横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 茅ヶ崎南
  8. 仲町台駅
  9. シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2021-06-05 10:38:54

シティテラス横濱仲町台弐番館ってどうですか?
人気の港北ニュータウンは空き地が少なくなり、このような大規模マンションは最後かもしれません。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします!

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/

敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-03-08 09:29:13

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横濱仲町台弐番館口コミ掲示板・評判

  1. 865 マンション検討中さん

    壱番館と弐番館の立地、外観の格差がひどいですよね。〇〇番館とかつけないで別物として売ってほしいよね。
    壱番館から住み替えで買う人なんているんでしょうか。駅遠くなって狭くなる感じだけどもさ、、営業から言われて嘘臭かったわ。

  2. 866 購入検討中

    >>865 マンション検討中さん
    壱番館の外観はとても素敵ですね。
    線路からもある程度離れているし、駅にも近いし。
    ただ、外観を重視したため日が入りにくくなってしまい部屋によっては日中でも電気をつけている部屋もあるとか。難しいところですね。

  3. 867 名無しさん

    実際に買い替えの方や、壱番館にお住いで親族が弐番館買われた方とかもいるみたいですよ。
    余裕のある方で資金援助もあるんでしょうけど。
    実際現地で見られるようになりましたし、実際見て判断してみても良いのではないでしょうかね。

  4. 868 マンション検討中さん

    壱番館がいいですね。弐番館はやはりちょっと私は敬遠です。駅前のクレッセントかどちらかが仲町台では個人的には好きです。

  5. 869 マンション検討中さん

    壱番館、壱番館ここでは関係ないでしょう。
    駅距離なんて慣れれば大したことないから重要視しません。要は価格です。
    価格で選べば後々家計が楽だし価値が上がるかもだし。

  6. 870 マンション検討中さん

    ネガティブなコメントが多いですが、我が家には小学校入学前の子供がいるので、安心して小・中学校に通わせられる環境が気に入っています。まだ売れ残っているみたいですけど、条件の良い部屋は残ってなさそうです。

  7. 871 周辺住民さん

    地元です。
    近隣の中学は評判良いですよ!

  8. 872 マンション検討中さん

    まだあるんですね。
    駅遠い分価格も安くてお買い得だと思います。
    永住思考の子育て世代にはオススメなんじゃないかな。唯一、北側の道路に近いところはNGかな。

  9. 873 マンション検討中さん

    エントランス側はもうないんでしょうか?
    東向でエントランスに近いのは買いな気がします。

  10. 874 マンション検討中さん

    駅距離は将来資産価値のリセールに直結しますが皆さんは永住派ですか?10分超はリセールキツイと聴きますが如何?
    ニュータウン内では現在供給中ならイニシアが頭一つ抜けてると思います。

  11. 875 匿名さん

    >>874 マンション検討中さん
    って言うか既に都筑区は衰退してますよ
    将来の価値は低いので永住でないと買わない方が良いです

  12. 876 匿名

    >>875 匿名さん
    やはりそうですか。センター北南も衰退しますか?青葉区の美しが丘やあざみ野アドレスの10分以内にマンション購入したら大丈夫ですか?

  13. 877 匿名さん

    日本自体が衰退していくから、永住するなら好きなところに住めばいいだけ。
    投資目的なら今じゃない。
    というより、もはや不動産投資で儲かる国ではない。

  14. 878 匿名さん

    現地を見に行って緑道の雰囲気は大変気に入ったのですが、
    緑道は自転車通行禁止なんですね。
    子供と一緒に自転車の練習をしながらあちこちに買い物に行くのが夢だったのですが、残念です。

  15. 879 名無しさん

    >>878 匿名さん
    実際は自転車バンバン走ってますよ。
    場所によっては優先レーンのように線が引いてあるところなんかもあります。
    手で押してって書いてあるところもありますが、皆さん日常使用で乗ってますよ。

  16. 880 匿名さん

    >>879
    返信ありがとうございます。
    実際には黙認されているということでしょうか?

  17. 881 マンション検討中さん

    エントランス側の棟がいいと思ったのですが、もう売れてしまったのでしょうか。
    低層階を希望しています。

  18. 882 匿名さん

    >>876 匿名さん
    もちろんセンター北、南の方がマシです。
    将来、引っ越す可能性があるならセンター北、南にするか日吉、綱島界隈にした方が良い!

  19. 883 マンション検討中さん

    日吉、綱島に魅力感じないんですよね。
    前にもそんな意見ありましたが。
    人それぞれですね。

  20. 884 マンション検討中さん

    センターフリークならセン北で野村不動産が出すみたいですよ。なか卯跡地で、もう工事してますね。噂では超高いみたいですよ。

  21. 885 匿名さん

    >>883 マンション検討中さん
    もちろん意見は其々だと思います。
    将来の資産価値の議論が有ったので、それならば日吉、綱島と言ったわけです。
    自然好きで転居予定がない方なら、この物件良いと思いますよ

  22. 886 匿名さん

    終の棲家のつもりの購入でも、長い人生何があるかわからない。いざ、売りに出す必要が生じたときに売れないと身動き取れなくなる。不動産を所有することってリスクでもある。

  23. 887 マンション検討中さん

    やはりマンションは駅距離です。中古検索で10分以上は省かれちゃいますからね。
    終のすまいなら良いですが、ならば戸建ても検討に入る気がいたします。

  24. 888 マンション検討中さん

    >>885 匿名さん

    そのとおり、ただ、綱島はへんしつしゃ数が、多いと言うデータあるので確認した方がいい。資産価値だけでは計れない要素いづばいありますよ。

  25. 889 マンション検討中さん

    綱島は治安がね・・
    893の事務所があったりね。

  26. 890 匿名さん

    >>889 マンション検討中さん
    え??
    ***の事務所は都筑区の東方ですよ
    稲川会です

  27. 891 マンション検討中さん

    センター南推しですが遠すぎやしませんか。
    あくまでも仲町台11分でしょう。
    落ちついた環境ですね。北側の道は結構交通量多い。

  28. 892 マンション検討中さん

    こちらの資産価値について話題がありましたが、そんなに悲観するほどでしょうか?
    高速入り口が近く第3京浜にも東名にも乗れる、新幹線乗るのに新横も近い。空港行くのにもバスがあり、車でも近い。
    ほかのニュータウンとは価値が違うと思うのですが。
    私が電車通勤関係ない職種だからでしょうか。子育ても含めて、大変魅力のある場所だと思いました。住み替えで検討中です。

  29. 893 マンション検討中さん

    >>892 マンション検討中さん
    うーん。この辺りのマンションでは、敷地も狭くエントランスも殺風景だし、魅力にはやや欠けるかなと。
    まぁ、買ってしまったので仕方がないですが。

  30. 894 匿名さん

    >>892 マンション検討中さん
    仰る通りなのですが、既に都筑区は人口が減少しており人の流れは港北区や川崎の中原区になってるんですよね
    都心回帰で都筑区から逃げてるのかな…

  31. 895 マンション検討中さん

    少し距離があるよね。微妙に駅まで登る感じだから15分かけてセン南に出ることを考えてる人多いのかしら。
    駅距離はあるので永住型マンションですよね。

  32. 896 匿名さん

    管理費、しかもインターネット接続料込みで、と、修繕積立金の合計が17000円からとお安くなっていますが、修繕積立金は、後年、ぐっと高くなるのではないかと気がかりですが、どのような計画となっているのでしょうか。

  33. 897 匿名さん

    段階的値上げと定期的な一時金徴収がある。こういった計画って、将来未納者を生むリスクがあるから国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されてるんだけど。

  34. 898 マンション検討中さん

    駅遠いから安いと思ったのに。
    流石住友!

  35. 899 マンション検討中さん

    住友は利益沢山出すように高値でやりますよね。企業体力があるからこそですね。
    在庫になっても安くしないですもんね。

  36. 900 マンション検討中さん

    >>899 マンション検討中さん
    すみふはそうですよね。
    ここも小分けに売り出しして今販売しているのは売り出し当初より値上げしてると言ってました。
    今全体の8割ほど売れたと言ってましたが実際はどうなんでしょうね?

  37. 901 マンション検討中さん

    言葉が悪いですがぼった○○価格と言えば、そんな感じですがブランド力はありますよね。

  38. 902 検討板ユーザーさん

    修繕積立基金と月々の修繕積立金しか30年計画には含まれていませんよ

  39. 903 匿名さん

    修繕積立金ですが、五年おきに5千円程度見直しが有ると契約時に資料頂きましたが変更あったのでしょうか?

  40. 904 名無しさん

    >>903 匿名さん
    購入時の一括と5年おきの見直し価格の部屋別のものが重要事項説明の中にあった気がします。

  41. 905 匿名さん

    なぜ駅から遠い割りに値段高いのですか?
    何か理由があるのでしょうか?
    センター南まで15分で歩けるから?

  42. 906 匿名さん

    905さん
    住友ですから〜

  43. 907 マンコミュファンさん

    確かにセンター南も徒歩圏内で2駅利用可ということもあるかもしれませんが、駅近にしか興味が無い人には分からない魅力があるんだと思いますよ。
    学校が近かったり、環境の良さもあるんでしょうね。
    駅までそれぞれ10分、15分歩くらいだったら健康でバリバリ働いている人にとってはそれほど苦じゃないでしょうから。

  44. 908 環境に惚れて移住した住民

    >>907 マンコミュファンさん
    現地からセンター南、15分は無理。私は相当歩くの速いですが、私でも無理。えきは仲町台駅になるでしょうね。ただ、近くの公園や遊歩道はたいへん魅力的ですよ。何よりも環境に惚れた方で支払いが可能なら後悔はしないと思います。

  45. 909 匿名さん

    >>908 環境に惚れて移住した住民さん
    センター南までは緩やかな登り坂。キツイっす
    環境は最高です
    資産価値はあまり高くない
    小学、中学は良しって評価してます

  46. 910 マンコミュファンさん

    センター南までは道路沿いの歩道を歩くのではなく、緑道やちょっとした住宅街を使うのが近道。
    15分では無理かなぁ…?でも20分はかからなかったな。
    日常使う最寄り駅は仲町台が便利ですね。

  47. 911 匿名さん

    壱番館を売って弐番館買った人が沢山いると販売さん大々的に言ってましたよ。
    なので資産価値も間違いなく壱番館よりあると思います。
    壱番館販売してたあの頃よりもだいぶ高くなってる気もしますがね。

  48. 912 検討板ユーザーさん

    >>911 匿名さん
    私はグランドメゾンを売って買い換えた人がいると言われましたが、中古の販売はされていませんでした。
    駅徒歩7分のマンションから11分の高い所にわざわざ買い換えるメリットが思いつきません。
    壱番館もまたしかりです。あまり真に受けずに実際に調べた方がいいですよ。

  49. 913 周辺住民さん

    私も912さんと同じ意見です

    壱番館より高くなっているのは市場全体の問題でここだけが高くなっている訳
    ではありません。
    私はセンター南の物件を保有してますが同じくです。
    以前、他の方が言及していたように都筑区は数年前から人口減少エリアのフェーズに入っております。
    都筑区でもセンター南、北の物件は何とかなるかもしれませんが資産の価値はオリンピック後そして2022年問題で更に下落になるのは間違いないですよ。

    否定している訳では無く、この物件は終の棲家と考えるの方が良いでしょう。

  50. 914 通りがかりさん

    中古物件は、事前に不動産屋に相談していたりすると市場に情報が出る前に優先的に直接連絡がきたりする場合がありますよ。
    その時点で契約が決まってしまえば表向きには分からないのではないでしょうか。
    私が戸建ての中古物件を探していたときはそうでした。

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸