東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-31 23:57:40

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 5117 匿名さん

    やっぱり住民みんなでモノレールを使うのが正解なんじゃないかな

  2. 5118 住民板

    >>5115 アクア南さん
    臨界線に慣れてなくてたまに行くと、どこまで地下に行くのか不安になるし、なかなかホームに着かないので、精神的に参ります。慣れれば良いのでしょうけれど。

  3. 5119 匿名さん

    >>5117 匿名さん
    なんでみんなで使わなあかんの?
    アンタ、モノレールの人か?

  4. 5120 住民板ユーザーさん3

    >>5115 アクア南さん
    おっしゃる通りかと。
    モノレールが便利なのは東京駅方面であって、渋谷方面に行く人はやはり品川の方が便利ですね。あと、横浜方面に行く人にとっても。
    一部のモノレールがあるからバスは不要って言う人たちは自分が東京方面に行くから、他の人も同じと考えているんでしょうね。

  5. 5121 匿名さん

    モノレールがあれば一気に浜松町まで行けるし乗り換えも楽。バスは品川にしか行けないし港南口からホームまで歩かないといけない。モノレール反対派の人は品川に用があるの?よく分からないな。

  6. 5122 マンション住民さん

    別にモノレールに反対してない。むしろ乗るのは好き。ただ、WCTの住民がみんな浜松町方面に行くわけじゃないの。

  7. 5123 匿名さん

    浜松町からの大江戸線が何気に便利。六本木や新宿にも行けるし、城東にも出られる。

  8. 5124 マンション住民さん

    >>5117 匿名さん
    やっぱり住民みんなでシャトルバスを使うのが正解なんじゃないかな

  9. 5125 匿名さん

    >>5120 住民板ユーザーさん3さん

    東京駅方面もWCT→天王洲アイル駅まで歩くこと考えたら、
    シャトルバスで品川駅行って東海道線に乗っちゃったほうが楽だと思う。

  10. 5126 マンション住民さん

    >>5121 匿名さん

    港南口からホームまで歩くよりブリーズタワーから天王洲アイル駅の空中ホームまで歩くほうがはるかに遠いと思われ。

  11. 5127 住民板ユーザーさん1

    4月5日からシャトルバス乗り場が品川駅出口からすぐになるのは朗報。
    私は東京駅方面なので100%品川駅利用です。

  12. 5128 アクア南

    > 5118さん、

    そうですよね。
    駅にいても「もしも地震の時に地上まで上がれるだろうか?」とか思いますし、
    ましてや台場方面に行く時には頭上に海がある訳なので、
    それだけで東京テレポート駅まで何とも落ち着かない3分間です(笑)

    > 5120さん、

    「まっすぐ道路も整備されたし、シャトルバス、要る?」
    と思った時期は私にもありました。
    WCT前から天王洲大橋近くまで行って転回してから品川駅に向かうので、
    随分と大回りして時間も喰い、徒歩と大して時間差はないなとも。

    でも皆が皆歩くのが好きな訳でも、都心に通勤している訳でもないですね。
    十分な根拠に裏打ちされて言うのではないですが、
    そういう方々や新規で購入を考える方々が、
    WCTは立地が弱点」と思わなくても済むように、
    モノレール、りんかい線に加えて品川駅へのシャトルバスの維持は
    WCTの資産価値維持に有益だと個人的に思います。

  13. 5129 匿名さん

    >>5127 住民板ユーザーさん1さん
    毎日通勤している私としたら東京駅は圧倒的に浜松町経由が便利です。以前は品川も使ってましたけどね。

  14. 5130 匿名さん

    月1とか週1とかなら品川駅を利用すると思いますけど毎日の通勤通学となると定期券の購入は浜松町経由にならざるを得ません。

  15. 5131 匿名さん

    >>5128 アクア南さん

    私、自分で検証しましたが、マルエツ前から品川駅に歩く場合と、シャトルバスに乗る場合で品川駅のホームにつく時間は大差ないですね。結局歩いても10分くらいで品川駅港南口に着いてしまう。バスの場合、タイミング悪いと天王洲大橋転回時に対向車不在待ち、港南小学校前左折信号待ち、旧海岸通りフロントビル前で信号待ちで10分近くかかって歩くのと変わらない。シャトルバスは楽をしたり天気が悪い時に快適に移動する手段であって時短の手段ではないですね。別にシャトルバスに不満があるわけではなく存続してほしいと思っています。

  16. 5132 マンション住民さん

    ここは何処へ行くにも便利だよね。
    乗り換えなしで行ける主要目的地をまとめてみた。
    不足があれば、加筆よろしく!(鉄オタの細かい指摘は勘弁!)

    品川駅起点
    山手線内回り: 新橋、東京、秋葉原、上野
    山手線外回り: 恵比寿、渋谷、新宿、池袋
    京浜東北線北行き: 王子、赤羽、浦和、さいたま新都心
    京浜東北線南行き: 大井町、蒲田、桜木町、関内、石川町
    高崎線: 赤羽、浦和、さいたま新都心、大宮、熊谷、高崎
    ⑥宇都宮線: 赤羽、浦和、さいたま新都心、大宮、宇都宮
    常磐線: 北千住、松戸、柏、土浦、水戸
    ⑧総武本線: 錦糸町、津田沼、千葉、成田空港、木更津、鹿島神宮、
    東海道線: 川崎、横浜、大船、小田原、熱海
    横須賀線: 武蔵小杉、逗子、横須賀、久里浜
    ⑪京浜急行線: 羽田空港、上大岡、金沢文庫、三浦海岸
    ⑫都営浅草線: 東銀座、浅草、押上スカイツリー前、成田空港
    ⑬東海道新幹線: 新横浜、名古屋、京都、新大阪、広島、博多

    天王洲アイル駅起点
    東京モノレール上り: 浜松町
    東京モノレール下り: 大井競馬場前、羽田空港
    ⑯りんかい線南行き: 東京テレポート、国際展示場、新木場
    ⑰りんかい線北行き: 渋谷、新宿、池袋、赤羽、武蔵浦和、川越

  17. 5133 匿名さん

    >>5132 マンション住民さん
    これ凄い地方から出てきた人の発想だと思うけど東京は本数が多いので田舎のバス路線みたいに別に乗り換えなしで行ける必要はほとんどないのです。ポイントは通勤通学先までの所要時間です。

  18. 5134 アクア南

    > 5128さん、

    まさにその通りなんです。シャトルバスは時短目的で乗っても後悔するかも(笑)

    先日シャトルバスに皆さんが乗車している最中にその横を過ぎて駅に向かいました。
    そのシャトルバスは転回時の直進車両通過待ちか信号待ちに時間を喰ったのか、
    私が品川駅のディーン&デルーカ前を通り過ぎる時に、シャトルバスに乗車されてた方で
    印象的なワンピースを着ていた方が右手のエスカレーターから上がってこられました(笑)
    まあシャトルバスを降りてから何かしら時間を喰った可能性もない訳ではないですが。

    という訳で、歩くのが苦でない私は荒天時と炎天下でのみシャトルバスを使います。

  19. 5135 匿名さん

    >>5131 匿名さん
    入居おめでとうございます。実際に自分の足で検証されたんですね。ご苦労様です。ただ長く住まれてる方相手に書く内容でもないと思います。

  20. 5136 匿名さん

    アクア南さんって書き込み時間的に次長課長さんかな?

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸