埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
匿名さん [更新日時] 2018-04-17 22:10:55

高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番) 
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 1551 検討板ユーザーさん

    以前、スミフの物件で、竣工前ではあったけど、建築済みの低層階を定価で売りつけられた。最早、間取りも変えられない、ビルトインオプションも付けられない状態で、人気物件だから即決でお願いしますと煽られた。売れ残りなのに‥。
    だから、即決で検討外にして、他社の新たな物件を待つことにしました。
    ちなみに、その低層階は、竣工後もしばらくは売れ残っていました。
    人気物件は、間取りやビルトインがきく間に完売します。不人気物件には、必ず理由があります。理由が分からないなら、買わない方が無難です。

  2. 1552 マンション検討中さん

    ここはないよ、

    この価格で、この場所で、

    見た目もなんか地味ですし、、

  3. 1553 匿名さん

    >>1526 マンション検討中さん
    営業が上から目線っていうのも、売れ行きに影響してるのかな。顧客の所得によって、態度を変えてそうだけど。
    スミフだから、長く売れ残っても焦ってないのだろうけど、入居者は堪らないだろうな。
    マンションをぐるりと囲むようなノボリの配置と、最終2邸の看板と。

  4. 1554 口コミ知りたいさん

    最終2邸で年越しかな。
    コストパフォーマンスという意味では、近年の浦和マンションにないレベルだった。
    悪い意味で。

  5. 1555 匿名さん

    確かにコスパは良くないかもね
    場所や外観等、その他は良いと思うよ

  6. 1556 マンション検討中さん

    コスパって、総合評価じゃない?
    場所や外観など全部引っ括めて、分譲価格に見劣りしてることを、コスパが良くないって表現するのではないかな?

  7. 1557 マンコミュファンさん

    学区に拘るなら、南浦和駅徒歩2分の三菱地所が新たな競合物件になるかな。高砂小・岸中学区だし。ここと同じく、小学校までの距離があるのが難点だけど、南浦和は塾銀座と言われるくらい塾が多いから、夜遅い塾帰りは逆に安心かも。
    価格も、線路沿いの影響で安くなる可能性があるし。
    浦和駅徒歩5分以内のブリリアも学区は同じで、立地も遥かに優れているけど、現実的な価格設定になりそうもない‥

  8. 1558 検討板ユーザーさん

    今の時間、マンション全体が、完全にパインズの陰になってますね。
    最上階まで一切、日が当たっていない‥

  9. 1559 匿名さん

    >>1556
    え?何言ってるの?
    吉野家ってコスパ良いよね?
    でも吉野家よりも高級で美味しいお店あるよね?
    でも吉野家よりコスパが良いかわわからないよね?
    吉野家と高級なお店だと、品質では吉野家が劣るよね?
    でも吉野家の方がコスパが良いかもしれないよね?

    コスパが良くても品質が悪いこともあれば、コスパが悪くとも品質が良いこともあるよね?
    品質を軸にして考えるか、値段を軸にして考えるかによって判断は変わるよ。

  10. 1560 マンション検討中さん

    >>1559 匿名さん
    品質と価格のバランスをコスパで表現するのでしょう。
    貴方の例で言うなら、同価格で他店が美味しい料理を出してるのに、貴方の店がドッグフードみたいな料理出してたら、客にクソミソに罵倒されるでしょう。
    コスパを比較するなら、価格もしくは品質が同等な物を対象とした方が分かりやすいですよ。
    貴方は、コスパの理解が浅いです。

  11. 1561 匿名さん

    >>1559
    >>1560
    ブリタニカ国際大百科事典
    コスト・パフォーマンスとは、ある製品やサービスの費用(コスト)と、それらがもたらす効果・性能(パフォーマンス)とを対比させたもの。
    製品やサービスの開発に当たって重要な基準になる。
    コストは把握しやすいが、パフォーマンスは顧客の価値観と結びつくので、評価が難しい。

    ある同じ牛丼が2つあります。
    1つは、持ち帰りで、1000円です。
    もう一つは、浦和の高級料亭で1100円で食べられます。
    ある人は、「100円も高いのなら、持ち帰りで食べる。」と考えるでしょう。
    また、ある人は、「100円高いだけなら、高級料亭で食べる。」と考えるでしょう。
    各々の価値観の問題です。

    このマンションと同じマンションが浦和駅東口徒歩2分の場所にあったとします。
    値段は同じです。
    違うのは、駅からの距離とマンションの四囲の景観です。
    ある人は、四囲の景観は悪いけど、駅に近いから、浦和駅東口徒歩2分の場所にあるマンションが良いと考えるでしょう。
    また、ある人は、浦和駅東口徒歩8分だけど、四囲の景観が良いから、このマンションが良いと考えるでしょう。
    やはり価値観の問題です。

    このマンションと類似するマンションはたくさんありますが、各々、金額はもちろん、様々な点で違いがあります。
    どのマンションが良いと考えるかは、各自の価値観の問題です。

    このマンションのコスパが悪いと書き込んでいる人は、各人に価値観の違いがあることが分からず、ひたすら自分の価値観を述べているだけです。相手にしなければ良いのです。

  12. 1562 eマンションさん

    >>1561 匿名さん
    分譲開始当初からモデルルームの予約が連日満席だったにも拘らず、入居開始時までに完売していないのは、コスパが悪いと多くの顧客に判断されたからですよね。各人に価値観の違いがある上で‥。

  13. 1563 検討板ユーザーさん

    >>1562 eマンションさん

    まさに、ようゆー事ですね!

  14. 1564 マンコミュファンさん

    もうね、マークスが分譲開始する前迄に、ここは完売まで持っていかないといけなかった。
    スミフは、短期間での完売を良しとしないから、最初からそのつもりは無かったと思うけど。
    よりコスパが優れた他の物件と比較されたら、勝ち目ないもの。各人に価値観の違いがあっても。
    マークスは竣工前に短期間で完売して、ここは入居後もずっと売れ残りを抱えている。
    結果が全て。
    結果が出てしまった以上、大幅にディスカウントして市場の適正価格まで落とさないと売れないと思うけど、スミフは価格面では妥協しないから、完成在庫としてコレクションされるのだろう。
    シティハウス東浦和も売れ残り期間が長かったようだし、ここの完売がいつになるのか、正直、関心は薄れてきた。

  15. 1565 匿名さん

    >>1558 検討板ユーザーさん
    だから?
    西向きや東向きに比べたら
    日照奪われる時間は全然少ないよ。

  16. 1566 評判気になるさん

    スミフにとって完成在庫は財産だから、安易に値下げはしないだろうね。
    値下げについて営業に尋ねた顧客が、『うちは値下げしなくても、売れますから。』って冷たくあしらわれたって、少し前に報告がありましたし。
    言い方もあるだろうにと思いました。
    買わない客は、客じゃないと認識してるのかな?

  17. 1567 マンション掲示板さん

    >>1526 マンション検討中さん
    この書き込みです。
    営業スタイルの全般にスミフイズムが流れている。

  18. 1568 マンション検討中さん

    うちは モデルルーム行ったその日の夜に家まで営業が
    来てポストに 手紙を入れてかれました。
    怖くなりお断りしました。

  19. 1569 通りがかりさん

    >>1568 マンション検討中さん

    恐らく貴方の所得が高くて、上客として逃したくなかったのでしょう。呼んでないのに自宅に来られるというのは、高所得者の裏付けを自分の目で確認したかったのでしょうか。
    確かにゾッとしますね。
    常軌を逸していると思います。
    最近、聞いてるだけで情緒不安定になるような恐ろしい事件もありますしね。

  20. 1570 匿名さん

    その話って本当なの?嘘だとまずいんじゃ

  21. 1571 eマンションさん

    >>1570 匿名さん
    1568の方は、実際にあったスミフのエピソードを書かれたのでしょう。
    他のデベではありえないエピソードが、私にもあります。初回のモデルルーム訪問で、確定申告のコピーを取られました。

  22. 1572 マンション検討中さん

    本人達は、マンションを効率よく売りさばいて、個人の営業成績を上げる最短距離を選択しているつもりなのかも知れない。
    刹那的で個人主義的な営業だね。

  23. 1573 マンション検討中さん

    本当に入ってました。 その後TELで丁重にお断りしました。 何度かDMきましたがしばらくして来なくなりましたよ。

  24. 1574 検討板ユーザーさん

    厳しいっすね。

  25. 1575 マンション掲示板さん

    >>1568 マンション検討中さん
    それは嘘だわ。
    業法で禁止されてるから。

  26. 1576 マンション掲示板さん

    >>1575 マンション掲示板さん
    間違えた。

  27. 1577 マンション検討中さん

    動揺してるんですかね?
    大丈夫ですか?

  28. 1578 匿名さん

    マンション検討スレがスミフ批判スレになってますね(笑)
    しかも、疑わしいことばかり書いてあります(笑)
    どこのスレも買えない人のネガで溢れかえってますが、買える人や買えた人が優越感に浸って読むだけだと思いますけどね….

  29. 1579 匿名さん

    >>1578 匿名さん
    ここが人気物件なら、妬みや僻みで片付けられるのかもしれませんね。もしくは、プラウド浦和東仲町ガーデンのように、抽選回避のための人気落としの目的とか。
    しかし、シティハウス浦和仲町は、言わずと知れた不人気物件ですから。この掲示板には、一度は検討したことのある方々のリアルな声が寄せられています。内容的にも、埼玉・都内問わず、スミフ物件の掲示板でよく見るエピソードなので、納得がいきます。
    都合の悪いことを誤魔化して目を背けても、事態は好転しませんよ。

  30. 1580 匿名さん

    >>1579匿名さん
    リアルな声?
    いくつかのレスで似たようなネガを読みましたが、嘘くさいですよね….
    この掲示板でも1575さんに一蹴されていますしね….
    ところで、あなた、ほかのマンションの掲示板にも同じようなことを書いているでしょ?

  31. 1581 口コミ知りたいさん

    売れてない物件で星5つ(4.9)て、よっぽど印象深い不人気物件ということ?
    皮肉だね。

  32. 1582 マンション比較中さん

    星の数だけなら、プラウド浦和東仲町ガーデンに匹敵してますね。
    向こうは、瞬間蒸発みたいですが。
    以前の書き込みで、東口物件のプラウド浦和東仲町ガーデンを蔑むような発言がありましたが、この売れ行きの差は何なんでしょうか。

  33. 1583 通りがかりさん

    >>1580 匿名さん
    貴方、スミフの営業でしょ。
    自分とこのコンセプトルームで扱ってる物件の掲示板を巡回してますよね。
    貴方の書き込みから受けるイメージが、掲示板で叩かれているスミフの営業のイメージに見事に重なります。
    人間性って、隠せないものですね。
    でも、私はスミフを応援しています。

  34. 1584 検討板ユーザーさん

    野村の東仲町ガーデン、億越え住戸も一瞬で売れたって。
    浦和のお金持ちのマンション需要は、まだまだ枯れていなかったんだね。
    お金持ちだからって、どんなマンションでもいいや!って訳じゃないんだね。

  35. 1585 匿名さん

    >>1582通りがかりさん
    まったくの誤解です.
    参考までにいくつかの掲示板を見ているのは事実ですよ.だけど、それは地方にいる妹夫婦が事情があって埼玉に引っ越し、新幹線通勤する予定なので、大宮、与野、浦和で適当なマンションを探しているからなんですよ.
    ちなみに、スミフに限らず、少なくとも大手のデベの営業は、掲示板を見るかも知れませんが、書き込むことはまずないはずですね.
    宅建業法(施行規則)に違反する可能性があるので、会社が困るうえに、自分の首も危なくなりますから.
    で、スミフを応援しているそうですが、本当にスミフとは関係ありませんから(笑)


  36. 1586 匿名さん

    >>1585 匿名さん
    新幹線通勤なら大宮一択ですね。
    浦和や与野だと毎日通うのは大変だと思います。

  37. 1587 匿名さん

    >>1586匿名さん
    この掲示板とは関係ないのにありがとうございます。
    妹夫婦も同じように考えているんですが、子供のことを考えると浦和もありだと考えているんですよ。
    ただ、このマンションはとても妹夫婦には買えませんね(笑)。

  38. 1588 匿名さん

    お子さんがいる世帯に、採算の悪い物件はお勧め出来ないですよね。
    お子さんの教育費の確保や、将来的に資産を残すためにも。

  39. 1589 検討板ユーザーさん

    >>1585 匿名さん
    宅建業法、詳しいですね。
    その宅建業法に抵触した営業マンが、仮にいたとします。その場合、どの機関に通報したら良いでしょうか?
    お教えください。

  40. 1590 匿名さん

    答えられないよね。

  41. 1591 評判気になるさん

    浦和は都内への通勤は結構混みますか?

  42. 1592 マンション検討中さん

    >>1568 マンション検討中さん

    それは怖いですね。
    了解なしに、勝手に自宅のポストに投函されてしまうのは。

  43. 1593 名無しさん

    >>1573 マンション検討中さん

    それでも丁寧に大人な対応するのが大事なんですね

  44. 1594 匿名さん

    >>1589検討板ユーザーさん
    遅レスでスミマセン.
    監督官庁の国交省が1番で良いですね.他にもいくつかありますが、検索して調べてもらえばすぐに分かりますよ.

  45. 1595 マンション検討中さん

    >>1594 匿名さん
    有難うございます。

  46. 1596 ご近所さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 1597 ご近所さん

    >>359
    こんな時期もありましたね。

  48. 1598 マンション検討中さん

    「大好評につき最終2邸」

    「大好評」につき最終2邸

    大好評なら、そもそも…

  49. 1599 マンコミュファンさん

    >>197 匿名さん
    面白いこと言いますね。

  50. 1600 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  51. 1601 マンコミュファンさん

    >>199 建設経験者さん
    なるほど。

  52. 1602 検討板ユーザーさん

    身も蓋もない。

  53. 1603 検討板ユーザーさん

    197の販促ステマに対して、199の専門家が反証して論破してますね。

  54. 1604 マンコミュファンさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  55. 1605 匿名さん

    197でデマを書き込んだのは誰なんだろう?
    そこに、このマンションが残り2戸を残して、買い手がついた要因があるのだと思う。

  56. 1606 マンション検討中さん

    信じて乗せられて、買った人はいるのかな?
    「レンガ調タイルはレプリカと一緒」
    って、目から鱗。

  57. 1607 匿名さん

    レンガ調格好いい
    個人の好みによって評価はまちまちだね

  58. 1608 評判気になるさん

    レプリカがかっこいいですか。
    価値観は人それぞれでいいと思いますが、それを高級マンションの証と喧伝するのは、あまりにも素人を愚弄していると思いませんか?
    197は誰なんでしょうね?
    ご存知の方、いらっしゃいますか?

  59. 1609 匿名さん

    レンガそのもの(本物のレンガ)の方が強度が弱いのではないですか。
    レプリカという表現が適切なんですかね。
    また、他のタイルもピンキリではないのですか。
    余り高すぎるタイルも、修繕の際に費用がかさみそうですね。

  60. 1610 検討板ユーザーさん

    >>1609 匿名さん
    問題は強度云々じゃないんですよ。
    話をすり替えないでください。
    高級仕様じゃないのに、レンガ調タイルを高級マンションの証と説明した不誠実さが、素人をペテンにかけているようにしか思えないと言っているのです。
    貴方は、誰がこのセリフを言っていたか、知っていますか?

  61. 1611 検討板ユーザーさん

    >>1610 検討板ユーザーさん

    視点は人それぞれ。
    話をすり替えないでと言われるいわれもないと思うのですが。

  62. 1612 匿名さん

    誰が言っていたか、分かった上で訊いている。
    更にそれを分かった上で、都合が悪いから話題を逸らしたい人もいる。

  63. 1613 匿名さん

    確かに、嘘はいけないよね。
    信用問題です。

  64. 1614 匿名さん

    >>1612 匿名さん

    なんで匿名の掲示板なのに誰が言っていたかわかるの?

  65. 1615 検討板ユーザーさん

    モデルルーム行ったことある人は、知ってるんじゃない?
    どうだろうか?

  66. 1616 評判気になるさん

    >>1444 匿名さん

    『数えきれない』くらいのスペア物件があるプラウド浦和東仲町ガーデンは、第1期と2期共に即日完売したようです。
    『数えられる』程度のスペア物件しかない当マンションの売れ行きはどうですか?
    競合物件が少ないのに、どうして売れないのかね?
    つまりね、西口物件もピンキリってことですよ。

  67. 1617 匿名さん

    >>1616 評判気になるさん

    プラウド浦和東仲町ガーデンの住人?
    200も前のレスに返信とか執念深いな。
    根深い怨念みたいなものを感じるな。

  68. 1618 口コミ知りたいさん

    >>1617 匿名さん
    一般的な資産価値に関して、西口物件が東口物件より優れているのは分かりますが、西口物件の中でも2SDより下に外れた物件が何を言ってるのかと、恥ずかしくはないのかと思っただけです。
    ちなみに私は、此処より遥かに売れ行きが良かった西口物件の住人です。此処の売れ行きが芳しくないのは、価格だけじゃないと思います。

  69. 1619 検討板ユーザーさん

    なかなか見通しが良さそうですね。売れていないのは下層階ですよね?

    1. なかなか見通しが良さそうですね。売れてい...
  70. 1620 匿名さん

    浦和高砂もだけど、すみふ物件はガラスすっけすけだな。
    洗濯物が見えて恥ずかしい。

  71. 1621 匿名さん

    パインズホテルの客室から丸見えと報告されてましたね。
    前の書き込みで。

  72. 1622 匿名さん

    >>1615

    営業?

  73. 1623 匿名さん

    買えない人が歯ぎしり中

  74. 1624 マンコミュファンさん

    ここ見てると、浦和の新築分譲マンションの購入希望があるプチセレブはもう尽きたのかと思うけど、一方でプラウド浦和東仲町ガーデンは瞬間蒸発している。
    選ばれてないだけなんだって、誰でも気付くよね。買えない人が〜って言ってる場合じゃないですよ。
    入居者のためにも頑張ってくださいな。

  75. 1625 通りがかりさん

    確かに、浦和の不人気売れ残りマンションとして認知されつつありますね。他物件の掲示板でも、その一例として挙げられています。
    駅徒歩5分以内は多少の高値掴みでも、大きくは値崩れしにくいので冒険しやすいですが、5分超はコスパをシビアに評価しないと痛い目みそうだからっていう思考回路が、野村の東仲町ガーデンとここの評価に働いているように思える。
    つまり、ここのコスパが悪いって事なんだけど。

  76. 1626 匿名さん

    都内から移住確定者です。浦和の多数のマンションを研究しました。
    1棟のマンションとしてこのマンションを見れば、不人気マンションではなく、間違いなく人気マンションだと思います。
    常盤公園付近までの複数の綺麗なマンションや戸建住宅が醸し出す雰囲気は、都内の高級住宅街の雰囲気に負けていません(浦和にこのような地域があることを知って驚きました。)。また、マンションを出た表通りも無電柱化されていて、パインズホテルを含めた景観は抜群です。そのような中でのマンションですから、絶対に人気があると思います。
    マンション単体でこのマンションと浦和タワーやシティハウス浦和高砂を比較すれば、タワーやシティハウスに軍配を上げる人が多いと思いますが、付近の建築物を考慮したうえで比較すれば、このマンション(一帯のマンション)に軍配を上げる人も多いと思います。
    2部屋が完成在庫になっているのは事実のようですが、それは「低層階で陽当たりが悪い」などの理由によるのでしょう。また、割高であることが前提になっていますが、少なくとも浦和で売られている(売られてきた)マンションの価格と比較しても、さほど割高とは思えません。
    いずれにせよ、完成在庫があることで不人気マンションにされたのでは、このマンションが可哀想ですし、南浦和などは不人気マンションのオンパレードになります(笑)。

  77. 1627 匿名さん

    皮肉にしか見えないw

  78. 1628 マンション検討中さん

    >>1626 匿名さん
    人気マンションの定義がおかしい…

    短期間で完売なら、「人気マンション」という判断は成り立つが、
    一部の部屋は日当たりが悪いから売れ残っているマンションは、「人気マンション」と言えないのでは?

    人気は、個人の主観ではなく、市場によって決まるものだよ

  79. 1629 匿名さん

    >>1628マンション検討中さん
    人気マンションや不人気マンションの定義はどうでも構いません。ただ、都内の「やや高級住宅街」に住んでいる者としては、浦和の中では1棟のマンションとしては最も魅力のあるマンションです。
    もう暫くで浦和区民になるのですが、率直なところ、もう少し広ければ家内の強い意向で買い、住むことになったと思います。

  80. 1630 匿名さん

    結局買ってないんかい
    本当に皮肉にしか見えないね

  81. 1631 匿名さん

    人気マンションと言いながら、次の書き込みでは定義はどうでも良いときましたか。

  82. 1632 マンション検討中さん

    >>1629 匿名さん
    自分で人気マンションだと言い出したのに…


    >都内の「やや高級住宅街」に住んでいる者

    この部分は必要ですか?
    逆に説得力が無くなる気が…

  83. 1633 マンション検討中さん

    1626は、荒らしによる褒め殺しだと思いますが、敢えて乗っかると‥
    ここの陽当たりが全くない住戸も含めた平均坪単価は、シティハウス浦和高砂と同じ290万です。ここの各住戸が狭いために、見かけは安く見られますが。
    駅距離・外観・陽当たり・眺望・免震構造の有無・ディスポーザの有無など挙げたらキリがないですが、ありとあらゆる全てのスペックが劣っているのに、平均坪単価が一緒!
    コスパが悪すぎるから売れ残っているのでしょう。人気の有無は、売れ行きで決まるんですよ。

  84. 1634 匿名さん

    ☆4.9なら人気マンションでいいじゃない?

  85. 1635 匿名さん

    >>1633
    1626はあなたが書いてあることを前提に書いてあることを理解できませんか。
    いずれにせよ、1棟のマンションの評価と各部屋の評価は、峻別して考えるべきだと思います。それが分からないのが不思議です。
    ところで、このマンションを少しでも良く評価するとすぐにネガティブな書き込みがされるのは、穿った見方かも知れませんが、「可愛さ余って憎さ百倍」だからではないですか。
    まあ、それはともかく、ネガティブな書き込みをしている皆さんがいつかは「コスパの良い人気マンション」を買えるようお祈り致します。





  86. 1636 マンション検討中さん

    既にコスパの良いマンションに出会って、入居しています。もちろん、余裕の竣工前完売物件です。
    5-10年後の買い替えに備えて、浦和の新築分譲マンションの推移を興味深く見ているところです。
    今後、コスパの良いマンションが増えてくるのを願っていますが、一方でコスパの悪い物件も気になるんですよね。そういう物件を供給したデベロッパーも含めて。
    マンションもデベロッパーも、ネームバリューとは関係なく玉石混交ですから、選別する目を養うための肥やしになります。
    どんな物件でも。

  87. 1637 検討板ユーザーさん

    >>1636 マンション検討中さん
    目の肥やしなら、ネガティブはやめたら?自己満足したいの?この物件は低層階以外は良いと思いますが。

  88. 1638 検討板ユーザーさん

    >>1636 マンション検討中さん
    いつ、どんなマンションを購入なさったかわかりませんが、転居を考えるマンションなんでか?高く売れると佳いですね(笑)いつ購入したかわかりませんが、いまよりもやすかったので良かったですね。場所記載はありませんが(笑)

  89. 1639 マンション検討中さん

    もう、争いは止めようよ。
    この物件は、大人気なんだよ。
    「大好評につき残り2邸」が証拠だろ。

  90. 1640 マンション掲示板さん

    >>1637 検討板ユーザーさん
    低層階に住んでいる方への冒涜ですよ。
    貴方は、上中層階の居住者ですか?
    それとも、スミフの営業マンですか?

  91. 1641 匿名さん

    低層階は、このマンションの一部じゃないのか…
    低層階のオーナーは、管理組合でどういう扱いになるんだろう。

  92. 1642 検討板ユーザーさん

    1637で切り捨てられてる下層階も含めた平均坪単価が、シティハウス浦和高砂と一緒なんだから凄い値付けだな。
    仮に、売れ残ってるのが下層階なら尚更、買っちゃいけないだろ。普通に考えて。

  93. 1643 匿名さん

    >>1640 マンション掲示板さん

    そのうち高層階は不人気になると思います。海外の研究でも色々言われていますからね。

  94. 1644 匿名さん

    のこり2戸でも書き込みは衰えないですね。

  95. 1645 名無しさん

    >>1644 匿名さん

    ⭐️⒋9の人気物件ですから。

  96. 1646 マンコミュファンさん

    今、売れ残っているのは、2Fの両サイドの角部屋ですか?

  97. 1647 匿名さん

    質問です。
    ガーデンは即日完売しましたが、もし仮に1部屋だけ固有の要素で売れず1年間経過したとします。
    このような場合は、ガーデンは不人気物件として分類されるのですか?

  98. 1648 マンコミュファンさん

    ガーデンの下層階は、目の前の建物で日照や眺望は遮られていると思いますが、即日完売しています。適切な価格設定だったんでしょうね。
    スミフの浦和仲町は、コスパを考慮した相応の価格設定が出来ていないから、不人気物件になったんでしょう。
    己を省みずに天に唾するのはみっともないですよ。

  99. 1649 匿名さん

    >>1648 マンコミュファンさん

    1647の質問に対する答えになってませんよ。
    1、2戸売れてないだけで、マンション全体として不人気物件に分類されるのかどうかを質問してるんじゃないですか?

  100. 1650 マンコミュファンさん

    >>1649 匿名さん
    入居後も延々と完売しない状態が続いていれば、不人気物件でしょう。
    売れ残り住戸を都合よく切り離して、世間は評価してくれないですよ。
    入居後もずっとノボリに囲まれたマンションを世間では不人気物件というのです。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸