横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 花咲町
  8. 横浜駅
  9. 横浜MIDベース タワーレジデンスってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-21 14:31:19

横浜MIDベース タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町6丁目143番(地番)
交通:京浜東北線 「横浜」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩3分
京急本線 「戸部」駅 徒歩8分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩10分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩13分
京急本線 「横浜」駅 徒歩13分
根岸線 「横浜」駅 徒歩13分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.73平米~87.70平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:鹿島・紅梅組建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-19 19:49:46

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ファインレジデンス武蔵新城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜MIDベース タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    冷え込みが厳しくなってきた気がします。ダウンが必要です。

  2. 352 匿名さん

    今日からモデルルーム公開ですかね?
    みなさんはここの他はどこを検討してますか?
    私は同じ公社のクレヴィア戸塚、再販まちのパークタワー新川崎などです。

  3. 353 匿名さん

    横浜駅東口で、チラシと同じデザインの白いバッグを持っている方がいらっしゃいました。いよいよオープンですね。良い天気です。

  4. 354 匿名さん

    ここを検討されている方は、横浜だけだと思います。複合開発が売りのようですが、こういうタイプって、他に事例があるのか、うまく機能しているのか、気になりますが、検討してみます。

  5. 355 匿名さん

    やっぱり、実物のモデルルームを見るのは印象がだいぶ違うとおもいます。
    現地を確認するだけでも、印象が大きく違う感じがします。
    あとは、細かい条件などがご自身に気に入るのか、ということではないでしょうか。

  6. 356 匿名さん

    モデルルーム行きました。
    最も高い価格で9900万の富士山側でした。
    部屋内の設備は可も無く不可も無く普通という感じ。ドアとか廊下の幅が広いのは好印象。
    担当の女性の対応がイマイチでしたのが残念。人気があるからか、確実に買う人にしか相手にしない感じ。

  7. 357 匿名さん

    >>356
    アンケートであえて東側の希望を出したのですが、西側の方が高くなってるんですね。

  8. 358 購入検討中さん

    ここって地図で見たところ線路際、大通り沿いのように見えるのですが、今出ている横浜駅近くの物件と比べてここがおすすめの理由は何ですか?横浜はよく知らないので教えてください。今横浜駅まで歩いて行ける物件、みなとみらいの物件がいろいろ出ていてどれがどれだかよくわからなくなってしまい、どこを予約しようか困っています。

  9. 359 匿名さん

    >>358

    横浜駅に近い順でいくと、

    「ブランズ横浜」
    地下鉄横浜駅徒歩4分、JR横浜駅徒歩6分でダントツです。横浜駅近を重視するなら断然こちらがおすすめです。

    「横浜MIDベース」
    京浜東北・根岸線「横浜」駅 徒歩13分。ただし4車線以上の横断歩道を複数回渡らねばなりません。けっこう怖いです。

    「ブルーハーバータワーみなとみらい」
    横浜駅まで徒歩16分ですが、横浜ポルタを利用したルートは15分となります。(※横浜ポルタの出入口は7:00〜23:30まで利用できます。)。実際に歩きましたが、歩道が広くペデストリアンデッキや建物内などがあるぶんかなり近く感じます。

    「ブランズタワーみなとみらい」
    こちらも実際に歩いてみました。徒歩20分以上かかり、徒歩圏とするにはちょっと無理があるかもしれません。ただしちょっとした気分転換で横浜駅で降りて散歩がてら帰宅するにはちょうど良い距離ではないかと。


    新築では以上です。

  10. 360 匿名さん

    >>358
    ここは、そこより地盤が良くて、子育て、介護に優しいようなってところ。横浜駅まで歩くなら、断然そっちの方が良さそうです。後は、予算次第。

  11. 361 匿名さん

    広々しているみなとみらいに近い

  12. 362 匿名さん

    物干し兼用の手摺が気がかりなのですが、お布団は干せそうですか?
    また、ズボンなどの丈の長いものはどうでしょうか?
    モデルルームにもう行った方がいらしたら教えてくださると嬉しいです。

  13. 363 物件比較中さん

    モデルルームに行ってきました。オプションだらけで基本タイプをイメージするのに苦労しました(笑)
    汚れを気にしなければ、物干し兼手すりに布団を干せると思います。ユニバーサルデザインなので年配の方が多いようです。
    あの環境(排気ガスと古い街並み)にしては、やはり高いかなと思いました。


  14. 364 匿名さん

    100平米超のプレミアム設定があれば、12000~15000万でも売れたと思う。
    87.7平米までなのが残念。

  15. 365 匿名さん

    >>363
    私もMR見て来ましたが、部屋によっては柱がかなり食い込んでいるのと、管理修繕積立が高額になりそうなのが気になりました。

  16. 366 匿名さん

    柱はないといけないのはわかりますけれども、ある箇所ですよね。
    もっと部屋の外に出すとか出来ないのかなぁとか思ったりして(最近そういうことがとても多いように思います)。
    工法によってもちろん違うことはわかります。

    モルルームのオプションだらけっていうのはもうどこもお決まりなのかもしれませんね。
    引き算をしながら見ていかないとならないのでしょう。

  17. 367 匿名さん

    柱とか、オプション以前に、価格が高過ぎる。みなとみらいでもないのにこの価格帯は信じがたい。
    パンフレットを見る限り、一瞬みなとみらい側に見まちがうけど、OK?
    ポートサイドレジの方が良かったか?
    売主、施工主、地盤、免震は良しとしても。

  18. 368 匿名さん

    >>363
    教えてくださりありがとうございます。
    汚れるというのは排気ガスによるものでという意味でしょうか?(また質問になってしまってすみません)

  19. 369 匿名さん

    >>366
    柱は必要ですよ、そこら辺を販売優先で妥協しないのが鹿島の強みですね。

  20. 370 匿名さん

    >>368
    別の者です。
    私は以前、ちょっと交通量が多めの道路を背にした分譲マンションに住んでいました。デベの営業は反対側だから大丈夫と断言したのですが拭いても拭いても手摺にべっとり黒いものが付いてしまいこの空気を子供に吸わせるのは嫌だと買い替えを検討しました。
    しかし不動産が下げ止まらない時期で売ってもローン残債が処理できず数年住んでから賃貸にだしました。15年貸してようやく売ればなんとか元が取れるぐらいまでになりました。久しぶりに昨年、中を見て来ましたが手摺の黒いススは20年近く前ほどは積もっていませんでした。
    排気ガスのNoXなど環境物質は大幅に減少していると思いますが今も完全に懸念材料としてクリアになってはいないという感じですね。

  21. 371 匿名さん

    横浜なら何処でも粉塵飛んでますよ。
    干す前に手すりを毎日拭けば良いだけです。みなとみらいマンションならバルコニー物干し禁止です。心配だったらバスルーム干しですね。

  22. 372 匿名さん

    幹線沿いだけあって特に立地的には粉塵の量は非常に多いでしょうね。通気口のフィルターも相当真っ黒になるので、小さなお子さんがいる様な場合は心配ですね。

  23. 373 匿名さん

    ポートサイドのは、同じ公社で施工も鹿島で柱は気にならないのに、ここはどうして柱が部屋に食い込んでいるのか、免震だからでしょうか、ポートサイドより構造がしっかりしているなら納得します。居住性よりも安全性ということでしょうね。

  24. 374 購入検討中

    MRでは上手に隠していましたが、かなりの食い込みっぷりでしたね。
    安全性というよりもコストの問題ではないでしょうか。

  25. 375 匿名さん

    近隣の中古物件
    グローベルザソニア横浜 坪270万と 新築のこちらにするかで 悩んでいます。

  26. 376 匿名さん

    >>375
    えっ⁉︎
    その物件、坪230万がいいとこですよ。

  27. 377 匿名さん

    平沼はマンションだらけですね。
    地盤も心配です。ここはセーフ。
    坪単価も250以上はアウトですね。

  28. 378 匿名さん

    >>370
    (362.368です)
    自動車の排出ガス規制によって、近年はマシになってきたけれど、それでもあるということを認識した上で買うかどうか、洗濯物を外に干すかどうか検討したほうが良いということですね。
    他のデベの営業さんが5階以上なら排気ガスは気になりませんと言ってましたが、根拠はないですよね・・・。

    370さん他、みなさんご意見ありがとうございました!
    よく検討してみます。

  29. 379 匿名さん [女性]

    間取りのタイプによってはガスコンロが壁側ではなく通路側にあって、レンジフードが壁などに設置されてるわけではないためにまるで浮いてるみたいに見えるのですが、こういう設置の仕方って結構あるものなのでしょうか?(説明がわかりづらかったらすみません)
    アイランド型でならまだしも、対面式なのにガスコンロが壁側ではないものって私は初めて見たので驚いています。
    使いづらくないですかね。

  30. 380 匿名さん

    元々1月中旬だった販売時期が2月中旬にまで延びてますね。
    応募数が多いから、高く買う人を探しているのかもしれません。
    とはいえ、
    第1優先抽選は、横浜公団住居者のみ
    第2優先抽選は、横浜市民のみ
    一般抽選は、その後。

    一般抽選の時に物件なんて余っているのでしょうか。

  31. 381 匿名さん

    >>380
    第1優先抽選の件は初耳です。
    いただいた書類にありました?
    高額or北側住戸は残っていそうな気がします。
    とはいえ、購入検討者のほとんどが横浜市民だそうです。

  32. 382 匿名さん

    このまま株価が下がるようなら完全に高値掴みになりそうですね・・・

  33. 383 匿名さん

    やはり住宅バブルは2016年で終焉を迎えるということですかね。
    年始に先が見えないと言われていたのが印象的でした。
    ここが最後となりそうですね。あと、ブランズもあるか。サブプライムで沸いたプチバブルと展開が似ているようなので、
    注視しています。

  34. 384 匿名さん

    住宅バブルっていうけど、今が正常ですよ。
    民主党時代、異常デフレの3年前には戻らないでしょう。
    紆余曲折あれど、オリンピックまでは上昇トレンドです。

  35. 385 匿名さん

    >>384
    上がる理由は何でしょうか?
    契約率も70%割る月が増え、在庫も増加。
    建材の価格も落ち着き、人件費は高止まりのため上がる理由が分からないのですが…

  36. 386 匿名さん

    株価もそうだけど単なる調整局面。
    仕入れ値も高い物件がこれから販売。
    人件費、建築費もさがってない。
    5年スパンで見たら、オリンピック需要で上がっていくでしょう。
    そもそも日本の不動産価格が諸外国に比べて安すぎ。
    3年前の異常デフレにもどることは二度とない。
    この物件も反響が多すぎて、事前説明会の追加開催を増やさざるを得ない状況。実需で人気だからすごい倍率になるだろう、しかも条件のいい高額の部屋から売れていく。

  37. 387 匿名さん

    株価が調整で終わればいいですけどね
    12月で既に売れてないのにこの株価もあって今後益々厳しそうですね。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-3877.html

  38. 388 購入検討者

    MRを見学して幾つか気になったのですが、皆さんどうお感じですか?
    ・柱の食い込み
    ・横浜駅、みなとみらい駅が想像以上に遠い
    ・修繕管理費が高い(平均で35000円ぐらいだそうです)

  39. 389 匿名さん

    今後、3年かけて株価も当時の振り出し日経平均10,000円まで下げていくんでしょうね。途中の15,000円あたりで止まってくれれば良いですが、どうなることやら。ここは、老後に良い環境と思ったのですが、様子見です。原油と中国次第でしょうか。

  40. 390 匿名さん

    >>388
    価格も生活環境も未知数。。。
    人気なのは確か。

  41. 391 匿名さん

    >>387
    それで販売時期をずらしているんでしょうか?
    市民枠、抽選となれば、なんだかんだでかなり売れると思いますけど。みなとみらい物件もそのようだった気がします。

  42. 392 購入検討者

    >>390
    コンセプトからして未知数ですね。
    人気と言っても「公社=お値ごろ」のイメージで来てる人もいそうですよ。
    それと若い世代が少なかった気がします。

  43. 393 匿名さん

    >>388

    保育所、老人ホーム、病院としての利用は期待。スーパーは、激戦か。

  44. 394 匿名さん

    >>388
    高いっすね
    管理費300円/㎡ぐらいですか?
    大した設備、各階ゴミ捨て、コンシェルジェも無いのに何ででしょう。
    修繕費も徐々に上がって平均したら300円/㎡ぐらいになる感じですかね

  45. 395 匿名さん

    たしかもらった書類のあるかもです。価格が高すぎて帰宅してから細かい資料等は放り投げてしまいましたから・・・。苦笑
    MR見学の際、営業さんとの打合せ席で見せてもらいましたよ。
    第1、第2優先販売はHPでは告知されず、こっそり始まってるのかもしれませんね。販売が遅れているということは。

  46. 396 匿名さん

    >>381

    上記コメントは381さんへです

  47. 397 主婦さん

    私も予定価格を知って、ポッキリ心が折れました(笑)
    どうみても高いと思うけれど、ここを安いと思って買う気のある人は、そのくらいの管理費は高く感じないんですね。
    安い!って言ってみたいわ…
    下にスーパーが入って、病院もあって、施設もあって老後にいいじゃん!と思ったのだけど、多分、頑張って買っても
    年金生活になったら、段階的に上がっていく修繕費等に耐えられないだろうなぁ。

  48. 398 匿名さん

    資料請求3000件、全員が安いと思ったら平均倍率15倍です。
    逆に言うと、15人に1人が欲しいと思えば完売。
    相場から行くと激安。
    高いと言ってる人は、スーパーデフレ時代の中小デベのマンションとの比較でしょう。
    ここは鹿島×免震×スケルトンインフィル、高島町のランドマークマンションですよ。
    高額の部屋から一瞬で蒸発するとみています。

  49. 399 匿名さん

    >>395
    ありがとうございます。
    確認してみます。
    横浜公団?横浜公社ですかね。
    公社に住んでおられてここ購入予定の方は少ないでしょうし
    横浜市以外の方もそんなにいないでしょうから
    優先販売はあってないようなものですね。

  50. 400 匿名さん

    老後の生活は、病院マンションとかではなく、もっと健康的な生活が出来る地域の方が良さそうです。病院に通わなくても済むなら。それに、ここの有料老人ホーム入居者と仲良くできるか、いろいろな方、世代の違い、ライフスタイルの違いに上手くやっていけるか心配です。柱や価格や管理費だけの問題ではなさそうです。

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸