埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ志木ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. パークホームズ志木ザ・レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-10-29 08:16:40

場所は以前建設された『~ステーションファースト』(ららぽーと跡)のすぐ北、ダイエー跡地の一部です。

<全体概要>
所在地:埼玉県志木市本町5-2119-25ほか
交通:東武東上線志木駅徒歩3分
総戸数:91戸
間取り:3LDK、65.48~71.56m2
入居:2016年4月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工:三井住友建設
管理:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-08-29 13:32:14

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ志木ザレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    最安値はお手頃ですな。
    複数人希望の場合は抽選?それとも既に決まってる?

  2. 63 ご近所さん

    3500万なら即買いですな。駅前でこの価格はお値打ち。購入できた人はかなりラッキーだと思いますよ。南口の徒歩4分で坪単価220万でしたからかなり安いです。出来ることなら私も買いたい。子供が大きかったらメリットしかないと思われます。

  3. 64 匿名さん

    安いですね。奥から3つは目の前がステーションファーストとかぶるからだと思います。
    あとファイブハイツがあることで東側の朝日は、少し入りにくいかな
    でも利便性は抜群ですな。65平米のほうなら7階までは4000万以下で買えますね。人気出そう。
    うちは70欲しいのでそちらにしたいと思いますが
    プラウドと比較してましたがこちらに絞るかも。

  4. 65 匿名さん

    ここはリセールや賃貸できそうですか?志木はマンションが多いので、心配です。

  5. 66 匿名さん

    リセールという意味では、部屋によるんでしょうけど、スーパーや広さがあるプラウドの方が目を引きそうです。それよりも目の前の銀行がある場所にまたマンションが建つ可能性はないのでしょうか?

  6. 67 匿名さん

    確かに駅の表と裏側の両方に同じ銀行の支店がありますよね。先のことはわかりませんよね。
    だからって駅前の商業地ですから驚くこともないかと。
    合併とかいろいろありましたが、和光のUFJの場合は駅の表と裏側が統合されてしまいました。

  7. 68 匿名さん

    歩道の所は志木市の持ち物で、銀行の所は三井の土地だそうです。あの銀行も古いし半端な感じがあるので雑居ビルのようになるかもはしれません。
    またパチンコになったら最悪だとは思います
    あと厳密にいえば、りそなと埼玉りそななので違うといえば違います。建物が建つにしても、離れてるので影響はないと考えますが、営業のかたは濁してました。

  8. 69 匿名さん

    将来的なことではっきりわからなければ、濁して答えるしかなさそうですね。
    これだけ駅に近ければ、将来近くにどんな店ができてもしょうがないかなと思えそうです。

  9. 70 匿名さん

    定期的に話を前向きに持っていこうとする方がいますね

  10. 71 匿名さん

    ここ即完売すると思いますか?

  11. 72 匿名さん

    2人か3人であれば広さはちょうどいいですね
    モデルルームは間取り変更しててリビングの隣ぶち抜きで全く参考にならずでした。広く見せたいのは分かるけど。
    2部屋にしたら売れなくなりそうな。

  12. 73 匿名さん

    >>71
    思います。値段も想定内でした。
    モデルルームは30代かな、という若い人が多かった。
    住替えと思しき方もいました。
    共有施設を望まない人も多いですよ。私もその一人。
    隣のおこぼれでスーパー使えますから。
    ちなみに公園もプラウド住民専用ではないので入れるようですよ。

  13. 74 匿名さん

    人寄せ価格もあるから。
    坪180以下の物件は1戸とかで、相当な倍率付くんじゃない?

  14. 75 匿名さん

    隣のおこぼれでお客さん集めて売り切るというスタンスが明確。

  15. 76 匿名さん

    >>74
    DEFと狭いタイプがあり、二階はDFが3600、E3500と出てました。
    Dは向かいのマンションと被らない。Eは被っている、日も入り辛くなるかな?Eも被るが角部屋なので、って感じかと。
    1F上がるごとに5Fまで各々100万上がるイメージです。
    その上は上がり方が緩やかになってるようなので、4000万までで買えるのは13戸くらいかな。
    熾烈な争いとまではいかなくても適度に割り振られるのでは。

  16. 77 匿名さん

    3000万台なら、投資にもなりますかね?

  17. 78 匿名さん

    10年後住み替えのときに寝落ちが少なければラッキーくらいのものです
    郊外エリアの狭いところは極端に値上がりしませんよ
    他に山ほどありますから
    こんなところで聞いてるのもどうかと

  18. 79 匿名さん

    >>78
    同意
    投資系のローン利率で新築、郊外は投資にならないでしょう
    現金あれば別ですが、あれば超都心、駅近、みんなばんばん買ってたんでしょうね、でも今は割たか物件ばかりで…

  19. 80 匿名さん

    最近は特にマンション価格が上がっているんで
    投資は難しいみたいな話はきいたことがあります。

    この辺りだとそもそもあまり投資っていう感じじゃないのかな。
    賃貸に出すという風にしたとしても、
    この辺りの賃貸相場を考えると新築の分譲賃貸だとしても
    月々の家賃もそう高く設定することもできないし。

    基本的には永住目的ですまれる方が多いのでは??

  20. 81 匿名さん

    >>80
    とわたしも思いますぅ

  21. 82 匿名さん

    10日から事前案内会が始まるのでもう少し情報が出ますかね

  22. 83 匿名さん

    MRいってきました。
    DINKSの住まいを想定してるそうで、子供ありの我が家には、非現実的な印象。
    価格はプラウドの南向きの棟より抑え目。
    もう少し平米数が広いタイプがあると良かったなぁ。

  23. 84 購入検討中さん

    >>83
    わかりやすいです、ありがとうございます

  24. 85 匿名さん

    東久留米のスミフ物件とガチンコしてるね。

  25. 86 匿名さん

    この環境なら、投資物件ではなくて
    ファミリー向けターゲットの物件でしょうね。

    南向き物件でもあるのと
    徒歩3分で駅に行けるのも魅力あるかなぁ~と思います。

  26. 87 ご近所さん

    ディスポーザーが付いていないのが痛い。あとは外階段が安っぽい。でも低層階の3000万円代の場所は魅力的。
    近隣環境は良くないが、駅近なので帳消しって感じです。

  27. 88 匿名さん

    ディスポーザーがないなら、ゴミ置場に工夫されてるんでしょうかね?
    知人が隣のステーションファーストに住んでいるのですが、ディスポーザーがない代わりにゴミ置場には埋込のエアコンがあり、何度か以上になると稼働するそうです。
    マンションを検討するにあたり参考にと見せてもらいましたがニオイも無かったですし、生ゴミで汚れてるとかもなくて清掃がとても行き届いていました。
    もちろんエアコン代は管理費となると思いますが、ディスポーザーも汚れが蓄積したり貯留槽のメンテ費などを考え
    ると、ゴミ置場に工夫が欲しいところです。
    スーパーが隣にありますからね、ゴキやネズミが気になりますから。

  28. 89 匿名 [男性 30代]

    値段見てびっくり!駅近とはいえ高過ぎです。
    りそなのビルが建て替えれれたら眺望ゼロで売ることもできないし
    間取りが全戸同じでエレベーターも1基・・・魅力ないです。



  29. 90 匿名さん

    りそなのビルが建て替えたとしても、歩道は市のものなのでマンションの目の前、なんてことはないですよ
    元々眺望が売りではないみたいだし。
    値段はこの辺りでは想定内だと思いました
    エレベーター一機は微妙ですよね

  30. 91 匿名さん [ 30代]

    確かにこの戸数で1基だと、朝とかイライラしそう。
    りそなの土地も三井がもってるんですよね。営業さんに聞いたところ、タワーマンションが建つ広さはないとのことでしたが、普通のマンションが建ってもかなり邪魔な感じ。
    将来のことは分からないけど、覚悟して買わないとね。

  31. 92 匿名さん

    この物件のキッチンについてですが、モデルルームではフォレストーンというオプション材質のもの使われていたと思いますが、標準のものだと何という材質のものになるのでしょうか?
    なんか白くて汚れやすそう?だった気がしますが。
    分かる方いたら教えて下さい。
    標準の仕様のままだとやっぱり安っぽいですかね⁈
    ただオプションのフォレストーンも見た目は良くてもデメリットもあるようで。

  32. 93 匿名さん

    標準は人造大理石になります。色は白です。
    HPにも出てますが、ページが間違っていて「交通アクセス」のところにあります。

    ちなみに、フィオレストーンだと黒色も選べるようです。

  33. 94 匿名さん

    小ざっぱりとしてていいマンションだなと思います。
    駅近、のちの費用のかかりそうな余計な共用物なし、南向き、隣にスーパー、志木始発&空港リムジン有、適度に飲食店、簡単な手土産にマルイ、りそなが建て替わっても距離はかなり離れているので日差しの影響は少なさそう

    デメリットはエレベーター数、バルコニー向かいに駐車場、プラウド+ファイブハイツ+ステーションファーストに囲われてる感&そこの廊下からリビング見えるかも?
    あと狭い方の部屋は一部、ステーションファーストの陰にかかる可能性有り。子有りには狭い。
    早めの立て直しで持ち直したけど、それでも志木市ややビンボー
    人によってディスポーザーとゲストルームなし、公園遠いがデメリットとなるかも。

    個人的には価格は妥当かなと思います。最上階に拘らなければ、中階の通りに面してる側は、
    お見合いは回避出来ますし日当たりの面や閉塞感のすくなさと価格バランスで良いかなと思います。
    ここで高く感じるなら、上福岡あたりまで下らないと無理かも。埼玉とはいえ都心にそう遠くないですからね。

  34. 95 匿名さん

    キッチンの件について質問させて頂いた者です。
    ご丁寧に返信下さった方、ありがとうございます。
    人造大理石との事、ありがとうございます。
    フォレストーンと人造大理石、どちらがメリット多いのでしょうか?
    調べてみましたがよくわかりません。
    もしお分かりの方いらしっしゃいましたら、またよろしくお願いします。
    色々オプションつけるとお金かかりそうですよね…

  35. 96 匿名さん

    >>95
    フォレストーンは人工大理石に水晶を砕いたものを混ぜて作ったものだと伺いましたが、詳細は三井に確認するのが良いかと。
    いずれにしても人工ですし、見た目の違い程度では?

  36. 97 匿名さん

    キッチンの件についてご回答頂いた方、ありがとうございます。
    よく分かりました。
    また三井の方にも聞いてみたいと思います。
    プラウドの方も本日見学に行きましたが、意外とよくて驚きました。
    悩ましいところです。

  37. 98 匿名さん

    もう結構申込入ってるようでしたね
    この週末で行きましたが3分の一は花が付いてる印象でした。
    通り側の角部屋と、各5階まで希望の人は早い方がよさげ
    最安値の付近の部屋は抽選の模様です

  38. 99 匿名さん

    ひゃ~、そうなんですか。やはりそうなんですね。
    1期でかなりの戸数が出てしまうのかなぁと思いました。

    抽選の部屋あるのですか。
    あまり抽選にならないように要望書を調整するのかなと思いましたが、
    それでも!ということなんだろうなぁ。

  39. 100 匿名さん

    プラウドとこっちで悩みます・・・

  40. 101 匿名さん

    >>99
    エレベーター一台なので、使わず上がれる三階くらいまでは人気あるかもしれませんね。
    最安値の一つ上階なんかは花がついてたので、抽選を避けたいが手頃な方がいいなんて方が申し込み入れてるのかも。
    営業の方曰く、申し込みが入った部屋を売り出していくそうです。一期は抽選3回まで。それまでに決まらない方は、ゴールデンウイークの二期まで買えないと言ってたような

    うちは日陰になるのを避けたいのと、70は欲しいので通り側を狙ってますが、リビングの形やどこにするやらで迷ってます。
    プラウドにしなかった理由は、共有スペースの必要性がなかったこと、部屋が広く相応に高くなること(DINKSなので最低限で良いと考えてます)敷地内に搬入トラックが出入りすること、タワー型駐車場が嫌いな事
    買い物カートガラガラと廊下を通るのは微妙かな?と
    南向きの棟は結局こちらの建物の陰にかかりそうなこと、ですかね

    ディスポーザーがないのでスーパーの害虫の面は気になりますので対策はどう講じるのか気になります
    ゲストルームがないのは残念でしたが、あれも年末やお盆は抽選になるしまぁ両親くらいなら貸し布団で室内に泊まれますし、デイリーインホテルもあるのでまぁいいかな
    と。
    似た立地ではありますが、だいぶ好みが分かれるのでどちらにするかは意外と決めやすかったです
    プラウドはブランド力はあるとは思いますが。

  41. 102 匿名さん

    こっち盛り上がんないね
    やっぱプラウドのがいいよなー
    共用施設も仕様も広さも、値段も変わらんし

  42. 103 匿名さん

    こっちの方が無難でリスクが低いとは思います。
    プラウドはリスクも高い気がします。
    ランニングコスト面などで。

  43. 104 匿名さん

    盛り上がらないというかこちらに決めましたから(笑)

    スーパーのカートがガラガラと廊下を通り、搬入車が住民と同じ敷地内を通るマンションはナシです。
    広さが欲しいなら別のところ探したかもなー

  44. 105 匿名さん

    同じ時期で、同じ場所で、大手同士がやってるんだから両方見比べるのが基本だよね。
    その結果どっちを選ぶかは人それぞれってことで。
    一長一短ありますし。

  45. 106 匿名さん

    >>104
    なんか必死だけど、どうした?
    自分が決めたなら静観してれば?
    野村に負けてる気でもしたの?買えない人かな?

  46. 107 匿名さん

    >>106
    プラウドから出張ご苦労様ですw
    盛り上がらないと書くくらいなら巣にお戻りくださいな
    申し込み入れたから静観してりゃあ盛り上がらないと書かれたらいい気分しないんですよ

  47. 108 匿名さん

    ここで野村ネガキャンしたら三井に流れてくるから本当に希望だしてるなら静観しててくれませんかね
    三井の営業の書き込みかと思うくらいだわw

  48. 109 匿名 [女性 30代]

    エレベーター1基はどうなんでしょうか?
    絶対的に足りない訳でもなく、かと言って朝はイライラしそうですね。

  49. 110 匿名さん

    ららぽーと富士見ができるそうですが、車だとどのくらいですかね

  50. 111 周辺住民さん

    道が込まなければ30分はかからないですが、市役所に向かう通りは道が狭い上にバスが走るので常に渋滞してます。
    駅からららぽーとの送迎バスもでますよ。

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸