東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2015-09-11 08:50:11

入居して1ヶ月半ほどになります。みなさんは、不動産取得税課税標準の特例適用申請書はどうしますか?決まりでは、住宅取得の日から60日以内に、都道府県事務所に提出することになっている様ですが・・・。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571892/

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.8.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-02 11:15:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    以前議論されたベランダ喫煙は、防犯カメラが無いからどうしようもない。

  2. 122 入居済みさん

    同じ人のネガ投稿がすごいですね。
    賃貸の人ですか。
    品位のない同じような内容のネガの連発ですね。
    妄想かなにかわかりませんがネガの書き込みご苦労様。
    購入者は非常に快適に過ごしてますよ。

  3. 123 入居済みさん

    一階の生ゴミ臭どうにかしてください。
    酷い時は、自転車置き場、メールボックスコーナー、エレベーターホールまで臭います。
    午前中が特にひどくて、息が出来ません。
    一階に回収したゴミ置場がある構造、マンションとしておかしくないですか。

  4. 124 入居済みさん

    >>104
    またでた、ネガ。
    掃除してきれいにしてくれてます。
    しかもよく見かけます。
    引き込もってるからわからないんじゃないですか。
    適当な投稿はやめましょう。

  5. 125 入居済みさん

    >>123

    回収したゴミ置場が一階にあるマンションはおかしいのですね。マンションを選ぶときに全く意識しておりませんでした。勉強になります。

    後学のため回収したゴミ置場は何階にあるのがおかしくないのか、差し支えなければ具体的なマンション名も交えてご教示頂ければ幸いです。

  6. 126 匿名さん

    >>125
    ゴミ置き場でも漁るつもりなら、別のマンションでお願いいたします。

  7. 127 匿名

    ゴミは確かに匂うね。
    ゴミを回収する方たちは非常用エレベーターを使うため、一階の廊下を通ってゴミ置場へ行く。
    各階で集められた沢山のゴミが廊下を通れば、そりゃ匂うはず。
    しかもあそこは、窓がなく密閉気味。匂いがこもるわけです。

  8. 128 匿名さん

    共有部にゴミがあっても、自分はなにもせず文句言うだけの人って最低。
    部屋のなかも汚さそう。
    もっと常識な人が多いと思っていましたが…

  9. 129 入居済みさん

    最新式のマンションなのに、何故、ゴミの臭い問題が解決されてないんだろう?と思ってしまうところもあるが...。
    実は、色々な対策施されてはいるが、これ以上は打つ手が無い...ということなのか?どなたか書いておられたかもしれないが、具体的にどうすれば臭いの問題は解決するのかな?

  10. 130 入居済みさん

    確かに、朝、自転車置き場に行く際、あまりの匂いにびっくりしたことがあります。

    毎日、何度か回収してくださっているでしょうに、
    ディポーザーがあるので生ごみは基本ないはずなのに、と本当に疑問!

  11. 131 入居済みさん

    >>130
    自転車置き場に行くのに1階廊下は通らないけど?

  12. 132 入居済みさん

    >>131
    あ、1階の自転車置き場の人なのね。

  13. 133 入居済みさん

    大きいところから順に、対策を打って行かなきゃね。ディスポーザーで集まった生ゴミの臭い対策を優先するのか?それとも、各階のゴミ置場にあつまってくるゴミの臭い対策を優先するのか?

  14. 134 入居済みさん

    >>126

    125です。
    当マンション別のマンションに関わらず「ゴミ置き場でも漁るつもり」など全くないのですが、
    どこをどのように読まれて「ゴミ置き場でも漁るつもり」があるように思われたのか教えて頂けないでしょうか?

  15. 135 匿名さん

    >>134
    出たっ!!

  16. 136 匿名さん

    >>119
    きれいごと言って、自分の部屋の前しかやらないんだ…

  17. 137 入居済みさん

    >>130
    間違ったこと書かないでね。

  18. 138 入居済みさん

    皆さん落ち着きましょう。

  19. 139 入居済みさん

    130です。
    毎朝、自転車で通勤しておりますので、1階の廊下とおって突当りの扉を開けて、1階においてある自転車を取って出かけます。

    以前住んでいたマンションでは、ごみ置き場は地下にありましたので、通常通る1階で匂うことはありませんでした。

  20. 140 入居済みさん

    必死なネガ投稿ありますが、それくらいでここの資産価値は落ちませんよ。
    執着心がありすぎて怖いわ。

  21. 141 入居済みさん

    新築マンションに住んだことがないので、全てが
    綺麗!広い!ホテルみたい!
    と感動してるんるんだったのですが、難点もまだまだあるのですね!
    ゴミの匂いも、こんなものか、という感じでした!
    入居者として気になるのは、早くみなさん引っ越してきてくれないかなーと!
    そしてみんなで向上していきたいものですね!

  22. 142 マンション住民さん

    大崎西口の住友から引っ越してきましたがあちらもゴミ捨て場は地下でしたね。ただ、総じてさすが三井物件と思わせる共用施設のセンスの良さや、天井高が広くワイドスパンな専有部など大変満足度が高い買い物だったと感じてます。
    以前はダイレクトウインドウだったので明るさなど心配してましたが、全くの杞憂で、東側眺望の朝夕の表情などは本当に見飽きないです。明日の花火が部屋から観れるのではと今から期待しています。

  23. 143 住民さんB

    この季節、帰宅時の室温、何度になっていますか。参考までに教えてください。
    うちは、西向き高め階で29から30度です。

  24. 145 入居済みさん

    >>143
    帰宅の時間によっても違うし、柱と部屋の位置と部屋の広さによっても違うので、他の部屋のことを聞いてもあまり参考にならないのではないでしょうか?

  25. 146 匿名さん

    >>136
    ゴミ拾わなかったことを責められたからって、大人気ないですよ

  26. 147 入居済みさん

    130さん(139さん)の言い分は分かるよ。
    地下なら臭って良いか...はまた別の議論があると想うが...、マンションの玄関である1階で臭いが気になるというのは住民としてはイヤなものだよね。誰か、良い解決のアイデア無いかな?

  27. 148 マンション住民さん

    鼻が悪いのでゴミの臭いは気づかなかったのですが、メールコーナーが暑くて空気がよどんでるのが気になります。
    一階の空調関連であわせて解決していただけると嬉しいですね 。

  28. 149 入居済みさん

    1階の廊下は、裏にあるのでメールコーナーに行くときだけ通るのですが臭いには全く気が付きませんでした。
    今朝、どんなもんかと思って行ってみたのですが臭いは全くありませんでした。時間帯にもよるのでしょうか。
    奥まったところにあるのでゴミ収集所の場所に初めて気が付いたのですが、1階自転車置き場を使う人は、収集所がガラスドアで透明なので中が見えて目につくかもしれませんね。ドアを擦りガラスにすれば、心理的に今よりも気にならなくなるかもしれません。

  29. 150 入居済みさん

    >>148
    確かに、メールコーナーの空気もよどんでますね。ゴミの収集場を地下に移動...ということでなく、1階の空調〜換気の能力を上げるとか...で、解決して行くのが良いかもしれませんね。

  30. 151 入居済みさん

    >>149
    そうですね。実際の臭い...もそうですが、視覚的な印象もあるかもしれませんね。ドアを擦りガラスにするのは良いアイデアですね。こういう配慮も大切ですよね。

  31. 154 住人

    意味がわからないっていう人にとってどこがわからないのかがむしろわかりませんね。

  32. 155 匿名さん

    私も含めほとんどの住人はゴミの匂いなんかしないということでしょうね。だからイミフということなのでは。

  33. 156 住民さんA [男性 30代]

    私はにおいは全く気になったことはないです。むしろエントランスがいつもキンキンに冷えていて、帰ってくると心地いいです

  34. 157 入居済みさん

    >>154
    やっぱりまた来ましたね。
    わからなければスルーして下さい。
    いつも神経質な投稿ばかりで特徴的なんですよ。
    しかも、何かにつけて文句ばかりの書き込みですぐ同じ人だとわかりやすいです。

  35. 158 匿名さん

    自分と異なる意見に出会うと、それを意味不明だとか、ネガだとか言う人、って淋しい人だね。人間色々だから、臭いと感じる人もいるし、そう感じない人もいるでしょ、そりゃ。
    そういうことをわきまえて、ああ、そういう意見もあるのか、何か出来ることはないかな、ってポジに考えられる人の方が素敵だと思う。

  36. 160 匿名

    >>157
    どれと同じですか?

  37. 161 入居済みさん

    >>158
    自分も人に意見して一緒でしょ。
    自覚すれば。
    またネガしないで。

  38. 162 入居済みさん

    >>160
    いっぱいすぎて書ききれない。
    探してください。

  39. 164 匿名

    >>161さん
    挑発に乗らない方がいいよ。

  40. 165 入居済みさん

    前にもどなたかが書いていましたが、わざわざ不特定多数が見られる掲示板に、本当か嘘かは別として、マンションの評判を落とすようなことを書き込むのは止めませんか?
    どんなマンションでも、入居してしばらくは問題が出てくるものですが、それは住民の管理組合や理事会や防災センターやアフターサービスで協力して解決していくものだと思います。
    それとも、事を荒立てた方がよい立場の方やそういう趣味の方がいらっしゃるのでしょうか?

  41. 166 入居済みさん

    >>165
    賛成です。
    では、話は変えますが、みなさん、キッチンの布巾やタオルはどの様にされてますか?キッチンに付いてるフック以外に、何か工夫されてますか?

  42. 167 154

    >>157
    154ですが、その前は99です。
    当たってますか?

  43. 168 匿名さん

    雷だ
    離れた場所の雷、迫力ありますね

  44. 169 匿名

    >>166
    工夫というまでもなく、自分に合うものを利用しますよね。
    家事未経験の一人暮らしならわからないかもしれませんが、あのフックこそ例外的だと思いますよ。

  45. 172 入居済みさん

    >>166

    うちは、吸盤式のタオルかけをシンクの全面につかっています。

    1. うちは、吸盤式のタオルかけをシンクの全面...
  46. 173 入居済みさん

    あと、スイッチを良く押し間違えるので、好きな文字が入れられるパナソニックのプレートに交換しました。
    我が家では重宝しています。

    1. あと、スイッチを良く押し間違えるので、好...
  47. 174 入居済みさん

    >>172さん
    166です。
    写真付きでありがとうございます。吸盤式のタオル掛けなんですね。参考になります。172さんのお宅は、シンクの前の面が使えていいですね!わが家の場合、シンクの前に壁が無いので、どこに付ければいいのやら...悩んでます。

  48. 175 入居済みさん

    >>166さん
    なるほど。
    では、シンク下等の収納扉用のタオルバーはいかがでしょうか?
    扉の条件次第ですが、例えばこちらですと↓
    umbra SCHNOOK CAB TOWEL BAR(スックヌック キャブ タオルバー) ニッケル
    http://www.amazon.co.jp/umbra-SCHNOOK-TOWEL-%E3%82%B9%E3%83%83%E3%82%A...
    ●厚さ約20mm未満、上部の隙間約4mm以上の扉に対応 だそうです。
    納得のものが見つかるといですね。

  49. 176 入居済みさん

    >>175さん
    シンク下の扉用のバーっていうのがあるんですね!知りませんでした。これなら、シンプルなデザインだし、圧迫感も無いし、良いかもしれません!購入検討します。ありがとうございました。

  50. 177 161

    >>170
    連投じゃないよ。
    私と同じこと思ってるのが複数人いるということでしょ。
    ところで意味ない投稿頻繁にされているのは、あなたなのでは。

  51. 178 匿名さん

    >>172
    吸盤式は必ず落ちる事を想定して設置しないと危ないですよね。
    ここのキッチン、ガスだから

  52. 179 入居済み

    >>173
    スイッチに好きな文字が入れられる、こんなプレートがあるんですね!

    うちは入居一ヶ月半たつのに未だに覚えられず、付箋を貼っています…苦笑

    どちらで購入できるのでしょうか?

  53. 180 マンション住民さん

    キッチンの吊り戸棚がある部屋を、中古マンションのサイトなどで見ると、吊り戸棚の有る無しで部屋の開放感や雰囲気が全く違うように思える。間取りにもよりますが、実際に住んでみてキッチンカウンターに閉塞感を感じ、かつ吊り戸棚収納に依存していない場合は、リフォームで撤去するのもアリだと思う。

  54. 181 マンション住民さん

    特に19階以下で吊戸棚なしのオプションを選択できなかった方の場合です。高層階に比べると、同じ間取りでも100万円以上購入コストを節約できているので、その差額で十分可能なのかなと。私自身、以前のマンションで撤去経験があり、選択肢の一つとしてあるという意味での投稿です。

  55. 182 入居済みさん

    >>178
    アドバイスありがとうございます。
    我が家は、写真の通り、シンクの全面のパネルに設置していますので、落ちてもシンクですので大丈夫です。
    また、吸盤はおっしゃるとおりすぐに落ちてしまうので、吸盤のベースを使っています。

    全く落ちることなく満足しています↓
    ・吸盤のベース:強力ファミリー吸盤吸着補助
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008QULF4G?psc=1&redirect=true&...

    ・外すときはこちら↓全く跡も残らず、綺麗にはがせました。
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001HYWIDU?psc=1&redirect=true&...

  56. 183 入居済みさん

    >>179
    パナソニック のコスモシリーズの商品で主人がアマゾンで購入したようです。

    ・コスモシリーズワイド21 配線器具 ダブルルハンドル 表示なし ネーム付 ホワイト
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N1TIGIK?psc=1&redirect=true&...

    余談ですが、主人がいわゆる人感センサーが好きで、洗面・ウォークインクローゼット・納戸・トイレも同じシリーズの「かってにスイッチ」に自分で交換。
    人がいなくなると電気が消える秒数も選べますし、スイッチ回りの汚れの防止や節電・消し忘れ防止にもなって我が家では便利に使っています。
    ただ、その場所で動かない時間が長いと電気が消えますが(笑)

  57. 184 匿名

    >>183
    これは参考になるお話ですね。
    トイレ真っ暗はちょっと怖いですが^_^;

  58. 185 入居済みさん

    >>181
    収納重視か快適さ重視かに尽きる。低層階の吊戸棚デフォは確かに残念で、せめて10階以上は選べるようにしてほしかった。

  59. 186 入居済みさん

    2階のテラスで
    先ほどタバコ喫煙者発見。
    今夜の花火大会、
    タバコ、酒
    増えないこと祈ります

  60. 187 マンション住民さん

    花火は室内から見えますかね?何階以上だと見えるもんなのでしょうか?

  61. 188 入居済みさん

    >>173
    素晴らしい!!
    未だに何度も押し間違えます。笑
    ”かってにスイッチ”も魅力的!!
    参考にさせていただきます!

  62. 189 入居済み

    >>183
    179です。

    丁寧にURLまでつけていただいてありがとうございます!

    皆さんそれぞれ工夫して、快適な生活を送ってらっしゃるんですね。
    参考になります。

  63. 190 入居者さん

    我が家では照明のスイッチに
    テプラで「リビング」「ダイニング」
    など貼っています。
    透明シールですると綺麗ですよ。

  64. 191 入居済みさん

    17時の花火の煙と火花が見えましたね。
    期待できそうです。

  65. 192 入居済みさん

    >>184
    電機が消えても、動けばまたつきます。
    ご存知でしたら、申し訳ございません!

    ところで、花火、楽しみですね♪

  66. 193 入居済みさん

    電機ではなく、電気の間違いでした。
    失礼致しました!
    かってにスイッチ、両手がふさがっている時も便利です。

  67. 194 入居済みさん

    屋上で東京湾華火大会を観ました。素晴らしかったです!!!

  68. 195 入居済みさん

    >>186
    花火を観に屋上に行きました。当たり前ですが屋上ではタバコ、酒をやってる人は見かけなかったですよ!

  69. 196 入居済みさん

    屋上で花火をご覧になられた方、混んでいませんでしたか?

  70. 197 住民さんA [男性 30代]

    >>196
    混んでましたが、部屋の中からでも見られる人が多いからか、それほどでもなかった、という印象です。そこそこスキマから見られる感じ。

  71. 198 入居済みさん

    次の大きな花火は、8月11日の神宮花火大会。ここから見ると、東京タワーとの競演になりますかね〜。

  72. 199 マンション住民さん

    部屋から花火見れました!感動しました。

    1. 部屋から花火見れました!感動しました。
  73. 200 入居済みさん

    >>199
    屋上よりも良いですね。

  74. 201 入居済みさん

    >>199

    私もちょうどこんな感じでした。
    屋上が混み始めたので部屋に戻ったらベランダからもよく見えるのでびっくり!
    ちょうど品川のアトレだけ背が低いので下の方の花火までよく見えました。

    このマンションは満足度が高かったけどこれは思わぬプレゼントです。
    東京タワーも負けじと?イルミネーションを変えてましたね(笑)

    神宮の花火は屋上からと西側高層階の方なら見えるでしょうか。

  75. 202 匿名さん

    >>201
    神宮は、すごく小さい感じですよ。ここからだと。

  76. 203 入居済みさん

    >>200
    200さんは屋上で観た場所が良くなかったのでは?
    屋上でもきれいに観えましたよ♩

  77. 204 入居済みさん

    >>203
    屋上の高いところからの写真ですが、やはりガラスと柱がジャマでしでしたよ。

    1. 屋上の高いところからの写真ですが、やはり...
  78. 205 入居済みさん

    >>204
    もっと左寄りの北側でガラスに近づけば柱もガラスも気になりませんでしたよ。

  79. 206 入居済みさん

    東京湾の花火は今年で終わり
    見られたひとは良かったですね

  80. 207 入居済みさん

    >>206
    えー!来年ないんだ!
    知らなかったー!
    気付くのが遅くて見れなかったから来年こそって思ってたのにー
    ショック‼︎
    情報ありがとうございます(^^)

  81. 208 入居済みさん

    >>205
    ガラスに近づけば良かったんですね...反省

  82. 209 匿名さん

    >>207
    来年以降開催が未定なだけです。

  83. 210 入居済みさん

    >>207
    東京湾華火大会は、晴海のオリンピック選手村になるところから打ち上げられているのですが、選手村の工事が始まるので来年以降が未定ということだったと思います。打ち上げ場所を変えてやるんしゃないかな。

  84. 211 入居済みさん

    品川区がシーサイドあたりで花火大会やればいいのに。

  85. 212 匿名さん

    規模の小さなお台場花火で我慢しましょう。

  86. 213 匿名さん

    >>212
    冬まで待ちましょう

  87. 214 匿名さん

    本日、品川区役所にて飛行ルートの説明会を聞いてきました。
    国交省の職員は、まだ国交省内でも決定しているわけではなく(ホントかよ!?)、様々な意見を聞いて一番良い解決法を模索してると言ってました。
    個人的には、国交省内ではもう既定路線で住民に説明しましたという既成事実がほしいのかなとも思いましたね。
    で、やはりD滑走路を使うルートは大崎近くを通り、高さは450~500メートルくらいかと。直下ではないので部屋の中にいればそんなにウルサくないのかなと思います。
    C滑走路ルートは港南直撃ですね。本数もあちらの方が多そう。
    ちなみに、新しい飛行ルートによって生じた騒音や資産価値への影響に関して、国は何も補償してくれないようです。

  88. 215 マンション住民さん

    冬に花火があるのですか?

  89. 216 入居済みさん

    やっと引っ越し用の要請が外され始めましたね。嬉しいです。
    引っ越しで傷ついたとか汚れたと思われる箇所は、各自防災センターなどに連絡していきましょう(どこが傷付いていた等の議論はここではやめた方が良いですね)。そうすることでしっかりサカイさんに補修費負担してもらって直しましょう!

  90. 217 入居済みさん

    ↑すみません、養成でした。

  91. 218 匿名さん

    >>
    冬の方が空気が澄んでて綺麗です
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2014/09/21o9i200.htm

  92. 219 匿名さん

    >>217
    「養成」ってあなた、漢字を間違えているだけじゃなくて、読み方も知らないんですね。正解は自分で調べてください。このまま一生恥をかきつづけるのは格好悪過ぎます。

  93. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸