東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウス清澄白河タワー《契約者版》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワー《契約者版》

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-01-01 17:14:04

契約者版をつくってみました。

入居までまだまだありますが
色々と情報交換していきましょう。


物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米

【管理人です。タイトルを一部変更しました。】

売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設




[スレ作成日時]2009-11-09 13:41:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 251 契約済みさん

    火災(家財)等の損害保険は、ローン提携など割引を勘案しても、同じレベルの内容ならどこも大きく金額が変わらない印象です。
    金額の比較にこだわるより、高層階なら水災を付けないとか、管理組合の保険でカバーされている部分と重複させない、などの方が節約につながるようです。
    あとは、保険の商品ごとに「緊急の鍵開け、水漏れ対応」など、特徴的なサービスが付帯するので、それらもご検討なさると良いと思います。

  2. 252 契約済みさん

    251さん

    丁寧な回答ありがとうございます。(250)

  3. 253 契約済みさん

    今日3社から引越しの見積もりとりましたが、日通確かに安かったです。
    高いと思っていましたが、見積もり取ってみるもんですね。

  4. 254 入居前さん

    あと約半月で入居ですね。

    そこで、まずは白河4丁目の氏神様にお参りしたいと思い調べたのですが、
    いまいち正確に分かりませんでした。

    ご存知の方、教示いただければ幸いです。

  5. 255 住民でない人さん

    門前仲町の富岡八幡さまです。

  6. 256 入居前さん

    255さま 早速のご回答どうもありがとうございます。

    家族はもちろん、マンション全体の安泰を祈願して参ります。

  7. 257 匿名

    いよいよ入居ですね!
    わくわくします。

    みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!

  8. 258 入居直前

    オプションで頼んだ網戸の取り付け状況を見てきました。
    値段が高いだけのことはあって、グレイドの高そうな網戸で、ほとんど網戸があることを意識しないで済みそうなほど、違和感がありませんでした。
    よかった!!

  9. 259 匿名

    清澄白河タワーの前を通りました。北側の角部屋には電気がついてて綺麗でしたよ。
    3月の入居が待ち遠しいです。(^_^;)


  10. 260 入居予定さん

    鍵を貰うと、うれしいですね。
    引越しまであと少しなので、荷造り作業頑張りたいと思います。
    どうぞ 宜しくお願い致します。

  11. 261 入居済みさん

    入居しました。どうぞ宜しくお願い致します。

    部屋から富士山が見えます。
    六本木ヒルズ(たぶん)で半分くらい隠れちゃってますが。

  12. 262 入居予定さん

    いよいよ入居が開始となりました。
    我が家から一日一日、明かりの点いた部屋が増えていくのがわかります。
    とりわけ、北東の角部屋の多くが点いていますが、優先して入居させているのかしら・・・

  13. 263 契約済み

    北側の角部屋の明かり本当に綺麗ですよね。昨日菊川からも暖かい明かりが見えました。四角部屋を選んだけど角部屋が羨ましいです。(^_^;)

  14. 264 入居者

    内装はいいけど、外観は想像と違ってダサいと思いました。エントランスもスーパーみたいな明かりだし、まわりのお庭?のところも薄暗い明りでキレイじゃなくてガッカリです。もっと素敵なの想像してたので・・。

    クレーム言っても全然聞いてくれないし、あとは知らないみたいな態度・・

    他の入居者の方はどう思っているのかな?
    できれば今後、もっと素敵に改善していきたいです。

  15. 265 引越前さん

    引越しはまだなのですが、うれしくてキャンプ気分で
    泊まりにいきました。

    エアコン無くて寒かったですが、床暖房で乗りきりました…。

    朝から引越屋さんは大忙しですが、真新しい家具や家電が
    運び込まれていったり、内装屋さんや電気屋さんが働いている
    ところを見ると、お祭り気分で楽しいですね。

    私も早く引っ越したいです。皆様よろしくお願いします。

    ところで、ゴミステーションですが、金属の棚があるだけで
    可燃ごみや不燃ごみのわける表示も無く、リサイクル用のビンを
    入れるカゴも無いので戸惑っています。
    ゴミの回収をする人が分別するのでしょうか。

    いままでのマンションはきちんと分別をしていたので、ものすごく
    違和感があります。

    コンシェルジュに聞いてもそのまま出してくださいとのことですが
    このへんの細かな決まりは、管理組合で順次決めていくんでしょうね。

  16. 266 匿名

    清洲橋通りを車で通りましたが南側にも明かりが点いてます。また、東側のエレベーターホール?の明かりも外からは光線のように見えて素敵です。

  17. 267 引越前さん

    ポストの暗証番号は鍵の引渡しの時の書類に入ってましたか?
    ポストを開けることができません、どなたか教えてください!

  18. 268 入居済みさん

    ポストの暗証番号は、キッチンに置いてあった分厚い取説ファイルの中のポストの取説に添付されてません?
    うちは開きました。

  19. 269 入居済みさん

    先週末から入居開始しました!
    通勤時間と混み具合の劇的な変化にちょっと感動です!!

    どなたか仰ったとおり、ゴミ置き場の出し方は決める必要があるのかもしれませんね。。。
    引っ越し屋の段ボールを出している人や、缶をそのまま出している人なんかもいるようです。

  20. 270 引越前さん

    >268さん
    無事に開きました!
    ありがとうございました!

  21. 271 契約済みさん

    西向の中層階を契約したものですが三目通りの騒音は生活する上で気になるものでしょうか?得に夜とか。
    防音対策はしっかり施されてるとは思いますが教えて頂けると有り難いです。

  22. 272 匿名

    >>271
    夜でも大型車輌が沢山通ります
    窓をしっかり閉めておけば大丈夫
    窓を開けたらTVの音も聞こえないよ

  23. 273 契約済みさん

    >272
    早々の回答ありがとうございます。夜は窓を閉めて静かであれば十分です。
    ここのマンション換気する仕組みがきちんとしてるので夜に窓を開ける事少なそうです。しかも、夏は涼風モードが活躍しそうだし。

  24. 274 入居済みさん

    エントランスの明かり、私も気になりました。
    もう少し温かみのあるものが希望です。
    (同じ蛍光灯でも白熱灯色のものとか)

    ダストステーションの件も同感です。
    順次管理組合で決めていきたいですね。

  25. 275 入居済みさん

    エントランスといえば、エントランス横の「パークハウス清澄白河タワー」の表示(表札)のライトが結構早い時間に消灯されてしまうのが淋しいです。省エネですかね。
    個人的には、それよりも内廊下のエアコンを省エネの対象にして管理費を圧縮して欲しいです。皆さんは廊下が暖かいと嬉しいですか?

  26. 276 入居済みさん

    確かに廊下に出るととても暖かいですね。ここまで暖かくなくてもいいように思います。

  27. 277 入居予定さん

    すいません。
    No.273さんの「夏は涼風モードが活躍しそうだし」ってどういう意味ですか?

  28. 278 契約済みさん

    えーと。説明不足ですね。すみません。内覧会で部屋を換気する仕組みについて説明を受けました。洗面所辺りにパネルスイッチがあって、その中の一つに涼風ボタンがあり、夏には窓を開けなくても涼しいと説明を受けました。

  29. 279 契約済みさん

    ↑のような仕組みってマンションでは普通なんでしょうかね?今、住んでいるマンションではお風呂の換気ぐらいしかないので。。

  30. 280 入居済みさん

    276さん、ありがとうございます。
    やっぱり廊下はちょっと疑問の残る暖かかさですよね。

    設定温度とか、運用方法はどのように決まってるんだろうか。

  31. 281 入居予定さん

    「涼風ボタン」のご説明ありがとうございました。
    そうすると、涼風ボタンを利用すると光熱水費を節約できることになるのでしょうか?

  32. 282 契約済みさん

    281さん
    光熱水費の節約に繋がるかは不明です。すみません。

  33. 283 入居済み

    とりあえず一人で住んでいます。一部屋しか使用してませんが、トイレに入ると「電気を使用し過ぎです」というような内容の警報がなります。
    なんだかご存知の方、いらっしゃいませんか?

  34. 284 入居済みさん

    涼風は浴室内の空調ではないのですか?

  35. 285 匿名

    住みはじめましたが、とても静かで最高ですね。
    廊下は確かに暖かすぎだと思います。

  36. 286 契約済みさん

    浴室内の空調としても利用出来そうですね。部屋についてる四角の給気口→浴室の排出口へ空気を循環させ、涼風は排出口のモータで強めに空気循環させるのかなと考えます。実際に住んでみないと効果は判りませんが。。。入居が待ち遠しいです。(^_^;)

  37. 287 入居済みさん

    >286さん
    そういう仕組みですか、使ってみます!

  38. 288 入居済みさん

    換気と涼風は、取扱説明書によると逆の機能じゃないですかね。
    換気は室内(風呂等)から吸気して、外に向かって排気する機能。
    涼風は外から吸気して、風呂の天井から送風する機能。
    空気の流れが逆になるってことじゃないですかね。

  39. 289 入居済みさん

    通勤が楽になり、毎日満足してます。
    昨日は水天宮前・三越前界隈を回りましたが、買い物にも便利ですね。

    北西の角部屋なのですが、スカイツリーは予めわかっていましたが、今日のように天気がよいと六本木ヒルズ越しに富士山が綺麗に見えます。
    東京タワーは先端だけでやや残念ですが、小名木川も案外よいアクセントで眺めにも大満足かな。

    周辺の飲食店にいくつか行きましたが、元貴闘力がやっている焼肉店の牛タンが厚切りでなかなかのモノでした。(洋食店は近くにやや少ない印象)
    皆様、よい洋食店見つけたら是非ご案内下さいませ。


  40. 290 もうすぐ入居

    もうすぐ入居予定の近隣住民です。
    近くの洋食屋さん、よく訊いてくれました。お答えします。
    一軒目は三つ目通りを隔てたトイメン、「実用洋食」の「七福」。安くてうまくて、量がたっぷり。ちょっと肉体労働者仕様なのが気になりますが、ネットでもかなり話題となった有名店、もちろんアド街でもランクインしました。
    二軒目は、あまり知られていませんが、地元では有名な店。徒歩5分の現代美術館の地下一階、フランス料理の「コントン」があります。現代美術館に入場しなくても入れます。文芸春秋にも取り上げられた評論家の評価の高い店。
    もうひとつ挙げるとすれば、同じく現代美術館の2階、軽食風のベトナム料理屋さんがあります。はまっている付近住民もたくさんいます。

  41. 291 契約済みさん

    〉288
    286です。
    涼風と換気で外⇔吸気口(お風呂)の空気循環が逆になるのですね。
    訂正して頂き非常に助かりました。

  42. 292 匿名

    七福の参考情報です。
    有名な洋食屋さんなんですね。知りませんでした。
    http://rationalfool.air-nifty.com/kochan/2005/12/post_5d47.html

  43. 293 匿名

    ホテルライク、で私は廊下の暖かさは好みです。

  44. 295 匿名

    清澄白河は江戸時代からの下町です。30年後も豊洲みたいな新しい街に比べ大きく発展することも衰退することもなく、資産価値も大きくぶれないと思います。
    私は都内なのに神社、川、緑が多いこの街が好きですよ。

  45. 296 匿名

    295です。
    後、江東区では富岡八幡宮やレトロなお店が多い門前仲町も好きです。清澄白河から歩いて行けます。

  46. 297 匿名さん

    清澄と白河は別の町だけどね。地下鉄駅は合成地名が多い。

  47. 298 匿名

    ううう、そうでした。清澄と白川は別々の街でした。つい門前仲町につられて一つの街のように錯覚してしまいます。
    大江戸線の上野御徒町も合成地名っぽい駅名ですね(笑)。
    新しい発見です。

  48. 299 近隣入居者

    いかにも「清澄白河」は、清澄町と深川白河町の合成駅名です。しかし、この駅名ほどくっつけてみて、見事にはまってしまった駅名も珍しいでしょう。何しろ清く澄んだ白い河なんですから・・・
    おかげで今や江東区内で最も地価の高い門前仲町を凌駕する勢いだそうで、近くの不動産屋の話では、「門前仲町駅徒歩10分」と書くより「清澄白河駅徒歩15分」と書いた方が、人気になるそうです。

  49. 300 入居済みさん

    話かわりますけど、郵便受けにチラシとか多くないですか?
    1階にゴミ箱とか設置してくれないですかね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸