横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 花咲町
  8. 横浜駅
  9. 横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-21 14:31:19

横浜MIDベース タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町6丁目143番(地番)
交通:京浜東北線 「横浜」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩3分
京急本線 「戸部」駅 徒歩8分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩10分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩13分
京急本線 「横浜」駅 徒歩13分
根岸線 「横浜」駅 徒歩13分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.73平米~87.70平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:鹿島・紅梅組建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-19 19:49:46

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜MIDベース タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    高島町から横浜駅まで地下鉄に乗ると1駅で210円ですか。
    高いですね。

  2. 22 匿名さん

    地下鉄利用の人ならいい物件かもしれませんが、横浜駅を起点にするには不便な場所ですが、みなとみらいほど高くないので、庶民には買いやすい物件なのでしょうが…価格しだいですかね。

  3. 23 住まいに詳しい人

    このご時世で横浜駅徒歩圏だと安くはならないでしょう。
    横浜駅まで10分以内だったなら、と思いますがそれなら尚更高額でしょうね。

  4. 24 匿名さん

    ここは、老夫婦、若者夫婦、どちらの比率が多くなるでしょうか?
    また横浜市民優先枠もあるんでしょうか?

  5. 25 匿名さん

    横浜駅と桜木町の丁度真ん中くらいの位置で往復で一駅分と考えると結構な距離があります。
    周りに何もなく生活しにくい場所そうなのが残念です。

  6. 26 匿名さん

    坪単価350で売り出したら、かなりの抽選倍率になると思います。

  7. 27 匿名はん

    住宅供給公社だからいっても、坪320万円程度でしょう。野村不動産が販売なので即完売の考えは間違ってないと思います。

  8. 28 住まいに詳しい人

    坪320なら、倍率10倍以上でしょう。
    さすがにそこまで安くはない。
    坪350でもこの戸数なら即完と予想。

  9. 29 匿名さん

    高い高い言ってる人たちは西区の現実を知らなさすぎ。

    老人ホーム併設の公社物件、
    59.95mという上限ギリギリの高さ。
    鎌倉街道沿い。
    生活圏は伝統的に柄が悪い方々がお住まいの戸部。
    建築資材相場も安定。

    MM以外の西区って実力は坪250万でも高い。
    みなとみらい人気につられて上がったとしても300なら完全に異常値。

  10. 30 匿名さん

    >>23
    あの、横浜駅まで10分てね、平沼橋も戸部もみんなそうだけどみなとみらいが坪300だった頃に180とか150でもなかなか売れなかった下町エリアだよ。

  11. 31 匿名さん

    戸建の建売り新築で3000万台で買えるエリアで坪300でもあり得ないですね。

  12. 32 匿名さん

    MMフォレシスが270万円でオリックスタワーが260万円、ブリリアが250万円程度のころにロアールが170万円でそこそこのスピード。

    今のMMのタワーが平均370万円と考えたら1.5倍くらいになっているので、255万円。クリオ程度が適正値って事ですな。

    あんまり利益追求しない公社なら265万円くらいもあり得る。

    確かにいづれにしても下にスーパー入るし、無理な値段はつけると思えないから即完売物件ではないかな。設備はしょぼいと思うけど。。。

  13. 33 匿名さん

    ポートサイドプレイスをイメージしておけばいいんですかね? あそこは、3.11の時大変でしたけど、ここは大丈夫ですよね?

  14. 34 匿名さん

    >>33
    地盤はどうなんだろうか、古い土地ではあるけど亀田病院あたりまではたしかに低いよね。

  15. 35 匿名さん

    正直魅力的な土地ではないけれどみなとみらいから近いし高い値付けでくるのでは?
    ただ本町小学校のキャパは大丈夫なのだろうか?

  16. 36 匿名さん

    高齢者は、バスと市営地下鉄の敬老パスが出るから
    ここは立地的に住み易いし、
    下に降りればスーパーはあるしデイサービスもあるし、
    みなとみらいに行けば温泉があるし、
    高齢者にも人気のマンションになるのでは。

  17. 37 匿名さん

    >>33
    そうなんですか?
    ポートサイドプレイスってしょぼいんですか?

  18. 38 匿名さん

    あまりここって高齢者ってイメージはなかったんですが、36さんの書き込みを見るに全然それは誤りであったという事が判りました。
    敬老バスはあるのなら、高齢者と一緒に暮らしているような人もいいのかも。
    18階建てなので、あまり高い方の階ではなく、低層の階の方が良いのかもしれませんね。

  19. 39 匿名さん [男性 40代]

    >>33

    3.11の時、どう大変だったか、教えてくれ
    友人住んでいるが特にそんな話は聞かん
    デマやネガキャンなら下らなすぎる

  20. 40 匿名さん

    クリオ横浜セントラルマークス販売時は新価格前でしたので、
    このご時世、鹿島のランドマークマンションですから、坪320はいくと思います。
    かなり人気になると思います。

  21. 41 匿名さん

    >>40
    鹿島のランドマークマンション?
    どういう意味?
    何かプレスリリースでもしてるの?ソースは?

  22. 42 匿名さん

    >>41
    普通のかまぼこ板マンションだと思いますよ59.95mですし。

  23. 43 匿名さん

    >>38
    というか周辺は高齢者が非常に多い地域です。みなとみらい側から眺めがちですがそちら側は背中。実際には南に広がる戸部の古い戸建やアパート街を懐に抱えています。

  24. 44 匿名さん

    クリオ横浜が280。
    高島町のタワーマンション、複合開発、免震、鹿島。
    坪330はいくでしょう。

  25. 45 匿名さん

    >>39
    3.11の時、横浜にいらっしゃいましたか?部屋にもよりますが、その後、ポートサイド地区を歩かれていたら、一目瞭然でしたけど。そのクオリティの心配だけです。悪意はございません。
    日付け3.11のスレから、ご覧ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149033/

  26. 46 匿名さん

    やはり地盤改良していないで、元々が海だった場所はリスクが高いですね。杭打ちだけだと不安過ぎる。きちんと地盤改良もするなら良いが、今のところそんな様子はないので、地震の事を考えると怖いエリアだ

  27. 47 匿名さん

    湾岸マンションは普通、敷地の地盤改良をしますよ。

  28. 48 匿名さん

    >>47
    普通は、するはずなんでしょうけど、ポートサイド地区の地盤があまりに酷かったので、その調子でここを建てられると困ると思った次第です。地盤改良なら、文句なしに決めます。あとは、東側の騒音がどの程度かに。

  29. 49 匿名さん

    西区ではこの建物からみなとみらい方面へ渡れる歩道橋の設置も予定しているとの事。ソースは以下のはまれぽ記事http://hamarepo.com/story.php?story_id=4349
    これが実現するなら旧東横線高架跡の遊歩道ブリッジともつながるでしょうし、徒歩での利便性がかなり高くなるはずです。

  30. 50 匿名さん

    >>49
    そうそう、つながる予定ですよね。
    今もガードをくぐれば、
    そこはみなとみらい。

  31. 51 匿名さん

    坪300万越えたら完売するまでに時間かかりそうですね。
    みなとみらいに近いとはいえ、戸部物件。
    16号から1本入っていても、前の通りは交通量多いですからリセールに苦労しそうです。

  32. 52 匿名さん

    >>51
    そうですね、低層が老人ホームと聞きましたがこの交通量では老人の呼吸器が心配です。

  33. 53 買い換え検討中

    戸部5丁目に住んでいましたが、このあたり粉塵が酷いですよ。
    半日窓を開けていただけで雑巾がけすると日によっては真っ黒になるくらい。
    今は改善されてるのかな…

  34. 54 匿名さん

    基本的には変わっていないと思います。私も以前このエリア付近に住んでいましたが、大通りから一本入った所であっても、バルコニーは常に粉塵で真っ黒でした。横浜駅に近く利便性はいいのですが子供さんがいる家庭は考えたほうが良い立地だと思います。

  35. 55 匿名

    平沼商店街は使えそう?昨日まいばすけっとできたけど。商店街の看板きれいにしてほしいよね。

  36. 56 匿名さん

    坪350超えて、最上階は億超えです。
    宮崎台ですら8000万の時代ですから、仕方ないか。

  37. 57 匿名さん

    >>55
    平沼商店街は元商店街って感じで何もないですよ。
    生活品はセキチュー、栄光でみなとみらいまで行って買わなきゃならないです。

  38. 58 匿名さん

    ないない。
    タワーなんて名前だけで、しょせん18階建て。

  39. 59 匿名さん

    平沼1丁目に築2年の中古マンションが出ており迷っております。60㎡くらいの2LDKなんですが5000万円しますの新築と変わらない感じがします。平沼と戸部だとどっちが人気が上なのですか?国道1号渡ると雰囲気が変わるような気がしますので…

  40. 60 匿名さん

    >>59どっちもいわゆる下町ですよ。日が当たるところに陰ありです。

  41. 61 匿名さん

    >>60
    平沼一丁目というより横浜駅、西横浜駅、高島町駅を結んだ三角地帯が下町で中心が戸部駅と平沼橋駅ですよ。

  42. 62 匿名さん

    >59
    築2年で何で売ることにしたかは重要。
    普通ならたった2年で面倒な引越や売却活動をしません。

  43. 63 周辺検討中さん

    59ですが、不動産業者が持っている部屋で未入居です。理由は特に聞かなかったとですが、普通に新築の時から売れ残っていているとのではないかと思います。紹介してくれた担当の人の話ですと引っ越し前にキャンセルが出るとよくある話だそうです。まだ2年なので何かあったら保証も受けられるとのことです。

    その人の話だと平沼=高島>戸部との話です。

  44. 64 匿名さん

    >>63
    売れ残りを数件二割、三割引いて現金まとめ買いをするというのはよくある話。

  45. 65 匿名さん

    横浜駅を中心に動きたい人は、平沼の方がアクセスなど考えると便利で需要は高いでしょう。花咲町になるので、戸部の先なので桜木町やみなとみらいに近いのを好む人は、こちらの方が良いと思います。横浜から戸部まで一駅分は歩くと考えたら結構な距離あります。

  46. 66 匿名さん

    >59さん
    ちょっと高い気がしますが。。。
    それと不動産業者から買う場合と個人から買う場合で住宅ローン控除の制度が違いますので気を付けてください。

  47. 67 匿名さん

    中古として買って持ってる不動産業者から買うと建物に消費税が掛かりますよ。
    個人から買うと掛からない消費税。

  48. 68 匿名さん

    >>67
    不動産屋っていろいろあるからね。

  49. 69 匿名さん

    ああ、いつも竣工前完売で突貫仕上げするデベの物件ですね。必ずステマ営業が売切るまで検討スレを気持ち悪いポジコメで埋めつくしますねえ。

    いろんな意味で話半分がちょうどいいのでは?

  50. 70 匿名さん

    >>69
    失礼しました、上に割り込んできている、とある平沼一丁目物件の話でこの物件とは無関係です。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸