東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティハウス森下ステーションコート(旧:(仮称)森下計画)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 新大橋
  7. 森下駅
  8. シティハウス森下ステーションコート(旧:(仮称)森下計画)について

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2018-02-07 15:47:01

シティハウス森下ステーションコートってどうでしょうか。
フラットアプローチの森下駅など、いろいろな駅が徒歩圏にあり、
趣きのある場所なので、街散策にもいい場所なのかと検討しています。

相場や将来性などの資産価値も気になっていますが、どうですか?
周辺地域の利便性や住環境も意見交換させて欲しいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/morishita2/

所在地:東京都江東区新大橋二丁目9番1他(地番)
交通:都営新宿線 「森下」駅 徒歩4分 、都営大江戸線 「森下」駅 徒歩4分
総武線 「両国」駅 徒歩11分 、東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩12分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩16分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩16分 、総武本線 「馬喰町」駅 徒歩16分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.61平米~70.15平米
売主:住友不動産
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.26 管理担当】
東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-12 18:54:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス森下ステーションコート(旧:(仮称)森下計画)について

  1. 101 匿名さん

    販売価格がまだ未定のままですが、
    修繕積立金が月額6,070円 ~ 6,300円
    修繕積立基金が364,200円 ~ 377,800円
    と決まっているみたいですね。
    もう価格は決まっているんじゃないのかな?
    お店に行けば教えてくれるかな。

  2. 102 匿名さん

    お写真のUPありがとうございます。想像だともう少し暗い感じの色合いに実際はなるのだろうかと思っておりましたが、
    明るい感じになっているのでいいんじゃないでしょうか。周辺の雰囲気を壊さない感じに仕上がっていそう。

    修繕積立金などから価格など逆算できれば良いんですが流石に難しいですかね。
    モデルルームではなんとなく価格はある程度は決まっていて教えてくれそうな感じ。

  3. 103 匿名さん

    第4期の販売は来月下旬ということです。かなり間があいててしまう。でも年末年始を挟むと思えばそういうものなんですかね。4期だとなかなかペースも上がらんくなってきてしまうということになってしまうから、なのかなぁ。それでオシマイになるのか、最終期か第5期としてまた販売が続いていくということなのかがこちら側ではわかりにくいなという部分が出てきてしまいますね。

  4. 104 匿名さん

    あと何部屋くらい残ってるんでしょうか。

  5. 105 匿名さん

    竣工から引き渡しまで5ヶ月以上かかるのですね…
    結構丁寧にやっているのかしら

    もう実際に部屋を見ることができる状態である、ということなのですけれど
    3期までの間にどれくらい売れたんでしょ?
    4期の販売数も公開されていないのですが。コレでラストなのかと思いつつ、何もそういうアナウンスがないのは気になります。

  6. 106 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきました。
    実際の部屋をモデルルームにしていて一部屋だけですが見ることが来ました。私の好きなシンプルな内装でした。
    営業さんの話では実物が見れるので決定が早いらしく販売好調と言ってました。

    たしかに無駄な家賃が浮くし、金利が決まる??安い??とか、実物が見れるのは安心だとは思います。
    さすがに住不さんだけあって細部までこだわっている印象がありますが、お値段もそれなりなのが悩みですね。

    見せてもらった価格表では6000万円台で角部屋や最上階もありましたが、価格が付いていたのは5部屋くらいで売約済の赤いバラが沢山ついた価格表でした。

    近くの物件もあわせて検討中ですが、どこも良い条件の部屋はそれなりにするんだな~という感想で、我が家の場合、根本的に考えを変えないといけないかもと考えています。

    因みに営業さんから売り込みは全然されませんでした。聞いたことが無い切り口の話で面白かったですよ。

  7. 107 匿名さん

    おしゃれな建物だなあ

  8. 108 匿名さん

    実際の部屋を見ることができるような段階になりましたか。

    赤いバラがもう沢山ついていたということは販売も佳境に入ってきているということになってきています。
    あと5戸というところかな。
    全体の価格表を見せてもらえたのならそういうことになりますね。

    公式サイトには間取りが4タイプ掲載されています。これらでおしまいになるのでしょう。

  9. 109 匿名さん

    もう最終なんですね、割引とかもあるのかしら

  10. 110 匿名

    住友だからないと思いますよ…

  11. 111 匿名さん

    絶対に値引きはしないデベって他のスレッドでも見たのですが、最終的に売れるまでずっとそのままでいるということなんですか?ある程度経ったら業者に売るとかなんでしょうか。
    いずれにしても新築のままで値下げっていうことは基本はないという風に見て良いのでしょうね。
    最初の方に買った人からすれば、値下げがないから気持ち的には良いというのもあるかと思います。後から下がるとなんか損した感じになってしまいますから…。

  12. 112 匿名さん

    自分も気になって調べたことがありますが、2、3年は値引きしない、その後は値引きがあり得る、と書いてありました。業者に売るかはわかりません。以前の職場の先輩が買ったところは、もうすぐ3年経過しますが未だ新築で出ています(そこはタワマンなんで戸数が多いから当然かもしれませんが)。

    いずれにせよ、住友の物件は購入時の価格だけで見れば他より割高です。但し、売却時も住友の物件は値崩れしにくいとのことで、それを考慮すれば、単純に割高とは言い切れないように思います。そういう特性を持ったデベという言い方が正確でしょうか。

  13. 113 匿名さん

    ブランド力のあるマンションだと
    リセールのときのチラシに
    住友不動産!」みたいに結構大きく書かれていますよね。やはり大手のマンションブランドだとネームバリューとして値崩れのしにくさみたいなものがあるのでしょうか。
    ただ今ってマンション全般お高い。
    正直今後どうなるのかわからないので値崩れしないかどうかっていうのは正直わからないなぁというのもあるかと思うので
    自分で一生懸命考えて決断するしかないですね。

  14. 114 匿名さん

    建物内モデルルームということと、第5期に入っているということでもうそろそろおしまいになってきているのかなぁと思う。
    これで最後?でもまだそういうことを匂わせる風な文言がない。
    もっと長い目で見ていてゆっくり定価で売っていこうということなのか。

    今は何割くらいがそもそもうれているのか。
    そこら辺が気になりますね。
    現地に行けばわかるものなんでしょうか。

  15. 115 匿名さん

    まだ最後であるということはにおわせないで5期に入っているので
    選択肢はもしかしたらあるのかもしれない、ということになってくるかも。

    それにしても結構長く販売しているなぁ。
    派手に宣伝はしていなくてチョボチョボ売っていっているけれど
    そう思うとまだ順調にこのデベ的には行っているという感じなんだろうか。
    全体のどれくらい売れていったのかな。

  16. 116 匿名さん

    駅まではすごく近いという点はいいと思います。通勤の際に駅までの通勤負担が少なく住むという点はとても良いということですね。
    マンションと駅の間にコンビニもあるのでそこは便利ですが、マンション側に大きめのスーパーマーケットがないのは若干面倒ではある?コンパクトスーパーはあるので、買い忘れがあったら便利かも。

  17. 117 匿名さん

    もう完成している物件ですので、それで安心感は正直あるかなぁと思いました
    実際に確認できるのですものね。
    販売されている間取りはわかるのですが何階にあたるのだろう。
    マンションは高い方から売れていくことが多いとい話は耳にしたことが。

    立体断面を見ていると地権者さんの物件が低層階にわりと固まってあるのあなぁと思いました。

  18. 118 匿名さん

    中住戸の2戸は左右対称なだけで広さも全てが一緒ということになってきているのですね。
    どっちも一緒という感じなんで、あとは階数の選択ということになってきそう。
    角部屋のタイプもまだ両方あるとのことですが、どちらもこれは3LDKになってきています。
    納戸もあってWICもあって、ということでかなりの充実具合かと思います。子供がいると本当に荷物増えてきますよね。

  19. 119 匿名さん

    今のところはまだすべての住戸を選択すること出来るって言う感じらしいです

    子供がいると収納が大きめな方がいいし、部屋数がないとならないしって言う感じだから3LDKっていうのが順当なのでしょうか

    ここの場合、3LDKの住戸はどちらも角部屋なんですね

    角部屋は部屋数が多い間取りの場合は窓が居室に来ることになってくるからかなり良いんじゃないかと思いました

  20. 120 匿名さん

    今のところ2LDKと3LDKがあるということですが、
    この2LDKも2LDK+Sということでサービスルームにも収納があったり窓があったりして
    居室として使うのが前提なのかなぁという感じではあります。
    2LDKの方がお値段が安かったりするのでしょうか。そうなると、割り切ってリーズナブルな方でもという選択をされる方が出てくるということなんでしょうか。

  21. 121 ご近所さん

    隣のクリオ新大橋って、マンションの屋上に野生のウミネコが数十匹 繁殖してるから、うるさくて 寝られませんよ 道路もウミネコの糞だらけで 真っ白です

  22. 122 匿名さん

    クリオの駐車場前酷いですね、さすがに対策するような気がしますが。

  23. 123 マンション検討中さん

    数回、見に行って欲しいなと思ったけど営業さんが行く度にマニュアル通りの同じ提案しかしてこなくて嫌になってしまった。ホントは購入したかったけど安い買い物じゃないから信頼感もって契約したいんだよね。若い子だったから数年後にまた会うこともあるかな

  24. 124 匿名さん

    >>121 ご近所さん
    ウミネコ確かに煩いですねー
    あと2週間で居なくなるって情報もありますがホントかなぁ。
    居なくなったら、来年は巣作り出来ないように対策を講じるらしいですよ。
    居なくなるとよいですね。

  25. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん
    ウミネコ、見事に居なくなりましたねー。やはり渡り鳥でしたねー。静かな日常が戻りましたねー。

  26. 126 匿名さん

    完売しましたね。

  27. 127 匿名さん

    スーモ見ると1戸残ってるんですよね、住友不動産販売持ちで。住友は価格なかなか出さなかったり、やりかたがホントせこいなあ…。
    とは言え、(ほぼ)完売はめでたいですね。外見もかっこいいです。おめでとうございます。

  28. 128 入居者

    担当営業の方が言ってましたが、その部屋は契約者が中古で売りに出しているとのことでしたよ。

  29. 129 127

    >128さん
    そうでしたか、大変失礼いたしました!ご指摘ありがとうございました、私の勘違いというか早合点でしたご容赦ください。

  30. 130 匿名さん

    売りが出てますね。投資目的の方がいたのかな。

  31. 131 管理担当

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
    今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
    どうぞご了承ください。

    投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
    「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸