大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用④】ファインクォーターシティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. 【契約者専用④】ファインクォーターシティ
マンション住民さん [男性] [更新日時] 2024-04-16 18:25:07

新規スレ
【契約者専用④】ファインクォーターシティ

[スレ作成日時]2015-05-01 19:57:10

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインクォーターシティ口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション住民さん

    >>250

    2回もですか!
    家庭内の揉め事でしょうか?

  2. 252 契約済みさん [女性 30代]

    249さん

    もしかしたらその人見たことあるかもしれません。
    よく見える階数で堂々と喫煙、しかもベランダから身を乗り出して灰も落としていました。

    だいぶ前に、勇気を出して他に迷惑・困っている人もいるだろう、
    と管理人さんに言いましたが、まだ吸っているんですね。

    管理人さんも現行犯でないので注意できないとかなんとか…言われました。
    個人の常識に委ねる・・・的な対応しかできないようです。
    個人にポスティングとかしてくれないのかな?

    キッズスペースで遊ぶ子どもの頭に灰が落ちたらどうするんだろう…
    そんなことになったら警察に通報してやる!!!と思っています。
    その家も子ども三人もいるのにな~

    ここでしか書けませんが
    私の中でその家庭はキチガイ認定してしまっています(苦笑)
    隣の方は本当に大変ですね…心中お察しします。

  3. 253 マンション住民さん

    信じられないレベルですよね。
    やはりここは他と違う気がする。

    理事会の対応が遅かっただけでなく、
    モラルやマナー、民度の低さも合わせて結果この現状なんだと思う。

  4. 254 マンション住民さん

    自転車置き場での盗難について
    私もこのマンションに引っ越ししてすぐのころ、自転車の前かごに入れていたひったくり防止カバーを2回取られました。前に住んでいたマンションでは、オートロックではなかったのに一度もそんな目にはあっていません。それ以降は自転車には何も置かない、かごに忘れ物はないか確認して自転車を離れるようにしています。カメラがあるんでしたね。次から何かあれば、警察に届けてカメラで確認してもらおうと思います。

  5. 255 マンション住民さん

    カメラがあるということは、放置自転車も誰か特定できるのでは?

  6. 256 マンション住民さん

    タバコ吸う人みんながマナーが、悪いとは思いません。実際知り合いの喫煙者は、吸い殻入れを持ち歩いている人ばかりです。

    それでも、マンション前の三つ並んでいる石のベンチにタバコの吸い殻がわざわざ座るところに載せるような形で捨ててあるのを見ると憂鬱にならざる得ません。木を植えている部分にも落ちていることがあるようで管理人さんが拾っているのをみたことがあります。

    集合住宅なので仕方ないと思いつつ、ぼやのような騒ぎにならないか心配でもあります。

  7. 257 マンション住民さん [女性]

    マンション前の木のところで、犬を散歩させて排泄させている人
    不衛生なのでやめてください。

  8. 258 マンション住民さん

    喫煙のことで他にも悩んでいる人がいると知れてよかったです。根本的な解決ではないけど、うちとこだけじゃない、と思うだけで、少しほっとしました。

  9. 259 マンション住民さん

    251さん
    警察2回です。救急車は1回は運ばれてましたがもう一回はそのまま帰られてました。
    もう1度警察沙汰になれば引越しを考えてます。
    家庭内の揉め事なのか全くわからないです。警察の人も教えてくれませんでした。

  10. 260 マンション住民さん

    警察二回もですか…
    気にしたくなくても隣人なら気になりますよね。
    隣人が変な人だったらどうしようとか怖いです。つい最近も大阪で1歳の子どもの目の前で母親が殺される事件ありましたし…

    警察って教えてくれませんよね。
    以前、賃貸の時、同じフロアで刃物沙汰の事件があったときも「大丈夫です、ほかの方には安全です」とのことで教えてくれず。後に噂で同棲している恋人との喧嘩で刃物沙汰になったらしい、と聞きました。そのお宅の方は引っ越ししていきましたよ。賃貸だから引っ越ししやすいのもあると思いますが。

    あの時は、一人暮らしでしたし、パトカー三台くらいマンション前にいるし、廊下は、警察官いっぱいだし怖かったです。

  11. 261 ママさん

    252さん
    249です! おっしゃってるお家どこかわかります…笑
    でもうちは高層階なのでまた違います!
    どこにでもベランダ喫煙し、下に灰を落とす人がいると思ったらこの先思いやられますね…

  12. 262 マンション住民さん

    朝から停まってる子供乗せの着いたピンクの自転車。朝出る時見て今もまだ停まってますね。本当にどういう神経でしょうか?
    エントランス前の放置自転車本当にイライラします。
    悪いですが一時的にでもあの場所に来週駐輪場を作ったのが原因ですね。色々模索して頂いてるのは理解出来るのですが、あの場所に工事現場のようなコーンで作った来客駐輪所は理解できませんでした。結果が今です。あそこに駐輪して良いという思考の持ち主は、撤去でもされない限り気付かないのでは無いでしょうか。

  13. 263 マンション住民さん

    撤去かチェーンでくくるかしないとダメでしょうね。人間、一度痛い目見ないと分からないものです。
    駐輪されたらすぐに、チェーンをかけるかバックヤードに移動するかしたらいいだけなのに、どうしてしていただけないのでしょう?
    ほんと見るたびイライラします。
    移動することで訴えられるようであれば受けて立てばいいだけです。
    管理人さんがベストですが無理であれば業者さんにお願いしてでもすぐに対応していただきたいです。

  14. 264 マンション住民さん

    自転車問題に対しては、私も何かしらの対応が必要と考えますが、ここ最近同じような反対意見のような気がします。同じ人が書き込んでいるのかな?と思えてきます。こうしてほしいという案があるなら投書してきてはいかがでしょうか?投書によってより理事会の方も動きやすいかと思います。ここに書いてるのを読んだのでその方法を採用しますという風にはならないのではないでしょうか?

    私自身は他掲示板でも話題になり、京阪系のマンションとその管理はよくない→やはり大手デベとその管理がいい!という考え方になる人も少なくとも出てくると思うので、こうなったら京阪系デベのプライドにかけて駐輪問題を解決してくれるのでは?と勝手に期待しています。

    きっと京阪系のマンション購入予定の人は何人かは、管理についてここを見にくる人いると思いますし…

  15. 265 マンション住民さん

    264さん
    そうですね。
    意見書をたくさんの方が投書したらなんらかの対策につながりそうですね。

    管理会社をかえる。という選択もあるわけですししっかり対処していただきたいです。

  16. 266 マンション住民さん

    >>264
    1人の人ばかり反対意見を書いているわけではないと思いますよ。
    エントランスの真ん前、ファインクォータシティの文字の前に駐輪三角ポール、ごちゃごちゃ汚い駐輪が多数止まっている様は不快に思う人多かったと思います。

    ここで書くより、意見箱へ、というのは私も思います。
    私自身意見箱に意見を入れました。
    特に回答がいただけるわけじゃなかったですが、意見は伝わったと感じています。

  17. 267 マンション住民さん

    何回か、放置自転車が敷地外に移動されてるのを見ましたが管理人さんがされてるのでしょう?移動して頂くのが可能なのであれば水道局寄りの道に移動して、撤去の管轄のところに連絡したら良いかなと思っています。仮にも大阪市の敷地ですし撤去ルートに加えて貰えないでしょうか?勿論マンション単位で撤去業者に頼んでも良いと思います。これ以上マンションの価値を下げない為にも管理費を使ってでも阻止すべきです。

  18. 268 マンション住民さん

    ピンクのママチャリはなんなんでしょう。
    毎日毎日エントランス横に止めてますね。

    あと若いお母さん、子供が廊下やサイクルポートに広がってうろちょろしてたら、通れません。周りをみて、邪魔になってそうだったら、子供たちを呼ぶなり注意するなりしてください。
    本当に、子供がいるんだからいいでしょ!って憮然と無言のお母さんが多い。

  19. 269 マンション住民さん

    ピンクのママチャリちょっとずらして停めてますね。
    あんな目立つ色の自転車でよくやりますね。厚顔無恥という言葉がぴったりです、、

  20. 270 マンション住民さん

    268さん
    そんなお母さんがいらっしゃるのも確かですが、若いお母さん!じゃなく、子供が小さいお母さん!じゃないですか?若いお母さんでまとめるのはちょっと…
    それに大人ですから「ちょっと通るよ〜」の一言を自分からかけてあげてもいいのでは?
    うろちょろしてるって事は2歳以降くらいの子だと思いますしある程度状況はわかるはず…

    飛行機で泣いてる子供に舌打ちしたりする大人に対して他の乗客が「自分も子供のときがあった自分も泣いて育ったのを忘れるな」って注意する言う話をききますが…

    そうとは言いませんが…100%毎回手をつなげる状況かといえば、両手に荷物を持つこともあります。迷惑かけたくてかけてるんじゃないお母さんもいてると思います。気付いてない人には声かえることで邪魔になってることに気付くきっかけを与えれるかな?と。

    でも268さんはきっと子供を見ずに携帯触りながら歩いたり、親が先々歩いたりする親に対しての注意ですよね! 子供はうろちょろするもの〜!って堂々としてるお母さんは確かにもっと考えるべきですね!

  21. 271 マンション住民さん

    >>270
    実際に、小さい子供がいてもわりと年齢を重ねたと見受けられるお母さんは、こちらを気遣い、子供をよく見ておられました。
    私が迷惑をかけられたのは若いお母さんたちにです。
    子供たちにちょっとごめんね、と言っても聞いてませんしね。
    周りに「そっちがうちの子に声をかけて、どかせたらいい」って要求されるとは。自分の子供なんだから親が周りをよく見て子供をちゃんとしつけてくださいね。少なくとも私はそうしてきましたから。

    迷惑かけるのは仕方ないこともあるでしょう。
    ただ迷惑かけて、憮然と無言なのは、本当に若い母親ばかりですよ。(若い母親が全員そうという意味ではない)

  22. 272 マンション住民さん

    淀川花火大会のお知らせ入っていましたね。今年こそ開催されますように。

  23. 273 マンション住民さん

    キッズスペースでも、
    自分たちのママ友トークに夢中で我が子放置プレイのお母さんもいます。
    ものをなげたり本をぐちゃぐちゃにしたり、
    家で遊び方教えてないのかな?と思うことあります。
    それともキッズスペースは、家のものじゃないからどういう遊び方をしてもOKと思っているのか…

    271さんのいうとおり、自分の子どもたちですからよくみてしつけてくださいね、通路であれ、エレベーター中であれ、キッズスペースのようなみんなの場所であれ、本当にそのとおりです。

  24. 274 主婦さん

    私はママとしては若い方と思います
    私もしつけは必要だし周りに迷惑かけない配慮は必要だと思います
    でも270さんか言ってる一部は共感です
    若いお母さん。若いお母さんって自分基準で書くとしっかりしてる若いお母さんに失礼だなと思いました。後で訂正されてますが。
    私はその辺は入居時から迷惑かけずに廊下では手をひいたり抱っこしたり歩くのが遅いので止まって先に行ってもらってから歩き出したりしてます。
    徹底してるのに若いって特徴だけで書かれると今後『「若いお母さん」がネットにかかれたから頑張って配慮してる』って思われるのが癪に触ります。
    みんなが見るとこなので第三者の気持ちも考えて欲しいです。

    若いママ達(20代後半〜30半ば)に聞いてもこのサイトの存在知らない人多いです。
    毎日置いてる放置自転車の方も見てないのかな?
    見てなくても常識ではありえないですが。

  25. 275 マンション住民さん

    子供連れは…若い母親は…この言葉を見る度に心が痛みます。
    我が家には1歳の子供がいます。歩くのが楽しい時期です。
    エレベーターに乗るとき、人が多いときは抱っこをしますがなるべく歩かせています。他の方に迷惑がかからないように気をつけています。
    でも、もしかしたら住民の方の中にはちょろちょろして迷惑…と思う方も
    いるのかもしれませんね。
    子供を連れているとそれだけで目立ちます。
    これだから子供連れは…若い母親は…と思われないように行動一つ一つに注意しないといけませんね。
    何だかビクビクしてしまいます。

  26. 276 マンション住民さん

    275さん
    私もそうです。
    若いママでひとくくりにされて…。
    もともとしっかりしつけているのに、ビクビクしながら共用部を通っています。

    上に書き込みされてる方も、子育てされてきたのでしたら、書き方に工夫していただけたらなって思います。あとから全てそうではないと加えていただいてますが…

    もちろんそんな書き込みをされないといけない一部の若い秩序ない母親の責任でもあります。
    エントランスの自転車も小さい子供が乗る自転車が止めてあるわけですから。

    一部の母親や、書き込みの仕方によってとても住みにくいマンションだなと感じる日々です。

  27. 277 住民でない人さん

    ここのマンション買わなくて良かったー*
    購入出来なくて空き待ちも考えてました。
    キッズルームも備え付けですし。

    でも若いママだけで標的になってる感じですね。
    若いママ世代はもう空きがあっても買わないですね^_^

  28. 278 マンション住民さん

    住民が警察沙汰、喫煙者は灰を階下に落とす、ベランダ手すりに身を出して電話、マンション内自転車置き場で盗難、そして駐輪問題…

    私は、若いママ世代です。ここ買って満足してますが、こうやって問題が続くと嫌なものですね。少しずつ改善して欲しいですね。

  29. 279 契約済みさん

    サングラスかけたおばさんが堂々とチャリ前に停めましたね。部屋番おして入ったので住人じゃないみたいですね。
    番号はわかりましたので意見箱に入れます。

  30. 280 マンション住民さん

    279さん
    助かります!ぜひ意見箱にいれてください。多分個人的に注意しないと変わらないでしょうし。

  31. 281 マンション住民さん

    >>275
    えっ
    エレベーターに乗る時は、なるべくではなく必ず手を引くか抱っこしてあげてください!本当に迷惑だし、危ないです!

  32. 282 マンション住民さん

    >>277
    このマンション買えなくて、本当に良かったですね。
    買えなかったのはラッキーですね。
    住人の方も、ラッキーでした。

  33. 283 契約済みさん

    部屋番号書いちゃいたい。
    まだ電動自転車停めとる。

  34. 284 マンション住民さん

    これはひどくないですか?
    迷惑駐輪、濡れたくないため屋根の下、ロビーやポストの窓ガラスのそばに駐輪しています。

    もし風で自転車が倒れ、窓ガラスにヒビが入ったら、管理費を使って修繕するんでしょうか!
    管理人さんはなぜ移動させないのでしょう?
    ママチャリが二台も。この来客を呼んでいるのも小さいお子様のママなのでは?

    ひどすぎる!

    1. これはひどくないですか?迷惑駐輪、濡れた...
  35. 285 住民でない人さん

    282
    一つの意見です。
    でも
    必ず「こちらもあなたと同じマンションじゃなくて良かった」
    みたいにわざわざ書く人いるやろなー
    と思いながら書いたので
    やはり予想通り!

  36. 286 マンション住民さん

    ↑買えなかったマンションの掲示板に張り付いてるのがなかなかすごい

  37. 287 住民でない人さん

    昨日会ってたマンションのママ友が「すぐ荒れるし読んでて面白い」と言われたので読んだだけですので!
    読んでて面白かったですー!たまたま若いママがターゲットにされてたので意見したくなっただけです!
    失礼しました!

  38. 288 マンション住民さん

    迷惑駐輪、見つけ次第移動させて、管理人に声をかけないと返却できないようにしたらいいと思うのですが。それくらいしないと、減らない気がします。
    本当に平然と長時間駐輪していく人の神経を疑います。

  39. 289 マンション住民さん

    このマンションが問題多いのかと思っていましたが、他のマンション掲示板見ても、駐輪、喫煙、騒音問題が話題になっていたので、マンションである以上避けられない問題なんだなーと思いました。大規模マンションはなおさらですね。
    お互い気づかいを持って暮らしていきたいです。

  40. 290 マンション住民さん

    >>287
    こういう常識のない人が違法駐輪とかするんだよなぁ。。

    ママ友から聞いたとか嘘だと思うけど、
    わざわざ書き込まずとも若いママが標的じゃないからご安心を。
    常識のない人が叩かれてます。

  41. 291 マンション住民さん

    すぐ荒れるし読んでて面白い、と紹介するママ友(笑)
    類は友を呼ぶ~
    ごくろーさまでーす!

    まぁボチボチ解決していくので生暖かく見守って下さいねー!

  42. 292 マンション住民さん

    最近の小さい子持ち批判も、
    あまりにも子供補助椅子付きのママチャリの迷惑駐輪の多さや、
    外部のママ友のキッズルームの占拠などからきていると思います。
    閉鎖的にしたいというわけでなく、呼ぶ側のママが、「ここは駐輪できないからバスか徒歩できてね」と来客に伝えたり、
    キッズルームの使用も、大人数で占拠させないように、配慮して呼ぶなどしてくれたら、変わると思います。

    何より、まず、迷惑をかけている側にはっきり伝えていくことをしていかないと変わらないでしょう。

  43. 293 マンション住民さん

    >>284
    これはひどい。風で自転車が倒れてガラス割れたらどうするんだろう?

    ジオ天六は、二年目で阪急系列の管理会社から違う大手に変えるみたいですし、このまま管理が動かないなら管理会社かえるという選択も必要かも…

  44. 294 マンション住民さん

    外部をいちいち気にしてたら自分たちの質まで下がりますよ!
    言い返したい気持ち分かりますが無視無視!心ない人に何を言ってもこたえないと思います!

    エントランス、ほんと通るたびにイライラします!
    何か対策を考えたいです。

  45. 295 マンション住民さん

    昼に一回、夜に一回、住人の有志で迷惑
    自転車撤去したいくらいだ。

  46. 296 マンション住民さん

    今は駐輪禁止の張り紙の様なものは無いのでしょうか?前はコーンに駐輪禁止と貼って置いてましたよね?幾つか置いたら良いと思います。
    景観は損なわれますが放置自転車が増えるよりマシです。
    このままだと、自転車が停まってる現状を見た子供も停めますよね。夏休みも近いですし心配です。
    子供が悪いのでは無く大人が平気でルール違反してるので子供からしたら停めて良いという認識になると思います。
    張り紙、掲示板での注意喚起、ベランダ喫煙問題のように各ポストへお知らせを入れる、管理人さんの巡回ルートに放置自転車の確認を追加してチェーンをかける、これだけして減らないなら撤去で良いと思います。

  47. 297 マンション住民さん

    >>295

    強制持ち回りでも良いと思います。有志は名乗り出たくても逆恨みが怖いです。

  48. 298 マンション住民さん

    >>297
    たしかにそうですね。
    本来は管理人さんにやっていただきたい…

    撤去が難しかったら、迷惑駐輪発見したら即、注意喚起の髪(次回駐輪したら撤去とか強く注意喚起したもの)を目立つように、自転車に貼る。
    これだけでも午前二回、午後二回くらいやってほしい。
    仕事として、五分程度でできるはず。

  49. 299 マンション住民さん

    誤字すみません、

    髪→紙

  50. 300 マンション住民さん

    >>281
    275です。
    書き方が悪かったのかもしれませんが、エレベーターに乗るときは
    もちろん抱っこをしていますのでご安心ください。
    なるべく歩かせるというのは、玄関前やエレベーターに乗る前までのことです。皆様の邪魔にならないように気をつけていますが、それも駄目ですか?

  51. 301 マンション住民さん

    車寄せに置いている「駐車禁止」と同じようなちゃんとした「駐輪禁止」看板をおいてはどうでしょうか。コーンに貼り紙はちょっと貧乏くさいし一時しのぎな感じなので。そこに撤去するなりチェーンをかけます、なりの警告文を貼るなどして対処して欲しいです。
    違法駐輪している現場を見てもやはりなかなか注意はしにくいです。

  52. 302 マンション住民さん

    そうはいっても、ここ最近、違法駐輪の数が以前に比べたらだいぶ減ってません?
    やはりこの掲示板が抑止力になっていることも考えられます。
    問題と思うことに声をあげていくことは大切ですね。

  53. 303 マンション住民さん

    >>300
    育児&掲示板疲れしてませんか?
    常識と他人への思いやりのある行動をとれば誰もあなたを攻めませんよ。
    極端な意見を書く人もいます。あんまり気にしすぎるとしんどいですよ。
    私も若いママの部類に入っていますが、そんなママもいるんだ、あんまり会わないから生活時間帯違うんだなー程度に掲示板をみています。

    ちゃんとしていれば誰もあなたがダメな母親とは思わないですよ。

  54. 304 マンション住民さん

    >>302
    2~3日前の16時前後なんていつもどうりの10台前後自転車置いてましたよ…ママチャリが特に多いです。
    時間的には16時前後が一番多く、そのうちの2~3台は一晩中止めてあります。

    雨の日も雨合羽にさすべぇを挿して不法駐輪していく強者のおばさんもいましたよ(笑)
    注意できなくてすみません。
    娘でも住んでるのかな?

  55. 305 マンション住民さん

    B2くらいの紙に一文字ずつ「駐」「輪」「禁」「止」と、書いてのポスターのように張るのはどうか?嫌でも目に入る。
    でもエントランスに、恥ずかしいかな…

    万引き防止ポスターみたいに、人の目のアップのポスター、人の目が百目みたいにたくさんある少し怖すぎるポスターなんかもありますが、子どもが、恐がりすぎますよね。
    私的には、目のアップに文字で「見てますよ」ってポスター張られたら結構心的にきます!!!

  56. 306 マンション住民さん

    275さん、いちいち返信しなくていいと思いますよ。その話題ももう終わってますし。

  57. 307 入居済みさん

    昨日、放置自転車の椅子部分に猫のトイレをじか拭きした汚い雑巾で拭いてあげまひた
    それも全部の放置自転車を

  58. 308 マンション住民さん

    >>307
    嘘だとは思いますが、そういう行動は根本的な解決にはなりませんよ。
    そして迷惑防止条例にひっかかりますよ。

  59. 309 マンション住民さん

    昨日もエントランス真ん前に長時間駐輪されていた赤いママチャリ…
    いったいどこのお宅に訪問されているのでしょうか…あんまり堂々と止めてるので、あとから来た自転車も習ってエントランス真ん前に、止め出すし、昨日もかなりの台数エントランス前に駐輪されていました。

  60. 310 マンション住民さん

    東側の駐輪禁止の紙に、小さい字で撤去しますって書いてますよね。撤去すればいいじゃないですか。

  61. 311 マンション住民さん


    ここに書き込んでる人達の何割くらいが、実際に直接報告してるんでしょうかね?
    放置自転車を見つけ次第即、その都度報告をしています という方、何人くらい居られますか?

  62. 312 マンション住民

    ピンクの最近目立ってると言われてる自転車道路側に放り出されてましたね。

  63. 313 マンション住民さん

    今日は、仕事から帰宅したらエントランスに自転車が、止まってなかったです。良かった。とてもすっきりしてましたー!
    いつも、こうあって欲しいです。

  64. 314 マンション住民さん

    それは嬉しいですね!私が帰宅した時はピンクのママチャリが有り嫌な気分になりましたが先の方がおっしゃられている通り移動されてたんですね!移動といわず撤去して欲しいものです。

  65. 315 入居済みさん

    夜10時頃に見つけたら移動しています

  66. 316 マンション住民

    >>315
    見つけたら道路側に出したります。

  67. 317 マンション住民

    >>307
    イタズラされた場所には次止めにくいですもんね。張り紙されてもわからん自転車は道路側に出してわからせなダメですね。

  68. 318 マンション住民さん

    >>315

    個人的にして頂いてるんですか!頭が下がります!

  69. 319 マンション住民さん

    >318さん
    あたなも自主的に動いて下さい。

  70. 320 マンション住民さん

    自主的にって、トラブル防止のためにも住民がやることないと思うけど。
    しつこく違法駐輪する頭のおかしい人ら激昂させたら何されるかわかりませんよ。

  71. 321 マンション住民

    >>320
    そんなビビってるから書き込みでしか愚痴言えないんです。置いたらダメなとこにしつこく置く人は自転車移動されても文句なしです。文句あるなら掲示板で顔張り出して恥ずかしい思いさしてあげます。悪い子は痛い目合わな調子乗るだけなんですからね。

  72. 322 マンション住民さん

    移動させたいお気持ちは重々理解できますが、
    同じ住民に移動させる権限はないと思いますし、
    移動させた先で盗難や故障が発生すると、
    損害賠償の責を負うことになる可能性がありますので
    慎重にされた方がよろしいかと…。老婆心ながら…。

  73. 323 マンション住民

    邪魔な物は関係なく排除します。排除してるとよほどアホではない限り置かないでしょう。管理人はやはりもめたくないのでそこまでしてくれません。私はダメな事をしてると思ってないので揉めるのも全然結構なんで心配なさらず。

  74. 324 住民

    自転車ないとすっきりしてきれいですね。毎日管理人さんや掃除の方が美観を保ってくれたらベストなのですが。

  75. 325 マンション住民 [男性 30代]

    >>307
    >>315
    >>316
    >>323

    気持ちはわかります。
    心情的には正義があると思います。
    でも実際法律に照らされると、器物破損や窃盗など逮捕されるリスクもあります。
    違法駐輪する様な常識の無いオツムの弱い人の為に自分が犯罪者になるリスクを
    背負うのは割にあいませんよ。

    ゴミだと思っても所有権を主張されてしまうと、厄介になります。
    違法駐車している車だからと言って、後ろから進路変更せず
    ぶつけて去ると当て逃げ、器物破損になります。
    落し物は勝手に自分のものにすると窃盗になります。

    きちんと手順を踏んで廃棄できる様通知、撤去できる流れをきちんと作って対応
    する様に管理会社、管理組合に働きかけるのが手間暇がかかりますが一番ベスト
    だと思います。

  76. 326 入居済みさん

    こんな状況下できれい事言うてどうするの?
    そんなこと言うてるから長期化するねん。
    嫌がらせには嫌がらせでやらんと終結しない。
    法律がどうたらこうたらって言うてるけど、100%法律守ってるやつなんかいない。
    時と場合によっては、妥協も必要。
    なので、自転車を移動した方を支持します。

  77. 327 マンション住民さん

    雨上がりは、ベランダの排水溝が我が家側にあるので隣人が箒で水だけでなく、ゴミまで押し込んできます‥。この部屋を購入したこと、、少し後悔中。

  78. 328 マンション住民さん

    どうしようもない人が複数おられますね。

    ルール違反を平気でする人たち、法を無視して自力救済する人、それを支持する人。

    確かに臨時駐輪場はまずかったですが、やはり総会なりで正規の手続きを踏んで「違反駐輪撤去」の断を下せば、管理人の方々も威厳をもって巡回、撤去ができるというものでしょう。

    意見書を書かれた人もおられるようですし、この掲示板を見ている理事の方もおられるようですので、他の喫煙問題などと一緒に総会の議題として上程されることを望みます。

  79. 329 マンション住民さん

    325さん
    共感します。
    ただ、極端な意見は、住人の総意でないことはあきらかですし、実情はわかりませんので、その方のこの掲示板上での考え方ということで、そのままにしておいていいのではないでしょうか。

  80. 330 マンション住民さん

    排水溝って、一部屋に一つでみんな同じ条件じゃないですか?
    間違っていたらすみません。
    うちのベランダ右端に排水溝はありますが…左隣の部屋にも右端に排水溝があるのがうちのベランダから確認出来ます。
    でもうちはベランダ掃除した際、水は流れて行ってもゴミは隣に流れないように配慮してます…水さえも流さない努力してます!
    わざとゴミを押し込んでこられるならお気の毒ですね…

  81. 331 入居済みさん

    自力救済?
    教科書通りのやり方ばかりが正しいと思わない。
    なんでも規則とか法律とかばかり・・・・
    確かに規則や法律は大事。
    でもそればかりが大事じゃない。

  82. 332 入居済みさん

    法律ばかり守ってたら日本の道路麻痺しますもんね 1番悪いのは自転車放置する人だと思います

  83. 333 マンション住民さん

    >>330
    ありがとうございます!今、ベランダでしゃがんで覗いてきました。。はい、、ありました。
    うちとは、反対側に排水溝が…。まともなご夫婦なはずなんですけどね…。隣人ですし、言いに行くのも微妙ですよね(T_T)

  84. 334 マンション住民さん

    333さん
    330です!この部屋を選ばなければ良かった…という後悔が払拭されてとりあえず良かったです!
    うちは掃除して隣に流れていきそうなときは、手でブロックして自分の家の排水溝へ導きますが…
    多くのお宅は隣の家だからと考えるより排水溝がそこにある。 と認識されていると思います…
    うちはきっちりしてますが、隣のゴミが飛んできても「ついでついで」や風で飛んできたー!
    て考えてます(*^_^*)
    お互い気持ち良く生活出来たら素敵ですね!

  85. 335 マンション住民さん

    >>334
    ありがとうございます。
    隣人がこの掲示板を読んでいてくれたらな‥。と少し期待しつつ、あまり落ちこまないようにします!酷ければ、投書箱も考えてみます。

  86. 336 マンション住民さん

    うちは、直接お隣のおうちに問題点があるときはお伝えしました。面識がなくどういう方かもわかりませんでしたが、頭ごなしにではなく、やんわりとお互い様ですのでこちらも気を付けて生活しますので、ということを付け加えて。お隣さんも気づかずにされていたことだったのでということで、それからは特に問題なく生活しています。お隣の方も気が付かれていないこともあると思いますので、やんわりとお話しされるのも一つの解決策だと思います。

  87. 337 マンション住民さん

    333さん,今回の件は初めてなのでしょうか?
    何度も被害を受けているのであれば,相手も気づいていない可能性があるので
    何かのあいさつの機会にでも触れた方がいいかもしれないですね。
    初めてであれば,ついうっかりの場合もあるので様子見でいいのでは?

    ベランダ掃除の頻度はそれほど多くないので,初めて水を使った場合
    要領を得ず,意図せず水と一緒にゴミも流れてしまったのかもしれません。

  88. 338 マンション住民さん

    もし私が隣人なら、直接言ってもらいたいです。気づいてなくて迷惑をかけているのは申し訳ないです。

  89. 339 主婦さん

    一階のエントランスのエアコン‥今年もガンガン冷えてますね‥。やっぱり勿体ないと思ってしまいます。

  90. 340 マンション住民さん

    私は、つけておいて欲しい派です。外から帰ったら、涼しくてホッとします。

  91. 341 住民さんA

    光熱費から出てるんですよね?住民アンケートとかしてほしい‥

  92. 342 マンション住民さん

    エントランスにはつけてほしいです。

  93. 343 [女性 20代]

    バルコニーでのビニールプールやっぱダメですか??

  94. 344 マンション住民さん

    話が突然変わるのですが、みなさん廊下側の網戸はどのようにお掃除されていますか?汚れがだいぶ気になるのですが、可動式ルーバーを外すしかないでしょうか?何かいい方法ご存知でしたら教えてください。

  95. 345 マンション住民さん

    >>343

    終わった時に水を一度に大量に流さなければ全く問題無いと思います。バルコニーで使えるプールの大きさなんて限られてますし、一度に流しても特に支障は無さそうですが。

  96. 346 マンション住民さん

    洗濯機の排水口が、匂ってきたので排水トラップをバラして洗ったら、綺麗になって、匂いが、なくなった。
    スッキリー

  97. 347 マンション住民さん

    343さん

    昨年、上階の方が、お子さんの楽しそうな声が、ブールらしき?のを真夏にしてました。
    プールは、全然良いのですが、 ビニールプールからはみ出した水でしょうか?
    ザブンとバルコニーの手すりに落ちてきたり、水鉄砲?かなんかの水が、降ってきて、慌てて洗濯を取り込みました。。。
    プールをされる際には下に水が、降ってこないようにして欲しいです。。。

  98. 348 マンション住民さん

    今日、救急車と消防車が来てましたね。
    何かあったんですか?

  99. 349 入居済みさん

    持ち主不明のバイクが倒れてガソリンらしきものが漏れていたらしいです

  100. 350 入居済みさん

    >>349さん

    朝にバイク不自然に倒れてましたね。
    スタンドのある方(左)に倒れてました。
    風のせいですかね。

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ヴェリテ元離宮二条城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸