埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 南浦和ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南浦和駅
  8. ザ・パークハウス 南浦和ガーデンってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2020-04-08 18:59:01

南浦和駅西口の三菱のマンションについて情報交換しましょう。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamiurawa-garden/

ザパークハウス南浦和ガーデン
所在地:埼玉県さいたま市南区南本町2丁目14番2他1筆(地番)
交通:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩4分
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.06平米~87.65平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-21 23:47:48

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 南浦和ガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 614 匿名さん

    >>610 匿名さん
    どのあたりの仕様が低いですか?

  2. 615 匿名さん

    >>614 匿名さん

    610さんではないのですが、
    ・Low-eガラスではない。
    この辺りはHPでもわかるかなぁと思います。複層ガラスからLow-eにしても
    防音性能が上がるわけではないですが、窓には力を入れてほしいですよね。

  3. 616 匿名さん

    キッチン壁がいまどき不燃ボードとか、トイレがタンクレスでない上にウォシュレットがリモコンですらないとか、他にも色々あったような気がしますが忘れました。5件ほどモデルルームをまわりましたが、安っぽく感じたのはここくらいです。岸町三菱の営業に話したところ、土地取得価格がかかりすぎ、南浦和価格にするためにはコストカットせざるを得なかったとか。
    ただ据付食器棚がオプションでなく標準であったり、といった他にはないメリットもあったような。

  4. 617 匿名さん

    >>616さん
    南浦和価格というか、このマンションが安いのだと思います。
    線路そばだから安くせざるを得なかったのでしょう。

    HPモデルルームの洗面所のシンクですが、右に寄りすぎていると思いませんか?
    顔を洗う時に、肘を壁に当てそうですね。

  5. 618 匿名さん

    >>617 匿名さん
    このマンションは安いのではなく、線路そば物件の適正価格〜むしろ高いです。不動産価格は需要と供給で決まるので、安いなら早々に完売し売れ残ることはありません。

  6. 619 匿名さん

    >>616 匿名さん
    この土地は入札だったんですか?

  7. 620 匿名さん

    >>618さん
    この物件、安いですよ?標準的な南浦和価格と比較すれば、ですが。
    それは線路そばだからでしょう。
    大震災やオリンピック特需前の周辺マンション価格よりも安い位ですから。
    616さんのおっしゃる「南浦和価格」という点での言及です。

  8. 621 匿名さん

    >>620 匿名さん
    何と比較してるのか分かりませんが、既に建っているザ・パークハウスの2物件よりは高いですよね?

  9. 622 匿名さん

    >>621 匿名さん
    南浦和のパークハウス3物件の新築時の坪単価を教えてください。

  10. 623 匿名さん

    >>619 匿名さん
    入札です。
    住友も参加したみたいでしたが。

  11. 624 匿名さん

    >>623 匿名さん
    そうなんですね〜。
    確かもう他の物件の販売に移られた?営業さんは地主さんと相対でお安く買えたと言っていたのですけども、嘘だったんですかね。そんな嘘つく意味ないと思うけどなあ。

  12. 625 匿名さん

    駅前よりこっちの方がいいのかな。

  13. 626 匿名さん

    >>621さん

    南浦和の物件も、東日本大震災やオリンピックが決まるあたりと比べると
    全体的に2割程度は上がっていますよね。
    東日本大震災頃の東口の三井のパークハウスが駅からフラット10分で平均坪単価186万、
    現在販売されている東口のプラウドは駅から10分、坂を上っていく立地で坪単価240~250万程度ですよ。
    坪単価250になると、パークハウスの1年前に竣工していた駅から5分の
    三井のステーションコンフォートなども買えました。
    全体的に上がっている中で、このマンションは安く設定されていると思います。
    理由は線路が近い、隣接するマンションがせまっているという事以外に考えづらいと思いますよ。

  14. 627 匿名さん

    駅徒歩4分だけど、線路脇というデメリットを加味すると、高い、だから売れてないってことでしょう。

  15. 628 匿名さん

    駅前はロータリーがあって開放感ありますよね。南浦和、割と好きな場所です。

    おすすめプランで78㎡超えが6198万円だったのですが、マンション価格6000万円台か……と思いました。やっぱり駅から近いと値段も高くなるんですね。
    6000万円出せるなら埼玉じゃなくて東京都内でも買える気がするので、わざわざ南浦和での理由がなくなる気がします。

    線路脇で音も気になります。夜中は大丈夫ですよね?

  16. 629 匿名さん

    夜中も貨物列車がうるさいですよ。窓を開けては寝れませ
    ん。閉めればぜんぜん気になりませんが。

  17. 630 匿名さん

    >>626 匿名さん
    三井はパークシティね。

  18. 631 匿名さん

    >>627 匿名さん
    駅徒歩3分。実測だと3分もかからなかったはず。

  19. 632 匿名さん

    >>628 匿名さん
    (都下は別として)都内だと平均坪単価300万以上が多数ですから、6000万円だと70m2以上の部屋は買えない、買うなら新築を諦めるか広さで妥協するかになりますよね…

  20. 633 匿名さん

    駅徒歩3分は、エレベーターができたからだね。

  21. 634 匿名さん

    これだけ駅に近ければ資産価値が高いと思いますがオーナーは住まずに
    賃貸として活用する方も多くなりますか?
    シングル向けの間取りではないので運用向けマンションという括りには
    ならないでしょうが、立地を考えれば需要はありそうですよね。

  22. 635 匿名さん

    ファミリー層の多いエリアということもありますが、賃貸にしてファミリーに貸す人も多そうですね。

  23. 636 匿名さん

    >>634さん
    5000万の部屋を20万で貸し出しできたとしても、ザックリ利回りは0.48%です。
    ここから更に税や管理費や積立金が引かれるので、
    このマンションの価格からすると利回りが悪いので投資には向かないと思います。
    更に南浦和では20万で貸し出しが出来るのは新築&条件が良くないと借り手がほぼいません。

  24. 637 匿名さん

    賃貸に出るとしたら、転勤等になってやむなくという場合か、地権者住戸くらいでしょうね。
    駅近ですが、南浦和はあえて投資向けに買うような駅ではないと思います。浦和エリア全般に言えることですが。

  25. 638 匿名さん

    あと、相続税対策で購入した部屋を…と言うのもあるかもしれません。

  26. 639 匿名さん

    賃貸用マンションは他にもありますから借りる人はそっちが多いかも

  27. 640 匿名さん

    築年数経っても月15〜16万だったらすぐに借り手がつくと思う。

  28. 641 匿名さん

    月15くらいなら借り手が付くでしょうね。
    ただしローンや管理費、固定資産税を考えると、ほぼ確実に赤字です。

  29. 642 匿名さん

    >>636 匿名さん
    計算間違えてないですか?4.8%では?

  30. 643 匿名さん

    >>642さん
    繰り上げるのを忘れましたw

  31. 644 匿名さん

    20×12/5000=4.8%だよね?
    ローンで引いたら全然ペイしてないけど、相続税対策でキャッシュから引いた金ならペイはするでしょう。投資でなくても、息子夫婦や嫁夫婦に贈与枠でマンションを買い与えることも多い。
    浦和全般、そういった類いの購入層が多い。だから割高になる

  32. 645 匿名さん

    20で貸し出して4.8じゃねぇ。
    ローン無くても、ここから固定資産税に管理費に積立金。
    投資で買う人は皆無じゃない?
    そもそも20で貸し出しが続けられないだろうし。
    積立金は右肩上がり。管理費もその可能性がある。

  33. 646 匿名さん

    ここはエレベーター2機、ディスポーザーと管理コスト大の設備がある割には管理費、修繕積立金が割安だと思う。戸数が100戸ちょっとと規模感が良いですね。

    外観は外壁タイルの使い分けが残念。色味が似すぎていて一色に見える。長谷工の設計どおりだとしたらセンス無いなぁ。

  34. 647 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  35. 648 匿名さん

    3戸売れたね。
    値引きしているのかな。Hタイプは売るの大変そう。
    一番線路に近い上に、主寝室が線路側だものね。

  36. 649 匿名さん

    浦和の野村ガーデンは即日完売したけど…
    こっちのガーデンは大苦戦ですね。同じ駅近物件なのに浦和と南浦和でこうも違うのものなのか。

  37. 650 マンション検討中さん

    私もここを検討しましたが、周辺に何もなく生活に困りそうなのでやめました。スーパーだけじゃ暮らせませんよね。あと喫煙所。整備がしっかりされてないからか、マナーが悪いですよね。高砂小も遠いし子供には可愛そうだと思いました。部屋は好きだったけど、残念。

  38. 651 匿名さん

    >>650
    お子様、私立ではないのですね。
    うちは私立なもので、子供も電車通学に慣れてしまっているようです。
    市立小学校に行かれるお子様でしたらかわいそうですね。
    地元民から言わせていただきますと、確かに旧浦和市の市立小学校はレベルが高いと言われておりますが、
    児童のごく一部が底上げをしているだけで、実際には他の市区町村にいるようなお子様も多いものです。
    全員が良い中学校に行かれているわけではございませんので。

  39. 652 匿名さん

    隣のマンションが気の毒。
    鼻先ピッタリに寄せられて・・・

  40. 653 マンション検討中さん

    >>651 匿名さん
    匿名の掲示板ならなんとでも言えるよね。自分の子供が馬鹿で私立に入れなくてもさ。妄想は自由だもの。ございませんって帝王学を叩き込まれた風に書いてますが(笑)本当に育ちの良い人はそんな反論しないし、こんな掲示板なんか見ないし書き込みませんよ。マンションの情報くださいよ。

  41. 654 匿名さん

    >>651 匿名さん
    子供の自慢、必要なの?ここのマンション学区も売りにしてるんだから、検討してる人がいて当然じゃないの?検討してる人、購入した人に対してずいぶんと上から目線だね。マンションも買えないくせに。

  42. 655 匿名さん

    >>650 マンション検討中さん
    車あれば生活には困らないと思いますよ。
    でも折角の駅前だから車持たないのも傾向のようです。

  43. 656 匿名さん

    あとどこの部屋が残ってるかわかる方いますか?情報ください。

  44. 657 マンション検討中さん

    >>651 匿名さん
    お子様は電車通学なのですね。かわいそうに。
    お車で送り迎えできる場所にお引越しあそばせばよろしいと思いますことよ。

  45. 658 匿名さん

    駐車場はもういっぱいですよね。

  46. 659 匿名さん

    >>658 匿名さん
    そうなんですか…じゃあ車持ってたら買えませんね…残念

  47. 660 匿名さん

    マンションの駐車場で、常に100%稼働は少ないと思いますよ。
    特にここは駅前物件だし。
    空くまで他に借りて、空いたら抽選に参加すればいいんじゃないかな。

  48. 661 匿名さん

    フロントの方にはトイレの手洗いカウンターついてるみたいですね。ガーデンは食器棚標準装備は良いですが、トイレの仕様や浴室シャワーのスライドバー、ガラストップコンロなど、最近当たり前についてるものがダウングレードされてるのが目立ちます。

  49. 662 匿名さん

    >>657 マンション検討中さん
    煽りたい気持ちはわかるけど、文法に間違いがあり過ぎて恥ずかしい

  50. 663 匿名さん

    どう見てもわざとでしょw

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸