東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2024-06-14 11:50:57

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 12951 住民さん8

    今日もまた19階のゴミステーションに布団が放置されてる。マナーを守らない/知らないって可哀想だな!

  2. 12952 住民さん5

    >>12951 住民さん8さん
    ご迷惑をおかけしますが、管理会社のルールですので一か月見せしめのため放置したあと、管理組合費用で処分させて頂きます。監視カメラの運用は管理組合で協議していますのでもう少しお待ちください。

  3. 12953 入居済みさん

    19階の特定の人の粗大ごみ出し頻度もすごいし、いちいちその都度この掲示板に書き込むの人もすごいわ

  4. 12954 住民さん3

    >>12953 入居済みさん
    特定の人の粗大ゴミ出しって何故特定の人と言えるのかなぁ?
    掲示板に書き込む人って1人ではなく何人かいるのでは?と思うのですが
    特定するのはあなたが何か情報をお持ちなのでしょうか?
    お持ちであれば粗大ゴミ放置問題が少しでも減るように情報の共有ォお願いします。

  5. 12955 住民さん3

    >>12952 住民さん5さん
    捨てた者勝ちってことですね笑

  6. 12956 通りがかりさん

    各フロアの直近3ヶ月のごみ捨て場への粗大ゴミ廃棄件数が展開されましたが19階が特に多いわけでもなかったですね。上位15位以内には入ってましたが。

  7. 12957 マンション住民さん

    >>12954 住民さん3
    別に書き込む側まで特定の人なんて言ってないと思うんけど、
    でもみんな自分の人生楽しむのに忙しいなかで、貴重な時間使ってわざわざ書き込むような人が不特定多数の人もいてたまるかって日本の未来に希望持ちたい気持ちはわかるよね??
    でもこんなこと言ってる自分もおるからきっと暇人たくさんおるな??ww

    んで19階が多いわけでもないって放置は論外だけどホントこのマンション住民粗大ごみ出す量多いなww
    そんなしょっちゅう物買い替える??もうちょっとみんな、物大事にしよ??ww

  8. 12958 住民さん3

    この提示版でも「19階放置多すぎ」「19階にカメラ設置すべき」という投稿がよく出ますが、今回の配布資料で粗大ゴミ放置は19階だけでなく、マンション全体の問題である点、ご理解いただけたでしょうか?管理組合としてもエントランス違法駐車撲滅のとき同様にここからは厳格な対応進めていきますのでご期待ください。

  9. 12959 入居済みさん

    告知の文面が稚拙というかここの書き込みと同レベルで不安に思ってたら
    やはり管理組合の人がこの掲示板で跋扈してんのか?

    こういうのは感情丸出しでなく粛々と進めてくれればいいよ
    (防犯カメラ含め施策には賛成です)

  10. 12960 住民さん7

    >>12959 入居済みさん
    管理組合にも色々なひとがいて、色々な考えがあります。マンション管理に対するトーンもそれぞれです。
    ただ、エントランス違法駐車撲滅と粗大ゴミ不法投棄撲滅だけはきっちりやり切りますよ。

  11. 12961 ロイヤルハウジング

    現在のエントランス違法駐車はやった者勝ち状態です。

  12. 12962 住民さん4

    >>12961 ロイヤルハウジングさん
    煽る投稿は控えた方が良いよ。
    10-15分程度の駐停車なら防災センターに伝えても、駐停車許可証を渡さず許可してくれるケースもあるので全てが違法駐停車では無いと思うよ。

  13. 12963 住民さん1

    今日はWBC優勝記念で東京タワーの特別ライトアップだそうです。

  14. 12964 ロイヤルハウジング

    >>12962 住民さん4さん
    煽るというのであれば、ご自身の目で確かめてから非難してくださいね!

  15. 12965 住民さん4

    >>12964 ロイヤルハウジングさん
    自分の目で見て確認してから投稿してますよ。

  16. 12966 契約者さん6

    >>12964 ロイヤルハウジングさん

    仮に事実であれば煽る投稿しても良いと思っているのですね。

  17. 12967 住民さん2

    一時頑張って規約を守らせるって公言してたけど、最近、規約ポリスマンって何か活動してるの?
    やる気がないなら最初から出てこないでください。

  18. 12968 規約ポリスマン

    >>12967 住民さん2さん
    いつも応援ありがとうございます。
    違法駐車への嫌がらせ(法的にはこちらの行為がアウトなので詳細は書けないですが)と敷地内で喫煙している人への注意は日課です。
    タバコ注意は8割はすぐやめますが、2割は逆ギレしてきますので、そこからが私の腕の見せどころで1週間くらい嫌な気分になるような言葉を投げかけます。

  19. 12969 住民さん7

    >>12968 さん
    捕まらない程度でお願いします。


  20. 12970 規約ポリスマン

    >>12969 住民さん7さん
    応援ありがとうございます。
    タバコは大丈夫なんですけど、車の方は車載カメラに映っている可能性もあるので、毎回かなり慎重にやってます。

  21. 12971 マンション住民さん

    ドラッグストア側の通りに先週の後半あたりに停めていた車、前方のバンパーがべこべこになってましたね。
    事故ったのかと思っていましたが規約ポリスマンのしわざだったんですね(違)

  22. 12972 規約ポリスマン

    >>12971 マンション住民さん
    私の規約は敷地内限定です。

  23. 12973 ロイヤルハウジング

    >>12972 規約ポリスマンさん
    私も応援しています。

  24. 12974 住民さん8

    2月の管理組合、また出席者足りなくて成立しなかった?記録にその記載ないのはなぜ?

  25. 12975 住民さん5

    >>12974 住民さん8さん
    今期の管理組合は本当に機能してないですよね。避難訓練の報告書、あまりにレベル低くくて心配になります。会社勤めの方いないんですかね。

  26. 12976 契約者さん1

    >>12975 住民さん5さん

    やってあげなよ!

  27. 12977 入居済みさん

    今日からBRTプレ運行2次ですね
    勝どき-新橋間は上下線ともほぼ毎時5本ありますので
    待ち時間気にせず使えそうですね

    https://tokyo-brt.co.jp/bus-stops/b02-kachidoki-brt/

    下りの勝どきから先は行き先バラバラで難易度高そうですが...

  28. 12978 住民さん1

    下りのバス停、位置変わるんじゃなかった?
    相変わらず東急リバブル前のままになってる。
    まあ別に無理に変えなくてもいいんだが。

  29. 12979 住民さん2

    >>12978 住民さん1さん
    バス停移設はプレ2次開始後で、移設時期は未定のようです。
    私も敢えて移設せず現行のバス停が嬉しい派です。


  30. 12980 住民さん5

    >>12977 入居済みさん
    特に下りは晴海豊洲ルートで「晴海BRTターミナル」止まりを無くし全ての便を豊洲/ミチノテラス豊洲行きになるとスッキリとしますよね

  31. 12981 規約ポリスマン

    本日、マンションメインエントランスでタバコ吸ってる男性と揉めました。先方3人組で1人は居住者、タバコ吸ってたのはその知人の模様。こちらの指摘に該当者が高圧的な態度だった為、少し言い合いに。居住者は終始居心地わるそうでした。

  32. 12982 住民さん3

    またまたですが、19階で2-3日前から電動自転車のバッテリーがゴミステーションに放棄されている。19階で駐輪所を契約してる住人の電動自転車で捨てられているバッテリーと同型のバッテリーを調べれば捨てた人を十分に絞りこめると思うが管理組合や住宅部会は何故しないのだろうか?やる気がないのだろうか?それとも、ゴミステーションへの違法放棄を問題と考えていないのだろうか?

  33. 12983 住民さん5

    >>12982 住民さん3さん

    捨てていたらそもそももう別の自転車になってるし、駐輪場借りるときに車種なんて登録しないから、調べても意味ない。だから、捨ててよいわけではないですよ。もちろん。しかもリチウム電池って粗大ゴミでも引き取りできないような。

  34. 12984 ロイヤルハウジング

    >>12981 規約ポリスマンさん

    取り締まり感謝いたします。
    他の住民もみんなでそういう輩を見て見ぬふりしないで声掛けしてほしいものです!

  35. 12985 住民さん7

    >>12984 ロイヤルハウジングさん
    言い争いになって怪我したら貴方が責任取ってくれるの?
    無責任な発言は控えてください!

  36. 12986 住民さん7

    >>12983 住民さん5さん
    規約違反者を特定するために要はやる気の問題ですね。

  37. 12987 規約ポリスマン

    私に注意された人は1週間くらい嫌な気分になるような言い方をしているので、その後はマンションの周りでタバコ吸うのに躊躇するようになります。少しずつそういう人が増えてきています。
    ただ、私だけがやってると身バレリスクが高まるので、みなさんも注意してくれると助かります。喧嘩にならないよう、ここ禁煙ですよーくらいで大丈夫です。

  38. 12988 ロイヤルハウジング

    >>12985 住民さん7さん
    そうやって責任取れのような発言する幼稚な考えはやめた方がいいですよ!
    自分の居住区をみんなで守る意識が大事じゃないでしょうか?
    規約ポリスマンさんがおっしゃるようにそのような意識が高まれば自ずと違反者が自制するようになり平和な暮らしが待ってますよ!

  39. 12989 住民さん3

    >>12985 住民さん7さん
    自己責任でやれよ。人が何とかしてくれると思うな自分の住居の住み心地やひいては資産性の話やろ?他人に任せっきりの方が無責任な振る舞いだ。

  40. 12990 住民さん7

    注意すれば>>12989 住民さん3さん
    怪我したくないから他人には何も言ってないのよ。
    自己責任でやりたい人が勝手にやれば良いので同様にやろうなんて他人に煽るなって言ってるだけだよ。文書理解力ないの?

  41. 12991 住民さん5

    住民ですが生産性がない掲示板で残念です。なんか他人の意見にマウント取りたがっている感じが気持ち悪い。

  42. 12993 住民さん3

    ロビーの奥のソファー(黒)で寝てる人がいる

  43. 12994 マンション住民さん

    こんな記事ありました
    https://article.yahoo.co.jp/detail/4c729aac266c620e77a4dcb42f98e291853...
    このあたりのエリアでしょうかね

  44. 12995 住民さん1

    >>12994 マンション住民さん
    晴海三兄弟かと。

  45. 12996 住民さん1

    今時布団を柵に干すやついるんだな。

  46. 12997 住民さん1

    これ

    1. これ
  47. 12998 契約者さん2

    >>12995 住民さん1さん

    三兄弟とも整合しませんね。スーパーできていないし、バス停は遠ざかっています

  48. 12999 住民さん6

    >>12997 住民さん1さん

    強風に備えやめて頂きたい行為ですね。

  49. 13000 住民さん2

    >>12998 契約者さん2さん

    アクセス稼ぎの創作記事ですね。
    キーワードを散りばめてそれらしく書いてますが。

  50. 13001 住民さん1

    ここのコンシェルジュって郵便出してくれたりしないんですかね?代わりにポストに投函。

  51. 13002 マンション住民さん

    歩いて10秒くらいのところに郵便ポストあるやん?
    それとも切手とかも貼ってほしいってことか?(金券もたせて管理させるのは厳しそう)

  52. 13003 住民さん8

    >>13002 マンション住民さん

    そういうことです。宅急便なんかもやって欲しいですね。定期的にかかった費用を管理費とかと一緒に引き落として欲しい。

  53. 13004 契約者さん3

    >>12997
    これは危ないね。。

  54. 13005 匿名さん

    13003

    なんか 勘違いしてない 笑

  55. 13006 住民さん3

    ^_^またまた19階のゴミステーションに粗大ゴミが!
    いい加減に管理組合/住民部会も本腰を入れて対策を実施しないと捨てた者勝ちの考えがデフォルトになるぞ!

  56. 13007 住民さん3

    31階もずっと粗大ゴミ起きっぱなしです。しかも、5つくらい。

  57. 13008 住民さん1

    申し訳ないですが、見せしめのために一ヶ月間放置した後に管理費で処分がルールなんです。捨てた人も一ヶ月間見続けたら次はやらなくなるという思想なんですが、過去の1200事例で途中で自ら回収したのは5%以下。

  58. 13009 住民さん5

    >>13008 住民さん1さん
    そのようなルールっていつ、どこで、誰が、どのようにして決めたルールですか?
    議事録に載ってなかったと思うが?

  59. 13010 住民さん1

    >>13008 住民さん1さん
    知らなかった。
    1カ月我慢すれば管理費で粗大ゴミを処理してくれるのか!知らなかったけど>>13008さんありがとう!
    管理費で処分してくれるのはラッキー??

  60. 13013 住民さん3

    ここに無責任なこと書き込みしている人の中には、部外者か或いはキチンと各戸に入れられた書面を読んでいない人が多いようですね。

    管理費で処分してもらえるからラッキーなんて思って、真似した人は、特定されて恥ずかしいことになるんでしょうね。

    皆さん、ルール守りましょうね。
    勘違いしてゴミ出しする場合もあるので、晒されてしまったら、恥ずかしがらず、さっさと自分で処理しましょう。

  61. 13014 住民さん2

    毎日マンションのゴミを綺麗に分別して処分して貰っている人に感謝していますかね?放置された他人の粗大ゴミを処分するのも人間ですよ。

  62. 13015 住民さん4

    >>13013 住民さん3さん
    >各戸に入れられた書面
    配布書類は基本目を通してるつもりだがどの書面のこと言ってるの?
    > 特定されて恥ずかしい
    どのような方法で特定するの?移動式防犯カメラ?
    だから、ぐだぐだしてないで管理組合/住宅部会は早急に対応策を講じてください!

  63. 13016 住民さん3

    >>13015 住民さん4さん

    防災訓練の前くらいに、階ごとの不正ゴミ出しの件数を一覧表にしていた書類に書いてましたよ。

    それ見ると、どの階もほぼほぼ同じだった。

  64. 13017 住民さん4

    >>13016 さん

    >>13016 住民さん3さん
    その書面は見ましたが、見せしめのため1カ月放置しておいてその後管理費で処理するなんていう書類は見てないよ。
    >>13008にあたかも皆に配布して既成事実の書類のように言ってるので
    >>13009でも確認してますが私も知りたいです。

  65. 13018 住民さん4

    >>13017 住民さん4さん
    私も>>13008の書類の存在を確認したい

  66. 13019 住民さん3

    話が錯綜しているようです。
    一定期間放置は、運用でそうしているのでしょう。詳しくは知らないが、発見した翌月の何日とか。

    移動式防犯カメラは、まだ正式決定ではなく、保留ということでしょうね。

    参考に議事録の中の要望コーナーの抜粋を添付します。

  67. 13020 住民さん3

    添付

    1. 添付
  68. 13021 規約ポリスマン

    こんにちは。規約ポリスマンです。
    粗大ゴミの不法投棄を一ヶ月間放置するなんていう規約や発信はないですよ。ただずっと放置しておくわけにはいかないので、一ヶ月を目処に処分するという運用なのでしょうね。13008は過去理事やってた人ぽっいけど、投稿が善意なのか荒らしなのかわかりづらいですね。

  69. 13022 住民さん2

    >>13020 住民さん3さん
    1年経過しても何も対策しない理事会/住宅部会はやる気がないのかなぁ?

  70. 13023 住民さん6

    >>13021 規約ポリスマンさん
    1カ月放置が運用ルールだとしても、不法放棄した住人は
    実績(1200件の不法投棄で自主回収は5%以下)から考えても自主回収はを期待するのは絶望的!
    1カ月放置は長すぎる。ゴミを捨てに行くたびに不快に感じるのでせめて1週間程度に変更して欲しい

  71. 13027 管理担当

    [No.12992~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  72. 13028 住民さん6

    救急車が緊急車両で優先度が高いこともわからないバカ夫婦が住んでるなんて残念だ!

  73. 13029 住民さん4

    2階のジムでインストラクターを呼んでのヨガは場所を取りすぎるのでやめてほしい。

  74. 13030 住民さん3

    >>13029 住民さん4さん
    本当に迷惑です。共有施設なのにどんな頭の構造か見てみたい

  75. 13031 ロイヤルハウジング

    >>13029 住民さん4さん
    その場で注意していいと思います。
    そういうとすぐにルールや規程があるのかーって騒ぐ住人がいますが
    住みよい環境を守るためにもモラルは大切にしていいと思います。

  76. 13032 住民さん1

    >>13031 ロイヤルハウジングさん
    個人ではなくて、マンションイベントだと思うけどね。

  77. 13033 住民さん2

    >>13032 住民さん1さん
    マンションイベントって何か事前に連絡ありましたか?

  78. 13034 マンション住民さん

    食配コーナーに新たに設置された自販機、購入された方いらっしゃいますか?
    お味やお値段いかがでしたでしょうか?

  79. 13035 住民さん2

    19階ゴミステーションに追加で粗大ごみが放置されてる!今日の昼までは2個だったのに2つ追加されて計4つので粗大ごゴミが放置されてる。本当にいい加減にしてほしい。管理組合・住宅部会で対策してほしい。
    規約ポリスマンの出番ですよ!

  80. 13036 住民さん7

    >>13033 住民さん2さん
    チラシが投函されていました。

  81. 13037 住民さん7

    >>13034 マンション住民さん
    試しました!
    ファイヤーホールのお店で食べてからmitaseruのも買いましたが、味は遜色無いので好みのものがあったら買いで良さそうです。やや割高ですが手軽ですからね。

    アイスはスーパーカップ、クーリッシュみたいなものは消費税分だけコンビニよりmitaseruの方が安いです。ハーゲンダッツはコンビニより1~2円ぐらい安いだけです(笑)

  82. 13038 住民さん2

    >>13036 住民さん7さん
    失礼しました。見落としていたかも?です。
    多くの住民が知ってたんでしょうか?
    でも、共有施設のジムの無料共有エリアでそのようなイベントが主催される場合は専有使用で案内してください。
    数年前に(下手くそなでいい加減な)インストラクターによるゴルフ教室が開かれた時は、シミュレーションゴルフ室なので予約が取れないのでわかったのだが今回は住民が無料で自由に使用できるエリアだったので事前にわかりづらかったです。

  83. 13039 住民さん4

    事前にチラシやポスターで告知していたイベントなので問題ないでしょう。
    文句言うなら、管理組合でしょうね。
    現場のやり方に問題があるなら、その場で注意すればいい。
    ジムに行った時、マシンが全部埋まっていて空くのを待っているのと同じで、目くじら立てるほどのことはないかと。

  84. 13040 マンション住民さん

    >>13037 住民さん7さん
    ありがとうございます。
    割高なのはお店に行かず、いつでも食べられる、というところで致し方ないですね。
    アイスはついで程度の感覚でしょうね。
    メニューがまだ正直限定的ですが、台風などで外出できない時の贅沢用に試してみようと思います。

  85. 13041 住民さん8

    >>13038 住民さん2さん
    さすがに恥ずかしいから投稿消した方がいいのでは?

  86. 13042 住民さん1

    >>13041 住民さん8さん
    何故恥ずかしいのか理解できない

  87. 13043 住民さん8

    >>13042 住民さん1さん
    「二階のジムでインストラクターよんで、ヨガやってる。許せない!」
    「マンションのイベントですがなにか?」
    「私は知らなかった!周知徹底不足!」

    恥ずかしくない?

  88. 13044 住民さん5

    >>13043 住民さん8さん
    別に。恥ずかしくないですよ!

  89. 13045 住民さん1

    自分が正しいタイプなんだろ、ほっとけ。

  90. 13046 入居済みさん

    「二階のジムでインストラクターよんで、ヨガやってる。許せない!」←これはまだわかる
    「マンションのイベントですがなにか?」
    「私は知らなかった!周知徹底不足!」←これは恥ずかしい

  91. 13047 住民さん2

    >>13046 入居済みさん
    >失礼しました。見落としていたかも?です。
    >多くの住民が知ってたんでしょうか?
    >でも、共有施設のジムの無料共有エリアでそのようなイ>ベントが主催される場合は専有使用で案内してください
    という認識で「周知徹底不足」なんて言ってないよ。
    マンション主催のイベントならば「本日はヨガ教室開催中」などのジムの入り口などに案内板などで案内してほしい・・・と言ってるだけですよ。
    >>13043
    が勝手に「私は知らなかった!周知徹底不足!」 と解釈してるだけでは?

  92. 13048 住民さん8

    >>13047 住民さん2さん
    そうですね(笑)
    周知徹底=回りの人やグループに良く知らせて、良く情報の共有を図ること。

  93. 13049 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  94. 13050 住民さん1

    当日のジム入り口に案内が無かったならあったほうが親切ですね。そう思います。

  95. 13051 マンション住民さん

    わざわざチラシ投函してんのに気付かずに文句いってるような人は
    何をやってもクレームつけるでしょ
    これだけ住民がいるのだからそういう人がいるのはしょうがないけど

  96. 13053 住民さん4

    >>13051 さん

    一連のスレッドの内容を理解できず、ケチをつけるしか能の無い可哀想な人ですね。
    これだけ住民がいるのだからそういう人がいるのはしょうがないけど

  97. 13054 マンション住民さん

    42秒でこの2連投はさすがにw
    名前切り替えてるのバレてしまいましたね

    お一人で何役こなしてらっしゃるんですか?
    そこまでして自分の勘違いを正当化したいですか?

  98. 13055 住民さん2

    >>13054 マンション住民さん
    >>13052
    の入力途中で誤操作で誤って投稿したので
    >>13053
    を再投稿しただけですよ。
    名前は切り替えてるのではなく投稿のたびの自動的に切り替わるのです。
    ちなみに管理人様に13052を重複投稿なので削除依頼はしました。

  99. 13056 住民さん3

    >>13054 マンション住民さん
    何故あなたが私の投稿にくってかかってるのか理解に苦しみます。
    単に暇で時間潰しですか?

  100. 13057 マンション住民さん

    >>13055 住民さん2さん

    見苦しすぎる。自動的に切り替わる、じゃなくて
    そこは自分で揃えろよ。なんのための名前欄だよ
    規約ポリスマンとロイヤルハウジング見習えよ

  101. 13058 住民さん7

    >>13057 マンション住民さん
    大きなお世話ですよ!

  102. 13059 私はご指示通り名前を揃えます

    最近のスレッドを見てて感じることを投稿します。
    マンション住民さんは投稿するときに名前を揃えろと言ってますが、公開掲示板では、システムが自動的に投稿者の名前を変えることがありますので、投稿者が意図的に名前を誇示したい場合を除いて特に名前を揃える必要は無いと思います。あくまでも公開し掲示板で自由投稿ですから。
    またマンション住民さんは他の人の投稿に関して見苦しいほど過剰に反応してるように見えるのは私だけでしょうか?それとも何か公開イベントのヨガ教室から始まった投稿群に関して特別な思い入れがあるのでしょうか?

  103. 13060 マンション住民さん

    >>13059 私はご指示通り名前を揃えますさん

    システムが投稿者の名前を変える? 自動的に切り替わる?
    少なくともマンションコミュニティでそんな現象にあったことがありません
    どの板をどういう環境で閲覧しているのですか?

    マンコミはスマホのアプリとPCのブラウザを利用していますが
    いずれも名前欄の選択肢から名前を選択する、もしくは自分で入力するだけで
    投稿後名前が変更されたことはありません

    普段の投稿ならそこまで名前に気を使わなくてよいと思いますが
    (スマホとPCで選択肢が違ったりするので私も普段は適当)
    今のように言い争いになったり討論になった場合に
    毎回名前が変わったら話になりませんよね
    誰を相手にしているのか、相手が何人いるのか、
    今返答している相手はさっきと同じなのか、まったくわからなくなります

    この板に限らず当たり前のことだと思いますが
    いちいち説明されないとわからないもんですかね

  104. 13061 私はご指示通り名前を揃えます

    >>13060 マンション住民さん
    私はごく普通にスマホ(iOS16.4.1-A)でブラウザ(safari)の環境でマンコミ掲示板を使ってますが新規「投稿」や返信として「投稿」をするとシステムが自動的に名前をアサインします。。
    その選択された名前を意図的に上書きすれば名前を揃えることができます。
    このスレッドを使用してる他の投稿者の皆様はどうでしょうか?ごく普通に使ってますが私の環境が特別なのでしょうか?????
    公開掲示板なので相手が誰かそこまで気にしなくても投稿の流れで話は読めると思いますが、何故そこまで名前に固執されるのですか?

  105. 13062 マンション住民さん

    いや、みんなそんな長文打ってないで、ここにツッコミ入れてあげてよww
    >規約ポリスマンとロイヤルハウジング見習えよ

  106. 13063 マンション住民さん

    >>13061 私はご指示通り名前を揃えますさん

    iOS+Safari試しましたがアプリと挙動一緒では?
    普通に名前入力すればいいだけでは?
    あと下段のアンケートのさらに下にレス欄あるのでこれをつかえばいいのでは?

    そこまで名前を入力するのがめんどくさいならどうぞご自由にですが
    こちらから言わせてもらえば応対している相手が
    あるときは住民さん1で、あるときは住民さん4で、あるときは住民さん7で..
    という状態のほうがよほどややこしいし面倒です

  107. 13064 私はご指示通り名前を揃えます

    >>13063 マンション住民さん
    あなたが聞いたので私は自分の使用環境と操作を書いただけですよ。事実を書いたのでその操作は間違ってません。あなたの環境が最新の環境では無いのでは???
    人に聞いてその回答を持って操作をこうすれば良いとかは大きなお世話です。
    私が自分の投稿を自分の環境で使用して固定名にしようがシステムで与えられる名前にしようが私(投稿者)の自由なので貴方に迷惑をかけてないのに何故そんなに固執してくるの?  暇なので相手してほしいのですか?

  108. 13065 住民さん5

    >>13063 マンション住民さん
    あなたが聞いたので私は自分の使用環境と操作を書いただけですよ。事実を書いたのでその操作は間違ってません。あなたの環境が最新の環境では無いのでは???
    人に聞いてその回答を持って操作をこうすれば良いとかは大きなお世話です。
    私が自分の投稿を自分の環境で使用して固定名にしようがシステムで与えられる名前にしようが私(投稿者)の自由なので貴方に迷惑をかけてないのに何故そんなに固執してくるの?  暇なので相手してほしいのですか?

  109. 13066 マンション住民

    >>13062 マンション住民さん
    規約ポリスマンとロイヤルハウジングの何を見習えと言ってるの?
    投稿者名ですか?
    掲示板なんて匿名投稿が基本なので内容も匿名者名もいい加減なものが多いのでそこまでハンドルネームに固執する必要は無いのではないかい?ロイヤルハウジングの投稿内容なんて全くいい加減と思ってるのは私1人だけですかね?
    規約ポリスマンの投稿だって具体的な行動内容の投稿はないし!
    まぁ公開掲示板ってこんなものですよ!

  110. 13067 住民さん3

    投稿内容見て笑ってしまった
    >>13061 私はご指示通り名前を揃えますさん
    私もほぼ使用環境が同じで確かに投稿のたびに投稿者名が勝手にに住人Xと変わってる。

  111. 13068 マンション住民さん

    >>13064 私はご指示通り名前を揃えますさん

    なぜそんなに固執?と言われますが、こちらから言及したのは>>13054 >>13057くらいで
    そのあとはそちらの質問に応えてるだけですよ。固執してるのはどちらでしょう
    この程度で固執といわれたら19階のゴミステーションの問題なんてどうなるんですかね

    名前欄が毎回変わられたら面倒というのはごく当たり前の意見かと思いますが
    でなければ口調も誤爆具合も一緒なので、ジムのヨガイベントに文句言ってた方と同一人物だと勘違いしてましたよ

  112. 13069 住民さん5

    >>13068 マンション住民さん
    正当化したいのはマンション住民さんでは無いですか?
    19階のゴミステーションの投稿の何が固執してると判断されたのですか?
    私が投稿を読む限り単に19階のゴミステーションに粗大ゴミが放置されていているのを何とか対策して欲しいと投稿されてるだけで固執されてる様には読み取れませんでした。

  113. 13070 住民さん6

    >>13068 さん
    投稿名が自動的に切り替わることに文句つけたのはあなたの方ですよね?
    今更自己正当化は見苦しいですよ。

  114. 13071 住民さん1

    >>13068 さん

    >>13068 マンション住民さん
    >>13060
    >>13062
    >>13063
    >>13066
    はマンション住民さんからの固執した質問では無いの?

  115. 13072 マンション住民さん

    >>13071 住民さん1さん

    >>13062>>13066 は私の投稿ではありません

    同じ「マンション住民」さんで面倒ですが
    こういうことがあるから名前欄を自動のまま使うのはいかがなものかって話ですよ

  116. 13073 住民さん1

    >>13072 マンション住民さん
    見苦しい言い訳は辞めた方が良いですよ。
    マンション住民なんてハンドルネームは自動的に使用されず、指定した場合のみですよ。
    システムが自動的に名前をつけるのは住民1から住民8までですよ。

  117. 13074 マンション住民さん

    >>13073 住民さん1さん

    普通に内容を読めばわかると思いますが。
    >>13066>>13062 も私の投稿内容を批判もしくは揶揄する文面ですよ
    同一人物なら自分で自分に反論していることになります

    反対意見まで自分の投稿扱いされてはたまったもんじゃないですね

  118. 13075 住民さん5

    >>13074 マンション住民さん
    見苦しいから投稿をやめてくれませんか?

  119. 13076 住民さん1

    >>13072 マンション住民さん
    なら「マンション住民」本名で投稿してください。

  120. 13077 マンション住民さん

    もう批判でも非難でもなくただの罵声じゃん
    まあそういう手合いだろうとは思ってたけど

  121. 13078 マンション住民さん

    マンション住民さん多くて草。

    自分の把握してる限りではPC版で閲覧投稿してる人はプルダウンリストで自分に当てはまる名前を選んでいるだけですね(マンション住民さん、入居済みさん、契約済みさん、内覧前さん等々)。
    スマホ等で閲覧している方にはわからないかもですが。
    反対に自分はスマホからの投稿はめったにないので、住民さんXのXが自動なのは気づいてなかったです。
    冒頭で言ったのは今時PCで見ている人が自分含めて結構いるんだなぁと。

    でっていう話ですが。
    単に些細な不満を書いただけで。それに反対意見したっていいし同調したって主観が大きく入ったっていいじゃん。単なる掲示板だし。

    1. マンション住民さん多くて草。自分の把握し...
  122. 13079 住民さん8

    >>13078 マンション住民さん
    結局は投稿者の名前がシステムで自動的に変わる(住人x)という件は、マンコミの環境や操作方法が間違ってると騒いでいたマンション住人さんの勘違いで決着ですか? アホらし!

  123. 13080 匿名さん

    勝どきの中では一番安心して住めるマンションだと思う。

  124. 13081 13078ではないマンション住民さん

    >>13079
    いつまでも続けていいけど、5日前に静まってた話だよ?
    落ち着いたからと思って黙ってたのにまたそうやって蒸し返すかね

    勘違いでもなんでもなく

    >システムが自動的に投稿者の名前を変える

    というから、勝手に投稿した名前を変えられてしまうのはさすがにおかしいだろ、って思ったら
    投稿する前の名前欄に候補が自動的に入力されている、ってだけだったので
    それは名前を次々に切り替える言い訳にはならないだろって話
    自分でなんとでも入力できるんだから

    レスの応酬になってるのに、
    一方だけ名前を固定してもう片方は切り替えまくりじゃまともなやりとりにならないだろ
    せめていつ反論してきた誰なのかわかるようにしてもらわないとね

  125. 13082 住民さん8

    >>13081 13078ではないマンション住民さん
    なら、本名使えば

  126. 13083 13078ではないマンション住民さん

    >>13082 住民さん8さん

    ご案内板より

    >個人情報を書かない
    >
    >本名・住所・電話番号など、
    >他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を
    >投稿することは避けた方がいいでしょう。

    マナーは守りましょうね

  127. 13084 住民さん1

    メールボックスの食配ステーションで始まった冷凍食品販売、補充されてますね。試してみましたが確かに美味しかったです。たまに食べたくなるようなメニューはいいですね。辛い系など。

  128. 13085 住民さん5

    >>12730 契約者さん1さん

    勝どきにスタバができるようですね。
    9月openとか?
    どこにできるんだろう?




  129. 13086 匿名さん

    スタバ!できるといいですね。
    ひょっとしてパークタワーがらみではないでしょうか。

    それにしてもBRT、めちゃ便利ですがすでに乗り切れず積み残しが出てますね。
    これでハルフラとか豊海ツインとかが入居したら増便しても追いつかないかもしれません。

  130. 13087 住民さん2

    最近エアコンが運転途中で電源ランプ点滅して止まります。
    どうもエラーコードからするとガス不足とのこと。

    ブレーカーオンオフするとしばらく動くのですが、数時間でまた止まります。

    入居から約6年なので、仕方ないですかね?
    前のマンションではもっと長く使ってましたが、そんなことはなかったのですが。

    業者に来てもらうしかないんですかね。

  131. 13088 契約者さん2

    >>13087 住民さん2さん

    どの程度使っていたかわかりませんけど6年だとちょっと運が悪かったですね。暑い夏が来る前に早めに修理なり交換したほうがいいと思います!

  132. 13089 住民さん5

    >>13088 契約者さん2さん

    ありがとうございます。
    6年というか、このマンションに新築時からの住人なので、備え付けのエアコンの環境は皆さんと同じかと。

    入居時もエアコンが付かずひどく寒い数日を過ごした経験が。
    ハズレのエアコンに当たったとおもって諦めるしかないですね。
    保証期間切れているでしょうし。


  133. 13090 契約者さん2

    >>13084 住民さん1さん
    昨日か今日にまた補充されていました!メニューが何気に少しずつ変わっていますね。というわけで本日買ってみましたけど確かに手軽でうまい。

  134. 13091 住民さん2

    最近暑くなりましたが節電の為か廊下が以前より暑いです。ドアを開けるとモワッとします。
    エントランスなどは涼しくて快適ですが、、

  135. 13092 住民さん6

    19階は粗大ゴミの放置も多々あるがこんな貼紙をされるなんて19階住人の1人として恥ずかしい。

    1. 19階は粗大ゴミの放置も多々あるがこんな...
  136. 13093 入居済みさん

    反対意見もあるとは思いますが...

    住吉神社大祭の寄付金、もう少し出してもいいんじゃないですかね
    他と比べてはいけないのかもしれませんが、あまりにも少ない気が

    組合費から出すのが難しいようなら
    有志の寄付でもいいので管理組合が取りまとめてくれないですかね

  137. 13094 匿名さん

    >>13092 住民さん6さん

    中国人では?

  138. 13095 住民さん3

    パークタワー勝どきが点灯してますね。
    なかなかの存在感ですね。

    1. パークタワー勝どきが点灯してますね。なか...
  139. 13096 入居済みさん

    勝どき5丁目西地区再開発に進展があったようだいう話がSNSで流れてますが何か知ってる方いますか?

  140. 13097 契約者さん1

    >>13096 入居済みさん
    またはる○らのガセというか思い込みだろう

  141. 13098 住民さん1

    祭りだと何故か店舗区画の地権者は敷地内にテントを張って飲み会ができるらしい。

    1. 祭りだと何故か店舗区画の地権者は敷地内に...
  142. 13099 住民さん2

    今更ながら、電気代高くなりましたね。補助金があっても15000円。うちは一人暮らし。
    東京電力の電気上手(昨年何か変更したような)という入居時からそのままなのですが、他の選択肢で良いのありますか?
    そもそもこのマンションで東京電力以外でも大丈夫ですよね?
    詳しく方がいれば教えてください。

  143. 13100 住民さん1

    19階のゴミ置き場から大便の臭いがしました。

  144. 13101 入居済みさん

    >>13098
    無許可で勝手にやってるなら問題かもしれないけど
    話がついてるんだったら問題ないのでは?

    これ5年前もここで文句言ってる人がいて荒れてたけど
    そんなに憤るようなことですかね
    顔ぼかしてるとはいえ写真まで上げるのはいかがなものでしょう
    テントよりそっちのほうがどうかと思います

    管理組合に確認して許可してないんだったら注意してもらう、でいいのでは?

  145. 13102 住民さん2

    これどこの花火?ですかね。

  146. 13103 住民さん8

    >>13102 住民さん2さん

  147. 13104 住民さん6

    >>13101 入居済みさん
    あの論争から5年経ったんですね。

  148. 13106 住民さん19

    >>13105 住民さん2さん
    残念ながら問題になってはいないですよ。

  149. 13107 住民さん

    うちは電化上手から、セット割でお安くなるからと2年程前からjcom電気にしていたのですが、春頃から値上げのお知らせと比較検討をご自身でお願いしますと数回メールがきたので、9月から東京電力のスマートライフプラン(旧電化上手)に戻します。早まったでしょうか…

  150. 13108 入居済みさん

    通るかどうかわからないけど開示請求ぜひやってほしい

    歪んだ正義感で勝手に写真をUPされるようでは困ります

  151. 13109 契約者さん4

    >>13107 住民さん

    電化上手も数回値上げしてますので今はどっちが安いんでしょうね

  152. 13110 住民さん1

    以前から夏場にエアコンをつけていると、リビングのいエアコンのダクト?ベランダへの排水口当たりから水が漏れます。
    結露した水だと思うのですが、結構のな量が床に落ちています。
    建て付けが悪いのでしょうか、入居時から頻繁に起きますが、業者呼んでも発生していない状態だと何とも言えないと。

    普通、こんなに頻繁に漏れませんよね?

  153. 13111 契約者さん4

    >>13110 住民さん1さん
    室内で水漏れですか?普通起きないので施工不良でしょうね。まぁ今からじゃ直すのは有料になると思いますが。

    水なので当然高いところから低いところへ流れます。ですのでカバーの中でも緩やかに勾配を作って外に流れ出るようにするのが通常の施工です。これがうまくできていなくて途中に上り坂になっている部分があると水が流れずに漏れてくることがあります。

  154. 13112 住民さん1

    タワーパーキングにベンツGLBをとめている方いらっしゃいますか?
    サイズ的には入るのですが、入っていくのを見たことなくて…

  155. 13113 住民さん1

    なんか一階のエレベーターのところからメールボックス方面に床がエグい汚れ方してるな。しかもなぜか中高層エレベーターが3台ともその汚れで汚染されている。防犯カメラで特定した方が良いレベルですわ。

  156. 13114 住民さん2

    汚れのレベルが半端なく気分悪い。搬入口から汚れています。特定して欲しいです。住民用エレベーターの利用者を制限して欲しい。

  157. 13115 住民さん1

    この置き配はさすがにダメでしょう!

    1. この置き配はさすがにダメでしょう!
  158. 13116 住民さん7

    >>13115 住民さん1さん
    問題ありますか?よく見る光景ですが?

  159. 13117 住民さん6

    >>13116 住民さん7さん
    KTTは置き配禁止ってこと知らないの?

  160. 13118 住民さん6

    >>13116 住民さん7さん
    こんな投稿を平気でする輩がいるのでマンションの規約が破られるのですよ。反省しなさい!

  161. 13119 住民さん8

    >>13117 住民さん6さん
    はいはい。この問題はコロナ禍で何度も議論になってるで過去レス見返して、
    なぜ禁止なのに至る所で置き配が発生しているか考えてみてね。

  162. 13120 契約者さん5

    >>13119 住民さん8さん
    議論で何か結論出てましたっけ?いくら正当化しようとしても置き配ダメって言う人が正しいことには変わりはないのだが。

  163. 13121 住民さん4

    置き配の話は毎回平行線になって揉めるだけ。蒸し返す奴は荒らしだと思ってる
    ルール守りたいんじゃなくて正義面していい気分になりたいだけだろ。これで何度目だよ

  164. 13122 住民さん4

    これだけの人数が住んでいるマンションの秩序を守るためにルールはある。
    マンションに住むからには、ルールを守る義務がある。
    ルールを変えたいならルールを変える手続きをすれば良い。
    毎回同じ結論ね。飽き飽き。

  165. 13123 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  166. 13124 国もその方向

    専用使用部分でない共用部分に物品を置くことは原則として認められないが、宅配ボックスが無い場合等、例外的に共用部分への置き配を認める場合には、長期間の放置や大量・乱雑な放置等により避難の支障とならないよう留意する必要がある。

    マンション標準管理規約 2021年6月改定 第18条(使用細則)に関するコメント

  167. 13125 住民さん8

    置き配OKに規約改正する提案しなよ。

  168. 13126 住民さん1

    >>13123 住民さん66さん
    他のマンションの規約知ってんだ、すごいね。
    じゃその知識を活かして頭良い貴方が理事会に立候補して、このマンションの規約良くする事に力注いでよ。低脳な住民率いてさ。

  169. 13127 住民さん66

    >>13126 住民さん1さん
    ありがとうございます。24年問題やエコなどに対して全うな認識を持っている多くの住民の皆さんと進めますね。あなたみたいなルールがーしか言えない低脳な方は必要ないのでもう書き込み不要ですよ。

  170. 13128 住民さん3

    駐車場のモニターはいつ直りますか?

  171. 13129 住民さん5

    >>13119 住民さん8さん
    コロナ禍はほぼ終焉して、多くの住人は通常生活に戻ってるので置き配とコロナは関係ないだろ。

  172. 13130 住民さん7

    >>13123 住民さん66さん
    なぜ他の湾岸マンションの規約を知ってるの?
    いくつ湾岸エリアにマンションあるのか知ってるのか?
    KTT以外の全ての規約を本当に知って投稿してるのか?
    いい加減な投稿は止めろ!

  173. 13131 住民さん1

    >>13124 国もその方向さん
    2021年6月に改訂されたの知らなかった。

  174. 13132 住民さん7

    >>13125 住民さん8さん
    置き配OKに規約改正されればこんな不毛な話から卒業できるね。

  175. 13133 住民さん5

    >>13127 住民さん66さん
    24年問題やエコの問題と置き配を含め規約改訂の関係が理解できん!

  176. 13134 住民さん44

    >>13130 住民さん7さん
    面白がって煽ってるだけの人なんでまともに相手しちゃいけませんよ。
    無視するのが1番です。

  177. 13135 住民さん1

    >>13112 住民さん1さん
    ハイルーフですよね?
    問題なく停めてますよ。

  178. 13136 住民さん1

    マンションの住人が営利目的でパーティルームを使用しようとしています。
    ミッドタワーとなっていますが、そちらは40階にパーティルームはないので、おそらくカモフラで実際はうちのマンションでしょう。

    1. マンションの住人が営利目的でパーティルー...
  179. 13137 ご近所さん

    >>13136 住民さん1さん
    主催者の「Domおよびその他2人」はパークタワー晴海のガーデンパーティーも募集していて、そこの掲示板でも住民板で問題視されていました。120人ぐらい募集していました。湾岸一帯で商売しているようです。住居の専有部でも住居以外の利用は管理規約違反ですから、理事会で問題にして何らかの対応を取るしかないですね。

    とりあえず、対応できる規則がないでしょうから、パーティ当日のマンションの立ち入りを特別に管理して、来訪者の身分確認をして、事実関係を記録することは大切です。また、セブンイレブンで集合して、まとまって来るようですから、鍵を持っていない人を全員持ち物検査すれば、評判が落ちて自然とKTTは使われなくなるはずです。

    再発防止のためには、管理規約に同時訪問者の上限を定めて、上限以上の場合は事前に許可制にするとか、現行の規約を元に、利用細則で細かい手続きを定める方法があると思います。これなら、理事会に細則制定を委任していない組合でも組合員の過半数の賛成で可決できます。

  180. 13138 ご近所さん

    >>13137 ご近所さん
    別のマンションの使用細則ですが、民泊禁止のマンションの規則であれば、専有部を不特定者に使用させるための募集を禁止しているはずですから、その場合には管理組合が玄関で募集した不特定者の立ち入りを禁止することが可能です。(募集画面の本文中に勝どきザタワーと明記されているので、不特定者募集であることが明確。)

    実力で突破されそうになったら、警察を呼びましょう。住居不法侵入罪です。

  181. 13139 住民さん2

    >>13138 ご近所さん

    使用規則読み返してませんが、確か営利目的の使用は禁止だったはず。。共有施設を赤の他人から参加料もらって使わせるというだけでも、規約違反ではないですかねえー。
    何十人もの不特定多数の外国人が出会い系目的でマンション内に入られるとセキュリティ大問題ですね。。。

  182. 13140 マンション住民さん

    共有施設があるフロアの方々、普段から通常利用でも騒音やら人の多さでストレスや不安で大変そう。。。

  183. 13141 住民さん7

    >>13140 マンション住民さん
    通常使用なら我慢する以外方法はないでしょう!

  184. 13142 住民でない人さん

    ウーバー届くの遅いんですが配達員の中で避けられているのでしょうか。早く届けてもらう方法ないですか

  185. 13143 入居済みさん

    近所にスタバがオープンしますね

    1. 近所にスタバがオープンしますね
  186. 13144 住民さん6

    >>13140 マンション住民さん
    共有施設フロアの住人さんのストレスも大変でしょうが一日中犬がワンワン吠えてるのも結構なストレスになる。しっかりと躾をしてほしい。

  187. 13145 住民さん7

    >>13142 住民でない人さん
    KTTのセキュリティポリシーから考えると無理ですね

  188. 13146 住民さん3

    パークタワー勝どきの入居が始まりましたね。興味本位で視察しました(笑)
    駅までの地下道がめっちゃ広い。
    オフィスタワーの内装とかなかなか良かった。
    あと、朝潮運河の新しい船着場はいいですね。スタバでお茶してクルージングとか。

  189. 13147 住民さん3

    写真です

    1. 写真です
  190. 13148 住民さん3

    >>13147 住民さん3さん

  191. 13149 住民さん1

    PTKサウスの1階にあるキャナルカフェは一般開放されるみたいですね。スタバに加えて便利になりますね。

  192. 13150 住民さん1

    うちのマンションは、ベランダでペット(犬)を飼っても良かったでしょうか?
    ダメだと思うのですが、、、
    近所の部屋のベランダに繋がれている犬の鳴き声がひどくて堪らないんです。
    窓を閉め切っていると我慢できるけど、窓開けていると、それを察知するのかわからないですが、ずっと鳴いており結局窓を閉めるしかないんです。

    ちゃんと室内で飼って、たまにベランダ出すにしてもうるさく鳴き出したら部屋に入れて窓閉めるのが最低限のマナーだと思う。

    あまり、ひどければコンシェルジュに頼もうと思います。

  193. 13151 住民さん7

    ロビーで深夜 イビキ爆音寝てる男性がいました。
    怖いと思いました....

  194. 13152 ロイヤルハウジング

    >>13151 住民さん7さん
    終電を逃した部外者が夜を明かして帰宅していますからね!
    警備も見て見ぬふりしてますよ。

  195. 13153 契約者さん8

    >>13152 ロイヤルハウジングさん
    警備員起こしてるとこ何回か見たことあるけど

  196. 13154 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  197. 13155 ロイヤルハウジング

    >>13153 契約者さん8さん
    今朝も夜を明かしていた輩がいましたよw

  198. 13156 住民さん6

    築地市場跡地の再開発案きましたね。採択されれば地価爆上がり間違いなしですね。まぁできるにしても2030年代後半だろうけど。

  199. 13157 住民さん7

    昨日の月曜ドラマ「転職の魔王様」で、朝潮小橋が何度か
    出てきて、ウチのマンションも映っていました。

    1. 昨日の月曜ドラマ「転職の魔王様」で、朝潮...
  200. 13158 マンション住民さん

    再生ポリ袋が唐突に投函されていたのですが、全戸に配布されているのでしょうか・・・?

  201. 13159 住民さん7

    >>13158 マンション住民さん
    うちにも投函されてましたが、何か説明が欲しいですよね?

  202. 13160 住民さん1

    ビニール袋、私もビックリしました。
    エントランスに看板がたっていましたが、一時行っていたペットボトル蓋回収の成果でのポリ袋配付だったようです。

  203. 13161 マンション住民さん

    >>13160 住民さん1さん
    別紙でお知らせの投函なんてしたら本末転倒といったところですかね。
    ありがとうございます、看板見落としていまいした。

  204. 13162 住民さん1

    ベランダにGが出ました‥。ベランダには何も置いていないのですが。ビックリです。

  205. 13163 住民さん1

    今朝セブン前に規制線が張られてましたが何があったかご存じの方いますか?

  206. 13164 住民さん1



    >>13163 住民さん1さん
    大島てるさんのサイトに記載ありました

  207. 13165 住民さん4

    >>13164 住民さん1さん
    ほんとにありました。

  208. 13166 住民さん1

    >>13162 住民さん1さん

    何階でしょうか?

  209. 13167 住民さん1

    PTKで暴言吐きまくってる住民のTwitterが、PTKの住民スレで特定されましたね。
    ここのスレで住民を装って煽ってるのもその人?

  210. 13168 住民さん1

    >>13000 住民さん2さん

    晴海三兄弟で合ってるかと!
    去年ドゥトゥール裏に東武ストアできるし、
    マンションの目の前のバス停は、
    数年前に晴海ライナーのバス停がエントランス前に設置されて、その後クロティアの中間くらいに移ってた。
    親戚がそこに住んでるんで間違いないかと

  211. 13169 住民さん3

    >>13166 住民さん1さん

    30階代です。しかもチャバネでした。

  212. 13170 住民さん8

    >>13150 住民さん1さん

    絶対ダメでしょー第一に犬が可哀想。ベランダに長時間放置なんてありえないし。虐待されてるではと心配。
    ぜひ通報してあげてください。あなたのためにも犬のためにも!!

  213. 13171 住民さん8

    インターホンをネット接続したいのですが、補助機器みたいなのが必要なようで、それをアイホンから取り寄せるためにインターホンのシリアル番号が必要なようで、下記ページの通り、ハブ機器のようなもので確認できそうなのですが、全くそれらしい機器が部屋に見当たらず。取説もなく、どなたか部屋のどこかにこの機器あるの見たことありますか?
    https://www.aiphone.co.jp/support/contact/apn-ad/request/serialnumber....

  214. 13172 住民さん8


    VHW-FMCという機器ですが部屋のどこかにありますかね、、

  215. 13173 住民さん7

    >>13136 住民さん1さん
    パーティールームの予約を確認したらこの団体かどうかはわかりませんが、この時間は予約されているようです。

    どうにか阻止する方法はないのでしょうか。。

    明日コンシェルジュの方に相談してみようと思います。

  216. 13174 住民さん4

    9/28より急にNetflixを視聴することができなくなりました。エラーコード:NW-2-5です。テレビ本体の電源やルーターの電源をオフにしたのですが解決しません。ニューロ光を使用してます。同じような現象の方いらっしゃいませんか?

  217. 13175 住民さん1

    30数階で大声であー!と叫んでる人いませんか?
    EV乗ってるときによく聞こえます。

  218. 13176 契約者さん1

    結局ホワイエ~1Fエレベータホール~中高層エレベーター2基の床にシミができていたやつは、特殊な清掃でいくらか綺麗にはなったけど元通りにはならず黒ずんだままで完了。清掃費用は約50万。犯人捜しは実施せず。

    床交換はどんなに早くて2回目の大規模修繕以降だから最低でもあと20年はこのままだよ。実際には40年経ってもこのままだと思うけど。

  219. 13177 住民さん2

    犬の鳴き声がうるさいのですが、鳴き出したら窓を閉めるのがマナーじゃないのでしょうか?
    窓を閉めてくれさえすれば良いのに、閉めてくれないんですよ。。同じ悩みの方はいませんか?

  220. 13178 ロイヤルハウジング

    >>13177 住民さん2さん
    集合住宅につき、我慢してください。

  221. 13179 住民さん1

    フォレストカフェ休業しちゃいましたね。
    よく利用してたので残念です。

  222. 13180 住民さん7

    >>13179 住民さん1さん

    少し前にカフェのアルバイト募集をしていたと思うけど、応募がなかったのかな。

  223. 13181 住民さん2

    >>13178 ロイヤルハウジングさん
    早朝や深夜に窓開けて吠えてるのはありえないと思いますよ。昼間ならともかく

  224. 13182 入居済みさん

    窓さえ閉めてくれればだいぶ減音されるのになぜ開けたままにするんでしょうね。

    うちは隣のお子様方の騒音に数年間悩まされてました。育ち盛りなので多少は我慢しなければと思ってましたが、最終的に管理センター経由で注意してもらいました。音自体もそうですが窓が開けっぱなしだったり夜中でも騒いだりという無神経ぶりが気になってしょうがなかったです。

    幸いにも今年引っ越してくれて平穏な生活に戻りました。代わりに入居したご家庭もお子様いらっしゃるのですがこちらは全然音もしないし気になることもないです。お子様がいるからうるさいのではなく周りへの配慮がないからうるさいんですね。

  225. 13183 住民さん1

    分かってはいた事だが、いよいよ

    1. 分かってはいた事だが、いよいよ
  226. 13184 マンション住民さん

    CG外観とてもかっこいいですが対岸?にある汐留のツインが大きくなったような感じになるのかな??
    それにしても豊海って、晴海と違って知名度どうなんでしょうね?
    マンション名もうちょいひねった方が良かったような。。。(勝どきだともう名前のネタなかったでしょうが。)

    購入当初から気になってましたが、いよいよ高く建ってきたらビューラウンジの志向変えても良いかと思います。

  227. 13185 住民さん5

    >>13183 住民さん1さん
    THE TOYOMI TOWERとなれば、TTTと略されるとザ東京タワーズ(TTT)と紛らわしいですね。

  228. 13186 契約者さん3

    >>13185 住民さん5さん
    まぁさすがに近隣でTTTがあって同じ略しかたが通称とはならないので大丈夫でしょ。

  229. 13187 住民10

    BRT臨時で増便してくれてますがほぼ満員で積み残し出てますね。
    豊海タワーや何よりハルフラが動き出したらと思うと心配です。
    勝どき駅もPTK初めごった返すかと。

  230. 13188 住民さん

    >>13187 住民10さん

    歳がバレそうですが、通勤ラッシュ時の積み残しなんて普通でしたよね。
    心配するような話ではなく、次のBRTに乗ればいいんですよ。

  231. 13189 住民さん3

    >>13183 住民さん1さん
    眺望の影響とか虹橋向きのお部屋の成約価格への影響どうですか??さすがに虹橋向きのプレミア分は乗らなくなりましたよね??出物も少ない向きかと思いますが。。ウォッチしてなくてすいません

  232. 13190 住民さん4

    >>13187 住民10さん
    積み残しって、乗れないから次のバスまで待ってってこと??

  233. 13191 住民さん3

    >>13147 住民さん3さん
    購入者さん??エントランス入れてるから購入者じゃないとすると友連れかな??

  234. 13192 住民さん

    >>13190 住民さん4さん

    そうそう、朝は次々にBRTが来るよ。

    ただ本来単車バスは70人乗れるので、本格運行になってから後ろのドアからも乗れるようになるといいね。

  235. 13193 住民さん7

    ハルフラ本格始動したら、7時半から8時半のBRTはハルフラの時点で積み残し発生との予測だそうです。残念ながら勝どきでは降車した数名分しか乗車出来ないことになりますね。新橋まで座っていける現状との差が怖すぎる。

  236. 13194 契約者さん7

    >>13189 住民さん3さん
    南西向と北西向きが同じぐらいになったかな。大体ね、大体。

  237. 13195 住民さん

    平日朝ピーク時は、勝どき始発ルートが出来る予定だからそれに期待。

    そもそもフラッグ入居開始して、勝どきから座っていけるって、BRTの経営的にはやばいよね。。

    臨海地下鉄も視野に入れるなら、昼間もぱんぱんに乗らないとダメだと思ってる。

  238. 13196 住民さん2

    ここは、都バスで銀座線、東京駅経由ルートや、BRTで新橋(汐留)徒歩に勝どき駅利用と、まぁまぁ便利になってきましたね。
    私は健康のため銀座でまで歩いて、銀座線で通勤しています。

    地下鉄新線は先の話し過ぎますが、勝どきが更に便利で住みやすい街になってくれるなら、人口増加にともなう、少々のバスの混雑は我慢ですね。

    昔、バスだけのロケーションに住んでいた時、雨の日なんて、バス3台素通りされることなんてザラでしたね。

  239. 13197 入居済みさん

    BRTこの前まで過疎ってて経営が大丈夫なのか心配してましたが
    積み残しが出るほど混んでるんですね。
    勝どき始発ルートを多めに用意してくれればよいのですが...

    それより豊海タワーが完成したら都バスもさらに混んでしまいそう。
    BRTは新橋虎ノ門まですぐなので座れなくても大丈夫ですが
    都バスで長時間座れなくなってしまうのは困りますよね。

  240. 13198 契約者さん1

    先日、1年ぶりぐらいにスタディールームに行ったのですが、照明がとても暗くて驚きました。

    前はもっと明るかったように思いますし、このマンションのHPの「共用スペース」案内に出ている写真でも明るいです。

    暗くなった理由についてご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

  241. 13199 規約ポリスマン

    なるほど

    1. なるほど
  242. 13200 住民さん4

    Xで見かけたけど、気分悪いですね。

    【勝どきザ・タワー】
    Uber Eats配達員界隈で一番嫌われているお届け先

    配達員の感想
    「防災センターの場所が分かりづらい」
    「警備員が高圧的」
    「業務用EVが一基しか無い」(総戸数1420戸で日本一)
    「住民の質がなぜか他よりも悪い」
    「一度入ると20分は出てこれない」
    #クソ物件オブザイヤー2023

  243. 13201 入居済みさん

    前に配達員がこの掲示板荒しに来た時にも同じ主張してましたね

    元々は配達員にカードキーを貸し出していてもっと簡単に入館できたのに
    カードキー持ち逃げされる事件が度々あって今のように厳しくなったんだよ

    質が悪いのは住民じゃなくてUber Eatsの配達員達だろと言いたい
    鍵持ち逃げするような連中を無防備に入館させるわけいにはいかないでしょ

    住民専用の掲示板荒したりGoogleMapで低評価付けまくったり
    逆恨みも甚だしいと思ってたけどSNSでも悪口広げまくってるんだね
    文句があるならカードキー盗んだ同業者にいえばいいのに

  244. 13202 住民さん1

    Uber Eatsは一階で受け渡ししときな。
    彼らにとってここはコスパ悪すぎるのにチップも付かないから時間が無駄になるんだろ。

    前にも独り言ですげー文句言い続けてる配達員いたわ。

  245. 13203 住民さん1

    というか、今日の停電の給水ができないって勝手にエコキュートへの給水ができないことだと思ってしまっていたけど、蛇口から水が出なくなるのな。断水って書いてくれよ。風呂入ってる途中で出なくなって死んだわ。身体濡れてるけど洗う前で整髪料もついたまま。お湯がでないからまだ洗ってないけどバスタオルで拭いて汚いまま寝ないとだ。気持ち悪い。

  246. 13204 住民さん5

    全く同じ状況です、この寒いのに。
    寝る前に歯磨きもトイレもできない。復旧まで寝たくないくらい。
    今回、みなさんは断水を知っていたのでしょうか。何度も外出してましたが、十分な告知がされていたとはとても思えません。これまではきっちりしつこいくらいに立て看板などで知らせてくれていたのに。

  247. 13205 入居済みさん

    いつ復旧するのでしょうか?

  248. 13206 住民さん7

    >>13205 入居済みさん

    停電だと思って色々充電していたらまさかの断水!!
    確か5時くらいまでだったと思います。

    皆様、後少し。頑張りましょう

  249. 13207 マンション住民さん

    投函やらエレベータ内に貼られてたりめっちゃ警告されてたやん?
    (※1)とか強調されてるし、これ見てて水は出るもんだと勘違いするん?

    1. 投函やらエレベータ内に貼られてたりめっち...
  250. 13208 住民さん1

    >>13201 入居済みさん さん
    配達員に聞いてみたらそもそもカードキーの貸し出し
    手続き自体が面倒のようで
    隣のミッドタワーはオートロックのみで入れるから
    割とすぐ配達されるという事でした。

  251. 13209 住民さん1

    面倒といっても防災センターで記帳するだけだろうにと思いますが短時間に何件も回る商売なので面倒に感じるのでしょうね。

    配達する側からしたら理想はオートロックかもしれませんが。さすがに一業種のためにそこまでセキュリティ甘くするわけにはいかないでしょう

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸