一戸建て何でも質問掲示板「注文住宅の建築トラブルについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 注文住宅の建築トラブルについて
  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2020-01-17 04:08:38

皆様はじめまして、こんにちは。

皆様の客観的な意見がお聞きしたくて、投稿させて頂きました。
現在住宅を新築途中で、それに関するトラブルについてになります。
ちょっと長文になってしまいますが、よろしくお願いいたします。


ちょうど一年前に沢山のハウスメーカーや工務店さんを見学し、その中でも自分達のコンセプトに最も近く、
対応に好感が持てた工務店さんにお願いすることにしました。
当時とても信頼の持てた営業さんで、この人ならお任せしても良いかなと思い、両親も同時に家を建てるので
両親にも紹介したのです。

そして無事契約を済ませ、先に両親宅の工事の方が始まりました。
そこからが本題です。

・基礎が立ち上がると、まずそこで基礎のコンクリートに大きく簾が入ってる(具体的に手が中に入り手首を回せる程度)
 のを発見し、それを指摘したら適当に埋められていました。
 すぐにキチンと手直ししていただきましたが。

・基礎立会いに行った際、図面と比べると何か違う気がしてそれを伝えたところ、現場の方が「あ、本当だ。すいません、間違えました。」
 との返答。
 それも手直ししていただきました。

・上棟がはじまり数日後、窓の位置が図面と違うので気になり指摘すると現場の方が「あ、本当だ。すいません、間違えました。」
 との返答。
 それも手直ししていただきました。

・また暫く後、階段に見慣れない柱と梁があるのを発見し聞いてみると、構造上の関係ではずせなくなりましたとの事。
 「それはしょうがないけど、せめて一言説明くださいませんか?」と聞くと現場の方が「あ、すみません。説明不足でした。」
 との返答。

・上記の件で階段のバランスを調整するのに営業さんと直接会談。営業さんからのアドバイスで壁を少しいじることになりました。
 完成した階段を見ると何も変わってない様子。「大工さんに伝えてませんでした」との事。

・電気メーターの取付け位置について連絡があったので、北側の隅に配置して欲しいと希望しました。
 南側(顔側)の外壁におかしな穴があったので聞いてみると、「北側にすると予算がかかるので、資金面で心配されていたので南側に
 しておきました」との事。「お金かけるところと節約するところがあるので、せめて一言説明くださいませんか?」と聞くと
「あ、すみません。説明不足でした。」
 との返答。

・上記の件は私宅の方にも影響が出まして家の庭の真上、南側の大きな窓の真正面を横切る形で電線が張られています・・・。

・一番最初に仮住まいの関係で工期を少し前倒しに出来ないかと聞いた際に、「余裕もって組んでますんで全然大丈夫ですよ」
 と仰っていましたが、土壇場になって施工管理サイドから「すみません、どうがんばっても間に合いませんので相談に乗って
 いただけないでしょうか」と打診。営業さんに「大丈夫と仰ってませんでした?」と聞くとやはり「全然間に合いますよ」と言いいます。
 なら良かったと、安心していると、暫くたった後で施工管理の一番上の方から直々に「間に合わないので工期を延ばさせてください」と頭を下げられていました。

・折角信用して両親を紹介したのにこの様な状態です。
 私が紹介したばかりに両親には凄く辛い状況にさせてしまいました。
 あまりにも頭にきた私は営業さんへメールを出しました。
 そのメールの返事がこの様な形です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつもお世話になります。
昨日今日と現場見学会ありがとうございました。

また電気メーターの件ご心配おかけいたしました。

昨日○○の方から報告を受けまして概要を把握いたしました。
まず当初のお打合わせで設置位置を決められてご計画が進みまして
位置を確定いたしました。打ち合わせ通りに設置予定で再度現場で
電気業者含め現地調査したところ、少々設置に無理があるのではとの
回答が出たそうです。やれる方法もありますが費用負担が発生する
といった内容でしたので、老婆心から費用負担で60万追加が発生するので
あれば費用負担が少ないような場所での設置という考えで電気業者を
打ち合わせをいたしました。

本来であればお時間をいただき解決すべきことでしょうが、現場のスケジュール上
先行して行う事をいたしました。
今回の内容は打ち合わせを無視した粗悪工事でない事をまずご理解いただきたいと
思います。


打ち合わせに携わったスタッフは皆そうですが、常にベストを尽くしてお客様にとって
何が大切か、今後生活をする上でどうすればよくなるかを考えて工事に当たっております。
そのことを重々ご理解ください。
玄関脇の吹き抜けの梁の件もそうですが、当初今までの経験則からOPENの空間で
出来ると踏んでおりましたが、間取りが確定し構造計算をかけた際に必要との判定が
でました。梁の組み方につきましては多少ご契約時からの変化は当然どの物件でも発生します。
より長持ちししっかりとした躯体を維持するためには不可欠な梁でした。

そのぐらい今回の『200年住宅』は他とは類を見ない位しっかりと造られています。

我々は決してお客様を無視した家造りはしておりません。
お客様の家造りにベストを追求したい!!と どのスタッフも思っております。

あまり重箱の隅をつつくように担当者をいじめるとベストな家造りは出来ません!!
これまでも無理難題を誠心誠意、一つ一つ親身に解決に当たってきたではありませんか?


今回の件も通常の工期を○○様のご都合で3週間前倒しをしてのご計画です。
その中で多くのスタッフ、職人が昼夜問わず頑張っているのです!!
人間、誰で完璧という人はいません。
『うっかり』ということもございます。

ですがそれによって性能が落ちたり、品質が落ちたりする(手抜き・欠陥)のであれば問題ですが
よりベストを目指した中での現状というところは○○様の広い心でご理解くだされば
命がけで○○様の計画に携わった職人達も報われます。

我々とお客様とはパートナーだと思っております。
どちらが上でも下でもございません。

どうしてもご理解いただけないのであれば一旦工事を止めてやり直しをいたします。
そうなった場合の追加費用・工期の延長は別途ご相談させてください。

なにとぞ、なにとぞご理解の程よろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


このような返事をいただきました。

・まず一言も謝罪が入っておりません。
 現場の関係者さんからはお詫びをいただいていますが、この営業さんからは『一度も』自分から謝罪はしてきていません。
 こちらがつついて、やっと一度だけ『電話で』すみませんといっていました。
 その後「一度お会いしてお話させてください」と仰っていました。それから2ヶ月たとうとしていますがまったく連絡がありません。


・『老婆心』で『工務店さん側が独断で決定』し『施主』との『打ち合わせが無い』工事に対して、
 こちらが納得いかないと言えば『追加費用』もこちらが払い、『工期の延長』も止む無しと仰っています。

・お客様を無視した家作りはしませんといっていますが、『連絡なし』『説明なし』『勝手に工事を進める』『隣家に迷惑をかける』
 これは無視していないと言うのでしょうか。

・『基礎の粗補強』『図面と違う基礎立ち上げ』『窓取り付け位置間違え』『説明不足2件』『職人さんへの連絡ミス』
 これらを指摘するのは『重箱の隅をつつくような担当いじめ』になるのでしょうか。

・前倒しは出来ないのなら出来ないと仰っていただければこちらも期待しませんでした。
 簡単に出来ると仰るので、こちらも大丈夫なんだと信頼しました。それをいまさら無理を聞いたみたいに言われるのはどうなのでしょうか。


この営業さんはこの工務店さんの『 社 長 』さんです。
この工務店では社長も営業をやっています。


長くなりましたが、この様な状況です。
私を信じてくれた両親への罪悪感と営業社長の無責任さに現在、私は冷静になれないでいます。
ですので、皆様の客観的な感想や意見をいただければと思います。

最後に決して作っている物が悪いわけではなく、構造などはすばらしいものを提供されている工務店さんです。

[スレ作成日時]2009-10-26 14:44:22

[PR] 周辺の物件
ソルプレサンス 三国レジデンス
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

注文住宅の建築トラブルについて

  1. 357 名無しさん 2018/08/10 13:43:01

    >>356 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    承認とは、本審査が通った時から1年ということですか?

  2. 358 たまたま見た人 2018/08/10 15:49:53

    1さんがどう見ても正しいでしょうよ。

    工務店の言い分から見ると、技術が言うほど足りてないんだろうね。

    そこそこ歴史ある工務店ってだけで、長老的な技術マスターが欠けていそうって私は思ったかな。。。


    >>パートナーなので上も下もありません

    いや、あるだろうが。。。そもそも施主と工事関係者は同じになるはずが無いだろうが。。
    馬鹿野郎!

    おれも工務店の棟梁で何棟も建ててるが、結論から管理も出来てなく業者の工程も見切れず、施主とコミュニケーションが足りず、ってだけで、ド素人が監督したケースって感じるかな。。。

  3. 359 匿名さん 2018/08/10 16:52:10

    >>358
    今のスレッド進行は2009年からの継続ではなくて、347から書き込まれている内容だと思われますよ。
    その347からの課題もまた、どうにも悠長な施主さんらしくて話が進んでいないのですが
    358氏からも何かアドバイスがあったら、どうぞよろしくです。

    これは勝手な感想というか憶測なんですけれど、どうも深刻なトラブルに見舞われてしまう施主には
    自分からトラブルの芽を摘み取るよりも、逆に育ててしまった人が少なからず居るのかなって気がします。
    今まさにそんな感じなのかと思われるのが347さんです。


  4. 360 たまたま見た人 2018/08/10 17:10:17

    う〜ん、賠償などの話まで腹を括ってるのなら、私は遠くから見守るだけしかできないかな。
    アドバイスというのならば、聞く耳を持ってみたらってだけで、それ以外はやはり個人の考えや権利のいたるところで、前者の意見も否定は出来ないし、うんうんわかるよとも思いますね。

  5. 361 たまたま見た人 2018/08/10 17:23:57

    そこに関しては、不本意だけども裁判や権利の主張に対しては、裁判所の判断の管轄で個人の考えで言うことは憚れるかなと。
    言い負かすのも最近では良くないって思うしね。

  6. 362 たまたま見た人 2018/08/10 17:26:18

    情けない答えで申し訳ないね。
    でもこれが日本なんだよね。

  7. 363 匿名さん 2018/08/11 00:10:42

    347以降、的確な指摘と温かいレスが続く素晴らしいスレッドだと思いました
    ただ肝心な質問者には、きっとその意図がしっかり伝わってないんだろうなー
    というのが歯痒いですね

  8. 364 検討者さん 2018/08/11 00:56:00

    347の前はアンタがまぐさのことでギャーギャー喚いて、総スカン食って追い出されたのは前レス読めば分かるしな。寄生虫のように他人が建てたスレ乗っ取ってたのは自明だから。

  9. 365 匿名さん 2018/08/11 06:08:25

    >>357 名無しさん

    そうです。
    ハウスメーカーはどこですか?
    5ヶ月でハウスメーカー側は、何回話し合いに応じたのですか?

  10. 366 名無しさん 2018/08/12 02:57:31

    >>365 匿名さん

    みなさん、コメントありがとうございます。

    ハウスメーカーは展示場にある全国展開のメーカーです。大手?中堅?な、感じの。
    名前は、ごめんなさい。

    会っての話し合いは2回ですね。

    追加工事契約の内容が工事されていなく、
    それでも構造上大丈夫なのか第3者機関に確認してもらいました。



  11. 367 匿名さん 2018/08/12 09:12:17

    5ヶ月中断で打ち合わせ2回とはどうしたものか・・・
    そんな齟齬があっての中断か分かりませんが、まずは工事再開の目処が立つかどうか
    施主・業者互いに完成させる意欲の再確認、みたいなところから話し合った方が良さそうです。

    このまま行くと年内完成どころか、年内工事再開もあやしいんじゃないでしょうか。

  12. 368 匿名さん 2018/08/16 14:08:22

    おかしいですね?
    本契約の時の図面が構造的におかしくて、それを訂正するための追加工事ってあるのでしょうか?
    その追加工事をしていないのなら、構造的におかしい物件を引き渡そうとしていた,.....?ということですか?
    どこのハウスメーカーでしょう?

  13. 369 icchan 2018/08/17 08:15:17

    ハウスメーカー(S友不)と設計事務所&工務店で悩んでいます。
    ハウスメーカーでおっしゃるような問題が起こるとはますます
    悩んでしまいます。

    メーカーはパネル壁・設備のグレードは高い・保証がいい、
    グラスウール断熱(24)でコロニアル壁。まあ会社はつぶれない。
    設計事務所はカッコいい。塗壁だが断熱がアクアフォームで屋根が
    ガルバリウム。1割~2割安い。工務店は従業員17名、15年くらい
    の会社。決済条件的にはリスク無い(完成後支払い)が・・・

    皆さんどう思われますか?



  14. 370 匿名さん 2018/08/17 09:27:04

    家の構造を理解していない大工工務店がある。
    2階たすき掛け筋交い壁の下一階には筋交い耐力壁がなくてミスと思わないとか。
    設計上記入してもチョット言い合いをして手抜きをこっそり仕掛けて、犯罪的な事をしたり。
    職人こそ口ばかりで手抜き工事の権化。

    設計事務所は設備設計と坂道上の家、設計地中GLなど小学生並み。換気扇の取り付け場所でたらめ。
    2階へ階段天井の3Dをイメージできません。自宅マンション住まいだし圧倒的に住宅そのもの設計経験がない。
    クズがほとんど。

    素人勉強5年の施主がダメだし満載で疲れた。

  15. 371 匿名さん 2018/08/17 10:30:13

    ツーバイだって同じだよ。

  16. 372 匿名さん 2018/08/18 04:39:06

    〉369 それは選択の問題で、トラブルではなかろうかと…

  17. 373 匿名さん 2018/08/20 10:02:05

    >>370 匿名さん

    今の建築業界は、施主がいろんなことを業者に教えてあげるんですよね。
    ハウスメーカーだって同じですから。
    施主が教えてあげたことを次のホームぺージの売りにしていたのには、驚きました。
    ハウスメーカー内で誰もわからなかったくせにね。

  18. 374 匿名さん 2020/01/12 07:23:52

    岡崎市のくらはし建築のOB様にお聞きしたいのですが、全て終わってみてどうでしたか.

  19. 375 通りがかりさん 2020/01/12 09:36:43

    あまりひどいようなら、免許権者である都道府県に専門の部署があるので、そこで相談した方がいいと思います。また、そこは話し合いだけで強制力はないので、強制力を持たせるなら、民事裁判になります。

  20. 376 匿名さん 2020/01/16 19:08:38

    都道府県は、業者と同じです。
    裁判になれば、消費者は不利です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    クレアホームズ住ノ江

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター谷町六丁目

    大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

    6458万円~8858万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    55.12m2~70.97m2

    総戸数 56戸

    プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

    大阪府大阪市福島区海老江8丁目

    2780万円~5990万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

    32.13m2~65.17m2

    総戸数 56戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    プレサンス グラン 山坂

    大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

    未定

    3LDK

    60.89m2~63.23m2

    総戸数 54戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    4380万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4600万円台~5100万円台(予定)

    3LDK

    64.35m2

    総戸数 107戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    3,148万円~4,598万円

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

    大阪府大阪市城東区関目1丁目

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    34.06m2~65.59m2

    総戸数 42戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,298万円~4,998万円

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    グランアッシュ住吉万代東REVE

    大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    60.31m2~75.33m2

    総戸数 65戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~7058万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    プレサンス レイズ 上本町

    大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

    未定

    1LDK・3LDK

    31.66m²~65.36m²

    総戸数 30戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4580万円~4990万円(うちモデルルーム価格4690万円・4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリア大阪谷町

    大阪府大阪市中央区中寺二丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.36m²~130.95m²

    総戸数 91戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億9,430万円

    1LDK~4LDK

    44.11m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸