大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART8
マンション住民さん [更新日時] 2023-07-17 15:50:52

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレッド 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580496/

[スレ作成日時]2015-11-12 10:02:47

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    >>644
    >貴方に回答する事によって、何かを得た事がありません。
    それは非常に残念ですね。

    普通は質問者が回答を得る為に書き込む物であって、
    回答者が何かを得ると考えるのは変ですよ。
    しかし、私は質問に対して自分で調べて回答しているので
    調べることによって知識を得ていますけどね。

  2. 652 マンション住民さん

    ベランダにタバコの吸殻が複数落ちてました。27階南側です。心当たりのある方はベランダでの喫煙はやめてください。

  3. 653 契約済みさん

    >>652
    複数と言う事は直上室や隣室の人の故意ではないですか?
    現行を見つけ次第、その都度防災センターへ報告をして下さい。

    当人がこの掲示板を見ている可能性も低いし、
    見て見ぬ振りをする可能性が高いです。
    本当に辞めさせたいなら、証拠を残していかなければなりません。

  4. 654 マンション住民さん

    >>653
    アドバイスありがとうございます。
    吸殻が古くベランダの溝を伝って流れて来たようなので故意ではないと判断しました。
    1度防災センターに相談してみます。

  5. 655 マンション住民さん [女性 40代]

    このマンションは上下よりもどちらかと言えば隣の音が太鼓の様に響きます。

    私は4月に入居以来隣の騒音に悩まされています。

    子供さんがいらっしゃるので一日中走り回っていて早朝から夜分遅くまで物凄い騒音です。
    大人の歩く音や冷蔵庫の扉をを壁に当てる音などととにかく物凄い騒音です。

    このままではストレスと寝不足でで病気になってしまうと思い
    せめてスリッパを履いて頂きこちらの壁に物をぶつけない様に勇気を出してお願いしました。

    我慢できない時は、防犯センターに電話をして注意をしてもらいますが、その時だけで毎日続いています。

    管理会社に相談しても最後は当人同士で話をした下さいと言われ解決して頂けませんでした。


    2重床構造で施工がきちんとされていないと、このように太鼓の様な音が響く様です。

    お隣が乱暴な生活音を出さず静かでマナーのある方がうらやましいです。



  6. 656 入居済みさん

    >>655
    そんなに壁薄いですかね
    方角はどちらの部屋ですか?

  7. 657 契約済みさん

    レオパレスの書き込みにはこういうのもあるよ。
    レオパレス伝説
    ・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
    ・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
    ・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
    ・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
    ・爪切りの音も聞こえる
    ・納豆をかき混ぜる音も
    ・壁ドンしたら壁に穴が開いた
    ・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
    ・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
     さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
    ・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
    ・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする

  8. 659 マンション住民さん [女性 40代]

    こちらは東向きですが、方角は関係なく構造と隣の方のマナー、モラルの問題だと思います。

    ベランダでたばこも吸われています。
    こちらも注意しましたがやめて頂けません。

  9. 660 住民でない人さん

    二重床は直床よりリフォームでは優れてますが、騒音はダメみたいですね。
    ただ、お互い気をつけて生活すれば大丈夫でしょう

  10. 663 契約済みさん

    >>659
    ベランダでの喫煙禁止は12月5日に禁止で可決されたので
    気がつき次第、記録を残して防災センターで注意するよう言って下さい。
    回数により段階的に変わりますので。

  11. 664 マンション住民さん

    そんな隣人、大変ですね。
    私は高層階にいますが、部屋に入ると周辺の音が聞こえません。お隣は小学低学年のお子様がいらっしゃいますし、同階にもお子様がいらっしゃるご家庭がいますが、皆様きちんと教育されてるのか、大人よりも丁寧ですよ。
    根気よく隣人に知らせてくれるように支配人にお話しするべきですね。支配人はそんな時に出てこれば良いのですが、ここは名ばかり支配人なので、大変です。
    隣人感が直接対応すると事が大きくなることがあるので、普通は第三者に確認してもらって、注意をしてもらうべきなんですけどね。

  12. 665 住民でない人さん

    ここは安価だった割に、天井高2.7で二重床、二重天井の物件らしいですね。
    最近の新築はどちらか一方だけが多いですね。。。

  13. 666 マンション住民さん

    まあ、値上げはアベノミクスのせいですけどね!

  14. 667 契約済みさん

    >>666
    なるほど、アベノミクスって効果あったんですね?
    昨年3月不動産での棟物件の中古販売価格が、新築分譲価格の3~4割増しだったのは
    物価がそれだけ高騰した訳ですか?
    4000万で購入が5500万で売り出しとは価格差が激しくて売れるのかな?って思ってたけど
    不動産ってそういうものなのですね。

    全く景気回復が実感できてませんでしたが、こんな身近にあったとは!!

  15. 668 マンション住民さん

    住宅だけでなく、全てが値上がり。
    これを効果と言い切れるのはごく一部の人。

    まあ、アベノミクスは糞ですね。

  16. 669 契約済みさん

    購入時より高く売れた人は【効果】と言い、高く買わされた人は【影響】と言う。
    日本語は難しいね。

    そもそも格安物件、高級タワーマンションでは無く、庶民的な高層マンションを周りの高級マンションの価格に並べて販売しているのかと思ってたよ。
    宝くじでも当たれば売って本当の高級マンションに移りたいよ。

  17. 670 匿名

    >>669

    本当の高級マンションってグラフロの事ですか?

  18. 671 匿名

    >>670
    高級マンションからグラフロの発想が面白い。
    まさかタワマンが高級と?
    私は高級マンションであればこのような掲示板の賑わいはないと思っております。

  19. 672 匿名さん

    またゲストルームがエアビーに出てますよー

    https://www.airbnb.jp/rooms/10084246?s=6woE472W

  20. 673 契約済みさん

    >>672
    レビュー0件だし、ホストは加工した画像ぽい。
    信憑性に欠けるかな。
    泊まった住民のお客様のAirbnbサクラかもしれないね。
    ルーム2に泊まった事有るお客様なら、住民で無くても、冷やかしは可能。
    住民が動くのは、ホストがレビューで実績積んでるのを確認してからでも遅くないよ。

  21. 674 匿名さん

    この人、他の物件のレビューが42件もあるから、間違いなくAirbnb業者でしょ。
    1/22に予約可能になってるから、そこを予約してる人に確認する価値はある。

  22. 675 怒り心頭

    >>674
    きっちり取り締まってもらいましょう。
    許されざる違反行為。

  23. 676 匿名さん

    >>672
    このMayというアカウントで、Airbnbに少なくとも12軒の登録があります。
    Airbnbを生業としている人です。
    しかも、ゲストルームを確保してAirbnbに使うということは、マンション住民または所有者です。
    つまり、Airbnbを生業とする人が、Airbnbを目的としてこのマンションを賃貸または所有しているということ。
    排除が難しそうです。

    アカウントを使い分けているだけで、ゲストルーム1を登録していたのと同一人物かも。

  24. 677 マンション住民さん

    悪質な業者ですね。
    ホストの顔写真も別人でしょうか?
    見かけたら声をかけてみようかしら?

  25. 678 契約済みさん

    規約違反者は厳格に処罰しないといけませんね。

    今月より駐輪禁止区域の駐輪にはロック処置を施すことになりました。
    制裁を受けなければ平気で違反します。
    本当に無くしたいなら対応を厳しくしないといけません。

  26. 679 マンション住民さん

    高級だろうが格安だろうが、暮らしやすければいいのですがairbnbだけは勘弁して欲しいわ。

  27. 680 マンション住民さん

    そうですね。
    ひびきを外国人の木賃宿にしたくないですね。

  28. 681 住民

    >>672さん
    エアービーの宿泊可能日程をみると1/22のみ宿泊可能でしたので、1/22に予約を取っている方だと思います。

    総会の資料到着しました。門松は大きいのがあった方が良いですね。絶対にマンションとしての価値があがります。そこをケチるのはナンセンスだと思います。

    集合住宅の力を見せるのは大きなクリスマスツリーと大きな門松、余裕があれば背の高い笹に短冊です。

    来客も喜ぶし、帰った時にほっこりしますし、家にいちいち飾らなくても良いです。

  29. 682 契約済みさん

    >>681
    価値と言うなら費用対効果を見るべきです。
    門松設置にいくらいくら投資して、いくらいくらの利益が出るのか?
    設置費用に50万円かかって、価値が上がる見込みが40万だったら損失を含んでいますよ。

  30. 683 匿名さん

    >>672
    プロフィールの写真を変えましたね。
    でもまだ1/22の宿泊客を募集しています。
    これを事前に排除できなければ、この管理会社は無能過ぎる。

  31. 684 匿名さん

    >>672
    他の物件のレビューが44件に増えてる!

    繁盛してますな(^_^;

  32. 685 契約済みさん

    >683
    1月22日のゲストルーム2及び3の予約者を調べればどちらかと言う事がわかりますね。
    前の写真は女性の正面の顔写真でしたし。
    この方5月から営業してるみたいですよ。

    一泊3000円の部屋を8000円で貸し出して5000円の利益を得ようと言う考え。
    規約違反を犯してまでする様な事か?セコいよ全くをもってセコいねぇ。

    やはりキャンセル料金は全額にすべきだよ。
    キャンセルしてその語部屋が埋まらなければ全額で
    他の人が利用すれば半額等のペナルティをつければ
    こういうセコい奴らは排除出来るんじゃないかねぇ。

  33. 686 匿名さん

    >>685さんの言う通り、キャンセル料が必要ですね。
    宿泊予定の2日前から全額請求でいいでしょう。
    そんな直前にキャンセルしておいて、キャンセル後に他の人が宿泊したからって、キャンセルした人には関係ない。
    全額請求でキャンセル料を取りましょう。

  34. 687 マンション住民さん

    キャンセル料も良いですが、民泊が発覚したら1日につき10万円等の罰則も必要ですね。
    利益を上げられなければ、業者も手をひくんじゃないでしょうか?

  35. 688 契約済みさん

    >>687
    夢物語の話をしていると実現はしませんよ。

  36. 689 匿名さん

    >>688
    どうしてですか?
    >>687さんの意見に私は賛成です。
    退去だけでなく、罰則が必要です。

  37. 690 ママさん

    >>682
    なんだろうなー
    金額だけで考えるのはナンセンスで、それ以上に心が満たされるのよねー。
    優越感ではないけど、大きなクリスマスツリーや門松があるとマンションの顔ができるから、価値は必然と上がるんです。

    お金の勘定だけで考えないで下さいね。
    あと、色々なマンションを見てください。

  38. 691 マンション住民さん

    このマンション自体、立派な躯体ですし立地も良い。
    自己満足で下品な飾りをする必要は無いです。
    むしろ価値が下がるんじゃないかしら?

  39. 692 契約済みさん

    ここで、airbnbに対して書き込みしてる人は臨時総会に出てない人達なのかな?
    ここで話合われてることに対して、
    理事会も管理会社も対応しないときっぱり言ってましたよ〜

  40. 693 契約済みさん

    >>692
    うん、当然だね。
    ずいぶん前から当マンション管理組合とこの掲示板はなんら関係が無いと言ってましたよ。
    本当に取り合って欲しいなら、手続きをちゃんと踏めと促してました。

    今まで見てる感じは要望書を書かない人書けない人や
    書いたがその内容について意見を求める人の書き込みが多い気がします。

  41. 694 マンション住民さん

    そうかな?
    気がついた人が、ここに情報を上げるのは有効だと思いますよ。
    見張りと情報共有は大切。
    正規の手続きとはまた別の話です。

    正式な手続きは随時したらいいでしょう。

  42. 695 入居済みさん

    >>691さん
    門松が下品とか、日本の心がない方ですね〜〜
    東京のマンションでは大きなツリーと門松があるのでここはちょっと寂しいですね。グランドピアノいらないので、ツリーと門松が欲しいわ。
    もっと他のマンション見てみたら良いんじゃないですか?前にも誰かがタワーマンションで配送業者が住人用エレベーターを使うのに違和感とか言っていて、結局その人が正しくて、荷物は荷物用のエレベーターになりましたよね。
    経験がないからこそ、聞く耳を持たないのは分かるけど、マンションをよくしようと考えてる人の話を全否定は頂けないわ。
    躯体が満足いくからって付加価値をつけない大阪人・・・
    そこだけが残念なんですよ。少し頑張ればすごい付加価値なのに。
    ここがいつでも新築のままだと思ってるんですかね。

    またWBSで有明マンションのエアービー対策の特集してましたね。あそこまで厳しい規則を作らないといけないんだと思いますよ。

  43. 696 入居済みさん

    匿名だからこそかもしれませんが、人の話を全否定したい人がここは多いですよね。
    他のマンションがやってるからという後手後手ではなく、ここはいつも素敵なマンションであって欲しいですね。

  44. 697 契約済みさん

    >>695
    住んでないの?
    クリスマスツリーも門松もあったよ。

    ツリーは大きくて良かったけど、
    門松は小さくて悪趣味だったけど…

  45. 698 契約済みさん

    695さんの様に
    グランドピアノが要らないので撤去して欲しいって思っても
    要望書にそのまま書いても却下されるだろう。
    そうなると、どれくらいの人が撤去したいと思っているかが知りたくなる。
    一人の人が言うだけなら却下されても多くの人が言うなら通る可能性があります。
    ここに書き込むことによって、賛同者が居れば少なくとも自分だけじゃないとわかるわけだ。
    殆どの人が、自分には関係無くあってもなくても良いと思っているんじゃないかな?
    しかし、ピアノを置いておくことによって管理費からいくらか支払っていると知ったらどうだろう?
    置いておくだけで管理費が減ると知れば売ってしまおうって人も増えるんじゃないかな?
    こんな非公式な掲示板で中立票を増やしたところで票決には何ら影響は無いだろうけど、
    総会まで議案を上げる人にとっては心の支えにはなります。

  46. 699 契約済みさん

    グランドピアノ素敵で良いじゃないですか
    何故 ダメなのかわからない 素敵だと思うけど

  47. 700 マンション住民さん

    価値基準は人それぞれですからね。
    グランドピアノや吹き抜けのエントランスとかステキ!と思った人もいれば、そんなもんよりとにかく出費を減らしたい!って言う人もいますし。
    懐事情も異なる800世帯以上いるので、平均すれば極端な方向に偏ることもなさそうですが。
    結局、初期設定をあまりにいじることって、難しいように思います。
    初期設定をキープしながら、余計な無駄を省くってとこですかね。

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸