横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

スポンサードリンク

アージョ逗子
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 3601 匿名さん

    恒久施設はなかなかできませんね。たまにできると、大きな建物計画が大幅に縮小されたり、最初から小さい建物だったりすることが多いし・・。

  2. 3602 匿名さん

    オーケーできたのに周辺が全く盛り上がりませんね。オーケー自体もお客さんが少ないので寂しい感じです。
    期待してたのに、逆に不安要素です。

    ブルーハーバーできたら人は増えますがそれでも寂しい感じなのかな。早くMICEやらで人の流れできないですかね。

  3. 3603 匿名さん

    >>3602 匿名さん

    いやいや人の流れは増えてるでしょう。
    2020年までにはBRTも整備されますので利便性も抜群になりますよー。

  4. 3604 匿名さん

    >>3602 匿名さん

    クリスマス週末のオーケーはオープン時よりも賑わってましたよね。びっくりしました!

  5. 3605 匿名さん

    >>3603 匿名さん
    増えてるのはわかりますが、こんなものなのかなと。
    私が知ってるオーケーの店舗は、人で溢れて凄い賑わいです。近隣のマンションの人達は既に通ってるでしょうから、みなとみらいのマンション住民ではこれが限界なんですかね。新築二棟たって劇的に混雑するようには思えませんし。

  6. 3606 契約済みさん

    >>3605
    平日激混みじゃないからだからなんなのでしょうか。新山下のOKも平日は閑散としてます。OKは買いだめ目的の人が多いため平日はそんなもんで、土日休日激混みというのが通常です。

    みなとみらい本店も休日はとんでもない激混み状態で、人のいない平日にぶらっとついでに寄ることができるのはブルーハーバー住人ならではの特典です。

  7. 3607 オーケー大好きさん

    日常使いのスーパーが毎日激混みじゃ困りますよ(笑)。平日は今くらいの方が助かります。それでも平日の閉店間際になると見事に棚の惣菜が買い尽くされているのに驚きます。オーケーを一生懸命ネガってる方は検討者でも契約者でもないのでしょう。フードコートのオープンが2月に延びたのが待ち遠しいな。その頃は内覧会もあるし、いろいろ楽しみが続きます。

  8. 3608 匿名さん

    神奈川区の38階建てマンション、最上階に盗難に入られた事件があったね。
    コットンハーバータワーズかな?

  9. 3609 匿名さん

    >>3606 契約済みさん

    土日、そんなに激混みでした?

    西松屋もPCデポもキャンドゥも、
    やって行けるか心配。
    焼き肉で景気付け!

  10. 3610 匿名さん

    え、あれで混雑してないレベルなんですか?
    あれ以上いたら買いに行く気が失せるなぁ。

  11. 3611 匿名さん

    >>3610 匿名さん
    混雑してないですよ。私が知ってるオーケーの店舗は土日含めて、あの倍は人口密度が高いです。
    みなとみらい店は広いからゆったりしてるかもしれませんね。
    別にネガってるわけではなくて、冷静に考えると、焼き肉屋とかいらないから気軽に入れるファミレスの方が良かったし、本屋とかドラックストアとかもっと必要な店舗を入れてほしかったと思いますよ。

  12. 3612 匿名さん

    みなとみらいのオーケーは医薬品の登録販売者を募集していますよ。医薬品を扱うようになったら更に助かりますね。

  13. 3613 匿名

    >>3611 匿名さん
    みなとみらい店の通路は他の店舗より1・5倍ほど広いですね。
    私は流通の仕事をしていますが、現状でも1日平均来客数5000人以上で月商3億以上あると思います。
    オーケーの粗利益は23%前後なので6000万前後の粗利益があり、賃貸家賃も見込めるので経営は順調ですよ。
    みなとみらい店ではドラックストアで扱う様な雑貨もあり、必要最低限の医薬品もすでにレジ裏で扱っており、一ヶ所で生活必需品の殆どが揃う利便性が良いですね。
    ホテル側には医療モールも計画されており、アンパンマンミュージアムも移転して来るので、周辺にファミレスも出来る事でしょう。


  14. 3614 匿名さん

    OKみなとみらいの一番右のレジ横で、お薬、売ってますね。気が付かなかったです。
    まあ、今日もお客は多かったですが、レジも多くて、すぐにお会計。助かります。
    もう少し通路が広ければ。。。贅沢言えませんけど。相変わらず、どこに何があるのやら、迷ってます。

  15. 3615 匿名さん

    いやーにしてもものすごい人ですねオーケーは…。場所案内してもらうときに、人混みに阻まれ店員さんを見失ってしまいましたよ(^_^;)

    そういえばブルハ1、2階テナント募集の案内が外されてましたけど、店舗決まったんでしょうかね?

  16. 3616 匿名さん

    ここ見ていると、オーケーは激混み大繁盛!!って書き込みと、他に比べてガラガラで経営大丈夫?、っていう書き込みが交互にされているけど、結局のところどっちなん?

    正直客足が伸びずに品揃えを減らして、ますます客が離れる悪循環にさえならなきゃいいんだけど。

  17. 3617 匿名さん

    >>3616 匿名さん
    平日はボチボチ。土日祝日は激込み。

  18. 3618 匿名さん

    激混みの感じ方は、人それぞれですね。

  19. 3619 匿名さん

    ヨーカドー、イオンだと、レジ待ち半端な列じゃない。

  20. 3620 匿名さん

    みなとみらいって、住人が少な過ぎ。
    一万人制限なんて、一人っ子政策見たいな感じで嫌ですね。OK全然空いてるし、みんな帰省しちゃったのかな。相変わらず、無機質な街だった。でも、ここの入居が始まったら、変わるかもしれない。

  21. 3621 匿名さん

    >>3611 匿名さん

    本屋は、どんどん潰れていってます。
    OKの3階は、なんであんな見下ろし展望フロアなんでしょう。焼き肉OKも匂いが広がりそうな予感。外も心配。

  22. 3622 匿名さん

    オーケー最高ですよ!
    休日はさすがに混みますね〜。

  23. 3623 匿名さん

    いや、たいしたことないでしょう・・

  24. 3624 匿名さん

    今日もオーケー、混んでましたね。ピザの注文が殺到して店舗来店のお客様のみ対応してます、とのことで、今日は電話注文が受け付けてもらえませんでした。。。これからは朝イチで電話しようかな。

  25. 3625 匿名さん

    A4、A5ランクがグラム600円台。
    味も最高。
    総菜のネギトロもうまかった。

  26. 3626 匿名さん

    >>3624 匿名さん

    あのピザはコスパ最高ですね。
    シシリヤでテイクアウトする必要がなくなりましたね。

  27. 3627 匿名さん

    ピザで節約できても、体重アップ。
    正月太りが心配ですが、おせち、和食なら大丈夫。

  28. 3628 匿名さん

    オーケーの大賞賛コメントはそろそろお腹いっぱいです。

    3階のフードコート、店舗スペースが小さい気がしますが。隣がガラス張りの吹き抜けになっている、今はテーブルが並べられている場所の奥に店舗が入るんですよね?焼肉以外の店舗も入るのですか?

  29. 3629 匿名さん

    >>3627 匿名さん

    マグロサク、かずのこ、いくら、タコも鮮度がいいですよ。

  30. 3630 匿名さん

    ごく普通の安売りスーパーでしょ。。。

  31. 3631 匿名さん

    オーケーが休みの元旦は、ここの掲示板もお休みのようですね(笑

    明日の初売りは福袋とかあるのでしょうか? うちはすき焼き用の黒毛和牛を買いに行く予定です

  32. 3632 匿名さん

    黒毛和牛はおいしかったよ〜

  33. 3633 匿名さん

    >>3632 匿名さん

    柿安と同じレベルの肉が、1/3の値段で買えますね。
    お酒も安いです、バーボン買いだめしました。

  34. 3634 匿名さん

    安いものは安いなりですよ

  35. 3635 匿名さん

    経験上、肉の美味しさは間違いなく値段に比例します!!

  36. 3636 匿名さん

    既出ですが、A5ランクの黒毛和牛が必ずしも「値段が高い」「美味しい」わけではないです。

  37. 3637 マンション検討中さん

    >>3636 匿名さん
    同意します。

    ただし、高いステーキ店は美味しいとは思う。

  38. 3638 匿名さん

    OK焼き肉店は、スーパー部門からうまく食材を回せる感じで良いですね。楽しみです。買った食材を自分で焼いて、人件費節約できれば最高なんですけど。そういうのは、魚市場だけでしょうか?

  39. 3639 匿名さん

    月1で、さがみで鉄板焼を食べている私からみても、オーケーの肉は美味いですね。A5よりA4の切り落としが美味いですね。コスパ最高です。

  40. 3640 匿名さん

    オーケーの肉の和牛を食すと、京急ストアのタカギフーズで買うのはアホらしくなります。

  41. 3641 マンション掲示板さん

    OK以外、話すことないって平和だな…

  42. 3642 匿名さん

    >>3641 マンション掲示板さん
    他は触れたくない、、。

  43. 3643 マンション掲示板さん

    OKストアを語るスレかと思った。

  44. 3644 匿名さん

    そして、近隣スーパーをディスるスレでもある(笑

    ブルーやホテルの下の店舗スペースに何が入るか気になる。最初はドラッグストアが欲しいと思ったけど、オーケーにおおよそ置いてあった。

  45. 3645 匿名さん

    隣の敷地にエンターテイメント施設できるみたい〜楽しみ〜

  46. 3646 匿名さん

    流行らないだろな…

  47. 3647 匿名さん

    まずは2020年までにBRT整備。
    楽しみですね。

  48. 3648 匿名さん

    西側、建物囲まれ感が増してしまうのでしょうか。引き続き、アンパンマンだけでしょうね、エンタで流行るのは。

  49. 3649 匿名さん

    >>3645 匿名さん

    アンパンマンの事ですか?

  50. 3650 匿名さん

    >>3649 匿名さん

    再公募になってますね。
    43街区、審議中も気になるところです。

  51. 3651 匿名さん

    54街区とMICEにまずは注目でしょう。
    横浜駅〜新高島駅は、横浜市最大の開発エリアといっても過言ではないでしょう。

  52. 3652 匿名さん

    木下大サーカスの仮設テントの話では? マリノスタウン跡地で半年くらい公演するみたい

    バブル期じゃないんだから、大きなハコモノはリスク大だよ

  53. 3653 匿名さん

    新高島駅直上の550億駅ビルは凄いですね。
    横浜駅からデッキで7分。
    店舗や公開空地も設けられて賑やかになります。
    2020年までに大きく変わりそうです。

  54. 3654 匿名さん

    またゴルフドームでも暫定的に復活させればいいのに。
    あと、キャッツも、ゲントも、ブリッツだっけ?

    まあ、サーカスでもマジックでも、盛り上げるしかないか。

    あと、さらに埋め立て増やして、USJ横浜とか。アニメ、マンガ館とか。
    遊びにくーるJAPAN!

  55. 3655 匿名さん

    トヨタ日産中古車のみなとみらい38地区の三菱地所と、アルカエフ、セキチューの44地区の積水ハウスマンション計画の進捗は、どうなってるんでしょうかね。新高島の牧草地だけでなく、中古車、駐車場の今後も気になります。

  56. 3656 匿名

    今日は天気が良くてアオちやんが日の出を見ていました。

    1. 今日は天気が良くてアオちやんが日の出を見...
  57. 3657 匿名

    アオちゃんとブルー

    画像切れてすみません、これでも池にはまりそうになりながら撮りました(T_T)

    1. アオちゃんとブルー画像切れてすみません、...
  58. 3658 匿名

    もう一つ臨港パークネタ。

    自由に行き来出来るブルーの周辺で富士山が見える場所が有ります。

    一つはオーケーの8階の駐車場で西向き、もう一つは臨港パーク駐車場上からです。

    この眺望は横浜開発が進むと見えなくなる可能性が高いですね( ; ; )

    1. もう一つ臨港パークネタ。自由に行き来出来...
  59. 3659 匿名さん

    はしゃいでるね。

  60. 3660 匿名さん

    >>3658 匿名さん

    素晴らしいです。
    マンション外観はめちゃくちゃカッコイイので、中身にも期待ですね。

  61. 3661 名無しさん

    >>3660 匿名さん
    マンション外観、好みはあるでしょうが、みなとみらいの他のマンションに比べるとかっこよくはないと思います。
    屋上もエレベーター塔出っ張ってるしOKとvistaと合わせてまぁなんとか型になってると言った感じ。

  62. 3662 匿名さん

    なんだか神奈川芸術イベント冊子12/1月号の最後のほうに、みなとみらいの無計画性を訴える記事が載っていました。人が住めない都会は都会じゃない、みたいなフレーズでした。バレリーナの上野さんが表紙。
    痛いところ突かれてますが、悲しいです。県民ホールとかで皆に読まれているのに。

  63. 3663 匿名さん

    >>3662 匿名さん
    都会にありながら、居住エリアは人が少なくてゆったりしていて、都会らしくないところがみなとみらいのいいところだと思います。住んでいる人は気に入って住んでいる訳だし、実際に住んでいない他人の価値観はどうでもいいです。

  64. 3664 匿名さん

    >>3661 名無しさん

    好みによるだろうが、最高にかっこいいね。
    ガラスに海が映える。

  65. 3665 匿名

    みなとみらいの良さは住むと分かります。
    外から見れば生活感がないように見えますが、広い空や道、横浜を象徴する海など天気が良い日は仕事に行きたくなくなります(笑)
    オーケーも他の店舗より広くて快適に買い物できますよ(^^)

  66. 3666 匿名さん

    >>3663 匿名さん

    建築家の方は、いろいろ言いたくなんでしょうね。都市論ですね。

  67. 3667 匿名さん

    >>3665 匿名さん

    生活感がないのが逆に良いですね。広いエリアだから、余計に人が少なく見えるし。新高島公園にも、マリノスパーク跡地にも木々の緑が増えれば、もっと良い環境になりますね。臨港パークに近いのも有難いです。

  68. 3668 匿名さん

    いよいよ引っ越し日程決定だ〜

    アート引っ越し高いよね〜?!

  69. 3669 匿名さん

    いよいよですね。皆さん仲良くしましょうね。先ずは挨拶しましょう!
    ブリリアオーシャンの住人から聞きましたが、ほぼ皆さん顔が会うと必ず挨拶しあい、大変良い雰囲気だそうです。

  70. 3670 匿名さん

    結局、完売御礼が出せませんでしたね、、。少し残念。

  71. 3671 eマンションさん

    >>3668 匿名さん

    同感です。
    アート、高過ぎです。
    足元を見られている感じがします。
    他の引越し会社の見積もりを取った方が良いと思います。


  72. 3672 匿名

    うちはサカイさんにも見積もりをお願いする予定ですが、幹事会社以外で引越しをすると何か不利益があるのでしょうか?

  73. 3673 マンコミュファンさん

    >>3672 匿名さん

    そんなにはないと思いますが、大手はお互い様だからあまり変わらないと思います。
    小さなところなら可能性はあると思います。

    私も普段なら10万以下のところ、時期の問題もありますが、35万オーバーの見積もらでした!

  74. 3674 匿名さん

    >>3672 匿名さん

    幹事会社でなくとも、問題はない筈です。
    ただ、中小の引越し会社は、新築マンションの一斉入居で幹事会社が
    決まっている場合は、敬遠するケースがある様です。
    私は他社の見積りを取り10万円以上安くなりました。

    この時期、繁忙期で各社かなり高い見積りを提示しますが、
    やはり他社の見積りを取って比較されるのが良いと思います。

  75. 3675 匿名さん

    春休みの繁忙期、引っ越し費用、20万、30万は当たり前。
    あいみつ取って安くしようと思っても大手は争う気はないですよ。

    一斉入居でも少しずらして平日にすれば半分くらいにはなるかも。
    でも、そんなのケチっても、ちゃんとやってくれるところでないと意味ないですよ。
    私は、以前、アート利用でしたが、とてもテキパキしかも丁寧、大変満足でした。
    3月末でしたが、30万。。。近くから近くだったのに。
    今度も近く。

  76. 3676 匿名さん

    私は、アートさんの見積り、50万を超えていたので
    他の大手含め5社の見積りを取りました。
    大手ですけど、安くなりましたよ。

  77. 3677 匿名さん

    皆さん平日に引越しできないのですか?3月の週末なんて最悪ですよ。通常の3倍の料金で、忙しい上に慣れないバイトでトラブルだらけですよ。

    引越しのときくらい有給とか取りましょうよー。それかせめて専業の奥さんにへ引越しお願いしたらどうですかー。

  78. 3678 匿名さん

    >>3677 匿名さん

    あれっ、ひょっとして引越し屋さんですか?

  79. 3679 マンコミュファンさん

    >>3677 匿名さん

    3673ですが、思いっきり平日ですよ。
    休日なんて怖くて見積もってすらいません。

  80. 3680 匿名さん

    3月中旬〜4月中旬頃までの引越し料金はお高いですからね〜。せめて平日、それも火曜〜木曜日にしないと。1日に何邸も作業するとだんだん雑になるので朝イチの作業開始が理想ですが、繁忙期は朝イチ指定の割増料金も高いですし。2件目以降は同じですね。運悪く1邸目に予想以上に時間かかったりすると、時間を気にしながらの作業になって、またそれがミスの原因になりますし。

    余裕のある人はGW以降に引越しするのが理想ですね。

  81. 3681 匿名さん

    半年前にサカイで引っ越ししたときは5万だったのに、、今回見積もりは平日30万!さげても20万といわれ、話にならなかった。
    アートもサカイも足元みてるんでしょう。
    サカイはブランズ仕切ですからね。
    引っ越し業者は多数あるのであいみつは必須ですよ。

  82. 3682 匿名さん

    ヒドイ金額ですね…。見積もり比較サイトで見積もり出すと、電話が鳴りっぱなしになるとも聞きますし、さてさてどうしたものか(^_^;)

  83. 3683 匿名さん

    内覧会始まりましたね。
    楽しみです。

  84. 3686 匿名さん

    [No.3684~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  85. 3687 匿名さん

    さあ、賃貸がどのくらい出てくるか?

  86. 3688 匿名さん

    たくさん出てきそう・・・

  87. 3689 匿名さん

    公式HPを見ると、まだ売っているのですね・・・。

  88. 3690 マンション掲示板さん

    >>3689 匿名さん
    13階、14階、21階は賃貸だからこれから大量に出るはず

  89. 3691 匿名さん

    賃貸価格もやはり神奈川ナンバー1でしょう。

  90. 3692 匿名

    オーシャン側とシティー側の賃貸価格の差はどのぐらいですかね?

  91. 3693 匿名さん

    一件賃貸でてますね。
    利回り5.2%、素晴らしい。
    岡田ビルの持ち分は賃貸に出てこないと思いますよ。まあ、営業談ですけどね。

  92. 3694 匿名さん

    >>3693 匿名さん
    賃貸価格を検討しているとのことでした。

  93. 3695 匿名さん

    やっぱ圧迫感だけは慣れるかが心配。他は言う事ないんだがねー。

  94. 3696 匿名さん

    賃貸は周辺に競合が多いけど大丈夫かな…

  95. 3697 匿名

    まあ賃貸のお客が内見して予想をはるかに超える眺望を見させて決めさせる作戦か?

  96. 3698 匿名さん

    >>3697 匿名さん

    ただ室内写真でも明らかに下り天井が圧迫感満載な雰囲気だね。210cmの下りはいくらなんでも低すぎでしょ。
    それと200cmしかない窓サッシも写真でも低いのが分かるよね。実際の部屋で見たらもっと低く感じるだろうね。今まで220cm以上のサッシの部屋に住んでいたら、さすがにあれはキツいと思う。

  97. 3699 匿名さん

    >>3698 匿名さん
    9階の別室も20万で出てました。
    画像載せますが確かに天井が低い。窓も狭いし圧迫感ありますね。

    1. 9階の別室も20万で出てました。画像載せ...
  98. 3700 匿名さん

    ポッカリ天井でした。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸