5年周期ぐらいでよいか?と考えている場合、配管の消耗度に多少違いが出てきます。
    高圧洗浄を行うときに多少配管の肉厚も削り取られるのですが、放置した時の配管の腐食の方が
    悪影響を及ぼします。

  43. 843 入居済みさん

    >>842
    その排水管清掃重要性についてのちゃんとした科学的データや根拠はあるのでしょうか?
    あるのならば民法を改正してでも住居に強制立入して清掃作業すべきですね
    今のままだとあくまで拒否権は住人側にあるので
    そのことでマンション住民全体に迷惑をかけてしまう可能性があります
    急にこの日時に在宅せよと云われてもできない家庭もあるし

  44. 844 契約済みさん

    842の方では無いですが、
    >>843さん
    洗面排水管を長年放置し、詰まらせた方の、業者のblogです。
    http://kansei-zosan.co.jp/blog/2012/11/29/1533
    整髪料、石鹸やシャンプーカスが詰まったのでしょう。

    勿論、拒否権は住民側に有ります。
    小規模な分譲マンションでしたら、経年劣化を意識して、住民全体が協力体制となりますでしょう。
    賃貸の方々には、入居に当たってルールを明確に説明する義務が有ります。
    ここの管理体制は、住民の心地より、自身の会社と自分しか見てないですし。

    問題は、台所のディスポーザーが付いてる事で、配管にどれだけの負荷がかかるかですね。

  45. 845 契約済みさん

    >843
    >排水管清掃重要性についてのちゃんとした科学的データや根拠
    844さんが示す通り清掃業者が提供しているデータは沢山あります。
    ですが、それが自分の部屋と適合するかはわかりません。

    >急にこの日時に在宅せよと云われてもできない家庭もあるし
    日時が公表されたのは確かに急ですよね。
    うちはたまたま休日だったの良かったですが、日程中ならある程度変更効くんじゃないですか?
    売り物件として所有し地方に住居を構えているなら、OGSSさんに鍵預けてるなら立ち会いしてもらえるかもしれませんね。


    >>844
    ディスポーザーってすごい振動ありますよね。
    あの振動をどこで吸収しているのでしょうか?塩ビ配管といえど吸収部が無くてあれだけの振動に耐えられるのでしょうかねぇ。

  46. 846 契約済みさん

    >>845さん
    破砕刃と固定刃とモーターですから、ミキサーの原理と同じとしたら
    振動音は何処で吸収されるのでしょうね。
    本体に防振ゴムがあるのでしょうか?
    53階から屋外処理槽までを水と共に洗い流されるまで何分掛かるのか
    破砕処理が正常にいかなければ、何処かで止まってしまうのかな?

  47. 847 契約済みさん

    >>846
    破砕出来ない様な大きなものは管に入ることなくシンクの下で止まるはずなのですが、
    食物繊維が排水穴を塞ぎそれを強引に取ろうとしたり
    金属製スプーンなどを入れて回してしまって穴が開いている場合大きめのものでも通ってしまいますね。
    その場合部屋から立て管の間のの横引き管の場所か立て管から処理槽までの横引き管の所で止まってしまう可能性が高いです。
    また温度冷却による固形化する液体。
    バターやゼラチンなどですが、溶けたバターを流すと配管途中で固形化して固まり立て管でも障害となり詰まらせる事もあります。

  48. 848 契約済みさん

    水回りが同配置の立て管マンションでは無く、
    水回りも自由設計の横引き配管である事の
    温度冷却で固形化する食べ物の詰まりって…

    ココナッツオイルに
    ラードが入ったラーメン
    バレンタイン時に湯煎したチョコ
    ホットケーキの余り
    分別ゴミを捨てる際に、綺麗に洗浄するプラの中身
    etc…


    それらが53階から屋外処理層まで処理するまでに毎分8ℓの水量を流すとしても
    特に寒い冬場は、
    横引き配管に詰まらない方が不思議ですね。
    原因が上でも、詰まらせた先が2、3階下が有る訳ですね。
    日程の取り決めは急でしたが、納得しました。

    期日は、3月中の一ヶ月をかけて行われますが、

    台所用品や洗面周りを寄せたり、
    住民の方には、
    大規模で有るがゆえの一斉を掛けた、
    協力体制で挑まないと難しい事がよく解りました。

    企業体制で取り掛かれるから、
    管理費の中で、安く住まわせて貰ってますものね。

    個人判断で、配管検査をパスし続け
    そのうち、配管業者に莫大なお金がかかれば、個人負担になるだけです。
    日程調整効かない方は、
    管理会社に調整をかけにゆきましょうね。

  49. 849 マンション住民さん

    自転車をエレベーターにのせてるひとがいてビックリしました。

  50. 850 住民4

    自室に置いておくのは問題ないと思うので、
    周囲に傷さえつけなければ、別にエレベーターに乗せても
    問題ないですよね?

    念のため。

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸