埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]
匿名さん [更新日時] 2019-08-01 12:57:17

市立浦和高校近くのルーテル跡地に146戸の中規模マンションです。周囲には駒場スタジアム・浦和球場があります。2017年3月完成予定。

ブランシエラ浦和駒場
所在地:埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)
交通:JR京浜東北線「浦和」駅徒歩18分(アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15)、
   徒歩20分(JR改札利用時)・「北浦和」駅徒歩18分
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/komaba146/index.htm
売主:長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建

【物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 19:06:01

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ浦和駒場口コミ掲示板・評判

  1. 352 匿名さん

    >>349 通りがかりさん

    完全に同意です。

  2. 353 マンション掲示板さん

    [No.337~本レスまで、個人を特定した中傷のため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  3. 354 マンション掲示板さん

    第3期って九月下旬って書いてありますが昨日だったんですかね?

  4. 355 マンション検討中さん

    確かにここの外観はダサい、それを我慢できるor気にしない人なら問題ない。
    349さんや352さんを含めダサいと認める書き込みも多い、つまり無頓着な人が多いんですね。私は外観は気にします、外からの見た目がかっこ悪いダサいマンションに毎日帰ってくるのなんて嫌すぎる、疲れが倍になる。
    ご近所にも失笑されるのは嫌。
    来客を招いた時にも失笑されて心の中で馬鹿にされるのも嫌。
    正直、私が誰かに招かれて新築マンションに行ってダサかったら心で笑うよさすがに言葉にはしないけど、やっぱり誰でも本心露わにできないだけでこのダサい外観は良い事ではない。

  5. 356 マンション掲示板さん

    ださいださくないは主観に頼るところしかないから議論の余地がないよ
    落ち着いた場所だからご近所の雰囲気と調和とれてる気がするけど

  6. 357 マンション検討中さん

    349です。
    私はダサいと1度と思ったことがない
    むしろ気にいってます。
    周りを見渡せば、メルヘンちっくを好まれる方、モダン、北欧、日本家屋のように様々な分野でお家選びをされていますよね?
    各々の自己満足でいいんじゃないかしら

  7. 361 eマンションさん

    [No.358~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  8. 362 匿名さん


    契約したのですが、そんなにこのマンションの外観はダメですか?
    カッコ良いとは言えませんが、普通かと思います。
    浦和駅周辺のマンションはデザインが凝ってて確かにカッコ良いのは認めます、羨ましいです。が、高くて買えないから。

  9. 363 匿名さん

    あちこちに荒らし投稿がでていますので、取り合わないのが賢明かと。いつもの大宮さんかもしれません。

  10. 364 マンション検討中さん

    駐車場なんとかして欲しいな

  11. 365 匿名さん

    いつも通り、ココは反応ありませんね。
    浦和近辺の新築では評価が微妙ですよね。下記のURLのサイトではかなりの低評価です、良いのは新築評価だけ。

    https://www.mansion-note.com/mansion/2740570/scores

    他の浦和駅徒歩圏内マンションはもっと評価も高くてクチコミも倍以上あるんですけどね。

  12. 366 通りがかりさん

    >>365 匿名さん
    浦和徒歩圏と比べるのが乱暴な話では?

  13. 367 匿名さん

    浦和区でこの価格ってのは探してもないですから、浦和区アドレスに住んでみたいうちには需要があります笑

  14. 368 匿名さん

    浦和駅近だとここに1000万~1500万足さないと買えないですからね
    この差はでかいです
    浦和区がこの価格で買えてよかった

  15. 369 評判気になるさん

    そうですよね!駅までは自転車で行きましょう~

  16. 371 匿名さん

    どんなこと言われても1000万1500万これは本当に大きいです
    バスだって目の前から出てるんですから

    >>370さん一寸先は闇ですよ。いくら匿名の掲示板とはいえマンションを検討する年齢にもなってもう少しかっこよく生きた方がいいですよ。
    おそらく自分よりは年上だと思うので大人になってくださいね。

  17. 373 匿名さん

    電車通勤じゃない方っていますか?自分は自転車通勤になりそうです

  18. 374 匿名さん

    [No.370~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]

  19. 375 口コミ知りたいさん

    >>371 匿名さん
    いまのマンション市場だと、プラウド カトラージュと比較するのかな?
    こことプラウドだと1000万の違いですね、まぁブランド名と立地の差がある。プラウドは浦和でボッタクりマンションばっかり建ててるから1000万も差があるけど、やはり駅まで歩けるか歩かないかの差は1000万は妥当でしょう。
    ここブランシエラ程度の設備と立地では安くないと売れないし、浦和の中で人気のない場所と学区だし、リセールできないからね。

  20. 376 匿名さん

    >>375 口コミ知りたいさん

    マンションだと駅徒歩10分以下か以上かでリセールのしやすさは違いますよね
    今後7分以下か以上かとどんどん厳しくなると思いますが
    だからカトラージュもブランシエラも売りにくさはとんとんな気がします

  21. 377 通りがかりさん

    売れ行きどうなんだろ

  22. 378 通りがかりさん

    どうなんでしょうね

  23. 380 匿名さん

    わかんないっていえばいいのにw

  24. 381 匿名さん

    [No.379と本レス、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  25. 382 通りがかりさん

    感じの悪いスレはスルーしましょ。

  26. 383 匿名さん

    もう7割売れちゃったみたい?

  27. 384 通りがかりさん

    >>383 匿名さん

    意外と売れてますな

  28. 385 匿名さん

    ソースは?

  29. 386 通りがかりさん

    >>383 匿名さん

    さすがに適当はダメじゃない?

  30. 388 通りがかりさん

    [NO.388と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  31. 389 検討板ユーザーさん

    先月は、7割以上残ってましたよ。

  32. 390 通りがかりさん

    >>389 検討板ユーザーさん
    7割以上残ってるのは驚きです

  33. 391 匿名さん

    >>389>>390 同一人物?

  34. 392 匿名さん

    >>389 虚偽?

  35. 393 通りがかりさん

    ソース出さないんだもん

  36. 394 匿名さん

    いままでの販売戸数考えたら残りは3割が正解っぽい?

  37. 395 通りがかりさん

    >>391 匿名さん
    違います!

  38. 396 匿名さん

    ふうん

  39. 397 通りがかりさん

    わかってるのは2期まで終わって先着が18戸
    3期販売戸数が未定
    1期が50くらいだったんですけど2期は何戸出てたかわかりますか?

  40. 398 匿名さん

    3期がまた後ろ倒しになってる

  41. 399 マンション検討中さん

    竣工せまってるのにどうしたんだろ?
    2期が思うようにいかなかったのか?
    ごくごく普通のサラリーマン世帯には悪い物件ではないと思うんだが

  42. 400 通りがかりさん

    >>399 マンション検討中さん

    少し心配ですね

  43. 401 通りがかりさん

    どういうとき先伸ばしになるんだろね

  44. 402 口コミ知りたいさん

    競合店の出方をみてるのでは…って思ったんだけど

  45. 403 マンション検討中さん

    >>402 口コミ知りたいさん

    出方みたところで、いまさら価格調整できるの?
    第3期初っ端から価格下げたら、契約者から苦情出そう

  46. 404 評判気になるさん

    オプション来ましたね~

  47. 405 匿名さん

    浦和区はマンションの供給数がやばいですからね、どこも時期を動かしたりしてました。

  48. 406 評判気になるさん

    >>402 口コミ知りたいさん

    単純に売れてないからですよ。
    某不動産関係に聞きましたから間違いないです。
    ブランシエラは評判も浦和で販売中のマンションの中では最下位、設備も立地もね。
    だから他のマンションが売り切れる時期に販売力を集中して、いまはどう頑張っても他に勝てないから、人件費も思いっきり削減していく方向です。

  49. 408 匿名さん

    >>406 もうすこし頑張って書いてください。

  50. 409 マンション検討中さん

    >>406 評判気になるさん

    なんか信憑性に欠けるな
    他のマンションってどこのこと指してるかわからないし、そんなことしてる間に竣工だよ

  51. 410 口コミ知りたいさん

    >>409 マンション検討中さん
    竣工だろうが売れてない事実は変わらない。竣工しても売れ残るのは確実だよココ

  52. 411 マンション検討中さん

    >>410 口コミ知りたいさん

    他のマンションが売り切れるの待ってたら竣工になると言っただけで、ここの売り上げうんぬんの話はしてない
    日本語よく読め

  53. 415 通りがかりさん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  54. 416 匿名さん

    自分が20代だからなんですかね
    700万円ってすごいなって思っちゃいます

  55. 417 通りがかりさん

    >>416 匿名さん

    間違いないです

  56. 418 匿名さん

    30~40代になってある程度ちゃんとやれば、だいたい1000万超えるから。企業によるだろうけど。

  57. 419 匿名さん

    20代なんでわからないからさっそく調べてみたら平成26年度で1000万円を超える男性の割合は4パーセントほどでしたよ?だいたいって言葉はいい加減なものですけど4パーセントをだいたいって表現しちゃうのは嘘つきですね
    そもそもだいたいって言葉の後に企業によるだろうって変なの

  58. 420 通りがかりさん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  59. 421 匿名さん

    首都圏の「お金持ち」率マップ

    http://tmaita77.blogspot.jp/2015/11/blog-post_21.html

  60. 422 通りがかりさん

    身の丈にあった生活を送る事が大切

  61. 423 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  62. 424 匿名さん

    同年代の人と比べて、自分の年収は多い?少ない?
    30歳の、男女別の年収統計データを見つけたので張っておきます。

    ◆ DODA統計データ
    https://doda.jp/guide/heikin/2014/age/30/001.html?dmai=a541317bc86350&...

    1000万円もの年収をもらってる人なんてほんの一握りですよ(全体の1%)。
    グラフを見ると、年収300~500万円ゾーンのボリュームが最も多いですね。

    浦和区の新築マンションを買えるだけ幸せです。
    買いたくても買えない人も中にはいるでしょう。

  63. 425 口コミ知りたいさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  64. 426 マンション検討中さん

    竣工後も売れ残ってる新築マンションなんて沢山ありますよ。

    おそらく世帯年収400万ではここ買わないのでは。
    若い方であればこれから年収も上がるので買う方も
    いるでしょうけど。

    中途半端な知識でこのマンションと購入者を批判したいのでしょうけど
    あなたみたいな方と同じマンションじゃなくて心底安心してます^^

    高級マンションで周りに嫌われながら、今後もどうぞ寂しい生活を送って下さいませ。

  65. 427 口コミ知りたいさん

    >>425 口コミ知りたいさん

    只今パトロール中。
    また現れやがったな!

  66. 429 通りがかりさん

    [No.428と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  67. 430 マンション検討中さん


    ここ何が良いの?
    何も良いとこみつかりません。

  68. 431 通りがかりさん

    >>430 マンション検討中さん

    安い。以上

  69. 432 通りがかりさん

    価格を抑えて浦和区に住める

  70. 433 通りがかりさん

    >>431 通りがかりさん

    なるほど。安物買いか。

  71. 434 通りがかりさん

    >>433 通りがかりさん
    相当程度ストレス貯まってますよね

  72. 435 匿名さん

    マンションも買えない年収の方は結構多いですから、、

  73. 436 通りがかりさん

    本当にそんな年収の人っています?貯金できないタイプなだけなのでは?

  74. 437 匿名さん

    ローンならだれでも買える、ただし返済地獄

  75. 438 通りがかりさん

    ローン組む前の貯金はある意味ゲームに過ぎない
    最悪一年間貯金が全くできなくても人生を先伸ばしにするだけだから
    でもローン組んでからは滞りは許されない
    いまのご時世だから頭金0でもいいと思うけど頭金+貯蓄額が0では人生がギャンブルやね
    このマンションはそんな人いないやろ

  76. 439 マンション掲示板さん

    >>436 通りがかりさん

    他の浦和駅までの徒歩を売りにしてるマンションでこんな低スペック、遠くて、不便なマンションありません。
    まぁ、だからここより1000万以上高いし当たり前のようにスペックは段違い。当然、収入も段違いだから格差だよね。浦和のマンションって言うなら、やっぱ西口徒歩10分以内だよ。
    住む世界が違う

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  77. 440 匿名さん

    >>439さん
    自分が>>436ですけどここのマンションを買った人の年収じゃなくてマンションというものを購入できない年収の人がいるということに対して発言しました。
    浦和のマンションというなら浦和にあるマンションのことを一般的に言うと思いますよ
    なんていうそういう書き込みしかできないのはあなたがかかわいそうになりますのでやめた方がいいですよ

  78. 441 マンション検討中さん

    >>439 マンション掲示板さん

    住む世界は同じです。
    みんな日本の埼玉県さいたま市浦和区に住んで、浦和駅を利用しますから!
    住む世界が違うの具体的な内容は何ですか?

  79. 442 マンション検討中さん

    私に言わせてもらえば、過剰に高価すぎる浦和西口マンションは、局所バブルとしかいいようがありません。
    浦和信者さんか、ここを買えるすごいあなたと営業マジックトークに酔いしれて購入してしまうのかもしれませんが。ここはこのご時世の中、良心的な価格で好感がもてますね、他人の芝生を気にしないで自分スタイルの生活を築き上げる方にぴったりだと思いますけど。

  80. 443 通りがかりさん

    堂々めぐり好きですよね
    浦和に住んでるって言わないなら何て言えばいいの?大宮?与野?

    どこ住んでるって会話になって浦和の西口徒歩10分以内だよなんて言う人社会でやってける?嫌われるでしょ
    ところで>>439さんはどちらにお住まいなんですか?

  81. 444 マンション検討中さん


    浦和駅西口、良いと思いますよ。
    少なくともここよりは比べ物にならないくらい良い。
    当たり前じゃないですか、価値が違いすぎる。リセールでもネームバリューでも全てにおいて格が違うと思います。
    ブランドバックとかと一緒でしょ、高くてもみんなその価値を買う。

    浦和駒場じゃノーブランドのトートバックかな。

  82. 446 通りがかりさん

    >>444今の浦和西口
    みんなは買えないんだよ

  83. 447 通りがかりさん

    そもそも価格が違うんだから価値が違うこと強調するのは疑問です
    普通のサラリーマンなんでこの価格はありがたいです

  84. 450 通りがかりさん

    [No.407~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]

  85. 451 マンション検討中さん

    ここ結構売れてるのかな?

  86. by 管理担当

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸