東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part6

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2010-01-31 23:35:09

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から半年たちました。
保育園認証化や生協の話など様々なトピックがありますが、ネガティブに捉えるだけでなく、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49675/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-21 12:10:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション住民さん

    生協の件はトランク・ロッカーであれば問題無しということで置き場所は一段落ですか。
    ただ、不在時の自由な出入りを許すのか、自由に各フロアを行き来させるのかという点はありますね。
    新聞配達や入った後の宅配と同じだと考えれば、その程度の話かもしれません。

    >>8
    >生協の件は私も売主さんとは思いませんけど、生協の件で騒ぎたい方の思惑は違うところにあるのではないですか?
    これ、凄い気になります。また、何かあるんですか?
    それともいつもの陰謀論?(笑)
    だったら止めましょう。そんなものないですよ。

  2. 22 住民さんA

    売主は売りっぱなしが基本ですから。
    引渡し後に売主責任問うなら理事会のハードネゴが必要ですね。
    個々で言っても絶対無理です、管理組合としての意見の総意じゃないと相手にされない。

  3. 23 マンション住民さん

    託児所の件は、売主にも問題はあると思います。
    とはいえ、他でも言われているように利用者にも問題があると考えます。
    一つはその条件をのんで引渡しを受けたという事実。もう一つは今頃になって課題として取り上げた事。更にもう一つは理事会まで巻き込んで住民全体の事にしてしまった事。
    本来、この件は引き渡し前に個々人と売主、又は同じ意思を持つ方々と売主との間で個々に解決しておく事であって、その対応策も含めて進め方そのものが他の住民まで巻き込む話では無かったのです。
    そのスタート地点が歪な故に、住民を二分、三分してしまうような議論になってしまったのです。

    とはいえ、これからも様々な案件で売主と交渉していく事が想定されます。
    交渉事ですから、全ては勝ち取れないでしょうし、そういった状況の中できれるカードを多く持っておくという戦略ならありかもしれません。
    ただ、その際はカードの価値が逆転してしまわないよう認識を間違わないことが大前提です。

  4. 24 お気楽主婦

    生協の箱は別に置けばいいじゃん。
    いちいち文句つける人いないって。
    共働きは大変だもの〜

    私は生協苦手だから使わないけど。。

  5. 25 マンション住民さん

    文句つける人が本当にいないと思ってるなら、お気楽じゃなくて馬鹿な主婦になるよ。

    今や若い高学歴女性の憧れ、高嶺の花の主婦なのですからもっと
    現実を把握した発言お願いします。

    同じ主婦として恥ずかしいです。

  6. 26 入居済みさん

    >>25
    若い高学歴女性の憧れ?
    高嶺の花?


    このマンションは何故こうも恥ずかしい主婦が多いのだろう。

  7. 27 マンション住民さん

    先日テレビで放送されてたのご覧にならなかったのでしょうが、
    今そういう時代になってきてるんですよ。

  8. 28 マンション住民さん

    26のように書く方が絶対出てくると思ってましたが、
    特に、今20代の専業主婦志向が強いんですよ。

    一昔前はキャリアウーマンが流行ってましたが、今アンケートとると
    働かないでだんなに食べさせてもらって(必要最低年収は600万円だそうです)
    楽したいんですって。




  9. 29 匿名さん

    文句言ってくるのがいたら適当に生返事してあしらっておけばいいんですよ。
    ドラマなんかでも他人のゴミ出しチェックしてわざわざ文句言ってくるおばさん人いるでしょ。
    ああいうのと同じです。

  10. 30 お気楽主婦

    だから、共働きで買い物行けなくて困ってる人がいるだろうし
    大目に見てあげたいって思うの。
    私は税金納めてない主婦だから・・・

  11. 31 マンション住民さん

    直接行かずに理事会に投書して、管理会社に連絡すると思いますよ。

    連絡すれば警備員が来て張り紙されて、何度も注意が行くことになりますよ。

    そして、それ見たことかと二度と生協が許される道はなくなります。

    自分で自分の首絞めるようなものです。



  12. 32 マンション住民さん

    買い物に行けないほど働かされているなら、完璧に労働基準法に違反している会社ですよ。

    ここで生協問題云々するより、会社相手に戦った方が良いんじゃない?
    そんなに働くと言うことはサービス残業も半端じゃないと思うし、ユニオンや弁護士に相談
    する方が良いでしょう。

    過労死する前に・・・




  13. 33 マンション住民さん

    主婦だから税金払ってないって言うの止めてもらえません?

    家族の代表として主人が払っていますから。

    統計で見ると、年収800万円以上の人が全体の約2割でその人達が税金の8割を払っているそうです。
    年収600万ぐらいまでの人は自分の払った税金分の恩恵は何らかの形で受けている計算になるそうです。

    一人分で共働きの家庭より払っているかもしれませんよ。消費税にしても消費するだけついてくるし
    預金の利息だって税金取られてますし。全く払っていないと思うのは間違いです。

    財産の半分は自分の物と思っていますから、ここを買った消費税の半分も自分が払ったと思っていますよ。

  14. 34 住民さんA

    なんでこうも、喧嘩口調なんだろうね。
    お互い生活してるんだから、何か良いルールを作って運用すればいいと思うんだけど。

    生協反対 : セキュリティー、見栄え(廊下に物を置くことへの景観)
    生協賛成 : 多忙で不在時でも自宅への宅配が便利(配達時間帯は家にいない)

    ・セキュリティの問題
      宅配を中に入れるなと言ってのと同じかな。(許可を取っていれば問題なしかもね)
      もしくは、管理会社が付き添いか。
    ・景観、見栄え
      一時保管できる場所をマンション内で確保することを協議するなど・・・

    ※生協批判は論外でしょ。自分が使いたくなければ使わなくていい。
    賛成の場合どうすべきか、反対の場合なにが反対かを伝え、どの範囲まで問題ないかを双方のGAPを埋めればいんじゃないの?

    私は、使ってないのでわかりませんが、その他何かある?
    兎に角、大人なんだから、わがまま書き込んでる人間は、勉強できても精神的にガキだよ。

  15. 35 生協ファン

    私は合鍵を渡してでも使います。セキュリティより利便性ですね。会社ではなく自宅ですから。

  16. 36 マンション住民さん

    また生協問題に逆戻りですか。

    なぜにそんなに生協にこだわるか。
    生協確かに嫌いですが、使っている人を批判するつもりもないし、
    特別扱いするつもりもない。

  17. 37 マンション住民さん

    生協組合員は政治思想が偏った人が多いので固執するのです。
    それでも今は政党色は薄くなって「誰が創立したか」と言うのは あまり意味無い感じもしますが、とりあえず、知っている範囲で。


    共産系(共産党関係者が設立に関与)
    コープとうきょう コープかながわ さいたまコープ コープさっぽろ エフコープ 生協ひろしま 大阪いずみ市民生協 おおさかパルコープ 医療生協の大半
    あと、東日本の大学生協のかなりの部分を現在共産党が押さえていると聞く。

    旧民社党系
    UIコープ(埼玉) トヨタ生協(愛知) 日立造船因島生協(まだあるかな?)

    新左翼系
    グリーンコープ事業連合 西日本の大学生協の一部

    社会党系はあまり聞いた事がない。強いて言えば高崎市民、東京マイコープかな?

  18. 38 マンション住民さん

    自宅だからこそセキュリティーなんですが・・・。
    会社なんて会社が勝手にやればいい。あほらしい。

  19. 40 住民さんA

    なんだかおかしな方向に進んでますけど、大丈夫でしょうか?
    暇な主婦でわるうござんしたとでも先に謝っておきますが、生協さんに合鍵を渡されるくらいならば
    誰も反対できる立場にはなくなってしまわないかしら?
    ある種の賃貸借契約のようなものでしょう?

    ところで、mixiの方たちの批判をされる方って頭悪いのかしら?
    思想的に偏ってるとは思えないのですが、私が偏ってるからわからないのですか?
    偏ってるとか批判をされるならどこが偏ってるかを具体的にお示しになってはいかがかと思うのですが?
    でなければ偏ってるのは根拠ない批判しかできない掲示板住民と言ういつもの構造になってしまいません?

  20. 41 マンション住民さん

    他人がどんな思想を持っていてもかまわない。

    それで、共有部分を何とかしようとするのが迷惑なだけです。

    セキュリティより利便性重視の人がここを買う意味がわからない。
    何回も鍵かざして、エスカレーターにエレベーター、自宅までもとっても不便。
    配達時に在宅しなければ生協利用が無理なこともわかっていた。

    団地や古いマンションに行けばまだまだオートロックの無い、
    自宅のドアにしか鍵の要らないところいっぱいあるじゃない。


    何でわざわざここを買って他人の平和を乱そうとするのか?

  21. 42 マンション住民さん

    共用部分に勝手に入れる鍵を業者に個人的に貸すのはいいのですか?

    そんなこと詳しくないのでわかりませんが・・・。

  22. 43 マンション住民さん

    頼むから、ICキーの付いてないただの「カギ」の部分だけのものを貸してくださいね。
    あなたの利便性のために私のセキュリティーを犯されるのは筋が違う。
    オートロックは管理事務所にでも話を通してあけてもらうとか自分で考えてください

  23. 44 マンション住民さん

    おいおい、合鍵渡してまで生協やる奴なんていねーよ。
    本当にやるならわざわざここに書き込むわけねーし、共用部ではなく自宅に入れてもらうから問題が見えないだろうに。
    だいたい、生協で合鍵なんて受けるわけがない。
    なんかあったら、疑われるし、何戸ぶんの鍵を持って歩かなければいけないのさ。

  24. 45 マンション住民さん

    世の中にはここまで???な人もいるんですねぇ。

  25. 46 マンション住民さん

     ↑
    鍵預けても・・・の方です

  26. 49 入居済みさん

    生協とmixiに関する話題は外部の煽りだよ。

  27. 50 住民

    そう思う。
    認証の騒ぎが楽しかったんだろうね。

  28. 51 マンション住民さん

    煽りにのっちゃダメ!

    認証化が意見交換会で話し合い(真のマンション住民同士で)が始まったので、話ができなくてさみしいんでしょう。
    頑張って、生協やmixiの事で盛り上げているんでしょう。
    (主婦の税金の話まで)

    まったりしましょう^-^

  29. 56 マンション住民さん

    51さん
    残念ながら税金の話を書いた主婦はここの真の住人です。

    月曜日にマンションのエレベーターが止まったのも知ってますよ。

    インターホンからエレベーターが止まりましたって流れましたから。
    でも、以前の誤報のときと違って復旧したのは流れませんでした。

    在宅でなかった方はご存じないでしょうね。
    うちは、たまたま主人も子供も休みで居りましたので、揺れを感じなかったので
    また誤報か?ってあのお知らせの声の方が驚くよな~って言い合ってました。

    エレベーターホールから自転車置き場に行く通路の床の塗装があちこち剥げてるのも気になってますし。

    他にも何か証明必要ですか?

  30. 57 住民

    もう面倒くさい
    いちいち目くじらたててレスする人多過ぎ

  31. 61 マンション住民さん

    まぁまぁまぁ、皆さん
    外部の煽りには反応しないでね。

    くだらんでしょ。

  32. 64 マンション住民さん

    ネガティブシンキングしかできない人

    住民の振りしてる人

    心が寂しいよね

    別に、こんな掲示板に張り付いてご立派なこと書き込まなくてもいいですよ

    簡単なこと、1Fの投書箱に正々堂々と投書すればいいんじゃないの

    因みに、私はやってるよ

    理事会からちゃんと回答ももらったし

    とまぁ、書いてもア○ばっかりだから、ちょっと書いてみただけです

  33. 65 住民さん

    そもそも何で住民のふりするの?誰がしてるの?

  34. 66 マンション住民さん

    生協利用を投書しても却下されるからここに書いてるんじゃない。

  35. 67 住民さん

    >理事会からちゃんと回答ももらったし
    良かったですね。
    それで満足ならここに書き込む必要ないですよね。
    まあ、先日の締め程度の内容だったのでしょうが。

  36. 68 マンション住民さん

    理事会から個々に回答出すのはおかしいでしょう。

    議事録に投書として公表しているのだから、理事会としての見解・対応は
    議事録に書いて公表するべき。

    理事会がそんなことをしているなら、賛同者が集まって声を大きくしないように
    計らっていると思われても仕方がない。

  37. 70 マンション住民さん

    68さん、大丈夫ですよ。
    理事会から回答もらったなんて言っている人は、つりですから。

  38. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸