横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新川崎 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 下平間
  8. 新川崎駅
  9. ザ・パークハウス 新川崎 その2
匿名さん [更新日時] 2018-10-27 08:13:55

ザ・パークハウス 新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinkawasaki/top.html

所在地:神奈川県川崎市幸区下平間字宮前耕地234-3(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩14分
南武線 「鹿島田」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.45平米~76.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441050/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-18 21:39:56

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 173 入居予定さん

    172
    その心は?

  2. 174 匿名さん

    より高く、より早く。陸上競技と一緒だな。

  3. 175 入居予定さん

    >>174
    ひがんでいるの?

  4. 176 匿名さん

    某タワーに入居予定につきひがんでません

  5. 177 入居予定さん

    >>176
    だったらほっとけば

  6. 178 物件比較中さん

    他のマンションに決まっていて、わざわざここのスレに参加して、色々と大変ですね・・。
    気になる、興味がある。
    はなにかとつけて色々言われるモノなんですね。

    入居予定のご意見拝見させて頂くと良さそうです。

  7. 179 匿名さん

    次の販売は8月末ですね。最終期かな

  8. 180 入居予定さん

    何で某タワーの人に決まってるがここに「わざわざ」コメントするの?
    自分は他のマンションのスレにコメントしたことないから感覚がわからない。
    普通は買ったら他のところなんか興味なくなるからね。

  9. 181 匿名さん

    検討者スレでは圧倒的に契約者以外の方が多いですよ。
    すぐには買わないがいずれは、とか買ったときに散々除いたからくせになっちゃった人とかはもとより、個人の不動産投資家、リートや金融関投資係者、デベロッパー関係者、中古不動産屋、鹿島田商店街や商店会の関係者、建設設備関係者、周辺住民などなど。

    いちいち目くじら立てる必要なし。

  10. 182 入居予定さん

    入居予定さん、ご近所さん、匿名さん、全て疑うべし。
    真実は自分で確認。

  11. 183 契約済みさん

    残りは東向きのみなのかな。

  12. 184 契約済みさん

    設備が全て揃っており、何かと便利な立地で(バスやオリンピック)、将来の維持費が安く済みそうなのでここに決めました。
    夜道が暗くないのも、共働きの我が家には良かったと思っています。
    もう少し安い物件もありますが、川崎初心者なのでここで良かったと思います。

  13. 185 ご近所さん

    ひとのところを引っかき回すヒマがあれば、自分がどういう物件を欲しいのか、考えて欲しい。
    自分には関係ない物件なのに不安の逃げ道にされちゃ、真剣に検討してる方はたまらないよね。

  14. 190 匿名さん

    >>189
    煽るのやめようや。みっともない。

  15. 192 匿名さん

    >>191
    すみませんがマンションの価値を下げるような低レベルのコメントやめてもらえますか。
    ここの住民がみんなそういうレベルだと思われると迷惑なので。

  16. 195 匿名さん

    まあ意味不明の勝利宣言しちゃって契約者同士が盛り上がることから民度は推して知るべしですな。

  17. 196 周辺住民さん

    安いから仕方ない。

  18. 197 入居予定さん

    >>196
    そうなんです。お陰様で、全て現金で買えました。

  19. 198 入居予定さん

    我が家もです。
    ローンなしで買えた事は今後にどれだけプラスになるか。197さんとは同じ境遇で気が合いそうです。

  20. 199 匿名さん

    ローンなしで新川崎駅徒歩14分を買ったの?
    ローンが組めるのならもっと資産価値が高い物件を選んだ方が先々無難ですよ。

    ローンが組めないなら仕方ないですが。

  21. 200 匿名さん

    >>199
    ほっとき。資産価値じゃなく住環境を重視する人もいるんだから

  22. 201 匿名さん

    住環境の面からも駅近の方が便利で良いと思いますよ。
    特に新川崎鹿島田は駅前でも騒々しくなく治安に不安がある訳でないのだから。

  23. 202 匿名さん

    >>201
    そうですか。そしたらパークタワーぐらいしか現状選択肢ないですね。それ以外にあります?

  24. 203 匿名さん

    まあまあ

  25. 204 匿名さん

    >>200
    いや、そういう意味ではなくて超低金利かつ減税が受けられるため、他で運用しておいた方がインフレには強いです。
    だいたいにおいてオリンピックがあるから多少の波はあってもしばらくはインフレ基調ですよ。

  26. 205 匿名さん

    >>204
    それには同意。今だったらフラット35の35年固定で1.5位で借りれるからね。変動で借りてもローン減税で実質プラス。物件は高いけどそういう意味だと今は買い時ともいえる。4000万借りてて1%金利が違ったら年間で結構な額違うからね

  27. 206 匿名さん

    >>202
    現在と近い将来分譲する予定の「新築マンション」で、という制約を設ける/設けざるを得ないならパークタワーという選択肢しかないでしょうね。

  28. 207 匿名さん

    >>206
    それであればアナタにとって結論が出てるんだからわざわざこの掲示板に来なくてもいいんでない?検討すらしてないんだから。個人的には資産価値はタワーと比較して落ちるかもしれないけどランニングコスト、ローン金利の推移を考えたらタワーや他の中古物件と比較してこちらを選ぶ気持ちも分かるけどね。それと、マンションなんて買ったあと移住する人なん統計では2割程度しかいないんだし、資産価値を選択条件の第一順位に持ってくる人ばかりじゃないと思うけどね。

  29. 208 申込予定さん

    色々と難癖つけられるのも、やはり大手だからですね。
    見てると、なんか妬みばかりですね・・。
    確かに、高いですからね。

  30. 209 匿名さん

    >>208
    そう、売らない前提にしては中途半端に高い。
    やはり永住の地は中古かな。

  31. 210 購入検討中さん

    複数の物件で営業の方と話しましたが、その際、物件のみならず購入者の2極化が進んでいるといった話がよく出ました。
    収入・貯蓄・勤務先など本人の属性が優れローンを無理なく組めるだけでなく、夫婦の両親から援助をうけることができる層。
    親の援助が期待できず、本人の属性も低くローン審査に懸念がある層。
    前者は欲しい物件の条件のいい部屋を選んで購入していく一方、後者は価格発表とともに姿を消し、部屋数が減るころに値下げを期待して再訪するも手が届かず断念するそうです。
    ここの掲示板も、販売前と販売後半に投稿が集中するのを見ると、なるほどと思ってしまいました。

  32. 211 匿名さん

    >>210
    デベ営業目線だとそういう話になるんだろうけど、購入者目線だと違うね。
    要は金持ってるからって全部マンションに注ぎ込む気がないわけですね。
    だからちょっと外れた鹿島田あたりに探りを入れる。
    ちょっと前までは全額ローン組める相場だったけど今は親からの贈与がないとデベ営業に言えばしつこくつきまとわれないで済むんですよ。

  33. 212 匿名さん

    今時よほど売れない物件でもない限り、営業がつきまとうことなんてないですよ。笑
    余裕がある層が希望する部屋をブロックするため、余裕がない層は抽選になりそうな部屋からはおひきとりねがうように仕向けるそうです。
    余裕がある層というのは、今の相場でもフルローンを悠々組める人ですよ。

  34. 213 匿名さん

    >>211
    もうちょっと詳しく書くけど仮に全額ローン組んで賃貸に出すとして管理費と積立金を足すと相場に対し赤字になる時点で物件の魅力は半減以下になる。
    万が一の時に追い金はマズい。計算上ここは相場より1割高い。たった1割されど1割。
    鹿島田はルリエがあるから相場がわかりやすい。

  35. 214 匿名さん

    >>212
    そういうセリフは完売抽選物件のデベ営業がいうセリフ。ここは違う。

  36. 215 匿名さん

    ごめん全然意味がわからないというか、ご自身も詳しい試算してないんじゃないですか?
    もう少し具体的な数字を用いて何がどう赤字になるのか詳細に書いてください。
    そもそも分譲のパークハウスと賃貸のルリエでどう比較するのですか?

  37. 216 匿名さん

    相場に対し赤字ってどういう意味ですか?
    相場という言葉が三回出てきますが、どれもよくわからないよ。
    知ったかぶりしてよくわかっていないことが丸わかりですね。

  38. 217 匿名さん

    >>216
    賃貸相場。新川崎&鹿島田はことのほか安い。不動産価格+管理費+修繕積立金+固定資産税で35年ローンさらに設備費用、修理費用等々の総額と今近隣で出ている分譲賃貸の相場を比較してみたのね。
    そしたらこの辺りは分譲なのに駅前のルリエ並の賃貸価格でしか出てないから総額が賃貸借り続けるほうがかなり安い。
    武蔵小杉などあれだけ高いと言われていてもプラスなんだよね。

  39. 218 匿名さん

    >>216
    ついでに言うと中古相場、パークタワーの初期価格、同時期のシャリエ、プライム、などなど駅徒歩10分物件はみんな同じ長谷工なのに4000万前後。
    いちばん高かったシャリエですら4500万だから彼らはこの相場でも赤字にはならないつまり頭金の保全ができる。
    人生いろいろ絶対に終生は住めないからね。

  40. 219 匿名さん

    >>218
    ごめん、終生は住めるけどいつかは誰かが処分しなければならない。のまちがい、眠いけどがんばって入れましたよ。

  41. 220 匿名さん

    >>219
    すごい偉そうな講釈の割りにはあまりにも適当すぎるんで。。
    中古相場は仲介手数料も加味すると、坪単価は平均210万前後。75平米で約4764万円
    シャリエも同様に平均坪単価は4764万円。プライムはそもそも、新川崎最寄りというには遠すぎる。パークタワーは初期価格で平均243万。75平米で約5513万円。(どちらの平均価格もここに載っている価格です。)パークハウスは平均225万(住まいサーフィン掲載)75平米で5025万くらいです。ちなみに管理費、修繕積立金はパークハウスが安いです。賃貸はルリエのような賃貸仕様マンションと比較してどうするの。この物件がいいとは思わないけど、比較条件がぶれぶれ

  42. 221 匿名さん

    後本当にローンも計算に入れましたか?仮にあなたの言うように1割差があっても価格差は500万。フラット35利用で固定35年の金利を使っても月間返済額二万も変わりませんよ。管理費、修繕積立金はパークハウスが安いし赤字になるかな。?シャリエやプライムは鹿島田が遠い分賃貸は少し安くなるよ。賃貸は一般的に10年で1割安くなるといわれてます。そこら辺も中古物件の計算の際加味してますか?(さらに言うと中古10年くらいの物件はリフォーム代も加味する必要あり。)後シャリエの引き渡し時期はもう少しローンの金利も高かったんでそこも加味してるんですよね?

  43. 222 匿名さん

    というかシャリエって2013年度の販売なんで安いのは当然なんじゃ。。

  44. 223 匿名さん

    >>220ごめんあまりにも視野が狭いと感じてしまいます。愛は盲目という印象。

    まず賃貸相場について、
    お隣のプラウドシティが早速未入居で賃貸に2部屋も20万で出ていますがエリア最高値。

    次に過去物件についてですが
    プライムとシャリエは双子のように隣接している。シャリエは販売当時はあまりに高すぎて全然売れず完売したのが去年のゴールデンウイーク明け、それもかなりの値引き乱発。
    鹿島田界隈はみんな仲良く長谷工物件でファミリータイプが4000万。
    その他冷静に各種中古マンションライブラリーやマンコミュの過去スレで確認すべき。
    パークタワーの平均坪単価を引き合いに出されてますが同等の評価だと思いますか?

    いくら資材費が高騰しているとはいえですね、新川崎物件としてはミレニアムタワーより徒歩で2分近いだけにしては高額だなと思います。
    それでもとなりのプラウドシティよりは魅力的だとは思いますが東向きは高すぎ。

  45. 224 入居予定さん

    198です。
    当方が現金一括と言ってしまったばかりに、波風を立たせてしまいすみません。
    両親からの援助が大きくローンを組む必要がありませんでした。また、資産価値云々は優先順位は低めです。子育てを第一に考え、駅に近過ぎず小中学校がすぐそばにあり安心できます。エレベータが嫌いなためタワーは勘弁してください。

  46. 225 匿名さん

    >>223
    ??。いやこの物件別に愛してないんで。
    プラウドは最高値ですねですけど周辺の成約賃料ベースで18万くらい?なので今のローン金利なら黒字じゃない?赤字ってどうやって計算したの。
    パークタワーの件はあなたが4000万って書いてたから反論しただけですが。。それにタワーはランニングコスト高いですよね?駅前のタワーと10分のマンションって賃料にどれくらいの差があるかご存知ですか?そんな差はないですよ。入居率の差を言うなら分かりますが。。
    中古は上でも書いた通り本当に仲介手数料加味してますか?
    後シャリエとプライム(すいませんクレストプライムと勘違いしてました)は加瀬側なんで住所は鹿島田だけど小学校までの距離や周辺施設は劣るんじゃないかな。というかシャリエの立地ちゃんとわかってます?

  47. 226 契約済みさん

    なんか知らないマンションブランドがたくさんで、どうでもいいです。初めから、地所・三井不動産以外考えてないので
    三井のタワーマンションは色々な意味で不安なのでこちらにしました。

  48. 227 匿名さん

    加瀬側は治安悪そうだな
    一応日本なんで大丈夫なんだろうけど

  49. 228 匿名さん

    >>227
    治安も悪いんですけどそれ以上になにもないですからね。元住吉に近いってだけじゃないですかね。南武線も遠いし

  50. 229 匿名さん

    川崎なんてどこも一緒よ。
    狭い地域で見下すような発言するから民度が問われるレスがでるんでしょうね。

  51. 230 匿名さん

    >>229
    それは個人的には思いますけど実際川崎市内でも土地の値段全然違いますからね。。まぁ、見下すのはどうかと思いますが。

  52. 234 匿名さん

    >>229 加瀬在住?

  53. 235 物件比較中さん

    誰でも、この地域は住みたくないとか、あそこは街の雰囲気いいから住んでみたいとかあるでしょ?
    すぐに民度という言葉を持ち出すのは大袈裟。ネットのやり過ぎ。

  54. 236 匿名さん

    >>225別に言い争うために書いた訳ではないので。
    ただあまりに素直にデベの営業トークを真に受けてるかき、いずれ賃貸や最悪処分という事態には厳しいですよとお伝えしたかっただけですよ。

  55. 237 匿名さん

    あらら、すみませんね、東向きが高いと書いた途端に最低価格が100万下がりましたね。

    願いが通じたのだろうか?

  56. 238 匿名さん

    >>236
    いや上に書いたのってデペの受け売りじゃないんですが。。
    偉そうなこと言うわりに調査不足って言いたいだけなんだけど。

  57. 239 匿名さん

    買い時かも

  58. 240 匿名さん

    この掲示板にはりついているネガさんの分析力が、あまりにも低レベルなことがしれわたってしまいましたね。
    このレベルでのネガ投稿ならこれまでのやり取りもしょうがないなあ、と妙に納得です。

  59. 241 匿名さん

    >>240
    238ですが自分が言いたかったのは根拠が薄いのに、もっともらしく言うのをやめなさいってなだけ。契約者のかた?もう煽るのやめなって。今の相場だったらそんなもんってだけで表示上の駅距離、東向と府中街道までの距離、天井高とか非の打ち所がないって物件じゃないんだから。

  60. 242 入居予定さん

    >>241
    だから何?
    自分で住むのに何の問題もないことばかりだよ。
    全員が全員資産性に目を三角にしていると思ってる?そういう人は駅前のタワーに拘泥してなよ。

    逆に目に¥みたいなあなたのような人と逆のベクトルの、しっかりここで生活したい人がこの物件を
    選んでるってことは、ここまでの流れで明らか。そういうこそが選ぶ物件がここ、ということ。
    変な投資マネーが入り込まない、地に足の着いたマンションである証左で、私達には安心要素しかない。

    さ、引き渡しまであと4日。新生活、楽しみですね。

  61. 243 入居予定さん

    242さん
    同感です。別に高かろうが、安かろうが、納得して買っているんだからいいじゃないですか。本当に楽しみですね。よろしくお願いします。

  62. 244 匿名さん

    >>241
    非の打ち所がない物件なんてありませんよ。
    そんなのあったらぜひ教えて下さい。
    自分に合ったものを選ぶことで解決ではないでしょうか。

  63. 245 242

    ☓ そういうこそが選ぶ物件がここ
      ↓
    ○ そういう人こそが選ぶ物件がここ

    失礼しましたm(__)m

  64. 247 入居予定さん

    >>246
    理論的に反論できないと、また逃げるわけですね。
    二度とこんな民度の低い住民だらけなマンションには近づかず、都内でも駅前タワーでも追いかけていてください。
    あなたの資産形成成功をお祈りしてますよ。

  65. 250 匿名さん

    実際価格下げました?

  66. 251 匿名さん

    自分に合った物件=ここ、の人は住環境重視の方が多数なんでしょうね。

    度々こちらを覗いてますが、誰かの露骨な挑発に、誰かがすぐに反応し常に荒れていて、不自然さを感じます。
    契約者専用の方は雰囲気がいいので、こちらには契約者を騙る荒らし目的の人が紛れている様に見えます。

  67. 252 入居予定

    入居予定の方はそろそろ契約者用のスレに行きませんか?
    出来たらそっちで引っ越しの事とか色々情報交換出来ると嬉しいのですが:)

  68. 253 入居予定さん

    >>246
    物件比較?諸経費、家具などで6000万円かかりますが大丈夫ですか?無理なさると住んでから惨めですよ。

  69. 254 入居予定

    我が家は多分そんなかかってないです…
    家具のグレードの違いですかね>_<

  70. 255 匿名さん

    鹿島田に6千万っすか?う~ん
    お金持ちは羨ましいっす!

  71. 256 匿名さん

    >>255
    お金の使い方が適切と言えるのだろうか

  72. 257 匿名さん

    >>255
    我が家なら迷わず5900万で駅前物件買ってニトリに駆け込むが。

  73. 258 匿名さん

    >>250
    はい、100万は間違いなく下がってます。
    しかもアッパーサイドではなく最低価格を下げてます。
    先に買っちゃった人ご愁傷さま。

  74. 259 入居予定さん

    いや、それは結果論

  75. 260 匿名さん

    >>257
    お金のかけ方は個人の価値観を表してますから。
    鹿島田の低層田の字にカッシーナのソファ置いても良いんじゃないでしょうか。誰に迷惑かけてる訳でなし。

  76. 261 ご近所さん [男性 30代]

    >>258
    価格オープンしてないとこを今回開けたんでしょ。73.5と76.88の価格だからね。73.5の東低層はもともと4500台じゃん。

  77. 262 匿名さん

    しかし、なんでこんなに荒れるかね。プラウドなんかも同じような立地たしそっちでネガれよ

  78. 263 匿名さん

    >>261
    はいはい、皆さんがネガと決めつけているコメント通り東向きは今のままじゃ高すぎて売れない。
    デベからしたらプランBながら予定通りの展開かもね。

  79. 264 匿名さん

    >>262
    プラウドは値下げして売り切ったからだと思いますよ。
    ここの東向きは誰の目にも4千万前半が妥当ですから皆さん値下げ待ちかと。

  80. 266 購入検討中さん

    プラウドは200万円近い値下げもあったみたいですね。

  81. 267 匿名さん

    一人焚きつけてる奴がいる。
    収まったかと思えば、起爆剤になるような一言を入れてきて。文体はきつかったり優しかったりするが、なんとなく同一人物かと思わせる。

  82. 268 匿名さん

    >>265
    今不動産はアベノミクスバブルなので買い時ではなく売り時のような気がしますけど。

  83. 269 匿名さん

    去年売り出しの物件なんでまだましですけどね

  84. 270 匿名さん

    >>267
    自己紹介ですか?

  85. 271 匿名さん

    >>268
    売ったらどこに住むんだい?
    3年も5年も賃貸暮らししていたら利益がすっ飛ぶ。
    と言うかその間に更に上がるかもしれないから簡単ではない。

    確実なのは10億ぐらい資産があって日本株を大量に所有していたらむしろ今は資産性の高い不動産に切替時なんですが。

  86. 272 匿名さん

    >>271
    だから今この市況で買わなきゃいけない事情の人が足元見られてババ掴まされる可能性が高いってだけ。

    何年かしたら遠い眼をして「あの頃は下平間の75平米3LDKが5500万してたんだよー」って語ってそう。

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸