東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 月島ディアスタ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. ザ・パークハウス 月島ディアスタ

広告を掲載

マンション投資家さん [男性 40代] [更新日時] 2017-05-01 15:15:33

公式URL :http://www.mecsumai.com/tph-tsukishima-ds/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社 菱重エステート株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携代理)
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理形態:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定

ザパークハウス月島ディアスタ
所在地:東京都中央区月島2丁目201番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅3番出口 徒歩3分、都営大江戸線「月島」駅3番出口 徒歩3分
総戸数 69戸
販売戸数:未定
駐車場:総戸数に対して、5台(平置4台・身障者用1台)
販売価格:未定
予定最多価格帯:未定
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:57.13m2~79.29m2
バルコニー面積:10.45m2~12.69m2
販売予定:2015年12月上旬販売予定

モデルルーム:2015年10月上旬 モデルルーム事前案内会(予約制)開催予定
完成日または予定日:2017年1月中旬
入居(予定)日:2017年3月中旬

敷地面積:1060.87m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造 地上12階・地下1階建
用途地域:用途地域:第二種住居地域
防火地域:防火地域
建ぺい率/容積率:建ぺい率:60%、容積率:480%

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.5.1 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-27 13:21:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 月島ディアスタ

  1. 51 匿名さん

    湾岸エリアは特に値上がり率が高いように感じられます。
    ここだけじゃなくて他も想定よりは高いという感じじゃないでしょうか。
    良い場所にできるという感じではありますが、
    基本的にどうなのかなぁ、価格的に。
    納得できて購入できるのなら良いのですが。
    マンションとしてはとてもよろしいと思われますが。

  2. 52 匿名さん

    オリンピックバブルですね

  3. 53 匿名さん

    中央区内陸の新築マンションは坪500がチラホラ出始めましたよ。
    月島で400でもおかしくない時代かも。

  4. 54 匿名さん

    >>53
    坪400が高すぎる時代がまた来るから。

    リバーシティでもなく月島が400は高すぎ。
    月島にどうしても住みたいっていうならいいんじゃない。

  5. 55 物件比較中さん

    まあこの値付けでもすぐ売れますよ。

  6. 56 匿名さん

    坪400出すのだったら、キャピタルゲートやライオンズタワーの中古を買った方が良いのでは?

  7. 57 物件比較中さん

    因みにここは内廊下でしょうか?
    間取りを見ると外廊下に見えるものですから。

  8. 58 購入検討中さん

    外廊下です。
    因みに同時期発売の「築地入船は」内廊下ですが、仕様もカラーテイスト(3タイプ)も同一です。
    両方内覧しましたが、玄関周りの雰囲気は、月島の方が自分の好みです。

  9. 59 物件比較中さん

    >>56
    やっぱりそれだけ出すなら新築が欲しいと思うのが人情でしょう。
    キャピタル〜なら未入戸あるでしょうけどお見合いとかの条件は良くない部屋が多そう。

    >>58
    これだけ出して外廊下と考える人も多いでしょうね。
    でも好みの問題もありますから。
    「築地入船」は「建物の長寿命化」が★1なので、自分としては候補外ですね。
    周辺環境もこちらの方が良さそうです。

  10. 60 物件比較中さん

    外廊下でも雰囲気が良いんですね。参考になりました。

  11. 61 物件比較中さん

    結局、坪380とかの情報はほぼ正確だったんだね。
    住友のシティハウス見てもそうだけど、月島の駅歩が短い物件は
    今後それくらいになるということだね。
    でもさすがに、しばらく建たないかな?
    確定してる月島周辺のプロジェクトはあるんですかね?

  12. 62 匿名さん

    運河沿いに建っているので、においが気になるのですが、
    時期関係なく運河のにおいってありますか?
    ゴミが浮いていたようなことを書かれている方もいらっしゃったので
    気になりました。夏など窓を開けたくてもにおいが…
    なんてことになりそうでしょうか。

  13. 63 匿名さん

    >>61
    月島機械本社の跡地があるよ!

  14. 64 物件比較中さん

    月島機械跡地は共同住宅になるとは限らないと聞きました。
    もしタワマンが建つとしても高架がモロ隣接してますから環境はイマイチかもですね。
    そしてここの坪単価よりも下と言うことはないでしょうから、
    かなりの高値で出してくるでしょうね。

  15. 65 匿名さん

    >>64
    駅出口ゼロ分だから、相当に高い価格だろうね!

  16. 66 物件比較中さん

    三井の湊も少し値段下がったし、ここも安くなりますかね?

  17. 67 周辺住民さん

    もんじゃ通りの北に再開発タワマン計画ありますよ。

  18. 68 匿名さん

    これからもマンション計画はどんどん増えていくんでしょうね。
    そのうちどの位がタワーマンションになるんでしょう。
    もう土地もスペース的にも、そんなに多くないだろうから、
    上へ上へと延びていくんだろうなぁ。
    上へいけば、景色は良いけどね。

  19. 69 物件比較中さん

    >>68
    ここの眺望体験会行ってきましたけど、
    良かったですよ。

  20. 70 購入検討中さん [男性 30代]

    MRあまり混んでなかったけどあんまり人気ないのかな?

  21. 71 匿名さん

    ほぼ横の高架橋、気になりませんでした?

  22. 72 購入検討中さん [男性 30代]

    >>71
    Eタイプ以外は直接影響なさそうですよ。

  23. 73 匿名さん

    そうなんですか!教えていただいてありがとうございます。

    MR混んでいなかったんですか。
    連休中だったからなのか、予約数を絞っているのかの可能性もありますが。
    販売までもう少しなので、
    混んでいてもおかしくない時期かな、とは思いますが
    もう欲しいと思っている人はとうに来てしまっているという感じ?

  24. 74 匿名

    >>73
    確かに、、、行った時間のせい?かわからないけどガラガラでちょっと寂しかった。

    あとこれは関係ないかもしれないけど、モデルルームの場所が三菱っぽくないですよね
    雑居ビルというか何というか、、、余談でした

  25. 75 物件比較中さん

    失礼ながら物の見極めができれば、月島でこの価格では選ばないでしょうね。
    駅が極端に近くてうれしいなんてチープすぎますよね、いくらなんでも。

  26. 76 名無しさん

    >>75
    中古の設備がオーマイガーでも月島は高いからね。

  27. 77 物件比較中さん

    月島の中でわざわざ選ぶ場所ではないですよね

  28. 78 匿名さん

    72
    いや、高架橋の真ん中ぐらいにある少し運河のほうに出た休憩所みたいなところから、丸見えになるよね。
    それが気になる。
    運河の護岸は将来整備されるからいいけど、隣の駐車場の将来も気になるし。
    駅出入り口も高架下の暗くて怖そうなところにあるし。
    安かったら納得だけど、この価格じゃなあ。
    ネガじゃなくて、気になる点をあげてみました。
    現地見た方、いかがですか?

  29. 79 匿名さん

    どのプランもアルコープがあって、戸建てのような感覚で住めそうです。
    ウォークインクローゼットが2つある間取りもあり良いなと思います。
    でも、その分もあってか価格帯が・・・(笑)
    これはちょっと普通のサラリーマンでは購入出来ない感じがします。

  30. 80 匿名さん

    埋立地なので仕方がないのですが、近隣はどこに行くにも橋を渡らなければならないのが不便だと感じます。
    小学校や中学校、区役所など…地元に住んでいて慣れっこになっていれば良いですが、マンション探しで転入するとなると川や運河に囲まれた暮らしは少し戸惑います。

  31. 81 匿名さん

    すぐ慣れるっしょ。

  32. 82 匿名さん

    割と契約済みの部屋が埋まってきてますね。特に下層階と上層階。月島や周辺からの住み替えが多いようです。地元の人達は評価高いという事ですかね?

  33. 83 購入検討中さん

    あの表で惑わされているようでは、まだまだ素人ですよ。笑

  34. 84 匿名さん

    周辺の方の住み替えが多いのですか。
    わざわざ地元の人が住み替えているという風になるとこの場所は良いという判断になってくるのでしょうか。
    地元の人がその土地の良しあしって一番よく知っていらっしゃるでしょうから。
    ただ、ほかのエリアの人も来ないとマンションは埋まりません。

  35. 85 匿名さん

    月島にはこれからもタワマンがいくつも建つ予定ですが、この物件の西側にある大きな駐車場にも建つ可能性は高いですよね。
    西側を検討しているので…タワマンで日照時間が変わることを不安に思いながら過ごすことになりそうで、踏み切れません。

    モデルルームには、某国の人もお見かけしました。ここも外国の人の方が多かったりして…。

  36. 86 匿名さん

    今日みたいな日は都心の駅近だと良いですよね。
    欲を言えば駅直結が良いですが。

  37. 87 匿名さん

    月島は「もんじゃ」のイメージでしたが、いつの間にかタワーマンションが建設される湾岸エリアになったんですね。

    やはり角住戸が人気なのでしょうか。
    一番南はFタイプのようで、運河を目前にしたビュープランなのがいいですね。

    駅直結は出ますかね?時々ありますが、相当な人気になりそうですよね。

  38. 88 匿名さん

    今後、月島で駅直結はどうでしょうねー。ちょっと難しそうな気もしますけどね。

    Fタイプいいですよね。すごい気になっていたのですが、
    高すぎて我が家には到底買えない価格帯でした。
    ここ買える人がすごいうらやましいです。。
    オリンピック終わったら中古で値下がりしないかなーって思ってます。

  39. 89 匿名さん

    >85さん
    この辺りのタワマンは外国人が住まれるケースも多いでしょうし、
    もしかすると将来民泊を始められる方もいらっしゃるのでは?
    民泊を始めるには申請が必要ですが、外国人が所有していると
    手続きなしでホテルのように部屋を貸してしまいそうで怖いです。

  40. 90 匿名さん

    >>87
    月島って30年前くらいからタワーマンションのイメージじゃない?
    大川端リバーシティ21計画でさ。

  41. 91 匿名さん

    工事も順調

    1. 工事も順調
  42. 92 匿名さん

    アルコープが広く確保されているので
    プライベート部分がしっかりと区切られている設計のマンションだと感じました。
    駅に近いので通勤にも便利で良いと思います。

  43. 93 匿名さん

    展望体験で見た景色です。気持ちいい雰囲気でした。

    1. 展望体験で見た景色です。気持ちいい雰囲気...
  44. 94 物件比較中さん

    地味に売れてるんすかね?
    月島まで殆ど濡れないですぐ行けますし、
    運河方面の眺望は保証されますし良いマンションですよね。
    ネガ要素としては将来的な南側の眺望が保証されないことと、
    隣接した高架位でしょうか。

  45. 95 匿名さん

    マンションのすぐ横を高架が通っているのと、内廊下ではないことが残念でした。高架の交通量がけっこうすごくて、排気ガスのにおいも気になり‥即決できずにいたら、希望の部屋はすぐに売れてしまいました。。けっこう残りが少ないようですね。

  46. 96 匿名さん

    こちらの間取りは57.13m2~79.29m2となると、ファミリーというよりはDINKSやファミリーでも少人数の世帯が中心となってくるのでしょうか。

    民泊の可能性はどうでしょうね?
    確かに外国人がオーナーとなれば考えられない事でもないので、非ファミリーに向くマンションなのかも?です。

  47. 97 匿名さん

    ※95氏のように感じる人が多くなってくるだろうなと思っておりました。
    でも利便性を求める人のほうが多いのだなあ。
    駅までの距離は純粋にいいんじゃないですか。

    民泊ですか。
    管理組合の規約でNGにしたとしても管理しきれない部分は出てくるのではないかと思います。
    基本的なスタンスはこちらはどのような感じで行くのでしょうか。

  48. 98 匿名さん

    >93さん
    展望体験での窓からの眺望写真ですか?
    これはナイスビューですね!夜景となれば高層ビルの灯りがつくでしょうし
    さぞ美しいかと思います。何階からの眺めなのでしょうか。

    南はダメでも運河方面の眺望は保障されるというお話が出ておりますが、
    このお部屋の間取りはどちらでしょう。
    FタイプかCタイプのお部屋になりますか?

  49. 99 匿名さん

    こちらのホームページには英語と中国語のページがありますが、やはり外国人の方が多いのでしょうか。タワマンではない落ち着いたファミリー向きのマンションだと期待していたのですが…

  50. 100 匿名

    外観が見えてきましたよ!

    1. 外観が見えてきましたよ!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸