大阪の新築分譲マンション掲示板「OURS アワーズってどうですか? part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. OURS アワーズってどうですか? part 2
契約済みさん [更新日時] 2011-08-25 15:36:06

ours(アワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目9番77(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.55平米~96.51平米
売主:MID都市開発
売主:伊藤忠都市開発
売主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:長谷工アーベスト 関西支社
媒介:伊藤忠ハウジング 大阪支店

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社



こちらは過去スレです。
ours(アワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-02 10:28:28

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ours(アワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    No 48さん
    ・・・それしか無いのです。

    静かに見守ってください。
    お願いします。





  2. 52 匿名はん

    天満のHPの初ページには一切、梅田のことなんて無いけどな~
    ここだけでしょ。梅田圏内とかうたってるのは。どうなんだろ?
    違和感あるけど。

  3. 53 匿名さん

    北区だから、宣伝に梅田の名前が出ても不思議じゃないのかも

  4. 54 匿名さん

    限度があるでしょ…

  5. 55 契約済みさん

    べつにええやん。それぐらいわかって買うんやから。

  6. 56 入居予定さん

    梅田に近いと言うだけで決めてないしね。

  7. 57 匿名さん

    南側の市営住宅が気になるところです。

  8. 58 入居予定さん

    どう気になりますか?

  9. 59 匿名さん

    気になるとは?

  10. 60 サラリーマンさん

    買う人はちゃんと見ていますよ
    梅田と書かれてもそれで決める人はいませんよ

  11. 61 匿名さん

    住民レベルですよ
    層が違うと思います

  12. 62 契約済みさん

    違うのは違うでしょうね。でもこのマンション大きな規模やし、出来たらそんな問題にはならんような気もします。
    周辺環境もまた変わってくるのではないでしょうか? 隣の大きな工場も閉鎖しますし。
    んで、ここのURは市内でもいい部類のURみたいですね。 UR検討中の人がたまたま知り合いにいるので言っていました。

  13. 63 匿名さん

    今まで購入者や住人だけの会話だったのにわざわざ上に上げる為のどうでもいい内容に最近なってるね。
    最近みたいにどんどん削除依頼して前のまったりスレにしましょう。

  14. 64 匿名さん

    住人はいないですよ。まだこのマンション入居していないですよ。

  15. 65 匿名はん

    嫌なことからは目をそらしたい。なら、住民板でやればいいやろ。
    ここは検討板なんだから、ネガティブな発言もあってしかり。何でもかんでも削除って…
    むしろこのマンションにとってマイナスでしょ

  16. 66 入居予定さん

    我家は、近所の新築物件もほぼ全部MRに行って、
    検討した中からアワーズを選びました。
    天神橋六丁目駅から実際歩きましたが、遠くは感じませんでした。
    自転車で梅田にもよく行くので、「梅田圏内」の文字に何の違和感も有りません。
    逆に何故違和感が有るのか?不思議です。
    東側と南側で迷いましたが、現地で隣の市営住宅も見ましたが、
    市営住宅が玄関側だったので南側に決めました。

    永い間検討して、全て解った上で購入を決めました。
    完成したアワーズを見て(外観だけですが)、大変満足しています。
    個人差はあると思いますが、
    私は、思ったよりスッキリしているし、飽きのこない外観だと思います。

    後は、実際住んでみて選んだ間取りが、使いやすければ言う事ありません。
    どんなに外観が良くても、住みにくければ意味ないですしね。

    内覧会がとても楽しみな今日この頃です。

  17. 67 匿名さん

    確かに・・梅田圏内っていうのがおかしいっていう方が良く分かりません。。十分自転車で行けると思います。
    梅田にこだわるのなら、梅田周辺のマンション探せばとも思うし。
    それだけで決めるわけではないでしょうしね。

  18. 68 匿名さん

    不安な点は治安ですね。
    周りの環境はとてもいいとは言えないと思います。

  19. 69 匿名

    だよね。
    夜道は暗いし、変な人もウロウロしてるからね

  20. 70 契約済みさん

    大阪市内で治安のことを言ってたら、
    何処にも住めないですよ。

    治安のことを考えるなら郊外に住めばいいことで、
    繁華街に近くなればなるほど治安は悪くなるものです。

  21. 71 匿名さん

    それは全く違いますよ。
    繁華街、オフィス街、住宅地は良いところ程、人の目もあり、治安は良いです。
    繁華街の外れや、辺鄙な場所が一番たちが悪い。

  22. 72 購入検討中さん

    >>71
    繁華街で働いていますが、そんなに治安は良いとは思いません。
    それに市内で住める場所って、大体が繁華街の外れかと思いますが・・・

  23. 73 入居予定さん

    治安が心配という話ですが、この周りはそんな悪いと思いませんが、市内も市外も一部を除いて高級住宅街以外ではどこも似たようなもんだと思います。そんなに治安が心配なら高級住宅街にいけばよし。 金が無理なら好きなとこに住めばよしでしょう。でも高級住宅街でも最近は不審者、泥棒増えています。

  24. 74 匿名さん

    警備会社と契約してるし大丈夫ですよ。

  25. 75 匿名さん


    そういう問題じゃないでしょ。
    マンション近辺の環境の話なんだから。
    大丈夫か??

  26. 76 匿名さん

    環境が気に入らないなら他探すのがいいと思います。
    環境がいいとか悪いとか一概には言えないでしょうし。

  27. 77 匿名さん

    条件言い出したらキリがありません。
    何処で妥協するかでしょう。
    皆それぞれ、価値を置いているポイントが違うはずです。

    自己責任で納得していれば、それで良いと思います。
    私はそうです。

  28. 78 入居予定さん

    環境のことを言うなら、
    この空気、この緑、しかも管理費要らず!
    これ以上の環境が大阪市内で望めるでしょうか?
    大阪城周辺よりホームレスの方も少ないですよ。

    市営住宅も、ここで確保している方は
    かなりの情報通では?
    なかなか当たりませんもん。
    市内の市営住宅全般、なかなか当たりませんがね。

  29. 79 購入検討中さん

    間取りですが、
    プランの選択肢はかなり減ってますよね?
    半分どころじゃなく売れてるでしょ?

  30. 80 匿名さん

    安いのがいいですね。

  31. 81 契約済みさん

    今月内覧会があるのでプランの選択はやっていないように思うのですが。
    実際には聞いてみないとわからないですね。

  32. 82 匿名

    同じ長谷工だけに、センプレと外観似てますね。

  33. 83 匿名さん

    今の北区の新築マンションは立地的に似たりよったり。タワーじゃない分ここはまだいいかな。

  34. 84 匿名さん

    近くのタワマンとは駅の遠さが倍程あるからね。
    似たり寄ったりではないよ。場所も分かり難いし。

  35. 85 匿名さん

    場所が分かりずらいですか?

  36. 86 匿名

    確かに駅からのルートは分かりづらいね。

  37. 87 匿名はん

    最寄のスーパーって、どこになります?

  38. 88 匿名さん

    公式ホームページの周辺環境で見た方がいいぜ。
    http://www.mid.co.jp/ours432/location.html
    公式HPならサボイじゃねぇ。

  39. 89 購入検討中さん

    ライフが便利ですよ。
    毛馬橋を渡った都島側です。

  40. 90 匿名さん

    やはり、セントのほうが色々な面で優れているようですわね。
    大規模敷地であることに加えて、買い物も地下鉄駅もセントは近くて便利ですものね。

  41. 91 購入検討中さん

    今値引きはどれくらいまでやってくれるの?

  42. 92 購入検討中さん

    >>91
    物件の価格にもよります。

  43. 93 購入検討中さん

    セントは、確かに駅近だし、設備面も少しお高めの品で揃っているという印象ですが、
    高かろうと、少しばかり安かろうと、機能面での大きな差が生まれない限り、
    センスよく仕上がっている方が嬉しいです。
    特にバス・ルームなんて、断然OURSやと思いましたよ。

  44. 94 契約済みさん

    今週末に内覧会ですね。
    どのくらいの人が来るのでしょうか。

  45. 95 住みたいな

    駅に置いてある新築マンションの冊子に『2月、2期4次分譲』って書いてあったんですけど、いったい何期何次分譲まであるのでしょう。主人の通勤や、実家への距離等からも、oursにはずっと目をつけてたのですが、主人が『買おうか』と具体的な言葉を口にしだしてます。
    向き、階数、間取り、残っていて比較的お安めの部屋ってどこなんだろう。
    2~3か月前にMGに行ったときは、西向きの値段が安いところはほぼ埋まってて、3000万以下の部屋はないって話だったのですが、冊子には『2期4次分譲2500万円台~』って書いてあるし…。駆け引きというか、どこまで信じていいのやら、営業マンも仕事だから仕方ないけど、実際のところがわからないです。
    夫婦お互いの仕事の都合で、次いつ行けるかわかりませんが、足元見られないようしっかり勉強しないとなと思ってます。

  46. 96 契約済みさん

    営業の方とは月に何回か電話したりするのですが、400戸以上の戸数ということもあり、色々残っている部屋はあるようですよ。価格的なところではわかりませんが。
    私は西向きです。
    ちなみにメニュープランは終了しているので変更は無理ですね。

  47. 97 住みたい

    >>96さん

    ありがとうございます。プランについては、最初から出来上がった部屋を買うつもりだったので気にしていません。実物を見た方がわかりやすいし、たぶん、自分で選択していたら…悩みすぎて決められなくなっていたと思うので。笑

    営業さんも色々でしょうし、できることなら、相性のいい方がいいな。この前の方は、別に取り立てて悪いってことはなかったのですが…うーん、何というか、一生に一度の大事な買い物を、相談したり信頼してお任せしたい!!って感じではなかったので…。
    途中で担当変えられた方、いらっしゃるんですかね??

  48. 98 物件比較中さん

    こことCT天満とで迷っています。
    使用・立地は大差がないと思うのですが、タワーか15階建てか将来の修繕も含めてどちらがいいか迷っています。

  49. 99 契約済みさん

    96です。
    他の物件を検討中に営業担当を替えてもらったことがあります。
    やっぱり、完璧な人は居ないにしろ、譲れない部分があり、話していくのがしんどくなると無理ですね。
    気軽に言ってみてはどうでしょうか?
    価格や部屋なんかも気を使ってくれるかも。


  50. 100 物件比較中さん

    95さん>

    雑誌に載ってる「2,500万円台~」とうのは、登録抽選物件です。
    マンション業者は、何期にも分譲を分けて、安い物件を残しておきます。
    それをエサにもう少し高めの物件を売り込みます。
    ちなみに、これほど安い物件は「モデルルームとして何ヶ月か使うことを条件」にしている場合があります。

    -----------------------------
    各スレを見て一般的に言える事は、比較的安い立地条件のところには治安や程度が低い噂がたちます。
    高級住宅街やハイソサエティな立地には良いイメージが付きます。
    私は、郊外で評判のかなり悪いところで生まれ育ち今も住んでいますが、成功している人間もいますし
    学校の程度は年によって違います。
    常に程度がいい学校に子供を通わせたければ、それだけ親が収入を得る努力をするしかないです。
    公立は公のものですから、その時々の社会に必ず影響を受けます。
    駅やスーパーが近ければ高くなるし、遠ければ安くなる。
    あとは自分のライフスタイルでしょうね。
    私は自由業で、仕事も天満橋界隈ですから自転車で通勤、雨の日は公共交通機関または車で通勤といったとこでしょうか。
    管理費と駐車場が安いのはいいと思いますよ。
    うちの車は2t超えなので最上階(一番安い)には置けませんが・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸