大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東part2
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2015-09-04 22:39:44

シティタワー梅田東のpart2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347802/

シティタワー梅田東
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html



こちらは過去スレです。
シティタワー梅田東の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-27 15:44:21

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 88 匿名さん

    天六という風評被害があるのは、
    それに見合う実績があるからです(笑)


    コンシェルジュがホームレスを退治することはありません。
    コンシェルと警備員は全然違うんですよ(笑)

  2. 90 購入検討中さん

    20階を超える最新型のタワーマンションの修繕費は、「一棟一棟、ゼネコンがその時点で持つ最新の工法を駆使して造られるため、『すべてが実験的建物。修繕も個別対応が必要となる』(専門家)。材料や設備が特注で汎用品が使えないこともしばしば。費用のかさむ条件がそろっている」という。タワーマンションの建築ブームは2000年代のこと、タワーマンションの大規模修繕工事という問題はこれから浮上してくることになる。

  3. 91 購入検討中さん

    タワーを購入する人は金持ちだから、修繕費が高くなろうが気にしないでしょ。
    ただ金持ちが天六に住むのかは別として。
    天六に住まなくても今後もっと良い場所にタワーは建ちそうだが。

  4. 92 匿名さん

    阪急が天六駅近くの広大な土地取得してますよね。
    そこもマンションなのかな。

  5. 93 購入検討中さん [女性]

    近所に住んでる者ですが、天六周辺の雰囲気は、
    北東方面が×で南西が○なんです。

    北東は、昔バラックや風俗地帯だったそうで、
    今も大きなパチンコ屋・お墓と火葬場、
    その向こうは団地と、いい事がない。
    阪急が買った大きな土地はこちら側なので
    ちょっと気になる。

    反対に南西の北天満地区は、天神橋で商売してはる人とか
    昔から住んでる裕福な人が多くて、町内活動活発、校区もおだやか。

    本庄はどっちかといえば後者に準じた雰囲気で、
    昔から顔見知りの人が多いので変な輩はうろついていませんよ。
    細い路地が多くて、私は毎晩のように犬の散歩で歩き回ってますが、
    ホームレスや酔っ払いの一人にも出会ったことがありません。

    むしろ、この地にタワマンが建つことで、静けさが消え日照も悪くなるであろう
    付近の住民のおっちゃんおばちゃん達が気の毒に思える位です(笑)

  6. 94 検討中の奥さま [女性 40代]

    >>93さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    確かに北東側は火葬場やお墓があって暗い印象ですが、ちなみに阪急のその大きな土地ってどの辺なんでしょうか。駅近ですか?

  7. 95 物件比較中さん [男性 30代]

    >>94
    阪急はお墓の横ですよ。

  8. 96 検討中の奥さま [ 40代]

    >>95さん
    ありがとうございました!

  9. 97 匿名さん

    そういや、
    火葬場の横のマンション計画って、
    どうなったんでしょうね?

    こっそり建てて、こっそり売ってるとか(笑)

  10. 98 申込予定さん

    >>97
    近鉄と東急のJVと伺いました。
    ネーミングなどどうなるのかな?
    ブランズローレルタワー北斎場前と言ったところでしょうかね?

  11. 99 匿名さん

    どうでもいいんだけと、俳優の桐谷健太って本庄出身なんやね…!

  12. 100 購入検討中さん

    ほんまにタワーばっかりやな。
    俺はタワー希望だからありがたいが、今まで気にしてなかったがno90の修繕費の話は少しきになる。
    でも俺は金持ちだから大丈夫。

  13. 101 ご近所さん [男性 30代]

    僕も近所に住んでますが
    93の人と同意見です

    天六北側は学区は良くないですが
    本庄は普通です

    酔っ払いぐらいはいますが…


  14. 102 匿名さん

    タワーの大規模修繕のラッシュになる頃には、
    何か対策がなされていればいいなと思ったりもします。
    汎用性のあるような方法があるとか。
    希望でしかないけれど。
    タワーは修繕費は本当に出来るだけたくさんためておかないとって思いますよね

  15. 103 匿名さん

    構造説明会行かれた方、如何でした?
    管理説明会も始まるんですよね??

  16. 104 検討中の奥さま [ 40代]

    >>103
    南海トラフがきても大丈夫だと聞きました。

  17. 105 匿名さん

    >104
    重説にも、そう書かれると聞きましたか?
    おバカちゃん?

  18. 106 購入検討中さん

    今日のスーモ見るとブリヂストンの免震ゴムをアピールしてましたが、まだブリヂストンが、大丈夫かどうか検証している段階で強調するのはどうかと思う。問題おきたら即当社は関係ないということを強調するのはいかがならものか?

  19. 107 匿名さん

    >106
    いやいや、ここブリヂストンじゃ無くてオイレス工業のゴムですし・・・
    スレ違い甚だしいやろ....

  20. 108 匿名さん

    要望書の受付が開始だそうですが、原則として初めての来場者は
    受け付けられないみたいですね。
    ローンの事前審査の承認を受けた人だけが受け付け可能だそうですが
    そこまでに至るにはモデルルームに何度か通う必要がありますか?

  21. 109 匿名さん

    住友のマンションを売ってもらうためだったらそれくらいしないと・・・
    そうやって変な層には売らず、住民の質(=資産価値)が保たれます。

  22. 110 マンション投資家さん

    中津駅の上にあった三井生命ビルディングの跡に、159mのタワーマンションが建ちますね。
    ここより遥かに梅田ですね。
    御堂筋線も駅1分。
    JR大阪駅もここより遥かに近く歩けます。
    圧倒的に資産価値高いですね。

  23. 111 購入検討中さん

    中津のデベはどこでしょうか?

  24. 112 匿名さん

    >>111
    京阪電鉄みたいです。
    http://constnews.com/?p=11984

  25. 113 匿名さん

    そりゃ中津のその物件の方がいいだろうけど、完成が確かH31年じゃなかったかな。そこまで待てるかどうかだね。

  26. 114 匿名さん

    4年後か。しかもここより高さはあるけど規模は小さいみたいですね。建ったら微妙に西側の花火遮られるのかな。

  27. 115 匿名さん

    堺筋線・谷町線がメインの生活圏の人が買うマンションだろ。
    梅田なんてチャリで行けば良い。

  28. 116 匿名さん

    >110
    豊崎なんて本庄以上に住みたくないわ

  29. 117 購入検討中さん [男性 30代]

    >>110
    中津はシティタワーよりも2割位高いらしいよ。
    それで資産価値が良いと言えるかな?

  30. 118 匿名さん

    予算が無い人はここにしといた方が無難でしょうね。中津は買えないよ。

  31. 119 購入検討中さん

    方角的に花火はこれで遮られますね〜。
    そのため、ここの価値も少し下がります。

    今のところは中津よりも中崎・天六に近いここの方が生活利便性は間違いなく高いでしょう。

    梅田に近過ぎても生活しにくい。
    梅田への距離を特に意識する人は、中津の方が魅力的かもしれませんが。

    ここは程よい距離で歩いて梅田にも行けるが、日常生活は近辺で十分に利用できるところがポイントです。

  32. 120 マンコミュファンさん

    中津はそこそこの収入のあるDINKSや単身向きになるんじゃないでしょうか?
    御堂筋は中津始発電車もあるので、通勤が楽になると考える人はいるかもしれないですね。
    しかし単価も高いでしょうから、ファミリー向きではないでしょうし、そもそも生活しにくそうな場所。
    梅田東とはまた狙っているターゲットは違うでしょうね。
    ここは、タワマンに住みたいけど都会すぎるのが苦手だし、これから出るタワマンに比べればまだ低価格で手が届くという方が選択するんじゃないでしょうか。
    お迎え車を頻繁に見かけるようなマンションにはならないでしょうね。
    天六が近いので生活費は安くすみそうですね。

  33. 121 マンション投資家さん

    ここの前面南側道路の路線価は、390千円/㎡。
    三井生命跡の西側道路の路線価は、780千円/㎡。
    しかも、四方を道路に囲まれているから、更に土地評価は高い。

    よって、三井跡の土地評価は、本庄西の倍以上!

    圧倒的な土地力の違いを表した評価差。

    富裕層は、三井跡でしょう!

  34. 122 購入検討中さん [男性 30代]

    >>121
    何が言いたいの?

  35. 123 申込予定さん

    腐っても鯛、まさにそんな感じ。

  36. 124 匿名さん

    シティタワーは外観がカッッコ良い

  37. 125 購入検討中さん

    >>121

    てことは固定資産税も全然違うということですね。
    ランニングコストに影響します。

    ここの前の道路は北野今市線で大阪市が都市計画道路重点整備エリアとして指定していますよね。
    大阪都構想のマニフェストでも掲載されていました。
    ウメキタの第2ヤードとの接続路線にもなります。

    これからさらにここの路線も発展すると思います。

  38. 126 匿名さん

    豊崎の方が地価、利便性は上でしょう。誰もが分かっていること。将来性も含めてです。

  39. 127 匿名さん

    中津は高いけど将来手放す時には値下がりしにくいでしょうね。こちらは安いけど値下がり必至な気がします。
    そうやって持つものはさらに豊かに、持たざるものはさらに貧しく、の縮図のように思います。
    住友は交通不便な土地にまとまった土地を仕入れて外観やエントランスの豪華さでハッタリかますのが手法ですからね。
    カッコはいいけど中古市場では豪華なパンフレットもモデルルームも存在しませんので交通利便性のアドバンテージはなかなか取り戻せないでしょう。

  40. 128 匿名さん

    中津との比較なら、住むなら絶対天六が便利と思いますが、中津ってちゃんとしたスーパーとか駅前にあるんですかね? 

  41. 129 購入検討中さん

    シティタワーの外観は私も好きです。無機質と言いますか他を圧倒すると言いますか、あのガラスウォールはいつ見ても惚れぼれします。背が高いだけのコンクリタワーは昼間に見たら、ただ背が高いだけの団地のように見えて仕方がありません。

  42. 130 匿名さん

    住むなら中津より中崎町や天六の方が住みやすいと思います。スーパーや飲食店なども多いし、商店街もありますからね。

  43. 131 匿名さん

    >>129
    ガラスカーテンウォールはかっこいいけど、ここは庇のあるタワーになりますね。
    庇あるから高層階の西向き、南向きの日差しはちょっとはマシかもねー。
    シティタワー武蔵小杉と類似してますね!
    早く販売始まらないかなー。

  44. 132 匿名さん

    アンチが湧いているから、東京から引っ越してもう6年天六に住んでる私が天六の素晴らしさを教えてあげましょう。
    ちなみに某オアシス上のタワマン住民です。

    ・治安良し(良い意味で大阪的活気がある)
    ・食料品買うにあたり大阪一・二位を争う充実度(オアシス〜玉出まで。天満市場の恩恵はデカイ)
    ・天神橋筋商店街(特にドラッグストア系は激戦で、大阪一二位を争う値下げ競争)
    ・キタ・ミナミ・福島にひけをとらない飲食店の充実度合い。そして遅くまで空いてる。安い。
    ・ラーメン充実度は福島・天満が一位
    ・安くて上手い寿司屋・焼肉屋多数
    ・谷町線・堺筋線完備。環状線は5分歩けばOK。雨の日は商店街で濡れない。
    ・梅田まで徒歩約15分。面倒なら谷町線で3分。
    ・上記含めて、急遽「これが要る!」ってなった場合、食品・日用品・家電・書籍など、徒歩15分圏内で揃わない物は皆無。
    ・芸能人に多数会う。なぜか私は銀シャリの橋本さんが多い。(ただのミーハー)

    コレに勝る中津の利点を梅田が近いこと以外に挙げてみて欲しい。
    家賃もバカ高い地域ではないし、東京に住んでた身からすると
    東京でこのクラスの利便性の所に住むには家賃+5万はする。

    コスパを考えるとマジで日本一便利な地域と言っても過言では無い気がする。
    それが天六。

  45. 133 匿名さん

    天六はジャンクフードの聖地ですからね。ジオタワーはさすが一階スーパーで周りが安い飲食街なのでタワーとは思えぬ庶民的なおでぶさんが両手にスーパーの袋抱えてるのをよくエスカレーターやらエレベーターで見かけます。
    エリートビジネスマンや金持ちらしいスタイルの女性などは見かけませんね。

  46. 135 購入検討中さん

    まあ、天六は庶民的で住みやすいってことでいいですよね。。。

    ここを買ったとして、引っ越ししたくなったとき、周りにマンションがありすぎて、だいぶ安くしないと買い手、借り手が見つからないんじゃないかというのも心配です。駅すぐってわけではないですからね。
    そういう点では駅2,3分のマンションを買うべきなのか、迷うところです。

  47. 137 匿名さん

    >>132
    中津の利点をあげてみて欲しいってそりゃ御堂筋線直結に尽きるでしょう。
    大阪では御堂筋線とその他地下鉄は雲泥ですよ。
    梅田にしろ難波にしろ天王寺にしろ御堂筋線は街のど真ん中に駅を構えています。東梅田、西梅田、四ツ橋線なんば、谷町線天王寺とは利便性が計り知れなく違います。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸