大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
契約済みさん [更新日時] 2015-11-13 20:45:33

住めば良さが分かるひびき。
新町は学区も治安も利便性も高い良い地区です。

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
いつも最後の方はグダグダになりますので、マンションの資産価値と防犯、管理に関しての情報を交換しましょう。


前スレッドPART6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577960/

(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-01 22:15:16

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 147 入居済みさん

    また 犬が鳴き続けてますね。
    北側です。

    何所かは分かりまでんが
    ご近所の方は、警備室に連絡して下さい。

  2. 148 契約済みさん

    いつもロビーにいる子供どこの子ですか
    一人でうろうろ エレベターの前でセンサーの前から
    動かない 道でも一人でうろうろ 
    ほったらかしの子供ですか
    親は何をしてるんでしょうか

  3. 149 契約済みさん

    >>148
    いつも寂しそうにしてますよね。

  4. 150 入居済みさん

    前から気になっていたのですが、こちらが把握していないお店からの
    ダイレクトメールは、どうやって投函しているのですか?

    管理人さんが、独自で判断して、投入側に案内しているのでしょうか。

    時々、サンクタスタワーにお住まいの皆さんへ、や、
    近隣にお住まいのみなさんへと葉書が入っていますね。
    別に迷惑ではないのですが、
    どうやって業者を選別しているのかと思いました。

  5. 151 マンション住民さん

    >>150
    郵便局のサービスです。
    葉書の代金及び印刷代を払い ひびきの街住民を指定すると
    全ての住居に郵便配達員が配ってくれます。

  6. 152 マンション住民さん

    以前、出前のメニューがないかコンシェルジュさんに尋ねたことがあり、
    近所のお店のチラシ投函は許可していないので、ポストには入りませんとのことでした。

    でも不動産関係のチラシとか入ってるけど?と言うと、
    「どこの業者ですか?許可していないが、住民の方が入れてるのでは?」と言ってました。
    住民なら2階の駐輪場のところからメールボックスの裏に入れるので、
    関係者の方がお住まいなら投函できますね。

  7. 153 住民でない人さん

    謄本は誰でも取れますからね。
    どこに誰が住んでるかわかりますよ

  8. 154 入居済みさん

    >>151
    150です。そうなんですね。納得。
    ありがとうございます。

    152さん、ある不動産会社は、法務局にて登記簿の閲覧で
    ご案内状を差し上げております。とかいてありました。
    売る気もないのに複数の封筒がよく届きます。
    そのなかで、部屋番号が間違えてあり、お隣に入っていたみたいで
    玄関ドアに、不動産会社~の封筒を親切に
    立ててくださっていました。
    これには不動産会社にたいして腹が立ち、
    すぐ電話して訂正してもらいました。

  9. 155 契約済みさん

    >>154
    封筒に受け取り拒否と書いて、印鑑又はサインをしてポストに入れると差出人払いで郵送物を返却できます。
    ただ、これをされると先方に経費がかかって割に合わないので、その対策として最近は差出人の住所が封筒に書いてない事が多いです。

  10. 156 入居済みさん

    >>155さん。
    154です。
    いろいろ情報ありがとうございます。助かります。

    ところで、明日、オリックス劇場の音楽劇にいってきます。
    昨年はオリックス劇場、いろいろ出掛けましたが
    ここに越してから行くのは初めてです。

    亀梨和也、高畠みつき、マルシア、なんと戸川昌子他出演
    蜷川幸雄演出、寺山修司原作、松任谷正隆音楽、
    特に誰のファンでもなく、どちらかと言えば苦手かも?
    行けなくなった人からチケットいただきました。

    今日もわんさかお客さん、おられましたね。
    比較的おとなしそうな人たちなので安心です。

    今度の土日は、どうでしょうか。ぱみゅぱみゅです。

  11. 157 匿名さん

    大京は、自分のところのチラシは入れますからね。

  12. 158 50階入居者

    初投稿します。
    土曜日の9時頃にベランダに出ましたところ、ベランダ中央の雨水管の横の壁に大きなゴキブリを発見しました。

    すぐに駆除しましたが、どこから飛来するのですかね!
    網戸は設置していますが、雨水の縦管から上ることって有るのでしょうか?

    また、高層階で網戸を付けずに油断していると部屋に侵入し、知らないうちに繁殖する可能性があるかもしれないです。

    他階でも有るみたいが、我が家の女房のように、生理的に無理な人にはつらいですね!

    ちなみに女房には、駆除したことは言ってませんが、網戸はいつも閉めていますので、家の中には侵入しないと思うのですが、50階のベランダまで来たことに驚きです。

  13. 159 入居済みさん

    >>158
    雨水管つたって登ってくることもあるでしょう
    或いは隣のベランダから来たかも
    人間が住んでたらいろんな経路で来ますよ
    マンション自体がそんな健康害するほどの不潔さはないんだからあまり神経質にならないことです

  14. 160 入居済みさん

    >>159

    プラス、家具等の荷物と共に、ゴキブリも一緒に引っ越してくるのは
    当たり前にあることですね。
    よそ様の家具から出てきて、ベランダから移動した可能性。

    目撃したら、できるだけその場で駆除するようにしましょうね。
    私も大きいの一匹、ベランダで殺りました。

  15. 161 マンション住民さん

    ベランダにもゴキキャップを置くといいですよ。
    ベランダで一匹生き絶えてました。
    それ以来見かけていません。

  16. 162 契約済みさん


    たまたま見かけましたが、今まで通り清掃していたら繁殖はしないですよ。

  17. 163 入居済みさん

    >>158
    50階で出現しましたか。
    ショックです。

    今まで20年ほどマンション暮らしをしていますが、ゴミ置場以外のマンション敷地内で見たことがありません。
    いろいろなマンションの経験がありますが、共用廊下でもベランダでも見たことがありません。
    どうして、このマンションではこのように居住部分に出現するのでしょうか。

  18. 165 入居済みさん

    >>163
    たまたまですよ
    その20年間で何ヶ所のマンションに居住しましたか?
    あなたがそこで実際遭遇しなかっただけでそれらのマンションでも出てたのかもです

  19. 166 契約済みさん

    ここの住民かどうかも分からない投稿にすごい反応してるね。

  20. 167 入居済みさん

    ゴキブリの話題が続き過ぎと思います。

  21. 168 主婦さん

    airbnbからの話題そらしかな?

  22. 169 入居ずみ

    >>164
    自作自演?

  23. 170 契約者

    胡散臭いな

  24. 171 匿名さん

    管理会社のairbnb話題そらしでしょ
    自社でもやりたいのでは?

  25. 172 入居済みさん

    >>164
    なんか、わざとらしい書き込み~。いやみな感じ~。
    とおもいました。
    ところで、171さん、管理会社そこまで落ちぶれてないとおもいますよ。
    が、ゲストルームの使用細則の変更通知、遅いな。

  26. 173 入居済みさん

    >>165

    そうそう。これまでのマンションで、
    ゴキブリ目撃情報掲示板などなかったからだけです。
    普通にどこでもおりますよ。

    見つけたら殺す、を実行しましょう。

  27. 174 匿名さん

    ここの管理会社は落ちぶれてるんじゃないですかね。いい噂は聞きませんもの。

    担当が良ければそれでもいいんですけど、動き遅いのは、頭の回転が遅いのか、会社のせいか。
    どにせよ、見直しは必要そうです。

  28. 175 マンション住民さん

    ベランダの排水口に雑排水を流すとゴキブリの温床になりますね。
    たとえばカップ焼きそばの湯やカップラーメンの残り汁をベランダの雨水排水口に流すと
    ゴキブリが寄ってきます。
    ペットのおしっこを流している人も居るらしいので
    そういうのをやめさせないとゴキブリの住処になってしまいますよ。

  29. 176 契約済みさん

    50階に住んでる人に聞いたけど、ゴキなんて見た事がないって。
    もちろんベランダも開けていて。

    百聞は一見にしかず。

  30. 177 契約済みさん

    >>175さん:世間話だと思いますけど、カップラーメンの汁やペットの尿をベランダに流す人とかいるんですか?(O_O)初耳すぎて衝撃です!!
    ペットの糞尿はお手洗いで流すものだと思っていました。ここのマンションはディスポーザーがあるので、ラーメンの汁は外には捨てないはずです。
    でもどうして、ラーメンの汁をベランダに捨てるんですかね?真相が知りたい。

  31. 178 入居済みさん

    >>174
    落ちぶれてるというか、まったくやる気がないようですね。
    呆れることが多すぎ。
    できるだけ何もせずに時間が過ぎるのを待ってる。
    催促されて自分の立場がやばくなったらやっと少し動くけど、自ら動く気はない。
    住民のための管理会社ではなく、オリックスのための管理会社。

  32. 179 入居済みさん

    >>178
    宅建業者なんてもともとそういうもんですよ
    大京だからオリックスだからというよりそもそもそんな業界です
    住民のためという概念が最初からありません
    その場その場で収益上げられる相手に対応するだけ
    不動産屋のしきたり慣習なんてそうでしょ?

  33. 180 入居済みさん

    >>179
    うちは、小さな不動産会社ですが、親切をモットーにやってますよ。
    同業者も、誠実な会社が多いです。確かに儲け第一もおります。
    不動産会社=悪徳業者のイメージが昔からありますが、大手でももう少しマシなところがあるはず。これから、管理会社を変えるなり育てていくなり
    より良いものにしていきましょう。

  34. 181 契約者

    >>179
    初年度理事漏れで、来年理事立候補予定?
    来年も理事輪番は立候補いない場所のみにして欲しない?

  35. 182 入居済みさん

    >>181
    そうですね。
    輪番だと、やる気のない人、何もわかってないかつ
    努力しない人が理事になっても運営に支障をきたすだけです。
    今の理事会がそうでないことを願います。

  36. 183 入居済みさん

    >>180
    あなたがたの言う「親切」や「誠実」は世間一般の商取引の公正さとまた違うからなあ
    財閥系の大手不動産屋の方が少しマシという事はありますが

  37. 184 入居済みさん

    >>180
    不動産会社の方なら、マンション管理会社についても詳しそうですね。
    業界常識でも、他には全く届かない情報もあると思います。
    いろいろと情報提供をしてもらえるとありがたいです。

  38. 185 契約済みさん

    >>178さん
    なんかスッキリした。住民の為ではなく、大京とかの為にぎりぎりで働いねる・・・
    その通り

  39. 186 入居済みさん

    >>181
    そうして欲しい!

  40. 187 入居済みさん

    >>184さん、
    何かお役に立つことがあれば、させてもらいますね。

  41. 188 マンション住民さん

    >>177
    ペットの尿は過去スレに書いてますよ。
    カップヌードルの話は無かったですが、
    カップヌードルを食べるのは受験生など夜食で食べたりします。
    自室で食べて残りを流しまで捨てに行くのが面倒だと言う人も少なからず居るでしょう。
    リビングに行くと家族を起こす事もあります。
    と言う事から、ベランダの排水溝に流すのが禁止と知らない人が
    ベランダの排水溝に流してしまっても不思議は無いと思いますよ。
    実際には残り汁をベランダに捨てたりしないけど、ベランダに流すことが禁止されていると
    知らない人も多いんじゃないですかね?

  42. 189 入居済みさん

    >>188

    小さなプランターでの家庭菜園も、禁止でしょうか。
    ハーブやトマト等、植えようかとおもってます。


  43. 190 入居済みさん

    >>189
    禁止のはずですよ。
    災害時の避難の障害になるようなものは一切禁止だったと思います。
    特にプランターでの家庭菜園は、排水路に砂が詰まってかなり迷惑をかけることになります。
    私は、大林組の担当者から洗濯物も干さない方がいいと言われました。
    ハンガーや洗濯バサミでも、高層階から落ちたら人身事故になるからやめた方がいいそうです。

  44. 191 入居済みさん

    >>190
    ありがとうございます。
    管理規約、改めて読み直します。



  45. 192 契約済みさん

    えっえっ洗濯物干したらダメなのですか
    知らなかった 洗濯干しの竿 置きついてますが
    使えなのですかずーっと洗濯物干してますが

  46. 193 契約済みさん

    暇なので(笑)
    土地付き区分建物重要事項説明書を見てます。
    売買契約時の付属資料です。

    ■アフターサービス業務基準表■
    殆どが補償期間が2年ですね。唯一1年となってるのが共用部分3の外構の中の植栽。
    植栽の枯れ、倒れの保証期間は1年。
    備考:管理不十分によるものを除きます。

    となってますが、管理不十分だとしても、管理会社を選んだのはそちらさんじゃないのん?って思いました。。。

    植栽が枯れてたり、倒れてたりしたら、管理人ではなく、理事に報告してください。

  47. 194 契約済みさん

    >>10さん
    ■アフターサービス業務基準表■によりますと、亀裂は2年間の保証期間っぽいです。
    10さまは特別な事情がありそうですので、大京さんに保証は2年なのか、2年以上経っても保証してくれるのか確認してもいいかもしれません。

  48. 195 匿名さん

    >>189
    禁止はされていませんよ。
    でも、落下はもちろんですけど、土にも気をつけた方がいいです。掃除することくらいですけどね


    禁止されるのは避難の妨げになるものを置くことと、大量の水を流すことです。
    妨げにならない範囲は構いませんし、大量でなければ水を流してもいいです。

    避難の妨げといっても、確補する幅の規定もありませんから、明確に規定はないんですけどね。
    土は、管の中、特にL字の部分にたまらないように注意して、たまったら高圧で洗浄する程度でしょう。

    台風時期は洗濯物は要注意ですけど、禁止されるほどのものではないです。だったらバルコニーつくっちゃいけません。

  49. 196 マンション住民さん

    ベランダに物を置くかどうかは、落下物が人や物にぶつかり、その損害を補えるだけの資産を放出できる覚悟があるかないかですね。

  50. 197 匿名さん

    ペットボトルを投げたことで、あれだけの事件になったわけですから、絶対に落とさないようにするのはマストです。マンションの社会的な価値が落ちますからね。

    落とした場合は自己責任が当然ですけど、周りにも迷惑がかかりますからね。
    普通、バルコニーの内側の床に置く程度でしょう。

  51. 198 マンション住民さん

    ベランダの排水が詰まると台風の時などに、えらいこっちゃになります。
    バルコニー枠の下が詰まってるつくりだと、排水しきれない雨水が上階から下階に溜まって、バルコニーが水槽のようになる被害があるそうです。
    「タワーマンションの何十階で床上浸水!?」という謎めいた被害です。^^;
    タワマン暮らしの知人が困ってました。

  52. 199 マンション住民さん

    >>189 >>195
    家庭菜園は禁止ですよ。
    規約に明文化枯れていなくとも禁止なのは沢山あります。

    許可されているのは
    エアコン室外機の設置
    付属物干しによる洗濯物を干す
    一般的にベランダで行うことは許可されているとみなされます。

    近隣住民に迷惑がかからないように使うのが基本です。

  53. 200 入居済みさん

    ということは規約の文面に問題がありますね
    「避難の妨げ」の基準が曖昧のままです
    洗濯物だって妨げになるかもしれない
    ちゃんとエアコン室外機と付属物干しによる洗濯物以外は置かないことと書いたらよい

  54. 201 入居済みさん

    >>194
    ご丁寧にありがとうございます。
    相談してみます。

  55. 202 匿名さん

    明文化されていないのですから、禁止は間違いですね。

    自分ルールを押し付けないようにしましょう。

  56. 203 入居済みさん

    >>199
    明文化されていないのであれば、個々の判断になるので、自分の認識は自分の認識と心得ましょう。

  57. 204 マンション住民さん

    >>202 >>203
    民法・区分所有法を読んで下さい。

  58. 205 入居済みさん

    民度の低い所は何時までもにぎやかですね

  59. 206 入居済みさん

    >>204
    いちいち煽りに真っ当に対応してしないでください。
    学習能力皆無ですか?!それとも自己自演?

  60. 207 入居済みさん

    >>206
    ん?意味不明
    ちなみに自作自演ね

  61. 208 契約済みさん

    この流れで笑ってしまった笑
    賑やかでいいですね。

  62. 209 マンション住民さん

    思うに、大人気物件を興奮気味で購入契約が2年以上前。その間いろんなイベントもあって何かと盛り上がってモチベーションも上がったり下がったりしながら引き渡しでピーク迎えて、引越ししてそろそろ半年経とうとして、気分はすっかり日常生活レベルになってしまった今日この頃、ある意味燃え尽き症候群。
    いつまでも、この板のぞいてしまう自分がいます。(笑)
    あーでもここにしてよかった。

  63. 210 契約済みさん

    私もここに住んで良かったと思いました。こんなに住みやすいって知らなかった。それより新町1丁目の土地価格は値上がりしてますね。

  64. 211 入居済みさん

    Airbnbに次いで、マンションヘルスという新問題が発生しているようです。
    マンション個室を風俗店として使用するケースが増えており、先日、大阪市内で6ヶ所13室が摘発されたそうです。
    マンションヘルスと確認できれば警察が対応しますが、まずは早く気づくことが必要です。
    Airbnb等サイトへ掲載がなくても、引き続き不審者への警戒が必要ですね。

  65. 212 入居済みさん

    燃え尽き症候群の皆様、此方のスレが中毒になってる方、秋は講座の季節ですよ。

    いちょうネット
    https://www.manabi.city.osaka.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000...

  66. 213 入居済みさん

    そういえば、Airbnb問題、解決したって聞きましたが、どう解決したのでしょうか?

    ライフハッカー
    http://www.lifehacker.jp/2013/11/131110airbnbrent.html

  67. 214 契約済みさん

    airbnbで怪しい部屋発見。
    ついにゲストルームです。
    https://www.airbnb.jp/rooms/8300310?s=hf42

    ゲストルームの写真を載せて、実際は他の部屋に誘導してるかもしれません。

    写真なしのタカユキさんです。
    Takayuki
    メンバー登録: 2015年07月年

    建物の詳細
    It's in a quiet and peaceful area!
    8 mins walk from shinsaibashi!
    A beautiful night view from the 30th floor is enjoyble at the bath room which must relax you!

  68. 215 入居済みさん

    >>214さん、よくみつけてくださいました。

    これは、かねてから心配されていた「ゲストルームのホテル使用」の
    確たる証拠ではないでしょうか。
    「ここに泊まると、一番乗りでレビューがかけます」というところが
    それを物語っています。最近はじめたのでしょうね。

    どなたかが、部屋の数×住人で、今は満室になるのも当たり前という風に書いていらっしゃったけれど、私も私の知り合いも、一度もゲストルームに興味がなく予約したことがないです。
    住人の皆が一度は泊まっておこうとは思わないと思います。
    誰かが重複して予約しているのも大いに考えられます。

  69. 216 入居済みさん

    >>213さん、
    解決したってどこで聞かれましたか?
    この掲示板ですか?

  70. 217 入居済みさん

    >>211
    エアービーも、やめてくれ、だけど、今度は風俗の心配。
    なんか、それらしい女性と何度か会いましたが。
    エレベーターで。

  71. 218 入居済みさん

    >>214さん、ありがとうございます!
    やっぱりゲストルームもホテル営業されているんですね。

    >>215さんに同じく、訪問客にゲストルームを使わせることはあっても、住民が自分でゲストルームを使うのは稀だと思います。
    ゲストルームの使用状況を至急確認する必要があります。

  72. 219 入居済みさん

    >>216さん
    213です。

    この掲示板にて、5階のAirbnb問題が解決されてから、
    業者を徹底排除されたものだと勘違いしておりました。

    >>214さん
    よくぞ見つけてくださいました。
    引き続き、元宿泊階の同層階の方々も、宜しくお願いいたします。
    私も保安活動続行します。



  73. 220 契約済みさん

    Airbnbもそうですけど、最近はanycaっていう個人のカーシェアリングもあるんですねー
    https://anyca.net

    何でもシェアーな世の中。
    万が一自分で住んでるマンションが旅行で空いても、貴重品とか置いてるし、やっぱり人に貸すのは嫌ですよね。貸してる人はやはり自分では住んでいない部屋を貸してるんだと思います。

  74. 221 匿名さん

    風俗営業なんて、どんだけひとい管理をされてるマンションなんでしょう。バブル前のボロボロのマンションならまだしも、よっぽどひどい人達に売ったのでしょうね。

    企業としての質がわかります

  75. 222 住人

    >>214
    これ、うちのゲストルームですね!
    一泊あたり11000円ですか。
    ゲストルームを使うとして、6000円の儲けですね。
    連泊の場合は自室に案内するんでしょうか?
    許せませんね。

  76. 223 入居済みさん

    >>219さん。
    216です。
    ここの掲示板には、エアービー当事者も見ておりますので
    なかなか書ききれない部分がありますが・・・
    なんとか住民同士、ここ以外でも
    意見を交わしたいと思っております。

  77. 224 契約済みさん

    タカユキがゲストルームの写真使ったのはヤスカズの時みたいに部屋の間取りでバレるの恐れての事かもしれませんよ
    自分の部屋とゲストルームも予約して使ってるんでしょうけど








  78. 225 入居済みさん

    >>224

    それも考えられますね。
    でも仮に自分がエアービーアンドビーを利用する場合、
    写真で部屋を見て、予約するかどうかを決めるから
    違う間取りや風呂だったら、いやだけどな。

    相手の悪知恵は日々進化するから、我々も目を光らせましょう。

  79. 226 入居済みさん

    >>222
    あんまり儲からないのに。
    間取りで正体ばれたくないからか。

  80. 227 入居済みさん

    ゲストルームかもしれないし、他の個室かもしれないし。
    排除してもしつこく出てくるGみたいだな。

  81. 228 入居済みさん

    >>223さん

    219です。

    掌握しました。
    長期戦で行くか短期戦で行くかの基本中の基本でベターです。

    相手は相当警戒しているのか、愉快犯なのか見極めも必要です。

  82. 229 入居済みさん

    226さん

    保安活動部員のあぶり出しって線も否めないので、巡回者は多数必要ですね。

    相手の目的がAirbnbでは無いかも知れませんよ。

  83. 230 入居済みさん

    昨日、Airbnbらしい男性と中国人観光客4人が2階ロビーにいました。
    話している様子から初対面で、鍵の受け渡しをしていた様子。
    コンシェルジュは3人もいるのに、見て見ぬふりw

  84. 231 入居済みさん

    >>220
    Airbnbは完全に業者ですよ。
    部屋と家具を揃えれば、管理も清掃もAirbnb専門業者がやってくれます。
    ゲストルームをAirbnbで使用する場合は、シーツ交換や清掃は我々の管理費から支払われますが。

    我々がAirbnbを発見して退去命令を出したら、
    すぐに同じマンション内の他の部屋を借りて、そちらに家具を移動して、他のアカウントでAirbnb再開する可能性があります。

  85. 232 契約済みさん

    >>230さん
    えーー
    何階に行ったか知りたいですよねー。

    コンシェルジュさん達は変に言えない立場なのかも。

  86. 233 契約済みさん

    もうエアービーの旅行者を見つけた時点で声をかければいいと思う。

  87. 234 マンション住民さん

    airbnb住居であろうが、ゲストルームであろうがすっごい困りますね。
    先日早朝にエレベーター乗ろうかしたら、いかにも中国人的なセンスで選んだような変なデカイキャリーがエレベーター内を占拠してました。かろうじてあった隙間に会釈して乗り込みましたが、乗ってた人は無反応だったので旅行者なんでしょうね。
    理事、管理会社の皆様、airbnb対策頑張ってくださってると思うのですが、何か協力できることがあればしたいと思います。

  88. 235 入居済みさん

    >>234
    それは昨日目撃されたAirbnb客かも知れませんね。
    何階だったか、わかりますか?

  89. 236 入居済みさん

    ゲストルーム1のクローゼットに入れてあるマットレスですが、これは撤去すべきと思います。

    ゲストルームもAirbnbに狙われているのが明白な状況で、あのマットレスはAirbnb団体観光客の利用を助長しています。

  90. 237 契約済みさん

    私もゲストルームは2人で良いと思います。
    2人以上なら2部屋とればいいし、友達や親戚が来る時にいっぱいなら自宅で泊まらせればいい。
    逆にそのマットを来客に合わせて、部屋に貸出しすれば良いと思いませんか?

  91. 238 働く女子さん

    2名利用って…

    ウケル

  92. 239 契約済みさん

    >>238さん

    2名利用なのか4名利用なのかそもそも予約取れんし
    どっちでも良いけど、どうしたん。

    何がウケるのか第三者にも解るように説明しないと、
    スレなんてすぐ荒れちゃうし、貴方が荒らしの原因になっちゃうよ。

  93. 240 入居済みさん

    >>239
    本当にそうですね。

    皆さん、引き続きが帰国人観光客が自由出入りができる
    4次セキュリティーが売りの、響きマンションの監視強化
    よろしくお願いします。

  94. 241 入居済みさん

    >>240
    帰国人観光客→
    外国人観光客の間違いです。すみません。

  95. 242 契約済みさん

    >>241さん 南側の保安は保護者の皆様で、バッチリですね!

    今日は
    心斎橋のDiselのGlorious Chain Caféにぷらっとお茶した後…

    難波神社のぐりぐりマルシェ(毎月第二土曜開催☆)で野菜買って、
    コーヒードリップ一杯分当てて、
    わざと、建物ぐるっと回って北側から帰りました!

    お部屋にて、ゆっくりまったり。。
    新町、何の用事無くても、最高です。

  96. 243 契約済みさん

    そういえば昨日11日ですね 鍵を鞄に入れてるんでしょうね
    カバンをキーボックスにかざしてじーっとしてました
    良く考えればおかしいですね エレベターの
    ボタンを押してあげましたがキーをかざすまでは
    聞いてるんですね だからキーをかざしてぼーっと待ってました
    いつまでもエレベターが来ないので又キーをキーボックスに
    かざしてました 完全に住人では無いですね 今頃気が付いた

  97. 244 入居済みさん

    10日からのAirbnb客と、11日からのAirbnb客とがいるのですね。
    こうして毎日、観光客が入れ替わり立ち替わり泊まっているのかと思うと、セキュリティなんてないに等しいです。

  98. 245 入居済みさん

    エレベーターで警察の方2人と一緒になりましたが
    行き先階ボタンが押せず
    慌ててこちらが2階のボタンを押して解錠が必要だと説明すると
    大変ですねぇと仰け反っていました

    1階で管理センターの方が解錠して
    エレベーターの呼び出しまでは出来ていた様ですが
    階数ボタンは時間切れ?みたいで押しても無反応の様でした。

    何があったのか尋ねると
    通報で来たんですが…と仰ってました

    とりあえず2階で降りてもらい
    その後どうなったのかは分かりませんが、
    自分で開錠出来ない状態の時を想像したら少し怖くなりました。
    管理センターの方が玄関先まで付き添って頂くかしなければ、
    緊急の時はとても間に合いませんね。
    これが救急車だったら対応も違ったのかな。

    あと、管理センターの方は緊急時でも各部屋の鍵を開ける権利はないのでしょうか。
    約款など全くと言っていいほど目を通してないので
    この辺の事が既に載っていたらすみません。

  99. 246 入居済みさん

    >245
    鍵を保管しているのは、セキュリティ会社であって、管理会社ではありません。
    管理会社は、連絡方法を知っているので、対応する必要はありますけどね。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸